ブリッジレポート:(2435)シダー vol.5
(2435:JASDAQ) シダー |
|
||||||||
|
企業名 |
株式会社シダー |
||
社長 |
山崎 嘉忠 |
||
所在地 |
北九州市小倉北区大畠 1-7-19 |
||
決算期 |
3月 末日 |
業種 |
サービス業 |
項目決算期 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 |
2007年3月 | 4,519 | -403 | -406 | -247 |
2006年3月 | 4,251 | 309 | 297 | 166 |
2005年3月 | 3,649 | 352 | 288 | 164 |
2004年3月 | 3,125 | 122 | 97 | 41 |
2003年3月 | 2,352 | 111 | 104 | 30 |
2002年3月 | 1,594 | 17 | 21 | 11 |
2001年3月 | 281 | -20 | -21 | -14 |
株式情報(6/1現在データ) |
|
会社概要 |
<沿革>
2000年に介護事業への参入を企図し、株式会社福岡メディカル販売から株式会社シダーに商号変更しデイサービス事業に参入しました。2005年にジャスダック証券取引所に上場、同年9月より有料老人ホーム事業に参入しました。
<事業内容>
同社の事業は、施設に来て頂いてサービスを提供するデイサービス事業と、施設に入居して頂いてサービスを提供する施設事業、自宅にお伺いして介護サービスを提供する訪問サービス事業に大別されます。2006年4月の介護保険制度の改革で示された「予防介護への取り組みの強化」をいち早く行っていた同社は、そのノウハウを各事業の随所に活かし、高齢化社会のなかで次々と変化するニーズに対応するサービスを提供し、「人々の交流・活気・元気を大切にできる施設」への展望を図っています。
(1)デイサービス事業
デイサービスセンター「あおぞらの里」は60~80人まで利用できる大規模施設を基本としています。これは、リハビリテーションのためのスペースを十分に取り、充実した設備を確保するためです。また、同社が取り組むデイサービスセンターが、余生を静かに過ごす場所ではなく人生を楽しむためのステージであるとの考えから、障害者・高齢者向けの施設のイメージを一掃し、明るいデザインやインテリアを配置し、他社施設との差別化を図る戦略をとっています。
(2)施設事業
一般的な有料老人ホームは入居一時金が高額で、入居を躊躇する人が増加しているのが現状です。そこで同社は敷金のみで気軽に入居できる24時間体制の介護付き有料老人ホーム「ラ・ナシカ」を展開しています。デイサービスセンター同様に、明るいインテリアやリハビリテーションや体力つくりに役立つトレーニングルームの完備、大画面で映画を鑑賞できるシアタールームなど、一人ひとりの趣味・嗜好に合わせて楽しめる設備を整え、上質な暮らしを提案しています。同社は有料老人ホーム事業をデイサービスに続く第二の主力事業と位置づけており、積極的に拠点を開設しています。2007年3月期には北海道に2施設、千葉に2施設、大阪に2施設、岡山に3施設、愛媛に1施設の計10施設を開設。そのうち、岡山に新設した「小規模多機能型居宅介護 ライフサポートなださき」には新規事業として高齢者向けマンション「ライフサポートマンションなださき」を併設しました。こういった積極的な取り組みから、全国の有料老人ホームにおける全施設数・定員数の同社の順位は以下の通りになりました。
(3)訪問サービス事業
同社では、「訪問によるリハビリテーション」、「訪問看護」、「訪問介護(ホームヘルプサービス)」を行っています。なかでも同社の特長は理学療養士、作業療養士、言語聴覚士による本格的なリハビリが自宅で行える所です。訪問看護では、介護保険の適用されない若年障害者に対しても在宅生活全般のサポートに関する総合的な提案を行うなど、様々なニーズに可能な限り答える体制を整え、幅広い利用者層の開拓に努めています。ホームヘルプサービス、ケアプラン事業では介護福祉士やヘルパー、ケアマネージャーなど有資格者が生活支援サービスを提供。緊急時には看護士と連携するなど安全管理にも最新の注意を払っています。
<利用者獲得に向けて>
同社では、利用者がいない時間帯に地域住民に施設を利用していただく取り組みを行っています。具体的には、デイサービス・有料老人ホームでの健康教室や介護相談会の実施、図書・パソコンルームやトレーニングルームの開放など地域に根ざした活動です。地域での認知度を上げ、将来的な利用者獲得を図る戦略です。
<各拠点へのリハビリ職員の配置>
同社はリハビリテーションを重視した予防介護を重視しており、全国に展開する拠点すべてにリハビリテーション専門職員を配置する予定です。
<ドミナントエリアの拡大>
同社は、地域に根ざしたサービス拠点を全国展開し、その拠点を中心にサテライト施設を展開しています。これにより、既存施設で実績を積んだスタッフがより責任ある立場で新規施設を運営し、スタッフの意欲や充実感を高め、さらにはサービスの質の安定化を図ることができます。
<目標とする経営指標>
同社は、継続的な売上成長と売上高経常利益率及び株主資本当期純利益率(ROE)の向上を重要な経営指標としており、収益性、投資効率などの観点から事業戦略の骨子を組み立てるとともに諸施策を実施しています。
|
2007年3月期決算 |
主力のデイサービス事業では登録利用者数や施設稼働率は計画の範囲内で推移したものの、介護報酬改定による利用者一人当たりの利用単価引き下げや、利用者の予防給付への移行の影響を受け、売上げが低迷。訪問看護事業、ヘルパー事業、ケアプラン事業も介護保険制度改定による利用者数減少の影響を受け減収になりました。一方、第2の主力事業と位置づける有料老人ホーム事業は積極的施設展開が功を奏し、事業別では前期比553・2%増の9億8800万円となりました。結果、当期の売上高は前期比6・5%の増収となりました。売上高の詳細は以下の通りです。 (2)各利益と諸経費 施設事業において有料老人ホーム9施設の開設費用が大きく膨らんだ影響を受け、経常損失406百万円となりました。 |
2008年3月期業績 |
|
中期経営計画 |
|
|
本レポートは情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を意図するものではありません。また、本レポートに記載されている情報及び見解は当社が公表されたデータに基づいて作成したものです。本レポートに掲載された情報は、当社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。当該情報や見解の正確性、完全性もしくは妥当性についても保証するものではなく、また責任を負うものではありません。 本レポートに関する一切の権利は(株)インベストメントブリッジにあり、本レポートの内容等につきましては今後予告無く変更される場合があります。 投資にあたっての決定は、ご自身の判断でなされますようお願い申しあげます。 Copyright(C) 2024 Investment Bridge Co.,Ltd. All Rights Reserved. |