ブリッジレポート:(2468)フュートレック vol.27
(2468:東証マザーズ) フュートレック |
|
||||||||
|
企業名 |
株式会社フュートレック |
||
社長 |
藤木 英幸 |
||
所在地 |
大阪市淀川区西中島 6-1-1 |
||
決算期 |
3月 末日 |
業種 |
サービス業 |
項目決算期 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 |
2014年3月 | 2,421 | 431 | 465 | 273 |
2013年3月 | 3,165 | 896 | 901 | 491 |
2012年3月 | 2,562 | 501 | 502 | 261 |
2011年3月 | 2,085 | 482 | 485 | 284 |
2010年3月 | 1,996 | 530 | 540 | 315 |
2009年3月 | 1,777 | 404 | 415 | 221 |
2008年3月 | 1,598 | 264 | 277 | 159 |
2007年3月 | 1,253 | 249 | 256 | 162 |
2006年3月 | 1,443 | 173 | 165 | 99 |
2005年3月 | 1,059 | 69 | 79 | 33 |
2004年3月 | 907 | 9 | 6 | -1 |
2003年3月 | 736 | 12 | 12 | 3 |
2002年3月 | 435 | 17 | 34 | 29 |
株式情報(7/4現在データ) |
|
|
今回のポイント |
|
会社概要 |
グループは、同社の他、音声認識コア技術の開発を担う(株)ATR-Trek、CRMソリューションやシステムソリューションを手掛けるイズ(株)、及びiPhoneを中心にしたスマートフォンやタブレット向けアプリ開発の(株)スーパーワンの連結子会社3社。NTTドコモ・グループが発行済株式の約6%を保有し、14/3期はNTTドコモ向けの売上高が全体の65.9%を占めた。 【事業内容】
事業は、ライセンス事業とライセンス以外の事業に分かれ、14/3期の売上構成比は前者が92.6%、後者が7.4%。また、前者は、音声認識・UIソリューション事業分野(同69.7%)、音源事業分野(同10.6%)、CRMソリューション事業分野(同12.3%)に分かれ、後者は基盤事業分野(同2.7%)及びカード事業分野(同4.7%)に分かれる。各事業の概要は次の通り。
|
2014年3月期決算 |
前年同期比23.5%の減収、51.8%の営業減益
2013年3月期において、売上高と利益に大きく貢献したNTTドコモ「しゃべってコンシェル」のカスタマイズ関連売上が大きく減少した。前期のこの売上はサービスインに伴う特需ともいえるもので、売上減少分をその他の案件でカバーしきれなかった。携帯電話以外の業界への音声認識技術の拡販においては、業務日報ソリューションや車・カーナビ業界など採用の事例はあるものの、収益化が想定規模にいたっていない。音源事業分野では、フィーチャーフォンの製造終了を見越し、一部機種において一括ライセンスを実施したことが影響している。
ライセンス(音声認識・UIソリューション事業分野、音源事業分野、CRMソリューション事業分野)
売上高は前年同期比23.8%減22億42百万円。このうち音声認識・UIソリューション事業分野の売上高は同25.7%減の16億87百万円。音声認識・UIソリューション事業分野では、前年のNTTドコモ向けの「しゃべってコンシェル」関連のカスタマイズ売上の減収をカバーしきれなかった。音源事業分野においては、フィーチャーフォン(従来型携帯電話)の製造終了を見越して一部機種において一括ライセンスを実施したことで、売上高は同0.6%減の2億57百万円となった。ただし、計上済の機種においては、今後ロイヤルティは発生しない。CRMソリューション事業分野では、受託開発の売上が減少したことで売上高は同28.0%減の2億97百万円となった。
ライセンス以外(基盤事業分野、カード事業分野)
売上高は前年同期比19.8%減の1億79百万円。基盤事業分野では、カスタマイズ業務による収入の減少で売上高が65百万円と同39.2%減少した。また、カード事業分野の売上高は同1.9%減の1億13百万円となった。
|
2015年3月期業績予想 |
前期比31.1%の減収、320百万円の経常赤字
利益率が高い音源事業分野、カード事業分野の売上減少により、上場以来始めての「減収減益、赤字、無配」を予想している。音源事業分野は、2014年3月期に一部機種において一括ロイヤルティを計上しているため、該当の機種において今後ロイヤルティは発生しない。カード事業分野では、大手予備校向けに行っているメモリーカードの書き込み受託業務において、大口の取引先との契約が終了することが要因となる。同社の主な事業である音声認識・UIソリューション事業分野では、音声認識技術の無料の流れにより、音声認識技術の提供だけでは事業の収益化が難しくなっていること、携帯電話以外の業界に向けた音声認識の収益が想定していた収益規模に未達となることも大きく影響している。
再成長に向けた経営方針
同社は、再成長に向けた経営方針「Re-Built」を掲げ、再成長に向けた今期からの2年間に、「音声認識事業の選択と集中」「新規事業の創出」「人事・労務改革の断行」「グループ各社のチャレンジを明確化」を行う。新規事業の創出は「新しいビジネスの柱の構築」を目指し、「ユニーク」「スピーディ」をキーワードに海外企業との協業・アライアンスなどを推進する。事業領域としては、現在の音声認識技術の周辺ビジネスやそれ以外など、さまざまな方向性を探る。 また、日本の主要産業である自動車などの業界は輸出を前提に商品が作られており、音声認識技術の多言語化のニーズは高まっている。今後は日本語だけでなく、中国・東南アジアなどのアジア系言語への対応を加速させる。 すでに2014年3月期には優秀なエンジニアを確保しており、今後も継続して、海外とのアライアンスに対応できるグローバルな人材や、新ビジネスの事業化に伴う新たな人材を確保する方針。また、管理者層の中期的な育成プログラムの導入や人事諸制度の改定により、モチベーション向上とより能力を発揮しやすい環境を整えることで社員の育成と強化を図る。 フュートレック製品の他業界へのひろがり
音声認識を使った製品は増加しており、多くの場面において音声認識採用の取り組みが急激に進んでいる。同社の音声認識技術も、2014年3月期には、業務日報ソリューションをアドバンスクリエイト(2013年8月27日)、住友電工(2014年3月12日)、佐賀銀行(2014年3月26日)で導入された。カーナビ市場においては、パイオニアのカーナビに採用(2013年5月8日)、家電市場においても、パナソニック製エアコンの操作用アプリに採用された(2013年6月19日)。このほかにも、NTTドコモ「しゃぺってコンシェル」iPhone版に採用されている。
第1のターゲットとなる市場は、自動車業界である。急速にネットワーク化が進む自動車業界において音声認識技術は「ハンズフリー・アイズフリー」の技術として注目されている。メーカー純正のカーナビゲーションへの搭載を当面の目標として、引き続き販促活動を行う。技術採用のためには、多言語対応や自動車特有のノイズ環境対策などが必要となるが、すでにパイオニアのカーナビに採用された実績があり、ノイズ環境などの対策は改良を重ねている。しかし、製品化サイクルが長い産業であり、中期的なアプローチが必要となる。 その他にも、富士通のクラウドサービスに同社の音声認識技術を組み合わせて、業務用途への拡販を目指している。業務用途での音声認識技術の利用について、業務用システムの大手である富士通との連携により、拡販を図る。さらに、従来からの主な市場である携帯電話業界においても、新たなランニングロイヤルティにつながる技術の提案を強化する。 |
|
本レポートは情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を意図するものではありません。また、本レポートに記載されている情報及び見解は当社が公表されたデータに基づいて作成したものです。本レポートに掲載された情報は、当社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。当該情報や見解の正確性、完全性もしくは妥当性についても保証するものではなく、また責任を負うものではありません。 本レポートに関する一切の権利は(株)インベストメントブリッジにあり、本レポートの内容等につきましては今後予告無く変更される場合があります。 投資にあたっての決定は、ご自身の判断でなされますようお願い申しあげます。 Copyright(C) 2024 Investment Bridge Co.,Ltd. All Rights Reserved. |