ブリッジレポート:(7839)SHOEI vol.45
(7839:東証1部) SHOEI |
|
||||||||
|
企業名 |
株式会社SHOEI |
||
会長 |
山田 勝 |
||
社長 |
安河内 曠文 |
||
所在地 |
東京都台東区上野5-8-5 |
||
決算期 |
9月 末日 |
業種 |
その他製品(製造業) |
項目決算期 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 |
2014年9月 | 13,406 | 2,765 | 2,646 | 1,669 |
2013年9月 | 11,158 | 1,340 | 1,299 | 799 |
2012年9月 | 8,606 | 97 | 143 | 65 |
2011年9月 | 9,047 | 395 | 371 | 217 |
2010年9月 | 10,078 | 898 | 978 | 638 |
2009年9月 | 10,300 | 1,047 | 1,335 | 837 |
2008年9月 | 14,995 | 3,608 | 3,532 | 2,214 |
2007年9月 | 13,586 | 2,942 | 2,751 | 1,630 |
2006年9月 | 11,796 | 2,310 | 2,117 | 1,248 |
2005年9月 | 10,661 | 1,581 | 1,510 | 890 |
2004年9月 | 9,725 | 1,364 | 1,282 | 732 |
2003年9月 | 9,575 | 757 | 703 | 381 |
2002年9月 | 8,700 | 379 | 190 | 85 |
2001年9月 | 9,088 | 694 | 592 | 359 |
株式情報(3/28現在データ) |
|
|
高品質・高付加価値の「プレミアヘルメット」が世界の有力ライダーから高い評価を受けているヘルメット・メーカー SHOEI のブースを訪ねてみました。2016年9月期第1四半期決算の概要と共にご報告致します。 |
第43回東京モーターサイクルショー2016 -3日間で13万人が来場- |
「プレミアヘルメット」のSHOEIブース
主役は2016年のバイクシーズンに向けた新製品「X-14(北米、日本)/X-Spirit III(欧州)」と「J・O」
今年の主役は、同社のフラッグシップレーシングモデルとして日本、欧州、及び北米の世界3極で販売する「X-14(北米、日本)/X-Spirit III(欧州)」と同社にとって新しいカテゴリーのモデルとして日欧で投入する「J・O」。
X-14(北米、日本)/X-Spirit III(欧州)
日本では、4月以降、販売を開始し、メーカー希望小売価は60,000円。北米も「X-14」として販売され、メーカー希望小売価格は681.99~839.99USドル(税抜き)。一方、欧州では、「X-Spirit III」として販売され、メーカー希望小売価格(ドイツ・フランス)は699.00~869.00ユーロ(税込み)。尚、日米と欧州でモデル名が異なるのは、従来から販売しているシリーズ名に準ずるものによる。 X-14 の安全基準について 日本向けはレースモデルであることから、JIS規格と共に米国向けと同様にスネル規格を取得しているが、米国向けはDOT規格とスネル規格、欧州はECE規格となる。 レーシングポジションを科学し、高速走行時の空力性能に磨きをかけたエアロフォルム
サーキットユースに重点を置き開発した「X-14」は、ライダーが強く前傾したライディングポジションをベースポジションに設定し、そのポジションでヘルメット前頭部から後頭部、そしてレーシングスーツ背面へと流れる走行風を風洞実験で科学的に解析し、シェルのデザインを完成させた。風洞実験による比較では従来比で(X-Twelveとの比較)、上方に浮き上がろうとするリフト:-3%、前方から押し付けられるドラッグ:-10%、高速走行時にヘルメットが振られる原因となる回転方向のヨーイング:-50%という数値を達成しており、首にかかる負担を大きく軽減。シェルの表面に施されたエッジ&シェイプ、コンディションに応じて交換可能なリアフラップを装備したリアスタビライザー、ロアエアスポイラーといった、空力特性を高めるための細かい工夫がなされている。
ティアオフフィルム(使い捨てシールド)の装着に対応する2次曲面のCWR-Fシールドを採用
新開発の2次曲面シールド「CWR-F」は、部位に応じて微妙な曲率や厚みを最適化する事で徹底的に光学特性を高めたポリカーボネイト製。自然でクリアな視界の確保はもちろん、シールド剛性を高める事で高速走行時のシールドのたわみやよじれも解消した。QR-Eシールドベースとのコンビネーションによる簡単確実な着脱や可変軸ダブルアクション機構による高い気密性も特徴である。
ライディングポジションにあわせて2段階に内装の被り角度を調整可能
サーキットユース(レーシングマシン)だけでなく、アップライトな乗車姿勢のネイキッド(汎用の公道用オートバイ)での使用も配慮されている。上半身が前傾するレーシングマシンと前傾姿勢をとらないネイキッドでは、おのずとヘルメットの位置する角度が異なる(前傾姿勢の強いスーパースポーツは、ネイキッドに比べて、上方視界が狭くなる)。この点に着目し、「X-14」はライディングポジションにあわせて2段階に内装の被り角度を調整する事が可能。チークパッドとセンターパッドの装着位置を変更する事で、被り角度が標準ポジションに対して前方に約4度回転させる事ができる。
J・O(日本、欧州)
欧州では、2016年3月以降、順次発売され、メーカー希望小売価格(ドイツ・フランス)は329.00~379.00ユーロ(税込み)。日本では、2016年春の販売開始を予定している(メーカー希望小売価格:32,000円)。安全基準の関係から軽量化・コンパクト化が難しいため、米国では販売しない。 フォルム コンパクトさを重視したシェルデザイン
フォルムは装着時のスマートさを際立たせるための工夫がなされており、オープンフェイスのオーソドックスなスタイルを採用しながらも後頭部のダックテールシェイプは、クラシカルな中にも個性を求める「J・O」ならではのデザインを取り入れた。
シールド J・O専用設計のCJ-3シールド
J・O専用設計のCJ-3シールドは、ファッションの一部として溶け込む事を重視しつつも、安全性と快適性を追求した。具体的には、クラシックなスタイルをイメージしながらバブルシールドを思わせる雰囲気を取り入れる一方、大きく湾曲した形状でありながらも、シールド各部位の厚さや微妙な曲率を追及する事で自然でクリアな視界を作り出している。加えて、形状や開閉角度は、ライダーの顔に加えてメガネやサングラス着用時の干渉を避けながらも、巻き込み風を最小限に抑える事を重視してデザインされている。
根強い人気の既存製品
「J-FROCE IV」や「HORNET ADV(ホーネット エーディーブイ)」(2015年発売)、「Z-7」(2014年発売)、「GT-Air」(2013年発売)、「J-Cruise」(2012年発売)等の既存製品もシーズン毎にデザインが変わる事もあり、根強い人気がある。同社は上期の業績予想を上方修正したが、そのけん引役はこうした既存製品群である。
他社のラインナップ
ARAI(希望小売価格50,000円) KAKUTA(希望小売価格36,000円)
|
2016年9月期第1四半期決算及び業績予想 |
16/9期第1四半期は前年同期比1.1%の減収ながら、同18.9%の経常増益
売上高は前年同期比1.1%減の25億60百万円。代理店(Distributor)の在庫調整で北米向けが同51.0%減と大きく落ち込んだものの、国内が同49.2%増と伸びた他、中国を含むアジアや南米等のその他地域の売上も同27.0%増加。欧州は、ドイツの大規模ディーラーの調整の影響を大きく受け同4.5%の減収となったが、全般に回復基調にある。利益面では、売上の減少と対ユーロでの円高の進行で原価率が57.1%と1.7ポイント低下し売上総利益が同5.0%減少(前年同期の売上総利益率が特に高かった反動もある)。変動費を中心に販管費が減少したものの、営業利益は4億51百万円と同5.8%減少した。ただ、為替差損益の改善(△62百万円→37百万円)で経常利益は4億95百万円と同18.9%増加した。 期中の平均為替レートは、1USドル=121.92円(前年同期117.48円)、1ユーロ=132.41円(同144.32円)。海外子会社換算レートは(2015年9月30日現在)、1USドル=119.96円(同109.45円)、1ユーロ=134.97円(同138.87円)。 上方修正された上期予想は、前年同期比1.6%の増収、同1.1%の経常減益
第1四半期決算発表と共に上期の業績予想を上方修正した。北米を除く各地域で堅調な販売が続いており、売上高が期初予想を上回る見込み。利益面では、販売数量の増加に伴う生産数量増で原価率が期初の想定を下回る事、及び販管費の一部が先送りさる事が上振れ要因。上期予想の前提為替レートは(期中平均)、1USドル=117.00円(前年同期118.80円)、1ユーロ=127.00円(同139.24円)。海外子会社換算レートが、1USドル=120.61円(同120.55円)、1ユーロ=131.77円(同146.54円)。もっとも、ユーロについては、当期所要額の大半を1ユーロ=135.62円で為替予約済みである。 通期予想に変更はなく、前期比1.2%の増収、同17.5%の経常減益
通期予想については、「為替相場及び下期の販売動向等で先行き不透明な部分がある」、として期初予想を据え置いた。想定為替レート(期中平均)は、1USドル=120.00円(前期120.04円)、1ユーロ=132.00円(同137.48円)。ただ、既に説明した通り、ユーロについては当期所要額の大半を1ユーロ=135.62 円で為替予約済みである。設備投資11億13百万円、減価償却費6億30百万円。配当は1株当たり期末62円を予定している。 |
|
本レポートは情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を意図するものではありません。また、本レポートに記載されている情報及び見解は当社が公表されたデータに基づいて作成したものです。本レポートに掲載された情報は、当社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。当該情報や見解の正確性、完全性もしくは妥当性についても保証するものではなく、また責任を負うものではありません。 本レポートに関する一切の権利は(株)インベストメントブリッジにあり、本レポートの内容等につきましては今後予告無く変更される場合があります。 投資にあたっての決定は、ご自身の判断でなされますようお願い申しあげます。 Copyright(C) 2025 Investment Bridge Co.,Ltd. All Rights Reserved. |