GT-Air(ジーティー-エアー) 希望小売価格48,000円(税込50,400円)
 |
欧米で出荷を開始しており、国内では4月に入り出荷が始まる。
足元、欧州ではドイツを中心に高い評価を得ており、引合・受注が好調。既に欧州向け出荷の30%を占めるに至っている。日本でも4月の出荷を前に、引合・受注が好調。
(同社Webサイトより)
|
新世代のツーリングフルフェイス。確かな安全性や機能と、スタイリッシュなデザインの融合を特徴としており、開閉式インナーサンバイザーを採用する事で様々な周囲の環境に対応する能力を持たせつつ、衝撃吸収性能に直結する衝撃吸収ライナーの厚みを犠牲にしないように、それでいて不必要に帽体が大きくならないようにシェルの形状を工夫している。
AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber)
強靭なガラス繊維と3次元形状とした有機繊維の複合積層構造を基に、高い弾性性能を持つ高性能有機繊維をプラス。軽量でありながらも剛性弾性に優れる高性能なシェル構造。を有する。
QSV-1サンバイザー -日差しが変わっても、いつもと変わらない走りを-
SHOEIフルフェイスヘルメットとしては初めて、開閉式インナーサンバイザーであるインジェクション成型ポリカーボネート製の「QSV-1」を採用。歪みの少ないサンバイザーは、欧州のサングラス規格であるEN1836にも適合するほどの高い性能を有する。また、不意に意図せずサンバイザーが降りてくる事のないように、操作レバーをサンバイザー格納位置でホールドする機構も採用している。
静音設計
自社大型風洞施設での度重なる試験で鍛え上げられた静粛性能。特に長時間走ったときに顕著になりがちな騒音による疲労を軽減するべく、エアロダイナミクスに優れた帽体、ぴったりとフィットする事で余計な隙間を作らない内装、空気の流れによる音を意識したベンチレーション等、ひとつひとつのパーツに細かい注意を払うことでヘルメット全体での静粛性能を向上させた。
NEOTEC(ネオテック) 希望小売価格58,000円(税込 60,900円)
 |
ロングツーリングから日常的な市街地走行まで、あらゆる状況での快適なライディングを念頭に開発された。GT-Air と同様に、AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber)及びQSV-1サンバイザーを採用しており、強い日差しを効果的に遮断できるQSV-1サンバイザーや、チンストラップの締結が簡単にそして確実に行えるステンレス製マイクロラチェット等、多くの新機構が導入されている。 (同社Webサイトより)
|
J-Cruise(ジェイ-クルーズ) 希望小売価格44,000円(税込 46,200円)
 |
スポーツ用からツーリング用への需要の変化に対応するため開発された。瞬時に開閉できるインナーサンバイザーを装備し、強い陽射しにもトンネルにも即座に対応できる。AIM(Advanced Integrated Matrix)及びQSV-1サンバイザーを採用している。AIMとは、強靭なガラス繊維を基に、あらかじめ3次元形状とした有機繊維を複合積層化した。高い剛性を確保しながらも軽量化を実現したSHOEI独自のシェル構造が特徴。 (同社Webサイトより)
|
|