ブリッジレポート:(8931)和田興産 vol.13
(8931:JASDAQ) 和田興産 |
|
||||||||
|
企業名 |
和田興産株式会社 |
||
会長 |
和田 憲昌 |
||
社長 |
小阪 堅三 |
||
所在地 |
〒650-0023 神戸市中央区栄町通4-2-13 |
||
決算期 |
2月 末日 |
業種 |
不動産業 |
項目決算期 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 |
2011年2月 | 28,231 | 2,048 | 844 | 428 |
2010年2月 | 29,890 | 573 | -370 | -226 |
2009年2月 | 32,333 | 2,577 | 1,548 | 118 |
2008年2月 | 29,564 | 4,020 | 3,063 | 1,613 |
2007年2月 | 30,629 | 3,318 | 2,736 | 1,357 |
2006年2月 | 25,256 | 2,769 | 2,366 | 1,292 |
2005年2月 | 22,965 | 2,594 | 2,203 | 1,162 |
2004年2月 | 23,723 | 2,226 | 1,689 | 912 |
2003年2月 | 22,080 | 2,100 | 1,499 | 652 |
2002年2月 | 22,630 | 2,296 | 1,846 | 917 |
2001年2月 | 22,926 | 3,399 | 2,941 | 1,315 |
株式情報(5/25現在データ) |
|
|
今回のポイント |
|
会社概要 |
|
2011年2月期決算 |
分譲マンション事業の好調で営業利益が前期比3.6倍に拡大
売上高は前期比5.6%減の282.3億円。前期の完成在庫の圧縮を急いだ反動で不動産販売事業が257.5億円と同5.7%減少した他、定期的に物件の入れ替えを行っている賃貸その他事業も物件の売却が先行したため24.7億円と同4.3%減少した。ただ、マンション分譲を中心に不動産販売事業の売上総利益が大幅に増加した他、地代家賃や租税公課等の減少で賃貸その他事業の売上総利益も小幅に増加。一方、複数の物件を同時に一つのマンションギャラリーで売り出す新たな販売手法の奏功等で販管費は減少し、営業利益が同3.6倍に拡大。シンジケートローンフィー3.3億円の計上により営業外費用が増加したものの経常損益も12億円強改善し、4.2億円の最終利益を確保した。業績の改善を受けて配当を1株当たり5円増配の期末10円とする予定。
不動産販売事業
売上高は前期比5.7%減の257.5億円、売上総利益は同62.1%増の35.1億円。このうち主力のマンション分譲は売上高が同7.0%減の198.6億円、売上総利益が同72.6%増の29.4億円。引渡戸数の減少(同1.4%減の614戸)と用地費や建築コスト等を反映した販売価格の低下で売上高が減少したものの、評価損の減少(同2.7億円減少)や建築コストの減少等による利益の押し上げ(10.7億円)で売上総利益率が大幅に改善した(8.0%→14.8%)。 期中の竣工はワコーレ伊丹中央等14棟で、発売は神戸・明石・阪神間を中心に25棟910戸(前期比143.3%増)。契約は、926戸(同63.6%増)、296.5億円(同58.8%増)。この結果、期末受注残戸数は442戸と同242.6%増加し、受注残高も139.9億円と同232.5%増加した。 その他不動産販売は売上高が同0.9%減の58.9億円、売上総利益が同23.4%増の5.7億円。1棟卸マンションの売却が減少したため売上高が減少したものの、相対的に利益率の高い戸建住宅の販売増で売上総利益率か改善した。 賃貸その他事業
売上高は前期比4.3%減の24.7億円、売上総利益は同3.6%増の12.0億円。定期的に物件の入れ替えを行っているが、当期は物件を売却した一方で、新規の取得を控えたため賃貸収入が減少した。ただ、物件売却に伴い支払地代家賃や租税公課等が減少し売上総利益率が改善した。尚、当セグメントには、賃貸収入の他、分譲マンション事業に係る解約手付金収入や保険代理店手数料等の収入が計上されている。
(3)財政状態及びキャッシュ・フロー(CF)
期末総資産は前期末比50.1億円減の482.3億円。在庫の圧縮が進みCFが改善。有利子負債の削減を進めたものの、現預金が大幅に増加した。また、ALM(資産・負債の総合管理)の観点からリファイナンスを行い、有利子負債を短期から長期へシフトさせた。CFの面では、利益の増加とたな卸資産の圧縮で営業CFが増加。賃貸物件の新規取得を控えたため、投資CFのマイナス幅も縮小し、前期は57.0億円だったフリーCFが106.6億円に増加した。有利子負債の削減を進めたため、財務CFのマイナス幅が拡大したものの、現金及び現金同等物の期末残高は80.1億円と同44.9億円増加した。
|
2012年2月期業績予想 |
前期比17.8%の減収ながら、同54.0%の経常増益予想
売上高は前期比17.8%減の232億円を予想。不動産販売事業が211億円と同18.1%減少する他、賃貸資産の減少で賃貸その他事業も21億円と同15.1%減少する見込み。ただ、評価損の計上が一巡する分譲マンションを中心に売上総利益率が20.8%と4.1ポイント改善。販管費の増加を吸収してほぼ前期並みの営業利益確保を目指している。シンジケートローンフィーも含めた金融費用の減少で営業外損益も改善し、当期純利益は7億円と同63.2%増加する見込み。配当は1株当たり5円増配の期末15円を予定。
不動産販売事業
分譲マンションは前期と同数(614戸)の引渡しを予定しているものの、販売単価の低下等で売上高が188億円と同5.4%減少する見込み。発売戸数が740戸(前期は910戸)と前期比18.7%減少し、契約戸数も670戸(同926戸)と同27.6%の減少を見込んでいる。一方、仕入戸数は同39.2%増の760戸(同546戸)を予定しており、期末受注残戸数も498戸(前期末442戸)と同12.7%増加する見込み。また、竣工物件は14棟587戸(前期は14棟463戸)、平均販売価格3,038万円(同3,088万円)を見込んでいる。その他不動産の売上高も23億円と同61.0%減少する見込み。1棟卸マンションの売却が大幅に減少する見込みで、戸建については、53戸(前期は51戸)、売上高18億円(同22.2億円)、売上総利益2.6億円(同2.8億円)、売上総利益率14.4%(同12.7%)を計画している。 12/2期は分譲マンションにおいて、都心のシニア・ファミリー向け、駅近の1LDKや2LDK中心のシングル・DINK向け、或いは住宅街で共用施設が充実したファミリー向けマンション等、立地に応じた企画と価格設定により幅広い消費者ニーズに応えると共に潜在需要を掘り起こしていく考え。また、複数の物件を1つのマンションギャラリーで同時に販売するマンションギャラリー戦略の推進により、収益性の改善も図っていく。一方、戸建では、10区画程度の小規模分譲でリスク分散を図りながら、売上・利益を積み上げていく。 賃貸その他事業
前期に一部の物件を売却した一方、物件取得を控えた事等で売上高が21億円と同15.1%減少する見込み。11/2期は稼働率が低下している店舗・事務所や駐車場でテコ入れを図ると共に、物件を厳選しつつ新規取得にも機動的に対応していく考え。尚、賃貸事業の売上総利益(11/2期実績11.5億円)については人件費及び支払利息(同 実績14.8億円)をカバーできる水準にまで引き上げる事を経営課題としている。
|
|
本レポートは情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を意図するものではありません。また、本レポートに記載されている情報及び見解は当社が公表されたデータに基づいて作成したものです。本レポートに掲載された情報は、当社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。当該情報や見解の正確性、完全性もしくは妥当性についても保証するものではなく、また責任を負うものではありません。 本レポートに関する一切の権利は(株)インベストメントブリッジにあり、本レポートの内容等につきましては今後予告無く変更される場合があります。 投資にあたっての決定は、ご自身の判断でなされますようお願い申しあげます。 Copyright(C) 2024 Investment Bridge Co.,Ltd. All Rights Reserved. |