サロン開催報告

2002年のサロン開催報告

2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年以前

第1回ブリッジサロンが開催されました

企業と個人投資家を結ぶ架け橋「株式会社インベストメントブリッジ」が主催する「第1回ブリッジサロン」が、9月27日(水)に都ホテル東京(東京都港区)で開催されました。

左/会場外観
開催場所:都ホテル東京

左下/受付の様子
100名近くの投資家が集まった

右下/挨拶
挨拶する弊社代表


当日の参加企業は、(7628)株式会社オーハシテクニカ、(6881)株式会社キョウデン 、(4768)株式会社大塚商会(プレゼン順)の3社。約80名の個人投資家の方々にお集まりいただき、15:00より、各社30分の企業説明会を行いました。

プレゼン(1)
参加企業によるプレゼンテーション
プレゼン(2)
参加企業によるプレゼンテーション

 

 

プレゼンテーションの要約(プレゼン順)




(7628)株式会社オーハシテクニカ

  1. 事業内容
    「開発提案型企業」として自動車関連、情報通信関連の新製品開発に重点。日本を軸とした、米、欧、アジアの世界4極をリンクしたグローバルな展開を図る。
  2. 事業の特徴
    (強み) 生産設備を持たないファブレス企業。固有技術を持った約470の協力工場をネットワークすることで、最適設備と技術の選択が可能に。
  3. 中期経営戦略
    情報通信市場への新規開拓を強化。(携帯電話のヒンジ、アンテナ、光通 信関連部品の商品化の早期実現) 自動車関連市場の一段の強化。(ITS、環境、低燃費) 株主重視の経営(IRの強化、配当15%以上を継続、など)


(6881)株式会社キョウデン

  1. 事業内容
    品質、短納期が優先される試作用プリント配線基盤を核とし、「試作・開発支援」から
    「製造」、「組み立て」、「販売支援」、「バックヤード(アフターサービス、物流、コールセンター)」まで対応する製造の「隠れメーカー」。キョウデングループとして、世界に類のない当社独自の戦略を展開。
  2. 強み
    成長性:トータルソリューションプロバイダー。10000社の当社製プリント配線基板用CADユーザーを世界に有し、世界展開が可能。 安定性:取引先数3500社による安定した受注体制。全国、全業種のユーザーを対象。 高い参入障壁(装置産業。多品種少量生産対応であり大手は難しい。採算ベースには最低1000社以上のユーザーが必要。)
    収益性:製造直販、直取引の体制ができている。同じ配線基盤でも配線1本違えば新規の注文に結びつく。価格イニシアチブは当社にある。)
  3. 株主還元
    利益還元を経営の重要課題の一つとして認識している。


(4768)大塚商会

  1. 事業概要
    複写機の販売と保守ならびにサプライの供給からスタートし、コンピュータ、FAX、
    ネットーワーク機器などを加える。また、創業時からのサービス重視に加えて、1990年に業界に先がけサービス&サポート事業を体系化し有償化した「トータルαサービス」をスタートさせるなど、『ソリューションプロバイダ』の大塚商会として発展。
    当社はシステム導入までのコンサルティングからシステム導入後のトラブル対応や廃棄サービスまで、システムのライフサイクル全般 を幅広く、かつ、深く対応しており、この総合力が当社の最大の特徴である。
  2. 強み
    中小企業を中心に25万社の継続企業を保有。システムの課題に対応できる幅広い商品とサービスを1社で提供できる。顧客の近くにある拠点とセンターが連携したクイック&サポート体制。
  3. 事業の戦略
    蓄積した膨大な顧客を基礎としたリアルビジネスの上に、インターネットを活用したバーチャルなビジネスを共存・融合させていく。Webシステム構築、ISP、ASPなど5つのWebビジネスを展開。すべてを当社1社が対応できる「ITのコンビニエンスストア」を目指す。

交流会の様子

 その後、交流会を実施。各社の展示用テーブルには、普段は見る機会の少ない製品や部品、パンフレットが展示され、個人投資家の理解を促す工夫がなされました。また個人投資家の方々も、各企業の経営者、担当者の方々に熱心な質問を投げかけていました。 後日回収したアンケートを見ると、「名前しか知らなかった会社の内容や会社の考え方がわかり大変良かった。」、「直接企業説明を聞くことによって自信を持って株式投資ができるようになると思った。」、「IRは機関投資家向けだけだと思っていたが、安定個人株主を作る意味でとても意義があると感じた。」など、一応の評価を頂いたと思っています。

交流会
企業と投資家の直接の交流で話が弾む