ブリッジレポート:(2317)システナ vol.9
(2317:東証1部) システナ |
|
||||||||
|
企業名 |
株式会社システナ |
||
社長 |
逸見 愛親 |
||
所在地 |
東京都港区海岸一丁目2番20号 汐留ビルディング14階 |
||
決算期 |
3月 末日 |
業種 |
情報・通信 |
項目決算期 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 |
2010年3月 | 3,636 | 490 | 536 | 340 |
2009年10月 | 8,161 | 1,261 | 1,258 | 1,180 |
2008年10月 | 9,603 | 1,816 | 2,153 | 1,275 |
2007年10月 | 7,930 | 1,595 | 1,555 | 849 |
2006年10月 | 5,917 | 961 | 967 | 602 |
2005年10月 | 4,180 | 717 | 691 | 561 |
2004年10月 | 3,093 | 677 | 643 | 391 |
2003年10月 | 2,461 | 516 | 511 | 280 |
2002年10月 | 1,940 | 398 | 380 | 196 |
2001年10月 | 1,524 | 180 | 175 | 93 |
株式情報(8/5現在データ) |
|
|
今回のポイント |
|
会社概要 |
<事業内容>
事業は、モバイル高速データ通信事業、情報システム事業、ITサービス事業、ソリューション営業、エアー・クラウド推進事業、及び損害保険代理店やレンタカー等のカービジネス等のコンシューマサービス事業に分かれる。
モバイル高速データ通信事業(旧システムプロの移動体高速データ通信システム事業)
移動体通信キャリア、端末メーカー、及び端末メーカーにソフトウェア製品をライセンスしているソフトウェア開発販売会社(サードパーティー)を顧客とし、携帯電話端末の仕様策定、新機能の設計・開発及び評価を行っている。メール機能、ブラウザ機能、マルチメディアプレーヤー機能、デジタルテレビ機能、GPS機能等で実績が豊富。
情報システム事業(旧システムプロの情報システムサービス事業+旧カテナのシステム開発事業)
ネットショッピングや人材派遣等のポータルサイト構築といったオープン系システムを得意とする旧システムプロの情報システムサービス事業と金融機関の基幹業務アプリケーションの開発や基盤システムの構築に強みを持つ旧カテナ(株)のシステム開発事業を統合。オープン系技術と金融分野の業務知識及び基盤系技術を融合した事業展開により新たな領域の開拓を進めていく考え。
ITサービス事業(旧カテナのITサービス事業)・ソリューション営業(旧カテナのソリューション営業事業)
システム運用、データ入力、及びエンドユーザサポート等のITサービス事業と、ITプロダクト(サーバ、PC、周辺機器、ソフトウェア)の販売やシステムインテグレーションを手掛けるソリューション営業は共に旧カテナの事業である。今後は、両事業が一体となって営業展開を進め、他の事業とも連携しながら、「所有するから利用する(クラウド等)へのニーズの変化」に対応する事で事業の拡大と高付加価値化を図る。
エアー・クラウド事業(新規事業)
ユビキタス社会の中で生産性を飛躍的に向上させるシステムとして同社が起案したエアー・シンクライアント・サービスを展開していく。同サービスは、スマートフォン等のユビキタス端末と移動体通信網でクラウドシステムを構築しリアルタイムの相互データ通信を実現する。通信回線やサーバ、パソコンを自前で用意する必要の無いクラウドシステムのため、初期投資を抑える事ができ、かつ、いつでもどこでも使いたい時に必要なだけ業務用ソフトウェアを低料金で使う事ができる。旧システムプロが強みとする移動体通信のノウハウと、旧カテナが営業展開するクラウドコンピューティングのシステムインテグレーションを融合させ事業を進めていく。
|
2011年3月期第1四半期決算 |
2010年4月1日に(株)システムプロが同社の持分法適用関連会社カテナ(株)を吸収合併
売上高9,500百万円、営業利益496百万円、経常利益546百万円、四半期純利益670百万円となった。09年11月-10年1月の売上・利益は(株)システムプロの10/3期第1四半期(11-1月)の実績である。当四半期は、持分法適用関連会社だったカテナ(株)を2010年4月1日付けで吸収合併し、相互の事業の補完関係の構築や経営資源とノウハウの相互活用等によるシナジーの追求に努める等、更なる企業価値の増大と事業基盤・経営基盤の拡充に取り組んだ。 モバイル高速データ通信事業
スマートフォン市場の拡大で移動体通信キャリアや移動体通信端末メーカーの新機種開発が活発化している。こうした中、先行してAndroidの開発に取り組み、ノウハウを蓄積してきた同社グループに対して引き合いが集中していると言う。加えて、移動体通信端末メーカーの再編が進む中で、同社のロイヤルクライアントが主導権をとった事等もあり、同社グループの市場占有率が上昇した模様。
情報システム事業
企業の情報化投資抑制が続く中、顧客のコストダウン要請も根強く引き続き厳しい事業環境が続いたが、金融機関からの長期保守案件等のストックビジネスが堅調に推移した。
ITサービス事業
顧客の情報システム部門を中心にアウトソーシング需要が堅調な他、外資系ユーザーからのニーズも底堅く、全般的には緩やかな回復基調で推移。官公庁の大口案件の受注にも成功した。
ソリューション営業
主要顧客である大手電機メーカーからの受注が回復傾向にある。
エアー・クラウド推進事業
昨年から取り組んでいる「Google Apps」の販売ノウハウの蓄積が進み、引き合いが増加傾向にある。
コンシューマサービス事業
当四半期は、店舗契約及び車両の仕入れ等、立ち上げ準備を中心に業務を進めた。
(3)財政状態及びキャッシュ・フロー(CF)
第1四半期末の総資産は28,413百万円。カテナ(株)を吸収合併したため、各科目が大幅に増加。特に現預金が大幅に増加した他、有形固定資産の増加により担保力も高まった。CFの面では、運転資金増加や設備投資でフリーCFがマイナスとなったものの、合併効果で現金及び現金同等物の四半期末残高が大幅に増加した。
|
2011年3月期業績予想 |
上期業績予想を上方修正
モバイル高速データ通信事業におけるAndroid搭載端末などスマートフォン関連の案件の増加、及びITサービス事業における官公庁等からの受注好調等を理由に上期予想を上方修正した。上期末に1株当たり1,300円の配当を予定している。通期業績予想については、「円高や景気の減速懸念など先行き不透明な部分もある」として据え置いた。1株当たり1,300円の期末配当を予定している(上期末配当と合わせて年2,600円)。
|
|
本レポートは情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を意図するものではありません。また、本レポートに記載されている情報及び見解は当社が公表されたデータに基づいて作成したものです。本レポートに掲載された情報は、当社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。当該情報や見解の正確性、完全性もしくは妥当性についても保証するものではなく、また責任を負うものではありません。 本レポートに関する一切の権利は(株)インベストメントブリッジにあり、本レポートの内容等につきましては今後予告無く変更される場合があります。 投資にあたっての決定は、ご自身の判断でなされますようお願い申しあげます。 Copyright(C) 2024 Investment Bridge Co.,Ltd. All Rights Reserved. |