PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。

FJネクストは電話がやばい?口コミ・評判やFJネクストで投資を始めるメリット・デメリットを解説

・FJネクストがやばいって本当?
・投資しても大丈夫か知りたい!

このような疑問にお応えします。


この記事の結論

  • FJネクストは電話営業が多い点でやばいと言われる
  • 対応が良い」など良い口コミもある
  • 都心部の好条件の物件に投資でき入居率も高いといったメリットも豊富

ガーラマンションが有名な不動産投資会社「FJネクスト」で不動産投資を検討している方もいるでしょう。

FJネクストを調べていると「やばい」という言葉も目にするため、不安に感じている方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、実際にFJネクストの内容をみてみると、入居率が高いといった特徴があり、むしろ不動産投資初心者にはおすすめできる部分が多くなっています

本記事では、FJネクストがやばいと言われる理由や、FJネクストの特徴やメリット・口コミなどご紹介していきます。

FJネクストには「対応が良い」といった口コミも多いんだよ!

この記事を書いた人:逆瀬川 勇造
この記事を書いた人:逆瀬川 勇造

地方銀行、不動産会社を経て2018年にライターとして独立。2020年に合同会社7pocketsを設立。
現場で得た知識や経験を元に、読む方に理解しやすい記事を執筆。
FP2級技能士宅建士

\はじめての不動産投資に/

FJネクストなら、初心者でも安心の不動産投資無料セミナーに参加可能!
入居率は99%、首都圏投資用マンション供給ランキングも1位なので安心。

「いろはにマネー」を運営する株式会社インベストメントブリッジは、20年以上にわたり個人投資家向けに情報提供をしています。100社以上の上場企業のIR活動の支援実績があり、金融や投資のプロフェッショナルが在籍し長年培ったノウハウを活かし当メディアを運営しています。(運営会社情報を見る)

FJネクストとは

FJネクスト

まずは、FJネクストの概要を確認しましょう。

項目詳細
サービス名FJネクスト
会社名株式会社FJネクスト
所在地東京都新宿区西新宿六丁目5番1号
新宿アイランドタワー11F
設立2021年4月
公式サイトhttps://www.fjnext.com/

FJネクストは、自社ブランドマンション「ガーラシリーズ」で有名な不動産投資会社です。

東京23区をはじめとする人気の都心エリアを中心に、高い入居率を誇っている良質な物件に投資できることから注目を集めています。

運営する株式会社FJネクストは、株式会社FJネクストホールディングスのグループ会社です。

FJネクストホールディングスは、40年以上にわたる不動産業の実績があり東証プライムに上場しているため、安心して投資できるポイントといえるでしょう。

東証プライム市場は東証一部よりも条件が厳しくなったんだよ!

FJネクストはやばい?口コミをご紹介

FJネクストはやばい?口コミをご紹介

なんでやばいっていわれるんだろう?

FJネクストは電話営業を熱心にしている傾向があり、そのことを迷惑と捉える方がいらっしゃるようです。

FJネクストの電話勧誘に対しての口コミとして、次のようなものがあります。

口コミのまとめ

  • 電話勧誘がかかってくる
  • 電話番号を伝えたことがない
  • 電話の回数が多い
実際のクチコミを全て見る

電話勧誘が多いだけでなく「断ってもまた営業される」「どこから電話番号を入手したのか疑問」という声もあります。

このような営業電話に対するマイナスな意見から「やばい」といわれてしまっていると考えられます。

とはいえ、実際のところ、不動産投資では、こうした電話勧誘が多いのはなにもFJネクストに限った話ではありません。

次で、不動産会社が電話営業する理由について解説していきたいと思います。

不動産会社が電話営業する理由

不動産会社が電話営業する理由

電話営業=迷惑な会社というわけではありません。

しかし、中にはいつまでもしつこく営業電話を掛けてこられて迷惑している人もいるでしょう。

不動産業界では電話営業は、今も代表的な営業手法の一つなのです。

投資用不動産を始める方は限られている

そもそも不動産投資をする人の数は限られています。

不動産の中でもマイホームを購入する人の数と比べると、投資用不動産を購入するという人は多くはありません

高額な投資資金の必要性などから、誰でも気軽に投資スタートできるわけではないため、少しでも可能性のある顧客に数多くアプローチする必要があるのです。

Web集客が主流となった現代でも電話営業をする不動産会社は多い

でも、今どき電話営業って本当にあるの?

インターネットが普及し、物件情報はネットで検索する人が増えているものです。

しかし、現在でも電話営業を取り入れている不動産会社は多くあります。

電話営業は、ある程度マニュアル化されているため新人でもできる業務でもあります。

また、電話さえあれば営業できコストもそれほどかからないでしょう。

もちろん、電話営業で契約にまでつながる確率はそう高くありません。

とはいえ、高額な取引になる不動産投資の場合、たった1件契約になるだけでも、数百万円の利益になる場合もあるのです。

若手を多く採用して電話営業に特化している不動産会社も珍しくないのは、このためといえます。

迷惑と感じるならはっきりと断ろう

営業電話がかかってきたらどうすればいいのかな?

営業電話がかかってきた場合、不要ならきっぱりと断ることが大切です。

曖昧に返答したり話をとりあえず聞いていると、いつまでも営業電話がかかってくる可能性があります。

投資する気がないなら、早い段階で「いりません」と断るようにしましょう

また、断る際には営業リストから外してもらうように伝えるのもおすすめです。

一度断ったにも関わらず営業電話がしつこく掛かってくるような、次のような対策を試してみると良いでしょう。

  • 無職や自営業といってみる
  • 担当者や会社名などの情報を確認する
  • 着信拒否する

対応に困るようなら国民生活センターなどに相談すると良いんだワン!

しつこい電話が嫌なら不動産投資クラウドファンディングがおすすめ

実際には、こうした電話での営業がきっかけで不動産投資を始めたという方もいらっしゃるため、気になる方は実際に担当者と会ってみるのも良いでしょう。

どうしても、電話営業がいやだという方は、不動産投資クラウドファンディングを検討してみるのもおすすめです。

不動産投資クラウドファンディングであれば、サイトから申し込むだけで1万円から始めることができ、電話営業など受ける心配はありません。

不動産投資クラウドファンディングについては「【徹底比較】不動産投資型クラウドファンディングのおすすめ12選!選ぶ時のポイントも解説」の記事で詳しく解説しているのでご覧ください。

FJネクストの良い口コミ・評判

FJネクストの良い口コミ・評判

FJネクストはマイナスな口コミばかりではありません。

良い口コミも多くあるので、両方を参考にするようにしましょう。

ここでは、良い口コミをいくつか紹介します。

なぜ私がFJネクストを選んだからというと、営業担当者の対応が良かったからです。初歩的な質問にも、丁寧に分かりやすく説明していただき、こちらの希望を細かい点までヒアリングしてくれて、色々話す中で自分自身でも曖昧だった点が明確になったことや、自分がこの近くでワンルームマンションを探していたら住みたいと思えるほど希望に合う物件を見つけることができたのでFJネクストから購入を決めました。

お客様の声

営業担当の方は私の希望を丁寧に聞いた上で、物件を紹介してくれるので、非常に安心感を持つことができました。購入する前には必ず物件を案内していただけることも良かった点です。紹介いただいた物件を直接見ることで、ガーラマンションの高いクオリティ、それを保つ物件の管理は大きな信用力だと実感しました。

お客様の声

FJネクストには、「担当者の対応が良かった」「物件が良かった」という良い口コミもたくさんあります。

大手ということもあり、営業担当の方や管理のレベルが高いという声が多いんだワン!

\はじめての不動産投資に/

FJネクストなら、初心者でも安心の不動産投資無料セミナーに参加可能!
入居率は99%、首都圏投資用マンション供給ランキングも1位なので安心。

FJネクストのメリット

FJネクストのメリット

FJネクストって何がいいの?

ここでは、FJネクストのメリットについて見ていきましょう。

メリットとしては、次の3つが挙げられます。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

不動産投資を一貫してフォローしてくれる

不動産投資は不動産を購入して終わりではありません。

購入後は、オーナーとして物件管理や賃貸業務がスタートするのです。

不動産運営中には、以下のような業務があり、多くの手間がかかります。

  • 入居者の募集
  • 賃料管理
  • 物件の修繕
  • 日常的な清掃や管理

これらの業務は基本的に管理会社に委託することで、手間を掛けずに運営できます。

しかし、管理会社選びを失敗すると管理の質が悪く運営がうまくいかなくなる恐れもあるのです。

その点、FJネクストでは管理業務もサポートしてくれます。

しかも、管理員を外部委託するのではなく、FJネクスト自体が採用・教育した管理員がマンションを管理してくれるのです。

管理の質が良いから、物件の資産価値も維持できるよ!

また、管理以外にも事務的な書類作成や確定申告から売却まで手厚くサポートしてくれます。

不動産投資全体を一貫してサポートしてもられるので、安心して投資を続けられるでしょう。

入居率が高い

不動産投資するうえで重要な入居率は99%(2022年9月末時点)と高い数字を誇っています。

また、解約日から次の契約開始日までの日数も平均23.9日と空室日数が短いという特徴もあるのです。

FJネクストって何がいいの?

FJネクストでは、人口の増えている都心の人気エリアの物件を厳選しています。

また、地域密着の中間業者と多数取引実績もあり、賃貸契約を優先して紹介して貰えるため空室日数を抑えられるのです。

セミナーや相談会が開催されている

FJネクストでは無料のセミナーや相談会が定期的に開催されています。

セミナーはオンラインで開催され、初心者向けからより深い内容まで幅広いテーマがあるので、好きなものを選んで受講可能です。

FJネクストで開催されているセミナーのテーマには以下のようなものがあります。

  • 失敗しにくい物件の見極めのコツ
  • 成功と失敗から考える不動産投資

より詳しく不動産投資について知りたい人や物件を紹介して貰いたい人は、個別の無料相談を受けることも可能です。

無料相談は来店とオンラインから選べ、予約が必要ですが、好きな時間で相談できます。

無料相談では、物件のポイントのレクチャーやエリア調査データ・シミュレーションなどもしてくれます。

セミナーや相談会で不動産投資の不安や疑問を解消できるんだワン!

\まずはセミナーに参加してみよう/

FJネクストのデメリット

FJネクストのデメリット

気を付けないといけないこともあるよね?

どんな投資でも必ずデメリットはあるものです。

FJネクストを利用するうえでの注意点には、次のようなことが挙げられます。

地方の物件には投資できない

FJネクストは、都心部エリアの物件を中心に取り扱っています。

主な取扱い対象エリアは次のとおりです。

  • 東京23区
  • 神奈川エリア(川崎・横浜)

地方の物件は所有していないので、地方の物件に投資したいという人には向いていません。

とはいえ、取り扱っている物件は都心の人気エリアです。

今後人口が増えるエリアや人口が減らないエリアを厳選しているので、将来の家賃下落も起きにくいという特徴もあります。

都心の物件に投資したい人にはデメリットではないんだワン!

物件価格が高め

都心部の物件に投資できる反面、投資額は高くなる傾向があります。

FJネクストの自社ブランドマンション「ガーラシリーズ」は安全性も高く高級感の漂う良質な物件です。

また、ほとんどの物件が都心エリアでも最寄駅から徒歩数分圏内と利便性もいい立地という特徴もあります。

そのため、投資にまとまった資金が必要になる可能性があるのです。

実際、FJネクストの無料セミナーの参加者の40%以上は、年収500万円~700万円です。

年収1,000万円以上も19.8%と高所得者が多い傾向があります。

年収や資産状況によっては、投資できる物件が見つからない可能性がある点には注意しましょう。

営業電話がかかってくる

FJネクストに限ったことではありませんが、会員登録などを通して営業電話がかかってくる恐れがあります

特に、セミナーや相談会に一度参加すると、「投資に興味がある」と判断され、営業電話などの営業活動の対象とされてしまうでしょう。

投資する気がないならきっぱりと断ることが大切だワン!

FJネクストで不動産投資を始める流れ

FJネクストで不動産投資を始める流れ

FJネクストで投資するのって難しそうだな…

投資の流れは難しくないので安心してください。

FJネクストで不動産投資をスタートするには、大きく次の4つのステップを踏みます。

①無料セミナーや相談会に参加する

FJネクスト

まずは、無料セミナーや相談会に参加しましょう。

セミナーはさまざまなテーマで開催されているので、初心者が不動産投資の勉強をするのにもおすすめです。

オンラインでの開催なので場所を問わずに参加できます。

より詳しく聞きたい場合は、無料の個別相談も開催されています。

個別相談では、投資プランの作成や物件の紹介をしてくれるので、投資を検討している場合は無料相談からスタートすると良いでしょう。

セミナーや相談会でまずは不安や疑問を解消することが大切だよ!

②気に入った物件があれば申し込む

いくつか物件を紹介してくれるので、投資する物件を決めましょう。

物件を選ぶ際には、最初から一つに絞るのではなく複数の物件と比較し、慎重に判断する必要があります。

物件の状態だけでなく周辺環境や将来性まで、徹底的に情報をリサーチして選ぶことが大切です。

収支シミュレーションは担当者がサポートしてくれますが、自分でもしっかりと計画を立てて物件を選ぶようにしましょう。

担当者の言葉を鵜呑みにせずに自分で投資するという意識を持つのが大事だワン!

③ローン審査

不動産投資は、基本的にローンを組んでの投資となります。

申し込み後は、金融機関にローンを申請して審査結果を待ちます。

ローンは申請したからと言って必ず審査に通るわけではありません

年収や職業・投資物件の将来性などの審査を通らなければローンが組めないのです。

ローン審査に通りやすくするポイントとして、事前に借入可能額を把握しておくことが挙げられます。

なお、自分がいくらまで借入できるのかを理解しておくことで、不動産投資の担当者も無理のない物件を進めやすくなります。

以下記事で、借入可能額証明書(バウチャー)を発行できるINVASEについて紹介しているので、参考になさってください。

INVASEのバウチャーは無料で発行してもらえるんだワン!

④決済~引き渡し

ローン審査に無事通れば、決済・物件の引き渡しです。

引き渡しの際には、契約内容と物件に異なる点がないかしっかりと確認するようにしましょう。

引き渡しが済めば、不動産オーナーとしてスタートです。

賃貸管理はFJネクストでもサポートを受けられるので、早めに相談して管理業務についても決めておくと安心して投資できます。

よくある質問

よくある質問

最後に、FJネクストに関するよくある質問について見ていきましょう。

Q.どんな人が利用しているの?

東京の人だけでなく全国の人が利用しています。

年齢層も幅広く、20代から利用する人も多いです。

不動産投資は、ローンを組むことが前提でもあるので、20代のように早い時期から投資するとローン返済の面で大きなメリットになる可能性があります。

もちろん、30代、40代から始めるのもおすすめだワン!

Q.不動産投資のリスクはありますか?

FJネクストに限らず、不動産投資するうえでは空室リスクや家賃滞納リスク・事故リスク・金利リスクなどが伴います

リスクについてはセミナーや相談会でも説明されるので、必ず確認して慎重に判断するようにしましょう。

どんなリスクがあるかを知って対策することが大切だね

Q.サラリーマンでも不動産投資できますか?

FJネクストの利用者の職業は、会社員や公務員・医師や弁護士などさまざまです。

自営業という方も珍しくなく、幅広い職業の方が利用しているようです。

まずはFJネクストに相談してみよう!

【まとめ】FJネクストで不動産投資を始めてみよう

【まとめ】FJネクストで不動産投資を始めてみよう

FJネクストについてよく分かったよ!まずはセミナーに参加してみるね!

最後にこの記事の重要なポイントをまとめます。

  • FJネクストは電話営業が多い点でやばいと言われる
  • 対応がいいなどの良い口コミもある
  • 都心部の好条件の物件に投資でき入居率も高いといったメリットも豊富

FJネクストでは、初心者が不動産投資を付けるのにおすすめの無料セミナーや相談会を開催しています。

不動産投資を検討しているなら、まずはオンラインのセミナーから第一歩を踏み出してみると良いでしょう。

\はじめての不動産投資に/

FJネクストなら、初心者でも安心の不動産投資無料セミナーに参加可能!
入居率は99%、首都圏投資用マンション供給ランキングも1位なので安心。


ブックマークした記事を見る
banner banner

不動産投資のおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

banner banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU