ブリッジレポート:(8860)フジ住宅 vol.16
(8860:大証1部,東証1部) フジ住宅 |
|
||||||||
|
企業名 |
フジ住宅株式会社 |
||
社長 |
今井 光郎 |
||
所在地 |
大阪府岸和田市土生町1丁目4番23号 |
||
決算期 |
3月 |
業種 |
不動産業 |
項目決算期 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 |
2008年3月 | 48,793 | 2,723 | 2,413 | 2,097 |
2007年3月 | 52,221 | 4,233 | 4,090 | 911 |
2006年3月 | 41,333 | 3,229 | 3,196 | 1,312 |
2005年3月 | 43,954 | 3,208 | 2,799 | 1,661 |
2004年3月 | 34,387 | 2,034 | 1,891 | 684 |
2003年3月 | 32,905 | 1,198 | 1,028 | 545 |
2002年3月 | 33,419 | 899 | 692 | 297 |
2001年3月 | 31,433 | 2,928 | 2,681 | 1,503 |
2000年3月 | 34,268 | 1,596 | 1,117 | -2,237 |
株式情報(11/6現在データ) |
|
|
今回のポイント |
|
会社概要 |
(1)分譲住宅事業(戸建・マンション)
用地仕入・許認可の取得から、宅地造成、設計、建築、販売までの一貫体制を構築しており、「自由設計方式」と「街づくり」が特徴。地価上昇に伴う事業リスクの高まりから5年前にマンション用地の仕入を停止。現在、地価上昇の影響が少ない郊外の戸建分譲に注力すると共に、営業エリアを大阪府下全域と兵庫県南部へ拡大中。
(2)土地有効活用事業(建築請負)
遊休地の有効活用を目的とした賃貸マンション・アパート等の建築提案を行なっている。単なる建築請負ではなく、市場調査・企画・設計・建築・竣工引渡後の運営管理までを一貫してサポート。金融機関や既契約者からの紹介案件が多い。フジパレス・ブランドの木造アパートが中心で、木造のため建築資材価格高騰の影響も軽微。
(3)賃貸及び管理事業
100%子会社フジ・アメニティサービス(株)が手掛けている。安定収益源となるばかりでなく、土地有効活用事業や不動産投資ファンド及び個人投資家向け賃貸マンションの販売等との相乗効果も高い事業。
(4)不動産ファンド等向け賃貸マンション販売事業
不動産ファンドや個人投資家を対象とした事業。不動産ファンド向けは、新築物件を一定期間保有し稼動実績を付けた後に販売するが、地価上昇によるリスクの高まりから、05年秋以降、土地の仕入を行っていない。現在は、資金運用手段として根強い需要があり、立地も都市部に限定されない個人投資向けに絞り、資材価格高騰の影響が少ない木造アパート中心に事業展開している(以下、個人投資家向け1棟売賃貸マンション事業として表記する)。
(5)中古住宅の販売及び仲介事業
「快造くん」のブランド名で展開している中古住宅の再生・販売が中心。地域密着営業により交差点単位での地域情報を収入し分析する。物件の鑑定力、仕入・販売価格の査定の速度と正確性、更にはリフォームのマニュアル化による独自のノウハウ等が強み。
|
2009年3月期第2四半期決算 |
下期に売上計上を予定していた物件の一部で前倒し計上されるものがあるとして、9月1日に上方修正した予想値(売上高18,870百万円、営業利益380百万円、経常利益320百万円、四半期純利益190百万円)を上回る着地となった。第2四半期末の受注契約残高は前年同期比2.3%減の27,276百万円。売上総利益率が若干低下したのは、相対的に利益率の低い物件の引渡しが集中したためで下期は回復する。 1株当たり8円の中間配当を予定している。 セグメント別動向
中古住宅が好調に推移した他、引渡しが増えた土地有効活用事業や管理物件が増加した賃貸及び管理事業の売上が増加したものの、全般的にはこれまでの慎重な仕入・販売を反映して売上高が減少した。
不動産販売事業
受注契約高は前年同期比6.6%増の17,583百万円、売上高同18.8%減の13,631百万円、営業利益同82.2%減の247百万円となった。
戸建住宅は、強みである自由設計方式の住宅に加え、小規模新築建売住宅の販売が順調に推移、受注契約高は12,567百万円と同6.1%増加した(受注総戸数:341戸 → 362戸)。引渡しの減少で売上高は同24.3%減の8,961百万円(引渡し戸数:339戸 → 271戸)となり、通期の売上予想に対する進捗率は35.5%。
中古住宅は、堺市・大阪市内へのエリア拡大方針に基づき、中古住宅の仕入・販売拠点として07年1月に開設した堺店、08年6月に開設したフジホームバンク大阪店等の寄与もあり、受注契約高が4,184百万円と同13.2%、売上高も3,992百万円と同14.2%、それぞれ増加した。 個人投資家向け一棟売賃貸マンションは、受注契約高が同1.5%減の758百万円(6棟)、売上高は同期比54.1%減の587百万円。前期に物件を全て売却し、現在、仕入・販売を停止している不動産投資ファンド向けがなくなったため、売上高が減少したものの、個人投資家向け一棟売賃貸マンションの販売が堅調に推移した。個人投資家向けは、資金運用手段として個人富裕層からの需要が強い有望な事業分野である事から、今後も需要の旺盛な堺市を中心に供給を継続していく考え。 土地有効活用事業
受注契約高は2,110百万円(21件)と同1.6%減少したものの、20件(前年同期8件)の引渡を行ない売上高は同308.5%増の2,027百万円。営業損益は前年同期の294百万円の損失から385百万円の利益に転じた。
賃貸及び管理事業
土地有効活用事業にリンクした賃貸物件及び管理物件が増加、売上高は同5.2%増の3,188百万円、営業利益は同0.2%増の227百万円となった。
財政状態
現預金(長短借入金)
好調な中古住宅や小規模新築建売住宅の事業資金確保に加え、新興不動産会社の破綻が相次ぐ等で建設・不動産会社を見る目が厳しくなっているため、敢えて借入を増やして現預金を積み増す事で資金調達力を示した。尚、同社の資金調達コストは、長期、短期共にTIBOR(東京の銀行間取引金利)をベースとする変動金利。事業期間が短い中古住宅や小規模新築建売住宅向けの資金が中心であった事もあり、短期で集中的に借り入れを行なった。
買入債務
協力会社の資金繰り支援を目的に手形支払いを廃止し、現金決済としたため大幅に減少。手形サイト期間の金利分の値引きを条件に実施したものの、実際には金利分以上のコストダウン効果があった。
純資産
自社株買いによる自己株式の増加で減少。
キャッシュ・フロー(CF)
営業CFは4,991百万円のマイナス(資金の減少)となったが、この要因は棚卸資産の増加と仕入債務の減少である。棚卸資産の増加は第2四半期末にかけて中古住宅や小規模新築建売住宅の販売が好調であったためで、下期には引渡しが進む。下期も3月末に向けて引渡しが増加するため、棚卸資産は減少する見込み。また、仕入債務も、支払いサイトが一巡すれば影響が無くなる。このため、下期は営業CFがプラス(黒字)に転じる見込み。
|
2009年3月期業績予想 |
|
トピックス |
新商品『フジパレスシニア』の販売開始
同社は、高齢化社会の新しい土地活用の事業として、08年11月1日(土)より『フジパレスシニア』(低賃料タイプ・高齢者専用賃貸住宅)を販売開始する。土地有効活用の商品としては、木造アパート『フジパレス』、『フジパレス戸建』に続く商品である。『フジパレスシニア』は、一人暮らしの高齢者が安心して暮らせる住まいとして、高齢者のニーズに対応するサービスを備えた高齢者専用の賃貸住宅。介護、看護、医療機関等との提携により入居者への24時間緊急対応可能なサポート体制の整った低額な家賃設定の高齢者専用賃貸住宅を、高品質・低コストの住みやすい木造2階建てで実現する。従来では郊外の立地で賃貸住宅用地に適さなかった土地にも建築が可能な商品として、これまで遊休地を利用できなかった土地所有者にも『フジパレスシニア』の建築を提案していく考え。 驚くべきは家賃(利用料)の安さで、食事付きで何と、1月115,000~125,000円。 1.入居者へのサービス
介護、看護、医療機関等と連携した24時間緊急対応可能なサポート体制の下で、年金収入のみの高齢者が、食事の提供を受けながら安心して快適な生活を送る事ができるサービスの提供を目指す。
2.土地所有者のメリット
(1)従来活用できなかった利用度、市場性の低い土地、例えば、駅から遠隔地で、商業施設や集合住宅、駐車場等の土地利用に適さない土地を有効活用する事ができる。(2)低価格・高品質の建物とフジ住宅グループの一括借上により安定収益が得られる。 (3)高齢者が安心して住める住宅が不足している中、高齢者の受け入れ体制が整った賃貸住宅は、多くの高齢.者とその家族の役に立つ事ができ地域社会への貢献にもなる。 3.フジ住宅のメリット
従来、立地面で事業化に至らなかった案件の事業化と良質な高齢者向け賃貸住宅の供給により、地域社会へ貢献すると共に、土地所有者の事業支援と業績の向上つなげる事ができる。
4.初年度受注目標
20棟:3,500百万円
|
|
本レポートは情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を意図するものではありません。また、本レポートに記載されている情報及び見解は当社が公表されたデータに基づいて作成したものです。本レポートに掲載された情報は、当社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。当該情報や見解の正確性、完全性もしくは妥当性についても保証するものではなく、また責任を負うものではありません。 本レポートに関する一切の権利は(株)インベストメントブリッジにあり、本レポートの内容等につきましては今後予告無く変更される場合があります。 投資にあたっての決定は、ご自身の判断でなされますようお願い申しあげます。 Copyright(C) 2024 Investment Bridge Co.,Ltd. All Rights Reserved. |