PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。(コンテンツポリシーはこちら)

【24年6月】楽天証券の口座開設キャンペーン情報を紹介!いつがお得?キャッシュバックやポイント還元を活用しよう

この記事の更新履歴

2024/6/5 最新のキャンペーン情報を更新しました。
2024/6/3 最新のキャンペーン情報を更新しました。
2024/5/2 最新のキャンペーン情報を更新しました。
2024/4/1 最新のキャンペーン情報を更新しました。
2024/3/11 最新のキャンペーン情報を更新しました。
2024/3/2 最新のキャンペーン情報を更新しました。
2024/2/1 最新のキャンペーン情報を更新しました。
2024/1/4最新のキャンペーン情報を更新しました。
2023/12/7最新のキャンペーン情報を更新しました。

・投資を始めてみたいけど、初心者でも利用できるキャンペーンはあるかな?
・楽天証券のお得なキャンペーンが知りたい…!

このようなお悩みを解決します。

楽天証券の口座開設をしていない方向け

楽天証券で既に口座開設している方向け

楽天証券は新規口座開設数が4年連続No.1の証券会社です。

楽天ポイントを使って投資を始められる手軽さが人気で、初心者にも使いやすいサービスとなっています。

今回は、楽天証券のキャンペーン情報を分かりやすく解説します。

この記事を読めば、お得に投資を始めることができるワン!

本記事は毎月更新していますが、最新のキャンペーン情報は楽天証券のWebサイト(https://www.rakuten-sec.co.jp/)をご覧ください。

合同会社 Next Meeting 代表取締役 いろはにマネー監修者:たけぞう
専門家のポイント

楽天証券のキャンペーンを有効に活用してお得に口座開設をしましょう。

楽天証券のいいところは、楽天カードや楽天市場の利用が多い人が楽天ポイントを使った運用や、楽天証券の利用でも楽天ポイントが貯まるところです。楽天のサービス利用が多いほどお得に利用することができます。楽天証券は、2024年4月に、証券総合口座数が国内証券会社単体で最多の1,100万口座超となり、稼働口座数は約700万口座数となっています。また、楽天証券のNISA(ニーサ)なら、国内株式手数料0円、楽天ポイントで投資信託も買えるので、投資が初めての方にもオススメです。

目次

楽天証券のお得なキャンペーン【2024年6月】

楽天証券のお得なキャンペーン

楽天証券を使ってみたいけど、今はどんなキャンペーンがあるのかな?

楽天証券で現在開催している、お得なキャンペーンを厳選して紹介していきます。

NISA全力応援!クレカ積立10万円引上げ記念キャンペーン!」は特におすすめです。
2024年4月積立分(3月12日設定締切)から楽天カードでの積立が月10万円に引き上がります。楽天グループのオンライン電子マネーでの投信積立月5万円を合わせると、合計15万円までキャッシュレスでの投信積立が可能になりました。楽天経済圏を利用している方にはお得なキャンペーンです。

クイズに答えて楽天証券と楽天銀行の口座開設&条件達成

同時口座開設でらくらく最大4,000円相当がもらえる
楽天証券より

楽天証券では、2024年6月現在、2つのキャンペーンで合わせて最大4,000円相当がもらえます。

2つのキャンペーンの内容は以下の通りです。

①クイズに正解して、条件を達成したお客様にもれなく2,000ポイントプレゼント

名称クイズに正解して、条件を達成したお客様にもれなく2,000ポイントプレゼント
期間終日未定
内容2,000ポイントプレゼント
対象クイズに正解後に「無料口座開設はこちらから」ボタンより楽天証券の口座申込を行い、
且つ口座開設および初期設定・マイナンバー登録を行った方

クイズに正解すると出てくる口座開設ボタンから楽天証券の口座申込を行なって口座開設、初期設定、マイナンバー登録を行うと全員に2,000ポイントがもらえるプログラムです。

クイズって難しくないの?

クイズは3択でヒントもある上、無理なく正解できるので心配はいらないでしょう。

口座開設だけで2,000ポイントが確実に受け取れるため、楽天証券に口座開設する人は忘れずに参加したいキャンペーンです。

\最初の証券会社におすすめ/

楽天証券はNISA口座数No.1!(2023/05/08時点)
楽天ポイントが使えたり、100円から積立投資ができるなどメインの証券口座としてもおすすめです。
クイズに答えて楽天証券と楽天銀行の口座開設と条件達成で最大4,000円相当がもらえる!

②【楽天銀行】口座開設+条件達成で2,000円プレゼント

第33回マネーブリッジ500万口座突破記念キャンペーン
楽天証券より
名称口座開設+条件達成で最大現金2,000円プレゼント(第33回マネーブリッジプログラム)
期間証券・銀行口座申込期間:2024年4月30日(火)10:00 ~ 2024年6月28日(金)9:59まで
エントリー期間:2024年4月30日(火)10:00 ~ 2024年7月31日(水)23:59まで
入金期限:2024年4月30日(火)10:00 ~ 2024年7月31日(水)23:59まで
内容口座開設とマネーブリッジ登録で1,000円、対象期間内に楽天銀行に10,000円以上入金で1,000円。合計2,000円
対象・楽天証券口座も楽天銀行口座もどちらも持っていない方
・楽天証券口座を既に持っていて楽天銀行口座をお持ちでない方
・エントリーした方

楽天証券は楽天銀行と口座連携することで自動入出金できるので投資の手間を大幅に施削減できます。

このキャンペーンでは、楽天証券と楽天銀行の口座連携、つまりマネーブリッジの登録で1,000円さらに楽天銀行に期限内に合計10,000円以上の入金で1,000円の合計2,000円がプレゼントされます。

特典獲得のスケジュールは以下の通りです。

第33回マネーブリッジスケジュール

楽天銀行の預金口座に楽天証券の口座を連携(マネーブリッジ)し、自動入出金ができるようにすると、楽天証券への入金の手間が省けるメリットがあります。

エントリーと条件達成の前後はどちらでも問題ありませんが、エントリー自体は必須なので忘れずにしておきましょう。

また、楽天銀行に期間内に合計10,000円以上の入金も忘れずにしておきましょう。

楽天銀行の口座を持っていないなら、楽天証券と同時開設しておこう!

\無料で口座開設/

楽天証券ならスマホで簡単に「NISAでつみたて投資」ができます。
楽天カード・楽天キャッシュを活用すれば楽天ポイントもザクザク貯まる!

✅キャンペーン実施中

  • NISA口座数 国内No.1!
  • 楽天ポイントがザクザク貯まる!
  • NISAなら取引手数料0円!

楽天カード・楽天市場をよく使う人は楽天証券一択!

【楽天カード】楽天カード新規入会&利用でポイントプレゼント

楽天カード新規入会&利用でもれなく5000ポイント年会費永年無料
楽天カード公式サイトより
名称楽天カード新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
期間常時開催
内容新規入会特典で2,000ポイント、カード利用特典で3,000ポイントもらえる
対象新規入会特典:カード契約後、楽天e-NAVIに登録して受け取った人
カード利用特典:口座振替設定が完了しており、カード利用期限までに1円以上・1回以上カードを利用した人

楽天証券と関連の深いキャンペーンとして、楽天カードの新規入会&利用キャンペーンが挙げられます。

楽天カードのクレジット決済で楽天証券の投信積立やつみたてNISAを行うと、毎月の積立額に対して楽天ポイントが付与されます

普段使いのクレジットカードとしても利用できるため、持っていて損はありません。

楽天証券を使うなら、セットで楽天カードも利用するとお得だね!

\5,000ポイントプレゼント/

【楽天FX】口座開設プログラム

楽天FX口座開設プログラム
楽天FXより
名称楽天FX 口座開設プログラム
期間口座開設月の翌々月末、最終営業日の取引終了時間(ニューヨーククローズ)まで
内容楽天FX口座開設&対象期間中の新規注文に応じて最大123万円のキャッシュバックが受けられる
対象期間中にエントリーし、楽天FX口座を開設した人

楽天証券ではFX専用口座を開設でき、大手ネット証券の中でも低スプレッドでの取引が可能です。

キャンペーン期間に注文量に応じて100円~123万円のキャッシュバックが受けられます。

120,000万通貨以上の新規取引を行うと、123万円がキャッシュバックされるよ。

\円安の今こそFX取引/

【楽天CFD】口座開設プログラム

楽天CFD口座開設プログラム最大200万円キャッシュバック
楽天証券より
名称【楽天CFD】口座開設プログラム
期間なし
内容最大200万円キャッシュバック
対象エントリー後、楽天CFD口座を開設し新規取引をした方

楽天証券ではCFD口座を開設できます。

CFD取引とはFXと同様の仕組みで証拠金取引で、レバレッジをきかせて少額の証拠金で大きな額の取引ができたりショートポジションを取れたりできる取引のこと。

株価指数(例:日本225、米国30、米国NAS100)や商品(例:金、銀、原油)などを取引できます。

本キャンペーンでは、楽天CFDの新規取引で取引数量に応じて最大200万円までキャッシュバックされます。

楽天証券には楽天CFDと楽天MT4CFDがあるみたいだけど別物なの?

楽天CFD楽天MT4CFD
リリース2023年1月2021年1月
取引ツールスマホ(iOS、Android)、PC(Windows)スマホ(iOS、Android)、PC(MacはWeb版のみ)
取引プラットフォームiSPEED、マーケットスピード IIMetaTrader4(MT4)
株式指数CFD種類2312
商品CFD種類145
バラエティCFD10
FX口座開設不要必須
詳細楽天CFD楽天MT4CFD
おすすめ理由①高機能の株アプリに搭載
②銘柄数業界トップ
①自動売買で取引可能
②50種類以上のインジケーターを装備
③トレード環境を自由にカスタマイズ可能
引用:楽天証券

楽天CFDと楽天MT4CFDは取引できる銘柄数やツール、プラットフォームなどが異なっており、それぞれが独立したサービスとなっています。

NISA全力応援!クレカ積立10万円引上げ記念キャンペーン!

名称NISA全力応援!クレカ積立10万円引上げ記念キャンペーン!
期間2024年3月8日(金)~2024年6月30日(日)
内容抽選で7,010名様にポイントを進呈!

10名様:10万ポイント
1,000名様:1,000ポイント
6,000名様:500ポイント
対象①・②・③を満たす方

①キャンペーン期間中に本キャンペーンにエントリー

②楽天ゴールドカードまたは楽天プレミアムカードを期間内に新規作成
既に楽天カードをお持ちの方の切り替えによる作成を含む。
エントリーと楽天カードのお申し込みは順序を問わない。

カード作成期間:2024年3月8日00:00~2024年4月30日23:59
楽天ゴールドカードを新規作成する
楽天プレミアムカードを新規作成する
既にお持ちの楽天カードを楽天ゴールドカードまたは楽天プレミアムカードに切り替える

③NISA口座で楽天カードクレジット決済による合計5,000円以上の投信積立完了

楽天カードクレジット決済での投信積立可能額が5万円から10万円に引き上がることを記念して、総額500万ポイント・最大10万ポイントが当たるキャンペーンが実施されました。

キャンペーンの条件達成基準は以下の通りです。

  • キャンペーンにエントリー
  • 楽天ゴールドカードまたは楽天プレミアムカードを期間内に新規作成
  • NISA口座で楽天カードクレジット決済による合計5,000円以上の投信積立約定

2024年4月積立分(3月12日設定締切)から楽天カードでの積立が月10万円に引き上がります。

楽天グループのオンライン電子マネーでの投信積立月5万円を合わせると合計15万円までキャッシュレスでの投信積立が可能になりました。

楽天経済圏でポイントを効率的に貯めたい人は見逃せないキャンペーンだよ!

\お得にポイントを貯めるなら/

<要エントリー>使わないなんてもったいない!いまならNISA成長投資枠のお取引で200万ポイント山分け!

NISA成長投資枠200万ポイント山分け
楽天証券より
名称<要エントリー>使わないなんてもったいない!いまならNISA成長投資枠のお取引で200万ポイント山分け!
期間キャンペーン期間:2024年4月1日(月)~2024年6月28日(金)
内容期間中NISA成長投資枠で対象商品をお買付けいただいたお客様全員で200万ポイントを山分け
条件NISA成長投資枠で投資信託・国内株式・外国株式(海外ETF含む)のいずれかの商品を買付

成長投資枠で買付をするとポイントを山分けでもらえるキャンペーンです。

NISAには年間240万円までスポット買いで国内外の株式や投資信託に投資できる成長投資枠があります。

つみたて投資枠に比べて売買できる銘柄の自由度の高さが魅力です。

NISAといえば積立投資のイメージが強いかもしれませんが、つみたて投資枠で買えない銘柄も成長投資枠なら売却益非課税で投資できます。

成長投資枠が気になっている方は本キャンペーンを機に活用してみるのも良いでしょう。

成長投資枠はつみたて投資枠よりも自由度が高いからうまく使うと投資の幅も広がるよ!

\NISAにおすすめ/

楽天証券はNISA口座のシェアNo.1!
楽天ポイントが使えたり、100円から積立投資ができるなどメインの証券口座としてもおすすめです。

日経225マイクロ先物・日経225ミニオプション上場1周年記念!期間中の取引手数料50%キャッシュバック!

名称日経225マイクロ先物・日経225ミニオプション上場1周年記念!期間中の取引手数料50%キャッシュバック!
期間エントリー:2024年6月3日(月)16:00〜2024年7月31日(水)16:00
対象期間:2024年6月3日(月)16:30~2024年7月31日(水)15:15
内容キャンペーン期間中の日経225マイクロ先物・日経225ミニオプションの取引手数料(税込)を50%キャッシュバック
条件要エントリー

日経225ミニの1/10のサイズである「日経225マイクロ先物」、日経225オプションの1/10のサイズである「日経225ミニオプション」の上場1周年を記念したキャンペーンです。

エントリーすると期間中の日経225マイクロ先物・日経225ミニオプションの取引手数料(税込)が50%キャッシュバックされます。

新規で取引を始める方も、すでに取引経験のある方も本キャンペーンの対象となります。

日経225マイクロ先物・日経225ミニオプションは個人投資家でも取引しやすいサイズだよ!

夏のボーナス活用!資産づくり応援投資マラソン

名称夏のボーナス活用!資産づくり応援投資マラソン
期間エントリー期間:2024年6月3日(月)9:00~2024年8月30日(金)16:00
取引対象期間:2024年6月3日(月)~2024年8月30日(金)国内約定分
内容対象商品8商品のうち、3商品以上の取引で豪華景品が当たる
外れても1000名様に200ポイントプレゼント
条件エントリー
対象商品8商品のうち、3商品以上の取引

本キャンペーンにエントリーの上、以下の8つの商品のうち3商品以上の取引で豪華景品が当たります。

  • 国内株式 現物取引(かぶミニ®、かぶツミ®を含む)
  • 米国株式 現物取引(米株積立を含む)
  • 中国株式
  • アセアン株式
  • 金・プラチナ・銀
    ※合計金額10,000円以上の買付でカウント
  • 投資信託(外貨建てMMFを含む) スポット取引
    ※合計金額10,000円以上の買付でカウント
  • 国内債券
  • 外国債券

取引商品の数が増えれば、増えるほど抽選確率がアップします。

コースポイント
Rakuten SEIYU ネットスーパークーポンコース1等:10.000円分クーポン(3名)
2等:5,000円分クーポン(10名)
3等:2,500円分クーポン(25名)
4等:1,000円分クーポン(50名)
現金プレゼントコース1等:10.000円分クーポン(3名)
2等:5,000円分クーポン(10名)
3等:2,500円分クーポン(25名)
4等:1,000円分クーポン(50名)
ポイントコース1等:10.000円分クーポン(3名)
2等:5,000円分クーポン(10名)
3等:2,500円分クーポン(25名)
4等:1,000円分クーポン(50名)

好きなコースを選んで応募しよう!外れても200ポイントプレゼントのチャンスがあるよ!

【FX】デビュー応援!取引デビューで200ポイントプレゼント

名称【FX】デビュー応援!取引デビューで200ポイントプレゼント
期間エントリー:2024年6月3日(月)0:00~2024年8月30日(金)23:59
取引期間:2024年6月3日(月)7:00~2024年8月31日(土)5:55
内容200ポイントプレゼント
条件①「【FX】デビュー応援!取引デビューで200ポイントプレゼント」にエントリー
②楽天FX、楽天MT4にて初めての新規取引
③もれなく200ポイントプレゼント

FX取引を初めて行うと200ポイントプレゼントされるキャンペーンです。

対象者は2023年12月31日までにFX口座開設済みで、取引未デビューの方となっています。

楽天証券のFX口座は開設したけど取引まで一歩、踏み出せていない方は本キャンペーンがFXを始める良い機会となるのではないでしょうか。

対象通貨ペアの制限は特にないから、気になる通貨ペアで取引してみよう!

【貸株サービス活用応援第1弾】貸株サービスお申込でもれなく200ポイントプレゼント!

名称【貸株サービス活用応援第1弾】貸株サービスお申込でもれなく200ポイントプレゼント!
期間2024年6月3日〜6月28日
内容全員に200ポイントプレゼント
条件本キャンペーンにエントリーの上、期間中に貸株サービスお申込み

貸株サービスとは、お客様が保有している株を楽天証券に貸出すことで、相応分の金利が受け取れるサービスです。

本キャンペーンにエントリーの上、貸株サービスに申し込みをすると全員に200ポイントがプレゼントされます。

本キャンペーンは持ち株を貸し出して「貸株金利」をお得に受け取る良い機会ではないでしょうか。

長期保有している銘柄を貸し出すだけで金利が受け取れるからお得だね!

楽天・米ドルMMF誕生記念キャンペーン!今なら現金最大10万円が当たるチャンス!

名称楽天・米ドルMMF誕生記念キャンペーン!今なら現金最大10万円が当たるチャンス!
期間エントリー期間:
2024年5月20日(月)~2024年6月20日(木)
買付約定対象期間:
2024年5月7日(火)~2024年6月21日(金)
内容10万円(10名様)
1万円(50名様)
対象①期間中に本キャンペーンにエントリー
②対象期間中に対象商品を合計5,000ドル以上買付約定した方
対象商品:ノーザン・トラスト・米ドル・リクイディティ・ファンド(楽天・米ドルMMF)

10名に10万円、50名に1万円が抽選で当たるキャンペーンです。

本キャンペーンエントリー後に、合計5,000ドル以上の楽天・米ドルMMFを買付約定すれば抽選の対象になります。

MMFってなに?

米ドル建てMMFとは、米ドルで運用される投資信託の一つで、MMFは「Money Market Fund」の略です。

格付が高い短期の国債や社債などで運用されるため、米ドル・ベースでの元本割れリスクは比較的小さいのが特徴です。

しかも、近年の米国の金利上昇に伴い2024年4月末には4.82%まで利回りが上昇しています。

為替リスクがあるかもしれないけど、米国の高い利回りの恩恵を受けられそうだね!

MMFはいつでも気軽に買付・換金が可能で、販売・解約手数料は無料で、米国株の売却代金などで米ドル資金がある時に、一時的な受け皿にも活用できます。

米国株式取引手数料無料プログラムスタート!

米国株取引手数料無料プログラムスタート
楽天証券より
名称米国株式取引手数料無料プログラムスタート!
期間口座開設月の翌月末までの最大2カ月間
内容口座開設から最大2ヶ月間、米国株取引手数料が無料
対象楽天証券で新規に総合口座を開設した方。「米株積立」による買付注文も対象。
NISA口座でのお取引も対象。
※金融商品仲介業者(IFA)と契約の方は対象外

米国株式(現物)の取引手数料が口座開設から2ヶ月間、無料になるキャンペーンです。

楽天証券の米国株式の取引手数料は通常以下のようにかかります。

約定代金取引手数料
2.22米ドル以下0円
2.22米ドル超 ~ 4,444.45米ドル未満約定代金の0.495%(税込)
4,444.45米ドル以上22米ドル(税込)

米国株の取引手数料は昔に比べて安くなったものの、日本株の取引手数料が無料になったことを考えると割高に感じる方もいるかもしれません。

しかし、本キャンペーンでは口座開設後、2ヶ月間も取引手数料が無料となります。

楽天証券で積立投資をするなら楽天カードを使うとお得だよ!

\米国株を始めるなら/

国内株式・米国株式入庫キャンペーン!最大4,000円分のポイントや現金が当たる!

国内株式・米国株式入庫キャンペーン最大4000円分のポイントや現金が当たる
楽天証券より
名称国内株式・米国株式入庫キャンペーン!最大4,000円分のポイントや現金が当たる!
期間2024年5月1日(金)9:00~2024年7月31日(火)
内容・他社から楽天証券へ国内株式と米国株式の両方を入庫で抽選で50名の方に4,000円分のポイントまたは現金をプレゼント
・国内株式・米国株式いずれかを入庫で抽選で200名の方に2,000円分のポイントまたは現金をプレゼント
条件キャンペーン対象期間中に、他社から当社へ国内株式・米国株式を移管(入庫)

国内株式と米国株式の入庫をすると、抽選で楽天ポイントまたは現金が最大4,000円プレゼントされるキャンペーンです。

株投資の口座を一つにまとめたいという方は本キャンペーンを機に、楽天証券に移管を検討してみてはいかがでしょうか。

  • 国内株式・米国株式の両方を入庫:抽選で50名に4,000円分のポイントor現金プレゼント
  • 国内株式・米国株式のいずれかを入庫:抽選で200名に2,000円分のポイントor現金プレゼント

期間中の国内株式・米国株式の合計入庫金額が多いほど当選確率がアップするよ!

\株投資を始めるなら/

米国株式 信用取引デビューで取引手数料最大5万円キャッシュバック!

名称米国株式 信用取引デビューで取引手数料最大5万円キャッシュバック!
期間エントリー期間:2024年5月31日(金)16:00~2024年7月31日(水)9:00
取引対象期間:2024年6月3日(月)~2024年7月31日(水)国内約定分
内容エントリーし、期間中にはじめて米国株式 信用取引すると
期間中の米国株式 信用取引の取引手数料(税込)を50%キャッシュバック(最大5万円分)
条件・エントリー期間中に本キャンペーンにエントリー
・期間中にはじめて米国株式 信用取引で新規建て

米国株式の信用取引を始めた方の信用取引の手数料が50%キャッシュバック(最大5万円)されるキャンペーンです。

米国株の信用取引は手持ち資金の最大2倍までの取引が可能になり、1日に何度も同じ銘柄を取引できる回転売買、さらには売り建てから取引を始めることができるなどのメリットがあります。

日本株の信用取引と同様に取引で手数料だけでなく金利が発生したり、手持ちの資金以上に損失が出るリスクがあったりするなど注意点もあります。

しかし、信用取引で投資戦略の幅を広げることもできるでしょう。

【条件達成されたお客様限定】米国株式 信用取引手数料80%キャッシュバック!

名称【条件達成されたお客様限定】米国株式 信用取引手数料80%キャッシュバック!
期間取引判定期間:2024年6月3日(月)~2024年8月30日(金)国内約定分まで
キャッシュバック取引対象期間:2024年6月3日(月)~2024年8月30日(金)国内約定分まで 
内容条件達成で米国株式の信用取引手数料80%がキャッシュバック
条件いずれかの条件達成でキャンペーン対象

①日次新規建約定金額の合計が300,000ドル
②1ヶ月の新規建て約定金額の合計が3,000,000ドル
③AM7:00時点の信用残高の合計が300,000ドル

こちらのキャンペーンは米国株の信用取引を既に行なっている人も対象となります。

3つの条件のうち一つでも達成すれば、キャッシュバック対象期間中の米国株式信用取引の手数料(税込)80%がキャッシュバックされます。

3つの条件

  • 日次新規建約定金額の合計が300,000ドル
  • 1ヶ月の新規建て約定金額の合計が3,000,000ドル
  • AM7:00時点の信用残高の合計が300,000ドル

いずれも一度、達成すればキャンペーンの条件達成だよ!

\米国株投資を始めるなら/

<要エントリー>はじめてのETFはグローバルX!100万ポイント山分けキャンペーン~NISA・ETF経験者も対象~

名称<要エントリー>はじめてのETFはグローバルX!100万ポイント山分けキャンペーン~NISA・ETF経験者も対象~
期間2024年5月31日(金)16:00~ 2024年7月31日(水)16:00
内容対象のグローバルX ETFを買付した人全員で100万ポイントを山分け
条件キャンペーン期間中にエントリーし、対象のグローバルX ETFを買付

グローバルXのETFを買付(現物買い、「かぶツミ®(国内株式積立)」、「米株積立(米国株式積立)」が対象)した方で100万ポイントを山分けするキャンペーンです。(最大1人200ポイントが上限)

キャンペーン対象となるETFは、国内上場43本、米国上場44本の合計87本あり特定の成長テーマで構成されたETFやインカムゲイン重視のETFなど様々あり選択肢が豊富です。

いろんなタイプのETFがキャンペーン対象になってるから、あなたにピッタリのものもあるかも!

#NISAやるなら楽天ゴールドカード積立 公式Xフォロー&リポストキャンペーン

名称#NISAやるなら楽天ゴールドカード積立 公式Xフォロー&リポストキャンペーン
期間2024年5月27日(月)~2024年6月14日(金)
内容抽選で5名様に20,000円分のデジタルギフト券(giftee Box Select)をプレゼント
条件下記の条件を達成された方
①楽天証券の公式Xアカウント(@RakutenSec)をフォロー
②キャンペーン期間中に本キャンペーンのポストをリポスト

本キャンペーンは、期間中に楽天証券の公式Xのフォローとリポストをするだけで抽選の対象となります。

抽選5名にさまざまな商品に交換できるgiftee Box Select 20,000円分が当たるチャンスです。

楽天カードでは積立投資のポイント還元率は0.5%ですが、楽天ゴールドカードならポイント還元率が0.75%にアップします。(代行手数料年率0.4%(税込み)以上なら1.0%)

でも、楽天ゴールドカードって年会費2,200円かかるけど元は取れるの?

毎月5万円の積立なら年間4,500ポイント、毎月10万円の積立ならば年間9,000ポイントで楽天ゴールドカードの年会費分も元が取れます。

積立投資で効率よくポイントを貯めるなら楽天ゴールドカードが選択肢の一つになるでしょう。

\お得にポイントが貯まる!/

現金最大10万円が当たる!【ウェルスナビ×R】リリース記念キャンペーン!

名称現金最大10万円が当たる!【ウェルスナビ×R】リリース記念キャンペーン!
期間2024年5月13日(月)~2024年8月13日(火)
内容抽選で総勢2,130名様に、現金総額402万円をプレゼント!
1等:100,000円 10名様
2等:10,000円 100名様
3等:1,000円 2,020名様
条件①キャンペーン期間中に本キャンペーンにエントリー
②期間中にウェルスナビ×Rのファンドで1万円以上の買付約定
(積立・スポットどちらも可)

期間中にウェルスナビ×Rのファンドを1万円以上買付(約定)すると抽選で、最大10万円があたるキャンペーンです。

ウェルスナビとウェルスナビ×Rってなにが違うの?

  • ウェルスナビ:一人ひとりの証券口座の中で最適なポートフォリオを維持する投資一任サービス
  • ウェルスナビ×R:ファンドの中で最適なポートフォリオを維持する投資信託

ウェルスナビ×Rは、WealthNavi(ウェルスナビ)と同様の、6つの質問でのリスク許容度診断と、シンプルで使いやすい画面デザインという点で共通しています。

また、ウェルスナビ×Rは楽天ポイントが貯まるなどのメリットがあります。

NISA成長投資枠での買付で当選確率が2倍になるよ!

\ウェルスナビ×Rでお任せ投資/

iDeCoでラッキー555!口座開設で1,000ポイントが当たるチャンス!

名称iDeCoでラッキー555!口座開設で1,000ポイントが当たるチャンス!
期間2024年5月1日(水)~2024年7月31日(水)
内容抽選で555名様に、1,000ポイントをプレゼント
条件以下の条件を全て達成すること

・iDeCo申込書を2024年5月1日(水)~2024年7月31日(水)の間にご返送
・キャンペーンエントリー(2024年7月31日まで)
・楽天証券の総合口座を開設・初期設定が完了していること(2024年9月30日まで)
・iDeCo口座開設、初期設定が完了していること(2024年9月30日まで)

本キャンペーンにエントリーし期間中にiDeCoの申込書を返送またはウェブ申込完了

そして、2024年9月末までにiDeCo口座開設を完了すると抽選で555名に1,000ポイントがプレゼントされます。

iDeCoとは個人型確定拠出年金のことで、自分で掛金を拠出して運用し老後に公的年金に上乗せして受け取れる私的年金です。

iDeCoは金融機関によって取り扱い商品の種類や数が異なりますが、楽天証券がiDeCoで取り扱っている商品は豊富で国内外のアクティブファンド・パッシブファンド、バランスファンド、債券ファンドなど30以上の投資信託を選べます。

iDeCoは税制的にも優遇されていて、老後資金を用意するのにおすすめの制度だよ!

\最初の証券会社におすすめ/

楽天証券はNISA口座数No.1!(2023/05/08時点)
楽天ポイントが使えたり、100円から積立投資ができるなどメインの証券口座としてもおすすめです。
クイズに答えて楽天証券と楽天銀行の口座開設と条件達成で最大4,000円相当がもらえる!

つみたて投資枠利用で!お買いものパンダ 昭和レトログッズゲット

名称ニュー・ニーサ みんなでNISAの種まき!つみたて投資枠利用で!お買いものパンダ 昭和レトログッズゲット!
期間【キャンペーン期間】2024年4月19日(金)~2024年6月28日(金)
【投信積立対象判定期間】2024年4月19日(金)~2024年6月28日(金)約定分
内容抽選で500名様にお買いものパンダ昭和レトログッズプレゼント
条件・本キャンペーンにエントリー
・NISAつみたて投資枠で投信積立対象判定期間にて投信積立合計1万円以上約定
・条件判定の特典付与作業時点にNISAつみたて投資枠での積立設定が合計5,000円以上ある
→各条件によって当選確率アップ
楽天証券キャンペーン昭和レトログッズ

条件を達成した人の中から抽選で500名の方に、お買いものパンダ昭和レトログッズがプレゼントされるキャンペーンです。

エントリーの上、NISAつみたて投資枠で6月28日までに合計1万円以上投資信託積立約定すると抽選対象となります。

また、iDeCo口座開設、NISA成長投資枠利用、NISAで初めての投信積立約定でそれぞれ当選確率が+10倍で3つ全ての条件を満たせば当選確率が最大30倍にアップします。

おかいものパンダのファンなら見逃せないキャンペーンだね!

\NISAにおすすめ/

楽天証券はNISA口座のシェアNo.1!
楽天ポイントが使えたり、100円から積立投資ができるなどメインの証券口座としてもおすすめです。

10万円相当の楽天証券オリジナル純金コインが当たる!純金プラチナキャンペーン!

名称10万円相当の楽天証券オリジナル純金コインが当たる!純金プラチナキャンペーン!
期間エントリー:2024年5月20日(月)9:00~2024年8月19日(月)23:59
積立約定期間:2024年7月1日(月)~2024年9月30日(月)約定分
スポット約定期間:2024年5月20日(月)9:00~8月19日(月)15:00 約定分
内容抽選で合計130名様に純金・純プラチナ・純銀の楽天証券オリジナルコインをプレゼント
条件期間中に積立またはスポットで金・プラチナ・銀のいずれかを取引

エントリーの上、期間中に積立またはスポットで金・プラチナ・銀のいずれかを取引した人の中から、抽選で合計130名様に純金・純プラチナ・純銀の楽天証券オリジナルコインがプレゼントされるキャンペーンです。

期間中の合計購入金額に応じて当選確率がアップします。

貴金属は近年、ゴールドが新高値を更新するなど上昇傾向にあり分散投資先として注目されています。

楽天カードで積立購入なら貴金属に投資しながらポイントも貯まるよ!

楽天Beauty × 楽天証券 サロン予約&施術完了+NISA口座での積立で100万ポイント山分け!

名称楽天Beauty × 楽天証券 サロン予約&施術完了+NISA口座での積立で100万ポイント山分け!
期間2024年5月20日(月) 10:00 ~ 2024年6月21日(金) 9:59まで
内容楽天ポイント100万ポイントを山分け(上限500ポイント)
条件楽天ビューティ条件
キャンペーン期間中に楽天ビューティで3,000円以上(税込)ネット予約
条件達成期間中に施術完了

楽天証券条件
条件達成期間中に NISA 口座で合計 5,000 円以上の投信積立約定
楽天ポイントコースを設定

楽天Beautyは美容室やネイル・まつげ・エステ・リラクサロンをお得に予約できるサービスです。

本キャンペーンは楽天Beautyと楽天証券のタイアップキャンペーンで、以下の3つのステップで100万ポイントを山分けでもらえます。(上限1人500ポイント)

  • エントリー&楽天ビューティからサロン予約( 3,000円(税込)以上のネット予約が対象)
  • サロンにて施術完了&NISA口座での投信積立(5,000円以上の積立が対象)
  • 条件達成された方で100万ポイント山分け!

このキャンペーンを機会に楽天Beautyを試しに使ってみようかな!

【楽天CFD】未デビュー者限定!取引デビューで200ポイントプレゼント

名称【楽天CFD】未デビュー者限定!取引デビューで200ポイントプレゼント
期間エントリー:2024年5月1日(水)0:00~2024年7月31日(水)23:59
取引期間:2024年5月1日(水)7:00~2024年8月1日(木)5:55
内容200ポイントプレゼント
条件・「【楽天CFD】未デビュー者限定!取引デビューで200ポイントプレゼント」にエントリー
・楽天CFDにて初めての新規取引

楽天CFDをはじめて取引する方が対象のキャンペーンです。

エントリーの上、新規取引をすると200ポイントがもれなくプレゼントされます。

楽天CFDの取り扱い銘柄の全てが新規取引の対象となるため、CFDをこれからはじめる人なら確実にポイントを獲得できるチャンスです。

CFDはFXと同じ感覚で取引できるよ!

1lot毎に5円!最大300万円!楽天MT4CFDキャッシュバックキャンペーン!

MT 4CFDキャッシュバックキャンペーン!
楽天証券より
名称1lot毎に5円!最大300万円!楽天MT4CFDキャッシュバックキャンペーン!
期間エントリー:2024年4月1日(月)0:00~2024年6月30日(日)23:59
取引期間:2024年4月1日(月)7:00~2024年6月29日(土)5:55
内容取引期間中の楽天MT4CFD新規取引合計Lots数に対し、1Lotにつき5円キャッシュバック。
条件期間中に本キャンペーンにエントリーし、期間中に楽天MT4CFD口座にて1lot以上を新規取引

楽天MT4CFDは、楽天FX口座開設後に開けるサービスです。

楽天MT4CFDと楽天CFDとは別サービスである点に注意してください。

本キャンペーンでは、それぞれの指数を取引すると1lotにつき5円、最大300万円までキャッシュバックされます。

金や指数にレバレッジをかけて取引できるのが魅力!

\MT4CFDを取引するなら/

【楽天MT4CFD】デビューキャンペーン!

楽天MT4CFD新規口座開設+取引デビュー200ポイントプレゼント
楽天証券より
名称【楽天MT4CFD】デビューキャンペーン!
期間エントリー:2024年4月1日(月)0:00~2024年6月30日(日)23:59
取引期間:2024年4月1日(月)7:00~2024年6月29日(土)5:55
内容200ポイントプレゼント
条件キャンペーン期間中に楽天MT4CFD新規口座開設+新規取引

新規口座開設と取引で200ポイントプレゼントされます。

楽天MT4CFDは楽天証券のFX口座とあわせて開設できるサービスです。(楽天CFDとは別サービス)

MT4とはメタトレーダー4の略で初心者から上級者まで、幅広い層のトレーダーに支持されている取引プラットフォームです。

レバレッジをかけて本格的なトレードができるCFDとMT4との相性は良く、これからトレーディングを始めてみたい方にもおすすめです。

\MT4CFDを取引するなら/

最大300万円!お取引1Lot毎に付与!全銘柄対象!楽天CFDキャッシュバックキャンペーン

楽天CFDキャンペーン
楽天証券より
名称最大300万円!お取引1Lot毎に付与!全銘柄対象!楽天CFDキャッシュバックキャンペーン
期間エントリー:2024年4月1日(月)0:00~2024年6月30日(日)23:59
取引期間:2024年4月1日(月)7:00~2024年6月29日(土)5:55
内容期間中の対象CFD新規取引合計Lots数に対し、1lot毎にキャッシュバック

・商品CFD: 1lot毎に5円キャッシュバック 4月
・指数CFD: 1lot毎に1円キャッシュバック 5月
・商品CFD バラエティCFD: 1lot毎に5円キャッシュバック 6月
条件期間中の対象CFD新規取引合計Lots数に対し、1lot毎にキャッシュバック。(最大300万円)

本キャンペーンは4月、5月、6月の3ヶ月に渡って実施されます。

4月は商品CFD、5月は指数CFD、6月は商品CFDとバラエティCFDと月毎にキャッシュバックの対象となる商品が異なる点に注意しましょう。

楽天CFDは楽天MT4CFDとは別のサービスで、楽天証券の口座開設後にあわせて新規開設できるサービスとなっています。

楽天CFDは楽天MT4CFDよりトレードできる商品の取扱数が多いよ!

\無料で口座開設/

楽天証券ならスマホで簡単に「NISAでつみたて投資」ができます。
楽天カード・楽天キャッシュを活用すれば楽天ポイントもザクザク貯まる!

ポイント投資でポイント最大+1倍

楽天SPU
楽天証券より
名称ポイント投資でポイント最大+1倍
期間特になし
内容条件を満たすと楽天市場でのお買い物が最大+1倍
対象下記条件を満たした楽天証券の口座をお持ちの全楽天会員の方

・月末最終日23:59時点で楽天ポイントコースの設定が設定済となっている方
・月末最終日23:59時点でマネーブリッジの設定が設定済となっている方
・当月に合計30,000円以上のポイント投資(投資信託)をした方

楽天SPUとは、対象サービス の条件を達成すると楽天市場でのお買い物が ポイントアップするプログラムのことです。

+1倍の場合は100円(税抜)で1ポイント、+0.5倍の場合は200円(税抜)で1ポイントが付与されます。(小数点以下は切り捨て)

本キャンペーンの概要は以下の通り。

  • 楽天ポイントコースとマネーブリッジを設定
  • 楽天ポイントコースとマネーブリッジを設定のうえ当月合計30,000円以上のポイント投資(投資信託)で+0.5倍
  • 当月合計30,000円以上のポイント投資(米国株式 円貨決済)で+0.5倍

②と③合計で楽天市場の商品がポイント最大+1倍になります!

楽天経済圏ならではのメリットだね!楽天証券と楽天市場の相性は抜群だよ!

\楽天市場でお得に買い物するなら/

ご家族・お友達紹介プログラム

ご家族お友達紹介プログラム
楽天証券より
名称総合口座開設&入金で200ポイントプレゼント
期間特になし
内容①紹介者、被紹介者ともに、それぞれ200ポイント付与
②取引に応じて最大20,000円プレゼント
対象①2020年5月31日以降にご家族・お友達紹介プログラム経由で総合取引口座を開設した被紹介者とその紹介者
②-1紹介者、被紹介者ともに各自の国内株式現物売買手数料(税込)の88%をキャッシュバック(上限1万円)
②-2 楽ラップ申込合計金額に応じて、それぞれ最大1万円現金プレゼント

楽天証券では、ご家族・お友達を紹介すると、紹介した人もされた人もポイントをもらえるプログラムを実施中です。

  • 楽天証券のお客様がログイン後のご家族・お友達紹介ページから紹介状を配信。
  • 紹介された方(ご家族・お友達)が紹介状に記載された専用URLから総合口座を開設・iDeCo加入申込書を請求。
  • 下記条件を達成すると、達成した条件ごとに、紹介する方(あなた)と紹介された方(ご家族・お友達)の両方にもれなくプレゼント進呈。

以上の3ステップで紹介者にも被紹介者にもポイントが入ります。

総合口座開設で200ポイント、楽天FX口座開設で200ポイント、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)加入&初期設定でさらに200ポイントがプレゼントされます。

ただし、総合口座・FX口座の紹介でポイントをもらうには、口座開設から1,000円以上の入金が必要です。

お友達を紹介するだけで、紹介した人もされた人もポイントがもらえるよ!
紹介キャンペーンの詳細は公式サイトで確認してみてね。

さらに、紹介された人が口座開設した日に属する月の翌月1ヶ月間に、紹介する方、またはされる方のいずれかが以下の取引をした場合、以下の特典を受け取れます。

合計2万円

  • 国内株式:現物取引の手数料88%をキャッシュバック(最大1万円)
  • 楽ラップ:申込金額に応じて最大1万円の現金プレゼント

✅キャンペーン実施中

  • NISA口座数 国内No.1!
  • 楽天ポイントがザクザク貯まる!
  • NISAなら取引手数料0円!

楽天カード・楽天市場をよく使う人は楽天証券一択!

他の証券会社のキャンペーン

楽天証券も良いけど、他の証券会社のキャンペーンも気になるな…

いろはに投資では、他の主要証券もキャンペーン情報をまとめています。

気になる方は、以下より各証券会社の記事をご覧ください。

楽天証券とは?

楽天証券とは

楽天証券とは、1999年設立のネット証券会社です。

手数料の安さやキャンペーンの豊富さから人気を集めており、証券総合口座開設数は800万口座を突破しました。

楽天証券の特徴

  • 手数料が業界最低水準の安さ
  • 楽天ポイントが貯まる・使える
  • 金融商品のラインナップが豊富

本当におすすめしたい証券会社ランキングでも、楽天証券は3位にランクインしているよ。

【速報】投信つみたてのポイント進呈率が引き上げ

楽天証券の投資信託のポイント還元率引き上げ公式画像
楽天証券公式サイトより

楽天証券は2023年4月には投信積立の楽天カードでのクレジットカード決済において、ポイント還元率を最大1%に引き上げることを発表しました。

この変更は、2023年6月の積立購入分から適用されます。

これは嬉しいニュースだね!

楽天証券の投信積立の決済手段は以下のとおりです。

▼横にスクロールして詳細を見ることができます。

楽天キャッシュ(電子マネー)楽天カードクレジット決済
証券口座(楽天銀行マネーブリッジ)その他金融機関
設定可能上限額50,000円/月間100,000円/月間
2024年4月積立分〜
原則なし原則なし
ポイント還元率楽天カードからのチャージ額に
対して一律0.5%
積立金額の0.5%~1%なしなし
積立指定日毎月1日~28日から選択できる毎月1日、8日
(選択不可)
毎月1日~28日から選択できる毎月7日、24日から選択できる
ポイント投資・SPU対象対象対象対象外

投資信託のつみたて(積立)をするなら楽天が良さそう!

\クレカ積立でポイント還元/

  • 0.5%~1%のポイント還元
  • 楽天キャッシュも使えば月15万円までキャッシュレス決済可能

楽天証券の評判・口コミ

いろはに投資を運営する株式会社インベストメントブリッジは、楽天証券の総合的な評判・口コミを独自調査しました。

楽天証券利用者の実際の口コミ・評判

4.5
Mさん/男性/30代
4.5
IPO投資:4
米国株投資 :5
NISA :5
日本株投資 :4
上級者・取引ツール: 5
  • 総合評価
    楽天ポイントが貯まるからです。私のように、楽天経済圏を使用している人におすすめです。
  • IPO投資におすすめな理由
    楽天証券には、平等制度があるからです。取引実績などに関わらず、当選確率が平等なので良いです。
  • NISAにおすすめな理由
    ポイント投資と楽天ペイでの設定でポイントが貯まりやすいからです。
Tさん/女性/50代
4.5
IPO投資:3
米国株投資 :4
NISA :5
日本株投資:5
上級者・取引ツール: 5
  • 総合評価
    利確が早く、投信でポイントバックがあるのでおすすめです。無料セミナーがわかりやすいです。
  • NISAにおすすめな理由
    楽天証券はポイントバックがあるのでおすすめめ。約定日等も安心して取引ができています。
  • 上級者・取引ツールにおすすめな理由
    「​MARKETSPEEDⅡ」は解説付きでとてもわかりやすく、使いやすいからです。
Sさん/男性/40代
4.0
IPO投資:5
米国株投資 :4
NISA :3
日本株投資 :3
上級者・取引ツール: 5
  • 総合評価
    会社四季報も無料で閲覧できるし、手数料も安いのでおすすめです。無料で最新データをすぐに追えるので、助かっています。
  • 米国株投資におすすめな理由
    楽天証券は手数料が安いからです。これからも取り扱い銘柄が増える期待があります。
  • 上級者・取引ツールにおすすめな理由
    投資する自分の視点で、必要な情報検索ができることが良いです。

楽天ポイントが貯まるから便利という声が多いね!

上記の評価・口コミを参考に、あなたにピッタリの証券会社を選択しましょう。

楽天証券のキャンペーンに関するよくある質問

楽天証券のキャンペーンに関するQ&A

楽天証券に関する質問集をチェックしておきたいな。

気になるQ&Aを確認して、楽天証券の疑問を解消しておくと良いワン!

それぞれ確認していきましょう。

楽天証券のメリット・デメリットは?

楽天証券のメリット・デメリットは以下の通りです。

楽天証券のメリット

  • 手数料が安い・・・国内株式取引手数料”0円”の”ゼロコース”が登場!
  • 楽天ポイントが貯まる
  • 取り扱う金融商品が豊富

楽天証券のデメリット

  • IPOの取扱銘柄数がやや少ない
  • ミニ株の取引でスプレッド0.22%分の負担あり
  • 楽天経済圏のポイント還元改悪の影響を受けやすい

楽天証券の手数料の安さは魅力だね!
楽天ポイントを使って投資を始められるのも嬉しいな。

楽天証券メリットは手数料が他のネット証券と比較しても、最低水準の手数料です。また、投資信託・国内株式・米国株式・バイナリーオプションの購入に楽天ポイントを使うことができますよ。

楽天証券の口座開設方法は?

楽天証券の口座開設は、「スマホで本人確認」を利用すると簡単に登録作業が完了します

最短で翌営業日以降にログインIDを受け取り可能です。

楽天証券の口座開設の流れ

  • メールアドレスの登録
  • 本人確認書類の提出
  • 基本情報の入力

口座開設の詳しいやり方については、「楽天証券の口座開設方法・始め方は?おすすめの初期設定も分かりやすく解説」の記事をチェックするワン!

楽天証券がおすすめな人は?

楽天証券がおすすめな人の特徴は以下の通りです。

楽天証券がおすすめな人

  • 楽天経済圏を活用している人
  • 楽天ポイントを貯めたい人
  • アプリで手軽に投資を始めたい人

専門家のポイント

楽天経済圏を活用している方にはわかりやすくメリットがあるので、特におすすめです。

投資を始める際の基本は、長期的な視点で運用することです。最初から長期を見据えた方法を選ぶことで、より効果的に資産運用を行うことができます。投資をする際は、資金を一度に投資するよりも、「定期的」に「一定額」を積み立てて投資することで、よりリスクを抑えることができます。楽天証券のNISAは国内株式も米国株式も、海外ETFも投資信託も取引手数料無料です。

楽天証券とSBI証券の比較を「SBI証券と楽天証券どっちがおすすめか12項目で徹底比較!どう使い分ける?」の記事でしているよ。

楽天銀行カードの5,000ポイントキャンペーンはいつ?

楽天銀行カードとは、楽天カードと楽天銀行のキャッシュカードが一つになったカードのことです。

新規で楽天銀行カードに申込・入会された方を対象に、最大5,000ポイントがもらえるキャンペーンを常時開催中です。

楽天銀行の口座を持っていない方でも新規で申し込むことが可能なので、この機会に楽天銀行カードを作ってみてはいかがでしょうか。

対象者新規で楽天銀行カードに申込・入会された方
※すでに楽天カードや楽天プレミアムカードを保有されたことのある方は対象外
条件[条件1]楽天カード会員様専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」に登録すること
[条件2] 楽天銀行カード利用期間中に1回以上(1円以上)、楽天銀行カードのクレジット機能を利用
※条件1及び条件2を両方満たした方が対象
特典[条件1] ~ [条件2] の達成状況に応じて、次の通り楽天ポイントをプレゼント
[特典1] 新規入会特典 [条件1]を満たした方 2,000ポイント(通常ポイント)
[特典2] カード利用特典 [条件2]を満たした方 3,000ポイント ※(期間限定ポイント)

【まとめ】楽天証券のキャンペーンでお得に投資を始めよう!

楽天証券のキャンペーンまとめ

楽天証券のキャンペーンについて、よく理解できたよ!

今回は楽天証券のお得なキャンペーン情報について詳しく解説しました。

最後に、この記事の重要なポイントをまとめます。

  • 楽天証券では細かいものも含めると20種類近くのキャンペーンが実施されている
  • 楽天銀行や楽天カードと連携するとポイントがもらえる
  • 新規口座開設&初期設定だけで楽天ポイントが受け取れる

楽天証券はユーザー数が非常に多く、人気の高い証券会社です。

楽天ポイントを使って手軽に投資を始められるので、初心者でも無理なく取り組めます。

投資に興味がある方は楽天証券の口座開設を済ませ、キャンペーンを活用してお得に投資を始めましょう!

クイズに答えて楽天証券と楽天銀行の口座開設&条件達成や、米国株式 信用取引デビューで取引手数料最大5万円キャッシュバック、NISA全力応援!クレカ積立10万円引上げ記念キャンペーンなど多数のキャンペーンが実施されています。ポイントをもらって投資をする事も可能です。この機会を利用して口座開設をしてみることをおすすめします。


ブックマークした記事を見る

証券会社のおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU