ブリッジレポート:(7839)SHOEI vol.6
(7839:東証2部) SHOEI |
|
||||||||
|
企業名 |
株式会社SHOEI |
||
社長 |
山田 勝 |
||
所在地 |
東京都台東区上野5-8-5 |
||
決算期 |
9月 末日 |
業種 |
その他製品(製造業) |
項目決算期 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 |
2007年9月 | 13,586 | 2,942 | 2,751 | 1,630 |
2006年9月 | 11,796 | 2,310 | 2,117 | 1,248 |
2005年9月 | 10,661 | 1,581 | 1,510 | 890 |
2004年9月 | 9,725 | 1,364 | 1,282 | 732 |
2003年9月 | 9,575 | 757 | 703 | 381 |
2002年9月 | 8,700 | 379 | 190 | 85 |
2001年9月 | 9,088 | 694 | 592 | 359 |
株式情報(12/10現在データ) |
|
会社概要 |
独自の技術とノウハウ、優れたデザイン力により、次の3つの世界一を実現する事を経営方針としています。 <沿革>
1954年、ポリエステル加工メーカーとして創業。59年3月に昭栄化工(株)として法人化、一般用ヘルメットの生産を開始しました。翌60年1月、二輪乗車用ヘルメットの生産に着手。68年7月、アメリカに子会社を設立し海外展開を開始、87年7月には子会社設立によりフランスへも進出しました。 92年5月、会社更生手続開始を申し立て、同年9月、更生手続きを開始。93年12月、更生計画が認可されました。更生手続き中の94年3月、子会社を設立し、ドイツに進出。98年3月に会社更生手続を終結しました。同年12月には社名を(株)SHOEIに変更。04年7月、JASDAQに株式を上場し、07年9月には、東証第二部に上場(JASDAQは上場廃止)しました。
<三位一体の事業展開>
同社は「商品戦略」、「生産戦略」、「市場戦略」を融合させた三位一体の事業戦略の推進により、顧客満足度、株主及び役職員の満足度向上に努めています。
|
2007年9月期決算 |
尚、1株当たり配当は、16円増配の年67円を予定しています。 円安は利益の押し上げ要因となりますが、米国からの輸入部材の支払い、海外の契約レーサーへの契約金支払い、及びPL保険の保険料支払い等がドル建てのため、円安が全面的にプラスと言う訳ではありません。為替が利益に与える影響は、1USドルにつき1円の変動で20百万円です。 <経常利益増減要因>
円安効果はあったものの、最大の増益要因は製品売上の増加です。欧州の販売子会社2社の業績も順調に拡大、コストや販管費の増加を吸収して、高い利益成長を実現しました。
<設備投資・減価償却>
設備投資は前期比178百万円減の492百万円(前06/9期は670百万円)、減価償却費は同71百万円増の451百万円(同379百万円)。平成19年度税制改正に伴う減価償却費の増加額は19百万円でした。
|
2008年9月期業績予想 |
為替レート
想定レートは1USドル=115円(07/9期売上レート比-3.41円、同実行レート比-2.55円、海外子会社換算レートは同-8.29円)、1ユーロ=161円(同売上レート比+2.25円、同実行レート比+10.37円、海外子会社換算レートは同-4.68円)です。
現在のドル円レートは、1USドル=110~112円と想定を上回る円高水準にあります。一方、プレミアムヘルメット市場に大きな変化はなく、足元、想定を上回る受注が続いている事から充分吸収可能な水準です。
<販売地域別売上高>
国内
07/9期は、スクーター販売にかげりが見えた事や4月施行の3年車検制度の影響もあり、中・大型二輪車の販売台数は低迷しましたが、プレミアムヘルメットは総じて堅調に推移しました。08/9期はわずかではありますが、増収が予想されます。 欧州市場
引き続きフランス・スペインの経済が堅調に推移、回復が遅れていたドイツ及びイギリスの経済も好転する等、好景気も追い風となりました。加えて、知名度の向上によりプレミアムヘルメットの市場が東へ拡大しており、資源景気に沸くロシアの他、東欧・ギリシャ等の新興市場での販売も増加。欧州でのシェアが60%程度に上昇した模様です。欧州市場は08/9期も業績拡大のけん引役として期待されています。既に当初の3か月分について、1ユーロ=163円で予約を済ませています。 北米市場
数年来増加傾向にあった二輪車販売の頭打ちに加え、サブプライムローン(信用力の低い個人向け住宅融資)問題の影響が懸念されたものの、プレミアムヘルメット市場は順調に拡大、特に高級モデルの販売が伸びました。08/9期は販売数量の増加が予想されるものの、円高水準へのシフトを織り込んだため、減収予想となりました。 <設備投資・減価償却>
設備投資は前期比207百万円増の700百万円(前07/9期は492百万円)、減価償却費は同90百万円増の541百万円(同451百万円)を予定いています。尚、平成19年度税制改正に伴う減価償却費の増加額は99百万円です。現在、茨城工場、岩手工場共にフル稼働の状態です。このため、茨城工場の能力増強を計画しています。5月までに増床し、詳細は未定ですが、その後設備の搬入を行う予定です。旺盛な需要に対応するため、設備投資は更なる上積みの可能性があります。 |
株主還元 |
|
|
本レポートは情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を意図するものではありません。また、本レポートに記載されている情報及び見解は当社が公表されたデータに基づいて作成したものです。本レポートに掲載された情報は、当社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。当該情報や見解の正確性、完全性もしくは妥当性についても保証するものではなく、また責任を負うものではありません。 本レポートに関する一切の権利は(株)インベストメントブリッジにあり、本レポートの内容等につきましては今後予告無く変更される場合があります。 投資にあたっての決定は、ご自身の判断でなされますようお願い申しあげます。 Copyright(C) 2025 Investment Bridge Co.,Ltd. All Rights Reserved. |