PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。

SBI証券のおすすめクレジットカード3選!実際のクレカ積立利用者にインタビュー

SBI証券での積立投資は人気ですが、毎月現金で積立投資をしている人は損をしてしまっています。

というのも、クレカ積立に設定するだけで毎月最大3.0%分のポイントが付与されるからです。

※特典を受けるには一定の条件がございますので公式HPをご確認ください。

クレカ積立におすすめの三井住友カード(NL)だと、ポイントが貯めやすくておすすめだワン!

この記事ではSBI証券でカード積立をするメリットや、三井住友カードの特徴などを分かりやすく解説していきます。

この記事を書いた人:西本衣里
この記事を書いた人:西本衣里

クレジットカード・お得系情報を得意とするフリーランスwebライター。Web企画・運営を5年間経験。
楽天カードやイオンカード、三井住友カード ゴールド(NL)、リクルートカードなどクレカ20枚を所有し、一番お得な決済方法を常に模索。
仕事用ではアメックス・ビジネスグリーンカードを利用している。
キャッシュレス決済・電子マネーもスマホに15個ダウンロード。FP2級を取得し、現在はクレカでつみたてNISAも実践中。

\カード入会特典はある?/

\キャンペーン実施中/

三井住友カード(NL)は年会費永年無料!
申し込み後すぐに使える「即時発行」を受付中。

※即時発行ができない場合があります。

目次

SBI証券のおすすめクレジットカード3選

SBI証券のクレカ積立におすすめのクレジットカード

カード積立の魅力は分かったけど、どのカードで積立するのがいいのかな?

三井住友カード積立をするには、SBI証券の口座開設に加えて、三井住友カードを保有しておく必要があります。

ざっと見た感じでも10種類以上あるので、どのカードで積立すれば良いか悩んでしまう人もいますよね。

そんな方のために、おすすめのカード3つを比較表にしてまとめました。

カード名年会費積立投資ポイント付与率公式サイト
三井住友カード(NL)永年無料最大0.5%https://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp
三井住友カード ゴールド(NL)5,500円(税込み)最大1.0%※2https://www.smbc-card.com/nyukai/card/goldcard.jsp
三井住友カード プラチナプリファード33,000円(税込)最大3.0%https://www.smbc-card.com/nyukai/card/goldcard.jsp
※特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。

以下では、これら3つの三井住友カードを詳しく紹介しますのでぜひ参考にしてください。

三井住友カード(NL)

年会費 永年無料
※家族カードも同様(人数制限なし)
積立投資ポイント付与率 最大0.5%
基本ポイント付与率 最大0.5%
公式サイト https://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp

三井住友カード(NL) のおすすめポイントは以下の2点です。

  • 無条件で年会費が永年無料
  • ポイント最大7%還元が受けられる

三井住友カードの中でも、無条件で年会費が永年無料なのは、この三井住友カード(NL)のみです。

ちなみに(NL)はナンバーレスの略称で、カードに16桁の番号の記載が無く、名前と発行年月日のみが裏面にあるスタイリッシュなカードのこと。

万が一落としたときでも、不正利用される可能性が低いってことね!

ポイント付与率は最大0.5%とそこまで高くありませんが、対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元が受けられます。

毎日コンビニに行っているからありがたい!

また他のクレジットカードと組み合わせることで、さらにお得な使い方が出来ます。

気になる方は「クレジットカード最強の2枚が判明」記事をご覧ください。

\キャンペーン実施中/

三井住友カード(NL)は年会費永年無料!
申し込み後すぐに使える「即時発行」を受付中。

※即時発行ができない場合があります。

三井住友カード ゴールド(NL)

年会費5,500円(税込)
年間100万円以上の利用で翌年から永年無料
※対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください
積立投資ポイント付与率最大1.0%
基本ポイント付与率0.5~7%
公式サイト https://www.smbc-card.com/nyukai/card/goldcard.jsp

三井住友カード ゴールド(NL)のおすすめポイントは以下の2点です。

  • クレカ積立で最大1.0%のポイントが貯まる
  • 年間100万以上利用で翌年以降 年会費永年無料

普段の買い物や固定費の支払いもクレジットカードに一元化できる人におすすめなのが、ゴールドカードです。

年会費が5,500円(税込み)かかるものの、入会から1年以内に100万円以上利用すると翌年以降の年会費が永年無料になります。

※クレカ積立の利用分など、一部支払いは100万円の対象外となります。

家賃とか固定費を支払えば年間100万円は使えそう!

積立投資では、一般カードの2倍で最大1.0%のVポイントが貯まります。

\条件達成で年会費永年無料/

新規入会&条件達成で最大8,000円相当プレゼント
キャンペーン期間:2024年11月1日~2025年2月2日

三井住友カード プラチナプリファード

年会費33,000円(税込)
積立投資ポイント付与率最大3.0%
基本ポイント付与率最大1%
特約店ポイント付与率最大15%
公式サイトhttps://www.smbc-card.com/nyukai/card/platinum-preferred.js

※特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。

三井住友カード プラチナプリファードのおすすめポイントは以下の3点です。

  • SBI証券のクレカ積立で最大3.0%Vポイント付与
  • 前年100万円ごとの利用に応じて最大40,000ポイントもらえる
  • プリファードストア(特約店)で最大15%還元

このポイント付与率なら年会費も気にならないね!

三井住友カード プラチナプリファードは、ポイント特化型のハイステータスクレジットカードです。

2022年12月11日(日)以降より、SBI証券の投資信託を積立すると設定分より最大3.0%ものVポイントが貯まるようになりました

※特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。

普段の買い物と積立投資の設定でVポイントをたくさん貯めることが出来るよ!

年間の利用額に応じてのポイント付与もあるワン!

クレカ積立で最大3.0%ポイント付与は屈指の高さのため、投資を始めたい人は三井住友カード プラチナプリファードも検討しましょう。

※特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。

\積立額の最大3.0%が貯まる/

SBI証券の投資信託の積立設定で積立額の最大3.0%のVポイントが貯まります。
日々の利用&積立で圧倒的なVポイント付与!

※特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。

SBI証券のクレカ積立概要

クレカ積立可能

2021年6月30日より、SBI証券でクレジットカードを使った積立投資ができるようになりました。

クレジットカードを使うとポイント付与があるので、通常の積立投資よりもお得に投資をすることができます。

SBI証券は国内株式個人取引シェアNo.1の証券会社だよね!

SBI証券のカード積立の概要は、以下の通りです。

対象者SBI証券の総合口座を保有している人
対象商品SBI証券で積立買付ができる投資信託
対象カード三井住友カードが発行するクレジットカード
預り区分特定口座、一般口座、一般NISA、つみたてNISA
買付のタイミング毎月1日
積立の限度額10万円
Vポイントのポイント付与率0.5%~3.0%
公式サイトhttps://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp

対象のカードは三井住友カードのみとなっています。

つみたてNISAを使っている方や、これから積立投資を始めたい方はこのチャンスをぜひ活かしましょう。

※お買物利用に三井住友カードつみたて投資の投信積立ご利用金額は含まれません。

\入会キャンペーン実施中/

※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※通常のポイントを含みます。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。

※ポイント付与率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

SBI証券でクレカ積立をする6つのメリット

SBI証券のクレカ積立メリット

三井住友カード積立ってどんなメリットがあるの?

三井住友カードでの積立には、以下の6つのメリットがあります。

以下で詳しく解説します。

三井住友カードのVポイントが貯まりやすい

SBI証券の口座を保有している人が三井住友カードで積立投資をすると、最大3.0%のVポイントが付与されます。

※特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。

毎月の積立投資によるポイント付与が大きい点はカードを選ぶメリットになります。

通常でも最大3.0%貯まるのは魅力的だね!

\キャンペーン実施中/

三井住友カード(NL)は年会費永年無料!
申し込み後すぐに使える「即時発行」を受付中。

※即時発行ができない場合があります。

Vポイント投資が可能

Vポイントって何?

Vポイントとは、三井住友グループが発行するポイントサービスです。

三井住友カードの「ワールドプレゼント」と、三井住友銀行の「SMBCポイント」が1つになり、2020年6月よりVポイントが誕生しました

クレカ積立でVポイントを貯め、貯まったVポイントで投資をするというサイクルができるのが最大の特徴です。

詳しくは、『SBI証券のVポイント投資のやり方は?メリット・デメリットやおすすめ方法を紹介』の記事で解説しています。

Tポイント・dポイント・Pontaポイントも貯まる

SBI証券で投信積立をすると、投資信託の保有残高に応じてポイントが貯まります。

クレカ積立を継続すればVポイント以外にもポイントが貯まるってことだね!

SBI証券のポイントサービスでは以下の3つの中から選択できます。

  • Tポイント
  • Pontaポイント
  • dポイント

設定方法は簡単で、SBI証券にログインした後の最初の画面に出てくる「メインポイントを選ぶ」から設定できます。

メインポイントは後から変更することもできるワン!

SBI証券で貯めたポイントは、1ポイント=1円として投資信託の購入に充てることができます。

購入金額の全てをポイントで購入することもできますし、購入金額の一部にポイントを使うこともできます。

ポイントが少ない人でも安心だね!​

SBI証券のポイントについては「SBI証券で使える・貯まるポイントは3種類!ポイントの貯め方やお得な使い方まで徹底解説」をご覧ください。

100円から気軽に始められる

クレカ積立では主に投資信託に投資をするので、100円から投資ができます。

少額投資をするメリットとしては、主に以下の3つです。

  • リスクが低い
    →気軽に始められる
  • 投資の知識が深まる
    →経済の動向を勉強できる
  • 利益が非課税になる制度がある
    →NISAなら配当金に税金がかからない

家計に大きな負担を与えることなく始められるのが最大のメリットなので、投資に不安を抱えている方でも少額であれば気軽に始めることが出来ます。

投資って大金が必要だと思っていたけど、少額からでもできるんだね!

入金不要のためほったらかしで積立できる

三井住友カード積立で一度積立の設定をすると、毎月1回一定額を自動で買付してくれるので、ほったらかしで投資ができます。

クレジットカード積立のため、証券口座に毎回入金する手間がかからず、入金忘れで積立できなかった心配もありません。

「普段は忙しくて投資について考える時間がない、それでも投資をしてみたい」と考えている人におすすめですよ。

ほったらかしでいいなら、日中忙しい会社員でも投資しやすそう!

つみたてNISAでお得に資産運用できる

三井住友カード積立では、つみたてNISAを活用できます。

つみたてNISAの概要は以下の通り。

非課税期間20年
年間非課税投資枠40万円
投資対象商品投資信託
口座開設可能期間2018年~2042年

年間40万円ってことは月々3.3万円まで投資可能ってことね!

本来であれば、株式や投資信託を購入して利益が発生した場合、利益の約20%は税金として支払う必要があります。

しかし、つみたてNISAを活用すると税金が免除されるのでお得に資産運用できます

40万円×20年で最大800万円相当の金融商品の運用益が非課税になるワン!

また、つみたてNISAでは毎月決まった金額を自動で買付してくれるので、先ほど紹介したほったらかしでの積立も可能です。

つみたてNISAについて詳しく知りたい方は、『【長期投資におすすめ】つみたてNISAとは?利回りをシミュレーションしてみよう!』の記事をご覧ください。

\人気No.1

SBI証券バナー画像

まだ証券口座を持っていない方は、当社のおすすめネット証券会社独自調査でも人気No.1だったSBI証券がおすすめです。

SBI証券でクレカ積立する4つのデメリット

SBI証券のクレカ積立デメリット

逆にクレカ積立で注意すべき点はある?

SBI証券のクレカ積立をするデメリットとしては、以下の4つが挙げられます。

投資を始めてから「こんなはずじゃなかった…」と後悔しないためにも、1つずつ確認していきましょう。

三井住友カードの発行が必要

SBI証券でクレカ積み立てをするためには、三井住友カードの発行が必要です。

「これ以上カードの枚数を増やしたくない」という方にはデメリットになるかもしれません。

カードっていっぱいあると管理大変だよね…

ただ、年会費無料のカードであれば積立設定をしてするだけでも損をすることはなく、ポイント付与されてかなりお得です。

クレカ積立を始めてみようと考えている方は、まずは三井住友カードの発行から始めましょう。

\キャンペーン実施中/

三井住友カード(NL)は年会費永年無料!
申し込み後すぐに使える「即時発行」を受付中。

※即時発行ができない場合があります。

買付のタイミングを選べない

クレカ積立では積立日が固定されているので、日々の値動きに合わせた積立はできません。

とはいえ、積立投資とはそもそも一定期間で自動的に投資する手法のため、これをデメリットに感じる人には向いていませんよ。

ドルコスト平均法が大事だもんね!

積立金額に上限がある

クレカ積立はいくらでも投資できるわけではなく、上限が決められています。

その金額は月10万円であり、10万円を超える買付はポイント還元されることはありません

つみたてNISAの範囲内なら問題ないね!

つみたてNISAの限度額を超えて、なおも余裕がある方は違う証券会社でクレカ積立を行うかiDeCoを活用してみることをおすすめします。

三井住友カード(NL)はポイント付与率が低い

年会費無料の三井住友カード(NL)はポイント付与率が最大0.5%です。

マネックス証券で積み立てできるマネックスカードはポイント付与率最大1.1%であることを考えると、三井住友カードはポイント付与率が高いとは言えません。

ポイント付与率を求めるならマネックス証券がいいね!

ただ、Vポイントを使った投資ができ、貯まるポイントもPontaポイントやdポイントなど自分に適したものを選択できます。

ポイント付与率だけでなく、あなたがよく使うポイントが還元されるのかどうかもチェックして決めましょう。

\クレカ積立がお得/

マネックス証券なら、カード積立で1.1%のポイント還元!
主要ネット証券(手数料無料のクレカ)で最大規模のポイント付与率です。

OliveはSBI証券でのクレカ積立額に応じてVポイントがもらえる

Olive×SBI証券の画像

最近話題のOliveでも、クレカ積立は対応しているの?

Oliveは三井住友銀行の口座、クレジットカード、さらに連携することでSBI証券の機能を一括管理できる総合金融サービスです。

Oliveではマルチナンバーレスカードを利用でき、SBI証券のクレカ積立にも対応しています。

毎月積立額の最大3.0%のVポイントが貯まり、積立額に応じた5年間と10年間でもらえるポイントは以下のとおり。

※特典を受けるには一定の条件がございますので公式HPをご確認ください。

積立額5年間でもらえるポイント(合計)10年間でもらえるポイント(合計)
毎月1万円+18,000円相当+36,000円相当
毎月3万円+54,000円相当+108,000円相当
毎月5万円+90,000円相当+180,000円相当
ポイント付与率3.0%の場合で計算。付与率はカードの種類により異なります

毎月5万円ずつつみたてれば、10年間で30万円相当のポイントがもらえるため、長期的なつみたてに最適なサービスです。

クレカ積立でのポイント付与率が高くて、使いやすそう!

\キャンペーン実施中/

アプリで新規入会&条件達成で
最大29,600円相当プレゼント!

※期間:2024/11/1~2025/2/2
※スマートフォン専用のURLです
※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカードのお取引、証券のお取引も含みます。
※最大29,600円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります。

SBI証券と他社のクレカ積立のポイント付与率を比較

compare

SBI証券のほかにも、クレジットカード積立を展開している証券会社はあります。

他のクレカ積立を比較してみましょう。

証券会社×クレジットカードポイント付与率
マネックス証券×マネックスカード最大1.1%
SBI証券×三井住友カード0.5%~3.0%
楽天証券×楽天カード0.2%or1.0%※
※楽天証券は2022年9月買付分から代行手数料が0.4%未満か以上かでポイント還元が異なる

最大ポイント付与率はSBI証券が高いものの、クレジットカードは年会費がかかるものでなければこのポイント付与率は得られません。

一方で、マネックスカードで積み立ては、ポイント付与率が最大1.1%です。

このポイント付与率は、主要ネット証券のクレジットカード投信積立サービスのうち、最大となります

私は楽天経済圏に属しているんだけどな…

楽天証券は2022年9月よりポイント付与率が改悪されましたが、楽天経済圏をフルに活用している方であれば十分お得だと言えるでしょう。

おすすめのクレカ積立をまとめると以下のようになります。

  1. SBI証券×三井住友カード
    →クレカ積立の付与率を最大にしたい人
  2. マネックス証券×マネックスカード
    →年会費無料でポイント還元率を高くしたい人
  3. 楽天証券×楽天カード
    →楽天経済圏を活用している人

あわせて読みたい:クレカ積立のおすすめ6社を比較!還元率や取扱数・デメリットや上限について解説

※特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。

【最新】三井住友カード新規入会のお得なキャンペーン情報

本キャンペーンには3つの特典があります。

  • 新規入会とスマホのタッチ決済1回利用でVポイントPayギフト最大7,000円分プレゼント
  • 新規入会&1万円(税込)ごとのご利用で最大5,000円相当のVポイントプレゼント
  • SBI証券デビュー応援プラン&NISAでクレカ積立キャンペーン
    最大21,600円相当のVポイントプレゼント※ 口座開設月の2ヵ月後末頃に付与。

詳細は公式サイトをご確認ください

三井住友カードはSBI証券でつみたて投資をする方にもおすすめだよ。

キャンペーンの条件詳細は、各公式サイトを見て確認するんだワン!

>>三井住友カードの公式サイトを見る

>>三井住友カード ゴールド(NL)の公式サイトを見る

※お買物利用に三井住友カードつみたて投資の投信積立ご利用金額は含まれません。

SBI証券で三井住友カード積立を設定する方法

SBI証券で三井住友カード積立

ここからは、カード積立の設定方法を解説します。

カード積立の設定って手間がかかりそう…。

以下の手順で設定すると数分で完了するので、やってみましょう。

その前に、まだSBI証券に口座がない方は、まずは口座開設から始めて見てくださいね。

  1. SBI証券にログインする
  2. 画面上部の「取引&投資信託」を選択する
  3. 投信(積立買付)」を選択し、「クレジットカード」タブを開く
  4. 規約に同意して、SBI証券の取引パスワードを入力する
  5. Vpassの画面が開くので、Vpassアカウントでログインする
  6. 「カード番号入力」にて入力する
  7. 再度SBI証券のサイトに戻ると登録完了
  8. 投資信託の購入画面で「積立買付」を選択する
  9. 設定に沿って毎月自動で積立を選択するSBI証券でのクレカ積立を始めた理由

手順にしてみると多いと感じるかもしれませんが、流れに沿って行えば数分で完了しますよ!

【実体験】SBI証券でクレカ積立をしている利用者にインタビュー

SBI証券のクレカ積立で毎月50000円を積み立てている利用者にインタビュー

SBI証券でのクレカ積立を実際に取り組んでいる人のリアルな意見が知りたいな。

ここでは、実際にSBI証券でクレカ積立をしている20代男性にインタビューした内容をまとめます。

このような流れでインタビューを進めましたので、ぜひ参考にしてみてください。

SBI証券でのクレカ積立を始めた理由

楽天カードのポイント付与率が下がったタイミングで楽天からSBI証券に乗り換えてクレカ積立を始めました。

三井住友カードのポイント付与率が高かったので、三井住友カードを作りました。

クレカ積立の引き落としについて

クレカ積立を設定していると、毎月カードに請求がきて、月末に支払いが生じるという形です。

具体例を出すと、毎月3万円のクレカ積立をしていて、クレカで3万円の買い物をすると、月末に6万円の支払いが生じるということです。

実際にクレカ積立をして感じたこと

今、三井住友カード(NL)を使っていると、あまりポイントが貯まっているように感じません。

インタビューした筆者の見解

近年改悪が目立っている他社のカードから、継続的に高還元を売りにしている三井住友カード(NL)での積立をスタートしたという背景が興味深かったです。

クレカ積立はポイント付与率が高いほど効果も高くなるため、三井住友カード(NL)の中でもより上位のクレカを使うのが良さそうです。

実際にクレカ積立をしているSBI証券の口座画面も見せてもらいましたが、「かんたん積立アプリ」というアプリからスマホで簡単に資産状況が見られるのも便利だと話していました。

クレカ積立を検討している方は、SBI証券と三井住友カード(NL)の組み合わせで始めてみましょう。

SBI証券でのクレカ積立に関するよくある質問

SBI証券のクレカ積み立てに関するよくある質問

ここからはSBI証券のクレカ積立に関するよくある質問にお答えします。

以下で詳しく解説します。

SBI証券は三井住友カード以外でクレカ積立できる?

SBI証券で三井住友カード以外のクレジットカードを使って積立をすることはできません。

Vポイントをもらいつつ積立を行うのであれば、三井住友カードが必須です。

クレジットカードを持っていない人はこの機会に持っておいた方が良いね!

SBI証券でのクレカ積立におすすめの三井住友カードは?

SBI証券のクレカ積立におすすめの三井住友カードは、三井住友カード ゴールド(NL)です。

なぜならポイント付与は最大1.0%と高く、100万円以上の利用で年会費は無料であるためです。

また、VポイントPayギフトがプレゼントされるキャンペーンが実施されており、具体的な内容は以下のとおりとなります。

  • 特典:カード入会+Vポイントpayギフト7,000円分
  • 条件:新規入会&スマホのタッチ決済1回利用

キャンペーン期間:2024年9月2日(月)~

なるほど、キャンペーン期間中に申し込めばお得だね!

SBI証券ではETFや個別株もクレカ積立できる?

SBI証券のクレカ積立で投資できるのは、投資信託のみです。

そのため、ETFや個別株の投資はできません。

普通に現金で投資するしかないってことね!

まずはつみたてNISAの範囲内でクレカ積立を行い、余裕があればETFや個別株への投資も検討してみてください

SBI証券のクレカ積立でiDeCoは利用できる?

iDeCoの積立はどこの金融機関であっても、クレジットカード払いができません。

Vポイントを貯めることはできないため、お得に投資をしたい方はiDeCoよりもつみたてNISAの方を先に行いましょう。

iDeCoはメリットないの?

iDeCoは掛け金全額が所得控除になるなど、メリットも大きいですが、受け取りに制限がありつみたてNISAよりも扱いにくいのが現状です。

つみたてNISAの次の投資として適しているので、まずはつみたてNISAから行いましょう。

iDeCoについて詳しく知りたい方は「iDeCoはデメリットしかない?メリット含め分かりやすく解説【おすすめしない?】」の記事を参考にしてみてください。

【まとめ】SBI証券でクレカ積立しよう!

SBI証券でクレカ積立を始めよう

SBI証券のクレカ積立について理解できた!

今回は、SBI証券で行える三井住友カードを使った積立投資について解説しました。

最後に重要な点を再度確認しましょう。

  • 三井住友カードでSBI証券の投資信託を購入できる
  • 投資信託のVポイント付与率は通常最大0.5%~3.0%
  • 投資をしながらポイントも貯めることが出来る

クレカ積立に設定するだけで毎月最大3.0%分のポイントが必ずもらえるSBI証券と三井住友カードの組み合わせは、投資初心者におすすめです。

※特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。

三井住友カードのクレジットカードを発行すると3,000円分のVポイントpayギフトがプレゼントされるので、お得なこの機会にぜひ始めてみましょう。

\キャンペーン実施中/

三井住友カード(NL)は年会費永年無料!
申し込み後すぐに使える「即時発行」を受付中。

※即時発行ができない場合があります。

いろはにマネーの投資診断

ブックマークした記事を見る
banner banner

証券会社のおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

banner banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU