ブリッジレポート:(2925)ピックルスコーポレーション vol.32
(2925:JASDAQ) ピックルスコーポレーション |
|
||||||||
|
企業名 |
株式会社ピックルスコーポレーション |
||
社長 |
宮本 雅弘 |
||
所在地 |
埼玉県所沢市くすのき台3-18-3 |
||
決算期 |
2月末日 |
業種 |
食料品(製造業) |
項目決算期 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 |
2015年2月 | 26,805 | 1,056 | 1,098 | 503 |
2014年2月 | 25,648 | 852 | 971 | 608 |
2013年2月 | 24,063 | 915 | 974 | 570 |
2012年2月 | 21,587 | 982 | 1,066 | 591 |
2011年2月 | 20,824 | 577 | 624 | 365 |
2010年2月 | 18,234 | 536 | 583 | 322 |
2009年2月 | 18,502 | 399 | 413 | 202 |
2008年2月 | 17,870 | 286 | 373 | 205 |
2007年2月 | 16,775 | 293 | 355 | 218 |
2006年2月 | 16,563 | 158 | 205 | -37 |
2005年2月 | 18,186 | 74 | 146 | 144 |
2004年2月 | 18,038 | 268 | 285 | 99 |
2003年2月 | 18,047 | 101 | 98 | 36 |
2002年2月 | 16,542 | 548 | 514 | 230 |
2001年2月 | 16,895 | 302 | 287 | 266 |
株式情報(1/15現在データ) |
|
|
今回のポイント |
|
会社概要 |
15/2期の品目別売上構成は、製品売上が68.1%(浅漬・キムチ47.0%、惣菜19.1%、ふる漬2.0%)、商品(漬物)売上が31.9%。主要な販売先は、セブン&アイ・ホールディングス(3382)で、15/2期は同グループ向けの売上が全体の31.3%を占めた(12/2期37.9%、13/2期35.6、14/2期33.6と依存度は低下傾向にある)。内訳は、(株)セブン-イレブン・ジャパン16.3%(14/2期16.3%)、(株)イトーヨーカ堂8.6%(14/2期10.4%)、その他のグループ企業6.4%(14/2期6.9%)。 【経営理念】
経営理念は「おいしくて安全、安心な商品を消費者にお届けし、同時に地球環境に配慮した企業経営を目指します」。その上で、①安全でおいしい製品を作るための品質管理、②地球環境に配慮した企業経営、③従業員のモラルアップと安全・健康を第一とした職場づくり、を経営方針として掲げている。この方針に則り、品質管理の国際規格であるISO9001認証、HACCP認定や環境管理の国際規格であるISO14001認証を取得している他、人事制度や教育制度等の充実を図る等で従業員教育にも力を入れている。今後も、この方針を基に企業活動を行う事で、「安全・安心」な食品の提供という、食品会社の基本姿勢を貫き、消費者の信頼獲得と社会への貢献を果たしていきたい」としている。
HACCP:米国で宇宙食の安全性を確保するために開発された食品衛生管理の方法。同社は日本デリカフーズ協同組合(セブン‐イレブン・ジャパンに販売する弁当・惣菜メーカー等が加入)独自のHACCP認定に取り組む。
ISO9001:業務全般にわたった品質マネジメントシステムについての国際規格。取得のためには安定した品質、サービスを供給するために会社としての方針の設定とその方針に沿った仕組みや手順の構築、PDCAサイクルに則った継続的改善を行う事等が要求される。 ISO14001:組織活動、製品及びサービスの環境負荷の低減といった環境パフォーマンスの改善を実施する仕組みが継続的に運用されるシステム(環境マネジメントシステム)を構築することが要求される。 (同社資料より) 【強み】
大ヒットしている「ご飯がススム キムチシリーズ」や各種惣菜等、切れ目無く新製品を投入できる製品開発力と、全国をカバーする営業・製造・物流ネットワークを強みとする。キムチの製法や味付け手法は多種多様だ。同社は強みである商品開発力を活かしてキムチのラインナップを強化する事で継続的に需要を生み出しており、この商品開発力が、浅漬、キムチに次ぐ柱として育ってきた惣菜事業にも活かされている。また、もう一つの強みである全国ネットワークについて言えば、漬物業界・惣菜業界において、全国ネットワークを有するのは同社のみである。
製品開発力
製品開発力を強みに16/2期のキムチ製品の売上は42億円前後と前期の39億円前後から増加する見込み。また、惣菜製品も、既存商品の継続的な改善とラインナップ拡充の成果でスーパーや生協等での売り場開拓が進んでいる他、コンビニ向けも好調で、16/2期の売上は前期の51億円から58億円へと13%強の増加が見込まれている。
全国ネットワーク
事業所
千葉工場、湘南ファクトリー、大宮ファクトリー、宮城ファクトリー、福島工場、中京工場
連結子会社
(株)ピックルスコーポレーション札幌(北海道)、(株)ピックルスコーポレーション関西(京都府)、(株)八幡屋(東京都)、東洋食品株式会社(群馬県)、(株)尾花沢食品(山形県)、県西中央青果(株)(茨城県)
持分法適用関連会社(合弁会社)
(株)デイリー開発福島(福島県)、(株)セキグチデイリー(群馬県)、(株)ピックルスコーポレーション長野(長野県)、(株)デイリー開発福岡(福岡県)
同社の強みであり特徴である、開発力、全国を網羅した生産・物流体制、ベンダー機能を生かすと共に、食の安全・安心や環境保全活動への取り組みを進める事で、販売先の拡大、販売エリアの拡大、及び取扱製品の拡大を図り、業容を拡大させていく。具体的には、浅漬、キムチ、惣菜に次ぐ商材の開発に取り組み、スーパー・生協等で、漬物売場・総菜売場から、佃煮売場、肉売場、魚売場等へと売り場を広げていくと共に、食品の取り扱いを強化しているドラッグストアを販売先として取り込んでいく。販売エリアでは、市場開拓余地が大きく増産投資の効果が期待できる、中国・四国地区、九州地区、北陸を中心にした関西地区に注力し、九州地区で営業を強化する他、新工場の建設で、中国地区、四国地区、及び九州地での供給体制を強化・整備する。 設備投資については、16/2期は排水処理施設及び設備更新等で8億05百万円を予定しており、17/2期、18/2期については、既存設備の更新に加え、中国・四国、及び九州での工場建設を検討している。 |
2016年2月期第3四半期決算 |
前年同期比13.0%の増収、同16.8%の経常減益
リニューアルを実施した「ご飯がススムキムチ」等のキムチ製品や既存製品の改善とラインナップの拡充に取り組んだ惣菜製品の売上がスーパーや生協等を中心に売上が順調に伸びた。ただ、天候不順による原料野菜化価格の高騰で原価率が悪化する中、業容拡大物流費や人件費を中心に販管費が増加したため営業利益が同16.0%減少した。四半期純利益が増加したのは、減損損失がなくなったためだ(前年同期は(株)ピックルスコーポレーション札幌の旧工場関連等で1億32百万円計上)。
|
2016年2月期業績予想 |
通期業績予想に変更はなく、前期比5.0%の増収、同13.2%の経常増益
製品の切り替えや容量調整といった製品戦略の練り直しに加え、販促も自粛する等で収益性の維持に努めているものの、この冬は暖冬で雨が多く、野菜の生育が影響を受けている。また、2015年6月30日付けで子会社化した県西中央青果(株)の収益も集荷状態で変動するため、通期業績については不透明な部分が多いようだ。配当は1株当たり15円の期末配当を予定している。 (2)コラボ製品の発売
2015年11月24日に、ぼんち株式会社(大阪府大阪市淀川区)とのコラボ製品「スリムバッグ ぼんち揚 甘辛キムチ味」を、2016年1月8日に鰹節の老舗(株)にんべん(東京都中央区)とのコラボ製品「鰹だしのきいたおひたし風菜の花」を、それぞれ発売した。
ぼんち(株)とのこらぼ製品「スリムバッグ ぼんち揚 甘辛キムチ味」
シーズニングに、ピックルスコーポレーションオリジナルの「ご飯が ススムキムチ」の特製キムチ粉末を使ったスナック菓子。魚介の旨味がきいたコクのある味わいで、大人から子どもまで幅広い層に好まれる味付けに仕上げた。ぼんち(株)のロングセラー商品でカリッと香ばしい「ぼんち揚」と「ご飯がススムキムチ」の、"甘っ、辛っ、うまっ!!"な味わいは相性抜群で、一度食べたらやみつきになる。
つまみやすく、食べやすい一口サイズのぼんち揚を、持ち運びに便利で食べ切りサイズのスリムバッグで楽しんでもらいたい。 (同社資料より) (株)にんべんとのコラボ製品「鰹だしのきいたおひたし風菜の花」
鰹だしをベースにしたおひたし風の商品である。(株)にんべんと共同開発したオリジナルの鰹だしを使用すると共に、(株)にんべんの花かつおをトッピング。あっさりしていながらも鰹の風味のきいた味付けに仕上げており、菜の花、刻み揚げ、人参をミックスした事で彩りも豊か。食卓にもう一品欲しい時にどうぞ。
(同社資料より) |
|
本レポートは情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を意図するものではありません。また、本レポートに記載されている情報及び見解は当社が公表されたデータに基づいて作成したものです。本レポートに掲載された情報は、当社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。当該情報や見解の正確性、完全性もしくは妥当性についても保証するものではなく、また責任を負うものではありません。 本レポートに関する一切の権利は(株)インベストメントブリッジにあり、本レポートの内容等につきましては今後予告無く変更される場合があります。 投資にあたっての決定は、ご自身の判断でなされますようお願い申しあげます。 Copyright(C) 2024 Investment Bridge Co.,Ltd. All Rights Reserved. |