ブリッジレポート:(2462)ジェイコムホールディングス vol.15
(2462:東証1部) ジェイコムホールディングス |
|
||||||||
|
企業名 |
ジェイコムホールディングス株式会社 |
||
社長 |
岡本 泰彦 |
||
所在地 |
大阪市中央区西心斎橋 2-1-3 |
||
決算期 |
5月 末日 |
業種 |
サービス業 |
項目決算期 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 |
2009年5月 | 14,162 | 913 | 953 | 340 |
2008年5月 | 12,404 | 885 | 907 | 489 |
2007年5月 | 9,605 | 812 | 786 | 444 |
2006年5月 | 6,657 | 594 | 552 | 274 |
2005年5月 | 4,684 | 284 | 281 | 152 |
2004年5月 | 3,271 | 142 | 141 | 56 |
2003年5月 | 2,222 | 90 | 88 | 45 |
2002年5月 | 1,616 | 77 | 76 | 40 |
2001年5月 | 1,369 | 73 | 70 | 34 |
株式情報(4/13現在データ) |
|
|
今回のポイント |
|
会社概要 |
<沿革>
1993年9月、パッケージ旅行の企画会社(株)パワーズインターナショナルとして設立されたが、携帯電話市場の成長性に着目して96年4月に携帯電話ショップの運営を開始。同年11月にはジェイコム(株)に商号を変更すると共に定款を変更し携帯電話業界に完全にシフトした。98年10月にはショップ運営のノウハウを活かして携帯電話業界向け人材ビジネスに参入。人材ビジネスの順調な拡大を背景に、2005年12月の東証マザーズ上場、更には07年2月の東証1部への市場変更とステータスも向上した。09年12月には、更なる業容の拡大を目指して持株会社体制へ移行。商号をジェイコムホールディングス(株)に変更した。 <事業内容>
事業は総合人材サービス事業と携帯電話ショップ運営のマルチメディアサービス事業に分かれ、09/5期は前者の売上高が全体の96.1%を占めた。主力の総合人材サービス事業では、携帯電話ショップや量販店等販売店向けのスタッフ派遣(販売支援サービス)や業務請負(アウトソーシングサービス)の営業支援サービス、職業紹介や紹介予定派遣を行う就職支援サービス、及びオフィスやコールセンターへのスタッフ派遣等を行う人材派遣サービスを手掛け、マルチメディアサービスでは、各通信キャリアと丸紅テレコムとの三者間契約により、関西地区でドコモショップ1店舗、ソフトバンクショップ1店舗を運営している。
<若年層のステップアップを支援>
総合人材サービス事業では、派遣社員等やアルバイトを受け入れる企業側のメリットだけを追求するのではなく、働く側のキャリアアップにも配慮している。具体的には、派遣社員もしくはアルバイトとして採用した社会経験の浅い学生やフリーター等の若年層を、教育やOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)により勤続年数に応じてステップアップさせ、最終的には希望する職業へ正社員として就職できるよう支援するシステムが構築されている。
|
2010年5月期第3四半期決算 |
前年同期比4.3%の減収、同5.5%の経常減益
携帯電話の販売台数減少に伴い販促活動が抑制された携帯電話業界向けを中心に総合人材サービス事業の売上が減少した。利益面では、スタッフの採用効率改善や連結子会社インダス(株)の売却により販管費が減少したものの、高収益分野の苦戦やインダス(株)の売却等で売上総利益率が悪化。売上の減少と相まって営業利益は同5.7%減少した。尚、四半期純利益の増加は特別損益の改善によるもので、前年同期はインダス(株)の「のれん」の減損損失259百万円等を特別損失に計上した。
(2)事業別動向
総合人材サービスの売上高は前年同期比4.2%減の9,693百万円。携帯電話販売台数の減少による販促費抑制の影響を受けて携帯電話業界向けの売上が減少した他、金融業界向けの売上も落ち込んだ。また、携帯電話の販売台数の減少で、マルチメディアサービスの売上高も372百万円と同8.1%減少した。
<総合人材サービスの動向>
①売上原価 対売上比 80.7% → 82.0%(個別:81.3%→82.0%)
派遣から業務委託への契約変更により一部案件では利益率が改善(原価率が低下)したものの、就職支援サービスや開通センターなど高収益分野が苦戦した他、利益率の高いインダス売却の影響もあり原価率が上昇した。
②販管費 対売上比 13.3% → 12.2%(個別:12.3%→12.0%)
厳しい雇用情勢を背景に登録者が増加したため採用効率が改善した他、教育活動の効率化も進み採用教育費が84百万円減少した。この他、人員体制や業務の見直しが進み全般に経費削減が進んだ事に加え、インダスの売却も81百万円の販管費減少要因となった。
(4)財政状態及びキャッシュ・フロー(CF)
第3四半期末の総資産は前期末比43百万円増の5,194百万円。借方では、有価証券や信託受益権の償還等により現預金が増加した他、サクセスアカデミーの株式取得により投資その他の資産が増加した。貸方では、売上の減少に伴い未払金(未払給与及び社会保険料等)が減少する一方、利益の計上や新株予約権の行使等で純資産が増加した。CFの面から見ると、未払金の減少等による運転資金の増加で営業CFが減少する中、(株)サクセスアカデミーの株式取得等で投資CFがマイナスとなったため、前年同期は332百万円の黒字だったフリーCFが202百万円のマイナスとなった。また、財務CFのマイナスが減少したのは、自社株買いを行わなかったため。
|
2010年5月期業績予想 |
前期比5.1%の減収、同16.1%の経常減益予想
第3四半期決算発表と同時に通期業績予想を下方修正した。入学・進学シーズンと重なる第4四半期は、例年、主力の携帯電話業界を中心に営業支援等の人材需要が盛り上がるものの、今期は見通しを引き下げた。ただ、配当については期初の発表通り1株当たり2,000円(上期末配当と合わせて年4,000円)の期末配当を実施する予定。
(2)重点施策
同社では、10/5期を「景気回復局面における売上の飛躍的拡大のための足場固めの期」と捉えており、“収益性の向上”と“他社との差別化”に向けて次の4つの施策に取り組んでいる。
|
|
本レポートは情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を意図するものではありません。また、本レポートに記載されている情報及び見解は当社が公表されたデータに基づいて作成したものです。本レポートに掲載された情報は、当社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。当該情報や見解の正確性、完全性もしくは妥当性についても保証するものではなく、また責任を負うものではありません。 本レポートに関する一切の権利は(株)インベストメントブリッジにあり、本レポートの内容等につきましては今後予告無く変更される場合があります。 投資にあたっての決定は、ご自身の判断でなされますようお願い申しあげます。 Copyright(C) 2024 Investment Bridge Co.,Ltd. All Rights Reserved. |