・副業禁止の会社だけど株式投資は大丈夫?
・副業でも上手くいく投資手法を知りたいな!
このようなお悩みを解決します。
この記事の結論
- 株式投資は副業にあたらない
- 副業で株式投資をするなら長期保有できる銘柄に投資すべき
- 日中の好きなタイミングで売買できない点に注意
老後資金に2,000万円が必要と言われる現代、投資の重要性が認識されつつあります。
しかし「私の会社は副業禁止だけど大丈夫?」「会社にバレたらやばくない?」と不安になり、なかなかスタートできない人も多いはず。
結論から言うと、株式投資は副業にはあたりませんが、やってはいけない部署や会社があるのは事実です。
今回は副業で株式投資をする際の注意点やおすすめの投資手法を初心者向けに解説します。
株式投資でお小遣い稼ぎをしようと考えている方は必見だよ!
株式投資は副業にはならない
副業とは、本業とは別に副収入を得るための活動のことです。
たとえば本業以外で居酒屋のアルバイトやコンビニのパートとして働くと副業とみなされます。
他の会社からお金をもらえっていると副業にあたるんだね!
一方で株式投資の場合、株の売買で得られる利益はあくまでも売却による差額益であり、会社からの報酬ではありません。
誰かから報酬を得ているわけではないため、副業とはみなされないのです。
公務員の方も株式投資はできるワン!
会社にバレないためにやっておくべきこと
副業にあたらないとしても、会社に株式投資をしていることがバレると都合が悪いという方もいるでしょう。
まだ投資=ギャンブルだと考える人もいるもんね…
ですが、証券会社の口座開設をする際に、「源泉徴収ありの特定口座」を選んでおけば基本的に会社にバレることはありません。
株式投資が会社にバレる原因は、「住民税」であり、住民税は、前年度の収入によって納税額が決まります。
株式投資で利益が出ていると、その分納税額も高くなりますが、 口座開設時等に「源泉徴収ありの特定口座」を選んでおくと証券口座内で自動で税金を支払ってくれます。
手元に残るのは税引き後のお金であり、本業と合わせて計算する必要がなくなるので、会社にはバレないのです。
自分から株をやっていることを言わなければバレないワン!
【初心者OK】副業で株式投資を成功させる4つのポイント
ここからは投資で失敗しないためのポイントを4つご紹介します。
以下で詳しく解説します。
①長期保有できる株を購入する
「長期投資」とは、その名の通り長期的に投資を継続することで、安定した収益の獲得を目指す投資スタイルです。
具体的には10年以上を目安に、同じ金融商品を保有し続けるというもの。
長期保有って何がそんなに良いの?
結論、長期投資がおすすめの理由は以下の通りです。
- 収益率が安定する
- 初心者でも始めやすい
- 精神的な負担が少ない
- 資産運用の幅が広がる
- 複利効果でお金を増やしやすい
時間を味方につけるという意識が大切だワン!
②分散投資でリスクを軽減する
投資の世界には「卵を一つのカゴに盛るな」という格言があります。
どんな意味なの?
卵を一つのカゴだけに盛り、もしそれを落としてしまったら、すべての卵が割れてしまうかもしれません。
しかし、いくつかのカゴに分けて卵を盛っていたらどうでしょうか?
一つのカゴを落として卵が割れてしまっても、他のカゴの卵は無事だね!
この格言からは「分散投資」の重要性がわかります。
分散投資ってなんだろう?
一言で言うと、バラバラに分けて投資をする投資方法のことです。
ご存じの方も多いでしょうが、投資には次のようなリスクがあります。
- 価格変動リスク
企業の業績や経済情勢等により、株価など投資商品の価格が変動するリスク - 為替変動リスク
異なる通貨(円とドルなど)の為替相場が動くことによって、円換算したときに金融商品の価値が変化するリスク - 金利変動リスク
金利の変動により、債券の価格が変動するリスク
他にも、信用リスクや流動性リスク、地政学リスクなどがあるワン!
しかし、様々な投資先に投資することで、これらのリスクを減らすことができます。
注意しなければいけないのは、やみくもに投資してもリスクを抑えられない、ということです。
正しく分散投資をするためには、投資対象や投資時期を分散させる必要があります。
為替リスクについて参考になる記事
③時間外取引を活用する
日本株は平日の9:00~15:00まで取引可能です。
これなら平日働いている人は取引できないね…
ただ、株式市場が閉まる夕方や深夜でも、リアルタイムで株価を見つつ取引できる「夜間取引」というものがあります。
PTSという取引所を介さない私設取引システムを利用しており、市場が開いていた日の夜ならば立会時間外に取引できます。
電車の中や帰宅後にゆっくり取引できて安心ね!
④ロボアドを活用する
投資について勉強する時間が取れないんだよな…。
株や投資について勉強する時間が確保できないという方は、自動で資産形成をしてくれる「ロボアドバイザー」がおすすめです。
中でも「ウェルスナビ」は預かり資産・運用者数ともにNo.1*のサービスで、世界へ自動的に分散投資してくれます。
株式投資ではありませんが、銘柄選びや運用といった手間がかからないため、誰でも気軽に投資できるのが魅力ですよ。
\口座開設で1,000円プレゼント/
いろはにマネー経由でWealthNaviの口座開設をすると、1,000円プレゼントのタイアップ特典実施中!
以下のボタンからタイアップページへアクセスできます。
*詳細のキャンペーン条件は、ウェルスナビ公式サイトで必ずご確認ください
ウェルスナビの補足情報
※一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2024年3月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2024年6月時点)
副業で株式投資をする時の注意点
ここからは副業で株式投資をする際のポイントを3つご紹介します。
以下で詳しく解説します。
①デイトレはしない
デイトレとは、株式を買ったその日のうちに売却もしくは、売りから入ってその日のうちに買戻しを行う投資手法です。
数分で数万円の利益が出ることも珍しくなく、在宅でできることから人気があります。
デイトレで生計を立てている人もいるもんね!
ただ、副業として株式投資をするのであれば、デイトレはおすすめしません。
なぜなら、 株価を四六時中チェックすることができず、取引のタイミングを逃してしまうためです。
たしかに、逐一チェックするのは難しい…
また、デイトレで稼げるのはほんの一握りのトレーダーのみです。
副業という限られた時間の中でデイトレで稼ぎ続けるのは至難の業と言えるでしょう。
②好きなタイミングで売買できない可能性がある
デイトレの時と似ていますが、好きなタイミングで売買できない可能性があることもデメリットの一つです。
株式投資では、ニュース一つで大きく値上がりしたり値下がりしたりするもの。
保有している銘柄が大きく上げたときに売ろうと思っていても、いいタイミングで売れなかったり、逆に悪いニュースが出て株価が下がっているときに損切できず塩漬けにしたりしてまうこともあります。
日中取引できない人は結構不利だね…
③リスク許容度を超えた投資をしない
誰でも置かれている環境は他の人と違います。
家族や資産状況、望む生活や興味などで自分と全く同じ環境下にいる人はいないでしょう。
そのため、リスク許容度も人によって異なり、投資に回せるお金も変わってくるのです。
自分に合ったリスク許容度を知ることが大切なんだね!
でもリスク許容度ってどうやったらわかるの?
自身のリスク許容度が分からない方は以下の質問を自分にしてみましょう。
- いくらまでなら投資に回せるのか
- どれくらい投資元本がマイナスとなっても生活に影響がないか
- どれくらいまでなら投資元本がマイナスとなっても気持ち的に耐えられるか
リスク許容度を知ることで、あなたに適した投資対象や金額が分かるワン!
株式投資の副業におすすめのネット証券会社
ここからは副業で株式投資を始める方におすすめの証券会社をご紹介します。
以下で詳しく解説します。
SBI証券
SBIグループは2022年6月時点で840万口座を達成し、ネット証券国内株式個人取引シェアNo.1を誇っています。
「いろはに投資」の独自調査でも「本当におすすめしたい証券会社No.1」に選ばれているなど、評判が良い証券会社です。
そんなSBI証券では、以下の時間帯でPTS取引ができます。
- デイタイムセッション(昼間取引):8:20~16:00
- J-Marketのみナイトタイムセッション(夜間取引):16:30~23:59
ナイトタイムセッションは取引手数料が無料であるため、これから少額投資を始める方に役立つでしょう。
普通に取引するよりもお得なんだね!
\人気No.1/
まだ証券口座を持っていない方は、当社のおすすめネット証券会社独自調査でも人気No.1だったSBI証券がおすすめです。
いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!
*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら
SBI証券の評判については、「SBI証券の評判・口コミは悪い?メリット・デメリットも解説」の記事を参考にしてください。
LINE証券
LINE証券はネット証券としては後発組ですが、ネット証券業界最短で100万口座を突破するなど、いま勢いがある証券会社です。
LINE証券では1株から投資できるサービス「いちかぶ」を展開しており、あなたが普段使っているLINEアプリから1株単位で投資できる点が魅力的です。
他の証券会社にはない魅力として、夜21時までの注文がリアルタイム約定される点が挙げられます。
日中忙しい人でも夜間に落ち着いて取引できるね!
LINE証券の「いちかぶ」には「スプレッド」という取引コストが0.2~1.0%かかりますが、こちらも日中の取引だと業界最低水準です。
スプレッドは、一株の基準価格に対してLINE証券が上乗せする差額のことだワン!
以下のように銘柄のグループ・時間帯別にスプレッドが設定されているので、なるべく安いグループ・時間帯に取引するのがおススメです。
キャンペーンも充実しており、口座開設+クイズの正解で1,000円分の株がもらえたり、「株のタイムセール」を不定期で開催したりしています。
LINE証券の評判については「【評判】LINE証券は儲かる?利用者の口コミやキャンペーン情報を解説」の記事を参考にしてください。
楽天証券
楽天証券は「オリコン顧客満足度 ネット証券ランキング」で2年連続1位になるなど、人気の証券会社です。
PTS取引にも対応しており、17:00~23:59まで取引できます。
楽天証券は特に楽天ポイントを使った投資が人気で、内容は以下の通りです。
- 楽天カードによる決済で1%または0.2%ポイント還元
- 楽天キャッシュによる決済で、通常0.5%+2022年中0.5%の合計1.0%還元
- 貯まったポイントは投資信託の買い付けに使える
楽天ポイントが使えるのはありがたい!
しかし、2022年9月から代行手数料0.4%未満の投資信託ファンドはポイント還元率が1.0%から0.2%に変更されました。
代行手数料0.4%未満の投資信託ファンドで、今まで同様1.0%のポイント還元を受けるためには、「楽天キャッシュ決済」を利用しましょう。
以下の画像は「楽天キャッシュ決済」で1.0%還元を受けるための手順を図にしたものです。
つみたてNISAやiDeCoにも対応しており、楽天経済圏の方であれば特におすすめできる証券会社です。
\楽天カードを持っている人ならココ/
楽天証券について詳しく知りたい方はコチラ
株式投資の副業に関するよくある質問
ここでは、株式投資の副業に関するよくある質問をまとめました。
副業で株式投資をする方が、少しでも成功確率を上げるためには、疑問点を事前に解消しておくのがおすすめです。
以下で詳しく解説します。
副業で株式投資をすると会社にバレますか?
株式投資が会社にバレる原因は、「住民税」であり、住民税は、前年度の収入によって納税額が決まります。
株式投資で利益が出ていると、その分納税額も高くなりますが、 「源泉徴収ありの特定口座」を選んでおくと証券口座内で自動で税金を支払ってくれます。
手元に残るのは税引き後のお金であり、本業と合わせて計算する必要がなくなるので、会社にはバレないのです。
自分から話さなければ基本的にバレることはなさそうだね!
副業の株式投資で利益を出したら確定申告は必要ですか?
株式投資では 「源泉徴収ありの特定口座」を選んでおくと証券口座内で自動で税金を支払ってくれるため、別途確定申告をする必要はありません。
ただし、1年間通じて損失を出してしまった場合は確定申告をした方がお得です。
確定申告したらお得になるの?
株式投資で損をしたら「損益通算」と「繰越控除」が使え、節税できます。
- 損益通算…株式投資の損失を他の所得と相殺できる制度
- 繰越控除…株式投資の損失を翌年以降3年間繰り越せる制度
どちらも上手に利用すれば、税金を大幅に抑えられるので、株式投資で損失を出した方は確定申告を行いましょう。
サラリーマンが株でお小遣いを稼げますか?
サラリーマンの方も株式投資でお小遣いを稼ぐことは可能です。
日中に頻繁に売買できないので、中長期的な株式投資をすることになるでしょう。
サラリーマンの方におすすめな投資手法は高配当株投資です。
高配当投資ってなに?
高配当株投資は、一度購入すれば1年間に数回配当金としてお金を受け取れます。
高配当株は財務に問題のない企業を選ぶ必要があるため、購入するまでは難しいですが、売買を頻繁にする必要はないため、サラリーマンの方に適した投資手法であると言えるでしょう。
高配当株投資について詳しく知りたい方はコチラ
【まとめ】株式投資は副業にはあたらない!
副業にあたらない株式投資を始めてみよう!
今回は株式投資は副業にあたるのか?また、副業で株式投資をする際に抑えておきたいポイントや注意点を詳しく解説しました。
最後に、この記事の重要な3点をまとめます。
- 株式投資は副業にあたらない
- 副業で株式投資をするなら長期保有できる銘柄に投資すべき
- 日中の好きなタイミングで売買できない点に注意
株式投資は資産形成の一つであり、他の人から報酬としてお金を受け取るわけではないため、副業にはあたりません。
これから副業として株式投資を始めようとしている方は、日中以外にも取引ができる証券会社を選ぶことをおすすめします。