ブリッジレポート:(4709)インフォメーション・ディベロプメント vol.26
(4709:JASDAQ) インフォメーション・ディベロプメント |
|
||||||||
|
企業名 |
株式会社インフォメーション・ディベロプメント |
||
会長 |
尾﨑 眞民 |
||
社長 |
舩越 真樹 |
||
所在地 |
東京都千代田区二番町 7-5 |
||
決算期 |
3月 |
業種 |
情報・通信 |
項目決算期 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 |
2008年3月 | 18,032 | 1,200 | 1,191 | 594 |
2007年3月 | 14,692 | 1,024 | 1,024 | 550 |
2006年3月 | 13,028 | 851 | 845 | 430 |
2005年3月 | 11,378 | 550 | 557 | 119 |
2004年3月 | 11,203 | 625 | 628 | 203 |
2003年3月 | 11,668 | 598 | 591 | 274 |
2002年3月 | 11,081 | 548 | 546 | 272 |
2001年3月 | 9,738 | 756 | 735 | 242 |
2000年3月 | 8,468 | 640 | 586 | 320 |
株式情報(11/7現在データ) |
|
|
今回のポイント |
|
会社概要 |
<事業内容>
事業は、システム運営管理、ソフトウェア開発・保守事業、ビジネスプロセスアウトソーシング事業(BPO)、その他事業に分かれる。
システム運営管理
1,000名規模の技術者を擁する専門部隊が、導入後のシステム運営管理をサポート。ミドルウェアのカスタマイズからハードウェアの保守、24時間体制のオペレーションまで、トータルかつ高付加価値のアウトソーシングを実現している。
ソフトウェア開発・保守
「独立系SE集団」として、特定のマシン、OS、ツール、開発言語にとらわれず、顧客の開発ニーズに合わせたシステム構築をサポート。大型汎用機から携帯端末まで、金融、公共、サービス分野を中心に豊富な実績を誇る。
ビジネスプロセスアウトソーシング事業(BPO)
金融機関等へ「データ入力業務」、「バックオフィス業務」、「ヘルプデスク業務」等のサービスを提供している。
その他事業
コンサルティング&セキュリティ事業を中心に展開している。「セキュリティ・マネジメント」、「外部からの攻撃対策」、「内部不正への対策」の3つの側面から企業をサポート。世界の大手ベンダーと提携し、各種セキュリティ製品の提供からコンサルティング、セキュリティ環境の構築・導入・運用・サポートまで一貫したサービスを提供している。
<IDグループ>
同社の他、日本ユニシス(株)との合弁会社(株)ソフトウエア・ディベロプメント(出資比率80%)、情報システム設計・開発の方法論の保有・販売及びコンサルティング等を手掛ける(株)プライド(同54.4%)、中国のソフトウェア生産拠点として、04年4月に設立した艾迪系統開発有限公司(ID武漢:同100%)、06年12月に業容の拡大及び営業拠点の拡充を目的に子会社化した(株)日本カルチャソフトサービス(以下、NCS:100%)、及び08年8月に子会社化した(株)シィ・エイ・ティ(同59.5%)の連結子会社5社で企業グループを形成している。
|
2009年3月期第2四半期決算 |
システム運営管理やソフトウェア開発・保守が堅調に推移した他、証券関連を中心にBPOの売上も増加した。利益面では、外注先の効率的な活用、品質管理の強化、及び生産性の改善に取り組み営業利益率が0.2ポイント改善、増収効果も加わり営業利益は同6.5%増加した。受取保険金及び配当金の計上等で営業外損益が改善、特別損失(前期は過年度受託業務解約損67百万円を計上)の減少もあり、四半期純利益は同31.1%増加した。 セグメント別売上高
システム運営管理
低価格化や受注競争激化はあったものの、システム運営管理業務のアウトソーシング化の流れを受けて、既存顧客向けを中心に売上高は4,697百万円と同4.2%増加した。
ソフトウェア開発・保守
メガバンク、大手生保など金融・保険関連の既存顧客からの受注が堅調に推移、売上高は3,256百万円と同4.1%増加した。
ビジネスプロセスアウトソーシング事業(BPO)
証券関連の案件が増加、売上高は701百万円と同6.9%増加した。
その他
セキュリティ業務やコンサルティング業務の落ち込みで、売上高は232百万円と同25.4%減少した。
|
業界動向と同業他社の状況 |
|
2009年3月期業績予想 |
世界的な金融不安や株価の暴落等による景気や企業業績の先行き不透明感からIT投資の削減や先送り等の傾向が見られるが、既存顧客のIT投資は堅調に推移する見込みで、期初計画の水準を確保できると考えている。 事業別では、(株)シィ・エイ・ティの連結効果もあり、ソフトウェア開発・保守が伸びる他、システム運営管理も堅調な推移が見込まれる。 |
中期経営計画 |
今後の方向性
08/3期の同社の連結売上高は180億円で業界128位。次のステップとして売上高250億円(業界100位)を目指し、更に500億円(同60位)を目指していく考え。自己成長およびM&Aによる安定的成長をベースに、生産性向上、人材育成を念頭に、グループ内の業務コラボレーションとBOO戦略の推進、社員教育強化、中国オフショアの活用(運用・開発・BPO)に取り組む。
成長戦略 既存顧客の拡大
リスク・マネジメントの観点から、基本契約を結んでいる既存顧客に対する未提供サービスによる更なる深耕(取引拡大)を図る。具体的には、連結子会社プライドのコンサルティングやID武漢のオフショアの活用も含めて、システム開発から運営、事務代行に至る事業部横断的なBOO(ビジネスオペレーションズアウトソーシング、注)を展開する。また、戦略的なパートナーとの協業に加え、ペーパーレス技術で優位性を持つBPO専門会社 シィ・エイ・ティを切り口とした、新規顧客の開拓も進める。
成長戦略 人材
女性の積極活用により人員の増強を図る。具体的には女性比率を意識した人材採用を進めると共に、退職率改善策を実施する。退職率改善により、人件費負担は増加するものの、何よりも重要な、品質の維持が可能になる。こうした取り組みの結果、同社女性比率が増加し、退職率も改善した。 連結業績目標
08/3期よりスタートした中期経営計画「Breakthrough 200!」では、最終の11/3期に売上高212.5億円、営業利益15.7億円(営業利益率7.4%)、ROE13.0%の達成を目指している。ただ、昨今の環境からあくまでも利益確保を重視し、売上200億円達成に対する過度な注力は行わない考えである。この目標達成に向けて、既存顧客の拡大や女性の積極活用、中国での教育支援等による人員の増強に努めると共に、法令遵守の徹底、環境保護、更には国連WFP支援活動(国連世界食糧計画を支援するNPO法人)やユニセフ(国際連合児童基金)を通した人道支援等にも取り組んでいく考え。 BOO(ビジネスオペレーションズアウトソーシング)とは、顧客のコンピュータ部門からの直接的な業務の獲得に止まらず、関連する業務の川上から川下に至る広い範囲でのビジネス展開を意味する。 |
|
本レポートは情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を意図するものではありません。また、本レポートに記載されている情報及び見解は当社が公表されたデータに基づいて作成したものです。本レポートに掲載された情報は、当社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。当該情報や見解の正確性、完全性もしくは妥当性についても保証するものではなく、また責任を負うものではありません。 本レポートに関する一切の権利は(株)インベストメントブリッジにあり、本レポートの内容等につきましては今後予告無く変更される場合があります。 投資にあたっての決定は、ご自身の判断でなされますようお願い申しあげます。 Copyright(C) 2024 Investment Bridge Co.,Ltd. All Rights Reserved. |