ブリッジレポート:(4290)プレステージ・インターナショナル vol.20
(4290:東証1部) プレステージ・インターナショナル |
|
||||||||
|
企業名 |
株式会社プレステージ・インターナショナル |
||
社長 |
玉上 進一 |
||
所在地 |
東京都千代田区麹町2-4-1 |
||
決算期 |
3月 末日 |
業種 |
サービス業 |
項目決算期 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 |
2015年3月 | 24,619 | 2,952 | 2,983 | 1,758 |
2014年3月 | 22,223 | 2,809 | 2,704 | 1,981 |
2013年3月 | 24,225 | 2,380 | 2,158 | 1,409 |
2012年3月 | 23,385 | 2,621 | 2,651 | 1,543 |
2011年3月 | 19,210 | 2,291 | 2,360 | 1,145 |
2010年3月 | 16,174 | 2,390 | 2,434 | 1,587 |
2009年3月 | 14,729 | 2,316 | 2,311 | 1,410 |
2008年3月 | 13,438 | 1,806 | 1,817 | 1,074 |
2007年3月 | 12,829 | 1,631 | 1,634 | 877 |
2006年3月 | 10,040 | 1,298 | 1,206 | 655 |
2005年3月 | 8,306 | 1,052 | 1,055 | 566 |
2004年3月 | 7,101 | 458 | 387 | 353 |
株式情報(2/1現在データ) |
|
|
今回のポイント |
|
会社概要 |
連結子会社25社、持分法適用関連会社1社とグループを形成している。 【グループ経営理念とグループ事業方針】
グループ経営理念
エンド・ユーザー(消費者)の不便さや困ったことに耳を傾け、解決に導く事業創造を行い、その発展に伴い社会の問題を解決し、貢献できる企業として成長する。
グループ事業方針
プレステージ・インターナショナルグループは、社会に必要とされ、クライアント企業から信頼され、エンド・ユーザから感謝されるソリューションを提供できるグループを標榜し、社会貢献を常に念頭におきながらクライアント企業、株主、社員、地域と共に繁栄できるグローバルカンパニーを目指します。
【2015年4月より、新コーポレートロゴマークを導入】
シンボルマークの外形である正方形は、世の中をトリミングしている窓を表している。社会をよく見てみると、そこここに、"P"の文字が見え隠れしている。時には目に見え、時には目に見えないところで、プレステージ・インターナショナルは社会のために貢献したい。
このシンボルマークはそのようなプレステージ・インターナショナルのあり方を形にした。 (同社資料より) 【事業セグメントの概要】
15/3期の売上構成比は、ロードアシスト35%、プロパティアシスト12%、インシュアランスBPO12%、ワランティ12%、ITソリューション4%、カスタマーサポート21%、派遣・その他4%。
【特徴】
玉上社長が、7年間にわたる海外生活で言葉や文化の違いにより不便な思いをした経験から、「海外でも日本にいるときのように高品質で心のこもったサービスを受ける事ができればいいのに…。」と言う思いが会社設立(1986年10月)の動機。その翌年にニューヨークへ進出し、トラブルに遭った日本人からの問い合わせに24時間日本語で対応するサービスを開始した。その後、アジア、ヨーロッパの主要都市にネットワークを広げると共にサービス内容を拡充。国内でのサービスも育成して業容を拡大した。
【強み】
同社の強みは、安定したストックビジネス、高品質なサービスを支えるサービス拠点、そして、この結果としての高い収益性と経営効率を実現している事。
(1)安定したストックビジネス
クライアント企業である損害保険会社等の既存顧客向け付加価値サービス(保険特約)が中心のため、外部環境による収益の振れが比較的小さい。主たる業務委託契約フィーは、サービス対象者数×予想利用率によって算出され、サービス対象者やサービス対象者一人当たりの利用が増えると、翌期の委託契約フィーに反映される。特に自動車のトラブル対応は認知度の向上で導入企業や利用者が増加しており、継続的なサービス対象者数の増加と利用率の向上につながっている。自動車メーカーや販売会社がサービス収入の拡大に力を入れている事も追い風となっている。不動産関連サービスも同様に、フローの物件売り切りビジネスに依存していたマンションデベロッパー等がストックビジネスとして強化している事が追い風になっている。また、海外事業として手掛けているヘルスケア・プログラム(海外赴任での健康トラブル対応)は、業績改善による企業活動の活発化で需要が増えている。
(2)高品質なサービスを支えるサービス拠点
人材の安定化を求め地方都市に展開するコンタクトセンター
高品質なサービスの提供を実現するべく、国内にコンタクトセンターを保有し現場部隊を内製化すると共に、世界14ヶ国17拠点のグローバルネットワークを有する。コンタクトセンターは人材の安定化を念頭に地方都市に開設しており、現在の稼働施設は、秋田BPOキャンパス(秋田県秋田市)、山形BPOガーデン(山形県酒田市)、開設した秋田BPOキャンパスにかほブランチ(秋田県にかほ市)、及び2015年4月に稼動を開始した富山BPOタウン(富山県射水市)、の4施設。
全国主要都市において現場部隊を内製化 - 独自ブランドPremierAssist(プレミアアシスト)の展開 -
全国主要都市に内製化した現場部隊を展開しており、拠点数は、ロードアシスト25拠点、ホームアシスト9拠点、パークアシスト11拠点の計43拠点(2015年12月末時点)。トラブル現場で顧客対応するスタッフは清潔感のあるユニフォームで統一された正社員である。スタッフには定期的にマナー講習等が実施され、サービス品質向上への取り組みには余念がない。同社グループ企業の正社員による現場対応への評価は高く、競争力の源泉となっている。また、世界14ヶ国17拠点のグローバルネットワークを有し、各海外拠点では、海外で病気・ケガをした際の医療費の査定やキャッシュレスで受診可能な病院ネットワークの開拓を行っている。
|
2016年3月期第3四半期決算 |
【会計処理方針の変更 -家賃保証事業における収益及び対応する費用の処理方法の変更-】
16/3期より、連結子会社(株)イントラストの家賃保証プログラム(ワランティ事業)における収益とこれに対応する費用について、大手クライアントの商品設計の変更及び企業会計における昨今の傾向を踏まえて、会計処理方針を変更した。具体的には、従来、契約の締結及び更新時に収益及び費用を一括計上していたが、16/3期より契約期間にわたって分割計上する方法に変更した。15/3期業績については、上記の会計処理方針の変更に基づき遡及修正済みである。 新拠点「富山BPOタウン」の稼働等、先行投資負担を吸収して営業利益が同8.7%増加
売上高は前年同期比13.0%増の203億91百万円。損害保険会社や自動車メーカー等にロードサービスを提供しているロードアシスト事業が同22.8%増、分譲・賃貸マンション・戸建て専有部の一次修繕等のサービスを提供しているプロパティアシスト事業が同15.8%増、海外旅行者や海外駐在員向けの保険関連サービス等を手掛けるインシュアランスBPO事業が同19.6%増、と主要事業の売上が大きく伸びた他、持分法適用会社(株)プライムアシスタンスに対する人材派遣がけん引役となり、派遣・その他も同24.6%増加した。利益面では、新拠点「富山BPOタウン」の稼働に伴うコスト増加に加え、インシュアランスBPO事業における海外バックヤード業務の国内移管、プロパティアシスト事業におけるフィールドワーク専門子会社の拠点拡充及び機能強化等、セグメント全般で先行投資負担が発生している。 こうした中、営業利益は23億79百万円と同8.7%増加した。原動力は、家賃保証プログラムの好調と自動車延長保証プログラムの収支管理体制を強化した成果でワランティ事業の大幅な収益性の改善であり、プロパティアシスト事業やインシュアランスBPO事業も、先行投資負担を吸収して利益が増加した。持分法投資利益が増加(1億27百万円→1億43百万円)する一方、為替差損の計上がなかったため(前年同期は2億03百万円を計上)、営業外損益が改善。受取和解金の計上等で特別利益が増加する一方、和解金が発生しなかった事等で特別損失が減少したため、特別損益も改善し最終利益は17億86百万円と同23.1%増加した。 尚、対ドル為替レートは120.61円と前年同期(120.55円)に比べて若干の円安。また、会計処理方針の変更に伴う15/3期第3四半期業績の修正額は、売上高+3億22百万円、売上原価+2億92百万円、営業・経常利益+29百万円、(親会社株式に帰属する)四半期純利益+30百万円。 ロードアシスト事業
認知度の向上によるサービス利用の増加等で既存受託業務が拡大する中、新たに獲得したクライアントの寄与もあり売上が76億31百万円と前年同期比22.8%増加した。一方、営業利益は7億51百万円と同6.2%減少。増収効果に加え、業務効率化効果もあったが、新拠点である富山BPOタウンへの業務移管費用等が負担となった。
プロパティアシスト事業
パークアシストが伸び悩んだものの、サービス利用の増加による既存受託業務の拡大でホームアシストが伸び、売上が23億65百万円と前年同期比15.8%増加した。利益面では、売上の増加で現場対応を行う子会社の稼働率が向上し利益率が改善。営業利益は1億79百万円と同75.4%増加した。
インシュアランスBPO事業
海外駐在員向けサービス(ヘルスケア・プログラム)を中心に売上が前年同期比19.6%増の25億35百万円と伸びた。構造改革(海外拠点で実施していたバックヤード業務の「にかほブランチ」への移管・集中)費用を、増収効果で吸収して営業利益が2億66百万円と同13.2%増加した。
ワランティ事業
家賃保証プログラムをけん引役に売上が24億65百万円と前年同期比1.1%増加。増収効果と収支管理体制強化による自動車延長保証プログラムの収益性改善で営業利益は5億50百万円と同277.8%増加した。
ITソリューション事業
前期の受注反動の影響で売上が6億96百万円と前年同期比4.4%減少し、営業利益も46百万円と同36.7%減少した。
カスタマーサポート事業
カスタマーコンタクトサービスでの一部の業務終了の影響を、日本人駐在員向けクレジットカードサービスの売上増と新規クライアントの獲得で吸収して売上が38億71百万円と前年同期比0.8%増加した。ただ、利益面では、富山BPOタウンへの業務移管費用が負担となり、営業利益は4億84百万円と同34.5%減少した。
派遣・その他
持分法適用会社(株)プライムアシスタンスに対する人材派遣がけん引役となり、売上が8億24百万円と前年同期比24.6%、営業利益が95百万円と同4.0%、それぞれ増加した。
|
2016年3月期業績予想 |
通期業績予想に変更はなく、前期比9.7%の増収、同10.1%の営業増益
「総合的に予定通りの成果を達成した」ものの、「昨年末頃からの中国情勢や為替等、外部不透明要素もある」として通期の業績予想を据え置いた。通期予想に対する進捗率は、売上高75.5%(実績ベースの前年同期の進捗率74.5%)、営業利益73.2%(同69.5%)、経常利益76.0%(同67.9%)。売上面では、選択と集中の結果としてカスタマーサポート事業の売上が減少するものの、その他の全セグメントで増収が見込まれる。利益面では、富山BPOタウンの稼働に伴う減価償却費の増加に加え、各種先行投資負担を吸収して営業利益が32億50百万円と同10.1%増加する見込み。営業外では、持分法投資利益1億50百万円を織り込んだ(前期実績:1億50百万円、3Qまでの累計:1億43百万円)。 対ドルレートの前提は119.96円(15/3期120.17円)、設備投資は富山BPOタウン第2期工事の他、秋田BPOキャンパスリニューアル費用やシステム更新等で12億円(同30億43百万円)。減価償却費は9億24百万円(同6億99百万円)を織り込んでいる。 配当は、1株当たり上期末配当を1円増配し、上期末6円、期末6円の年12円を予定している。 |
|
本レポートは情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を意図するものではありません。また、本レポートに記載されている情報及び見解は当社が公表されたデータに基づいて作成したものです。本レポートに掲載された情報は、当社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。当該情報や見解の正確性、完全性もしくは妥当性についても保証するものではなく、また責任を負うものではありません。 本レポートに関する一切の権利は(株)インベストメントブリッジにあり、本レポートの内容等につきましては今後予告無く変更される場合があります。 投資にあたっての決定は、ご自身の判断でなされますようお願い申しあげます。 Copyright(C) 2024 Investment Bridge Co.,Ltd. All Rights Reserved. |