ブリッジレポート
(2157) 株式会社コシダカホールディングス

プライム

ブリッジレポート:(2157)コシダカホールディングス vol.8

(2157:JASDAQ) コシダカホールディングス 企業HP
腰髙 博 社長
腰髙 博 社長

【ブリッジレポート vol.8】2012年8月期第3四半期業績レポート
取材概要「東日本大震災後に高まった「安・近・短」志向の反動もなく主力のカラオケ事業が堅調だ。日本初の一人カラオケ専門店「ワンカラ」のヒットや既・・・」続きは本文をご覧ください。
2012年8月7日掲載
企業基本情報
企業名
株式会社コシダカホールディングス
社長
腰髙 博
所在地
群馬県前橋市大友町1-5-1
決算期
8月末日
業種
サービス業
財務情報
項目決算期 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
2011年8月 29,093 3,356 3,336 2,877
2010年8月 21,932 2,503 2,579 1,125
2009年8月 18,955 1,496 1,427 549
2008年8月 13,649 691 731 421
2007年8月 11,332 535 561 134
2006年8月 8,878 552 560 319
2005年8月 6,360 403 400 233
2004年8月 3,552 340 337 192
2003年8月 2,037 104 99 57
株式情報(7/19現在データ)
株価 発行済株式数 時価総額 ROE(実) 売買単位
2,505円 9,477,426株 23,741百万円 57.6% 100株
DPS(予) 配当利回り(予) EPS(予) PER(予) BPS(実) PBR(実)
35.00円 1.4% 210.42円 11.9倍 656.86円 3.8倍
※株価は7/19終値。発行済株式数は直近四半期末の発行済株式数から自己株式を控除。ROE、BPSは前期末実績。
 
コシダカホールディングスの2012年8月期第3四半期決算について、ブリッジレポートにてご報告致します。
 
今回のポイント
 
 
会社概要
 
"総合余暇サービス提供企業"を標榜し、「既存業種新業態」戦略を推進。連結子会社8社及び非連結子会社1社と共にグループを形成し、「カラオケ本舗まねきねこ」のブランドで全国展開するカラオケ事業を中心に、フィットネス(カーブス)事業及びボウリング事業を手掛け、温浴事業等の新業態開発にも取り組んでいる。
 
【事業セグメントとグループ】
事業は、「カラオケ本舗まねきねこ」や一人カラオケ専門店「ワンカラ」を運営するカラオケ事業、"女性専用の30分フィットネス"として中高年齢層をターゲットに女性専用フィットネスクラブ「Curves(カーブス)」を展開するカーブス事業、及び「健康ボウリング教室」を定期的に開催して中高年齢層の掘り起こしと固定客化に取り組んでいるボウリング事業、不動産管理事業、及び新規事業として育成中の温浴事業(各種の温浴設備を備えた施設の運営)を含むその他事業に分かれ、売上構成比は12/8期上期実績ベースで、カラオケ事業58.3%、カーブス事業30.3%、ボウリング事業9.3%、不動産管理事業0.7%、その他事業1.4%。

グループは、純粋持株会社である(株)コシダカホールディングスと、カラオケ事業、カーブス事業、ボウリング事業、温浴事業、及び不動産管理、知的財産管理を手掛ける連結子会社8社及び韓国でカラオケ事業を育成中の非連結子会社1社。カラオケ事業は(株)コシダカが国内で320店舗を展開しており、(株)韓国コシダカが韓国ソウル市内で2店舗を運営し現地での収益モデルの構築に取り組んでいる。カーブス事業は、中間持株会社(株)カーブスホールディングスの下、連結子会社(株)カーブスジャパンが女性専用フィットネスクラブ「Curves(カーブス)」のFC本部の運営と直営店展開を手掛け、連結子会社(株)北海道コシダカ及び(株)シュクランがフランチャイジーとして直営店を多店舗展開。第3の柱として育成中のボウリング事業は、(株)スポルトが「居抜き出店方式」のノウハウを活用したボウリング場再生による店舗展開を念頭に事業を進めており、11年11月に多店舗展開を本格化した温浴事業は(株)コシダカが新規事業として育成中だ。
 
 
 
2012年8月期第3四半期決算
 
 
前年同期比16.4%の増収、同43.3%の経常増益
売上高は前年同期比16.4%増の245.4億円。店舗数及び1店舗当たりの会員数の増加でカーブス事業の売上が大きく伸びた他、主力のカラオケ事業も既存店を中心に堅調に推移した。利益面では、収益性の高いカーブス事業の売上構成比が上昇した事に加え、カラオケ事業も新規出店と大規模リニューアル店舗が減少した事等で利益率が改善。ボウリング事業の黒字転換もあり、営業利益が同39.4%増加した。金融費用の減少(39百万円→27百万円)や社債発行費用(64百万円)が無くなった事等で営業外損益が改善したものの、特別利益の減少で四半期純利益は17.9億円と同20.5%減少した(前年同期は負ののれん発生益1,193百万円を特別利益に計上した)。
 
 
カラオケ事業
売上高は前年同期比7.4%増の138.1億円、セグメント利益は同25.1%増の21.2億円。東日本大震災後の「安・近・短」志向は落ち着きつつあるものの、既存店が総じて堅調に推移。5店舗を閉鎖したものの、10店舗の新規出店を行った結果、第3四半期末の店舗数も320店舗と前期末比5店舗増加した。新規出店10店舗のうち3店舗は日本初の一人カラオケ専門店「ワンカラ」。11年11月に第1号店として神田駅前店をオープンし、その後、高田馬場、池袋東口へと展開。現在、新宿、渋谷など都心部での更なる出店準備を進めている(いずれも東京23区)。この他、23店舗で大規模リニューアルを実施し、ディノス札幌手稲店(北海道札幌市)ではリニューアルを期に新たな試みとしてスイーツメニューを強化した。
 
カーブス事業
売上高は前年同期比37.6%増の79.2億円、セグメント利益は同94.0%増の14.0億円。加盟店とフランチャイズ本部が一丸となって会員サービスの一層の充実と会員獲得のノウハウの向上に取り組んだ成果、1店舗当たりの会員数が増加。加盟事業者による追加出店が活発となり、店舗数と会員数が更に増加するという好循環が生まれている。会員数の増加に伴うロイヤリティ収入等の増加に加え、会員によるプロテインの定期購入(通販)も伸びた。第3四半期末の店舗数は前期末比107店舗増(同10.3%増)の1,145店舗(内グループ直営店40店舗)、会員数は54千人増(同13.5%増)の453千人。
 
ボウリング事業
売上高は前年同期比3.1%増の22.6億円、セグメント利益は33百万円(前年同期は87百万円の損失)。「健康ボウリング教室」の定期的な開催を通して中高年齢層の掘り起こしと固定客化につなげる取り組みが軌道化してきた(第1四半期は損失を計上したものの、第2・第3四半期は利益を確保)。「居抜き出店方式」のノウハウを活用して1店舗の新規出店を行った結果、第3四半期末の店舗数は16店舗と前期末比1店舗増加した。
 
不動産管理事業
売上高は前年同期比14.2%増の1.6億円、セグメント利益は0.8%減の2.2億円。内部取引が中心の事業だが、この第3四半期累計期間では外部顧客向けの売上が増加した。
 
その他事業
売上高は前年同期比191.3%増の3.7億円、セグメント損失1.7億円(前年同期は29百万円の損失)。今期より「居抜き出店方式」のノウハウを活用した温浴施設の多店舗展開を本格的に開始した。売上の増加は「大分森温泉まねきの湯」など3店舗の寄与によるもの。ただ、これら3店舗の立上費用や、「東京健康ランド まねきの湯」(東京都江戸川区)及び「郡山湯処 まねきの湯」(福島県郡山市)の開業準備費用が負担となり損失が増加した。
 
 
 
 
 
2012年8月期業績予想
 
 
通期業績予想に変更は無く、前期比9.0%の増収、同19.8%の経常増益
通期予想に対する進捗率は、売上高77.4%、営業利益84.1%、経常利益84.6%。特に利益面で進捗しているが、6月に「東京健康ランド まねきの湯」(東京都江戸川区)及び「郡山湯処 まねきの湯」(福島県郡山市)の温浴施設2施設がオープンするため第4四半期は損益が悪化する見込み。
配当は1株当たり17.5円の期末配当を予定しており、上期末配当と合わせて年35円。11年9月に実施した株式分割(1株を400株に分割)を考慮すると、実質10円の増配となる。
 
 
 
今後の注目点
東日本大震災後に高まった「安・近・短」志向の反動もなく主力のカラオケ事業が堅調だ。日本初の一人カラオケ専門店「ワンカラ」のヒットや既存店の好調等、強みである企画力や集客力を活かした事業展開の結果である。利益面で大きな貢献をしているカーブス事業は既存店舗の好調で加盟事業者が更に活性化する等、好循環の中にある。また、収益性が懸念されていたボウリング事業も、地元の体育協会や行政とのタイアップによる(株)スポルト主催のボウリング教室が軌道に乗り利益体質が定着してきた。
会社側では温浴施設2施設がオープンする第4四半期(6-8月)の見通しについて慎重な姿勢を崩していないが、第3四半期までの実績を考えると、第4四半期は売上の前提そのものが保守的と思われる。(株)インベストメントブリッジでは、通期の売上高を330億円程度、温浴施設2施設の立ち上げで第4四半期のその他事業が2~3億円の損失となる事を前提に営業利益を41億円~42億円と予想する。