・CFDを始めたいけど、どの証券会社で始めるのがいいんだろう?
・CFDを始めるに当たって、おすすめの証券会社や銘柄が知りたい!
このような疑問を解決します。
CFD取引ならこの3社がおすすめ!
- IG証券
公式サイト: https://www.ig.com/jp
17,000以上の取扱銘柄があり、本格的にCFD取引をしたい人におススメ - GMOクリック証券
公式サイト: https://www.click-sec.com/corp/guide/cfd/
CFD取引の最大手で使いやすく、スプレッドも業界最小水準にて提供 - GMO外貨
公式サイト: https://www.gaikaex.com/
GMOインターネットグループが提供しており、少額取引にピッタリ
CFD取引をやってみたいけど、どの証券会社がいいか分からないよ…。
この記事では、CFD取引で特にオススメの証券会社を5社に厳選して紹介。
合同会社 Next Meeting 代表取締役 いろはにマネー監修者:たけぞう
専門家のポイント
CFD取引の証券会社を選ぶ際は、スプレッドや取扱い銘柄、サポート体制を必ず確認しましょう。
CFD取引を行う際には、取引手数料およびスプレッド(買値と売値の差額)がかかります。多くの証券会社では取引手数料は無料ですが、銘柄によって手数料がかかる場合があります。取引する際には必ず買値と売値で差があり、この価格差をスプレッドです。スプレッドの狭い事も重要なポイントです。
また、CFD取引はリスクの高さに注意が必要で、コストが低く取扱い銘柄が多い証券会社がおすすめでしょう。なおサポート体制が充実している会社であることも重要です。
ちなみに、CFD取引を検討中の方は、世界で31万人以上が利用している大手証券会社「IG証券」がおすすめ。
いろはに投資限定のタイアップキャンペーンも実施中なので、以下よりアクセスしてみてください。
\当サイト限定のレポート/
「いろはにマネー」経由で口座開設&取引をすると、「2024年 投資戦略のいろは」を手に入れることが出来ます。
株価推移や商品価格など、2024年の投資戦略に役立てましょう!
CFD取引の証券会社を選ぶポイント6選
CFDを始めるにあたって、証券会社や銘柄の選定は非常に重要です。
どうして選定が重要なの?
CFD取引は短期間で利益も損失も出やすい投資手法です。
損失を抑えてより多くの利益を出すためには、取引コストを少しでも低く抑えたり、利便性を高めた方がいいのです。
CFD口座を選ぶ際のポイントは以下の6つです。
口座選びでの失敗をなくすためにも、それぞれ確認していきましょう。
スプレッドは狭いか?
CFDはFXと同じく、買う時の価格と売る時の価格が違います。
この価格の差を「スプレッド」と言います。
市場のレートを基に、各証券会社が独自で設定しています。
スプレッドの価格差が小さいことを「狭い」、価格差が大きいことを「広い」という言い方をするんだ!
スプレッドが広いとその分利益を圧迫してしまうので、できるだけスプレッドが狭い会社を選びましょう。
手数料は安いか?
どの投資においても言えることですが、手数料はできるだけ安く済ませることが重要です。
GMOクリック証券など、取引手数料を無料にしている会社などもあるので、必ずチェックしましょう。
紹介した2つのコスト以外にも、次の4つの調整額があります。
取引終了時点で建玉を保有していると、これらの調整額が発生するので、覚えておきましょう。
- 価格調整額
参照資産としている先物の限月交代によって発生する調整額の受け払いが行われる。 - 金利調整額
証券会社がカバー取引を行う際に発生した金利に基づいた調整額。銘柄、保有ポジションによって受け取り、支払いが異なる。 - 権利調整額
参照資産のコーポレートアクション(株式分割、併合など)によって発生する調整額。買いポジションで受け取り、売りポジションだと支払うことになる。
調整額の名称は証券会社によって違いがあるから、詳しくは各社の公式サイトで確認するんだワン!
取扱銘柄は多いか?
CFDは、一つの口座で多種多様な資産に投資できるのが魅力の一つです。
自分が使いたい証券会社にどのような取引銘柄があるか確認して始めると良いでしょう。
CFDの銘柄って例えばどんなものがあるの?
取り扱われている銘柄の種類は証券会社によって異なっているため、ここでは代表的な銘柄をご紹介します。
▼株価指数CFD
銘柄 | 参照資産 |
---|---|
日本225 | 日経平均 |
ウォール街 | ダウ平均 |
米国500 | S&P500 |
英国FTSE100 | FTSE100 |
▼個別株式CFD
日本株 | 米国株 |
---|---|
任天堂 | Tesla Motors Inc |
ソフトバンク | Microsoft Corp |
ファーストリテイリング | FedEx Corp |
ソニー | Pfizer Inc |
▼商品(コモディティ)CFD
エネルギー関連 | 先物 |
---|---|
エネルギーCFD | NY天然ガス先物 |
貴金属CFD | スポット金 |
貴金属CFD | スポット銀 |
農産物CFD | シカゴコーン先物 |
これらの他に、債券先物CFD(日本国債、米国2年国債先物)やETFを参照資産としたCFDなどがあります。
CFDの口座が一つあれば、日本株や外国株、コモディティ、指数などを取引できるんだワン!
取引ツールは使いやすいか?
CFD取引をするにあたって、「自分にとって使いやすい」ツールがあるかどうかも確認してみましょう。
取引ツールは、CFD取引を続ける上で長く付き合っていくことになります。
操作性の悪さや注文種類の少なさは運用成果にも影響が出るので、しっかり確かめるのが大切です。
取引ツールは実際に使ってみないとわからないんじゃない?
取引ツールを比べる際は、デモ口座を使って使用感などを試してみることをおすすめします。
CFD取引のデモ口座はあるかどうか?
「自分の資金でいきなり取引を始めるのは不安」という方は、デモ口座の仮想通貨を使って、CFD投資の擬似体験をしてみることをおすすめします。
取引のやり方だけでなく、取引ツールの操作に慣れておくと、流れの早い市場の変化に対応しやすいです。
焦ることなく「売り」や「買い」を行えるよう、練習しておきたい方は、デモ口座の有無をチェックしておきましょう。
サポートは手厚いか?
「サポートの手厚さ」については、証券会社を決める上で重要です。
サポート体制が整っていれば、トラブルが起きたり、わからないことが出てきたりしても、問い合わせることですぐに解決できます。
「電話サポートの時間は仕事後でも対応してもらえそうか?」や「メール問い合わせのレスポンスは早いか」などをチェックしておくといいでしょう。
証券会社の公式ページでは、名前やメールアドレスなどを入力することで簡単に問い合わせができます。
「配当金の再投資の方法は?」など気になっている質問を気軽に問い合わせて、証券会社の雰囲気を確かめてみるのも一つの方法です。
CFD取引におすすめの証券会社6選
おすすめの証券会社を教えてほしいな!
CFD口座を選ぶ際のポイントを踏まえ、いろはに投資編集部でおすすめしたい証券会社をピックアップしました。
はじめてのCFD取引に向いている証券会社として、以下6つの証券会社をご紹介します。
スプレッド(株価指数:S&P500) | 取引手数料 | 取扱銘柄数 | デモ | サポート | |
---|---|---|---|---|---|
IG証券 | 0.4〜1.5 | 株式CFDのみ発生 | 17,000銘柄以上 | あり | ・電話(平日9:00~18:00) ・メール |
GMOクリック証券 | 0.3〜0.4 | 無料 | 162銘柄 | あり | ・電話(平日8:00~17:00) ・問い合わせフォーム |
GMO外貨 | 0.3 | 無料 | 16銘柄 | なし | ・電話(平日9:00~17:00) ・メール |
サクソバンク証券 | 0.5 | 株式CFDのみ発生 | 約8,800銘柄 | あり | ・電話(平日9:00〜17:00※2)(平日8:30〜20:30※3) ・メール ・問い合わせフォーム |
SBIネオトレード証券 | 0.9~1.0 | 無料 | 32銘柄 | なし | ・電話(平日8:00〜17:00) ・問い合わせフォーム |
DMM CFD | 0.5 | 無料 | 14銘柄 | あり | ・電話(月曜日7:00〜土曜日6:50※4) ・問い合わせフォーム ・LINE ・チャット |
各社ともCFD取引での実績は十分にあり、定番の口座なので一つずつ確認していきましょう。
合同会社 Next Meeting 代表取締役 いろはにマネー監修者:たけぞう
専門家目線のおすすめ証券会社
私がおすすめする証券会社をパターン別にまとめました。
- 初心者でも安心して迷わず取引を始めたい人【DMM CFD】
DMM CFDでは、サポートとして電話、問い合わせフォーム、LINE、チャットと他社になく充実しており、初心者の方にとっては有難い内容です。 - リスクを抑えてハイリターンを求めたい人【IG証券】
IG証券は取り扱い商品が他社と比較して断然に多いのが特徴です。その為、スプレッドが広い商品もありますが、そこも魅力の一つともいえます。 - とにかくコストを安く抑えたい人【GMOクリック証券】
GMOクリック証券は、取引手数料が無料でスプレッドも狭くコストを抑えたい投資家には良いでしょう。 - 国内シェア1位の証券会社で始めたい人【GMOクリック証券】
GMOクリック証券は、店頭CFD取引高シェアは証券CFD、商品CFDともに国内No.1の実績を誇ります。iPhone、Androidのアプリはもちろん、じっくりと取引できるようにPC版の取引画面も用意され取引ツールも充実しています。
IG証券【ガッツリCFDをやりたい人にオススメ】
「世界No.1 CFDカンパニー ※」と言われる「IGグループ」の日本拠点にあたるのがIG証券です。
海外業者と聞くと不安に感じるかもしれませんが、IG証券は金融商品取引業者として関東財務局に登録しているので安心して利用できます。
登録番号:関東財務局長(金商)第255号 (平成19年9月30日登録)、 IGグループの財務情報よりグローバル大手CFD各社公表の財務データを比較(2020年6月時点、FXを除いた収益ベース)。
そんなIG証券でCFD取引をするメリットは次の3つです。
IG証券のここがオススメ!
順に確認していきます。
①17,000以上の取扱銘柄
IG証券のライブ口座を一つ開設すると、FX、CFD、ノックアウトオプションの取引ができます。
取扱銘柄はFXを含めると17,000以上あり、その内訳は以下の通りです。
- FX:約100通貨ペア
- 株式CFD:約16,000銘柄
- 株価指数CFD:約40種類
- 商品CFD:約40銘柄
このように、幅広い選択肢が用意されています。
トヨタやAppleなど人気株式を少ない資金から取引したいと考えている方は、IG証券で取り扱っている株式CFDの銘柄を一度チェックしてみましょう。
豊富な銘柄を取引できるのがIG証券の魅力だワン!
②口座管理と取引ツールがシンプル
IG証券は新規で口座(ライブ口座)を開設すると、銘柄のジャンルごとに口座が用意されます。
そのため、株式・株価指数・商品・債券先物の各口座に入金すると、その銘柄の取引が可能です。
- ライブ口座にログインしてダッシュボードへ
- 取引したい口座の「取引画面を開く」ボタンをクリック
- 取引ツール画面上でチャート分析&注文
ダッシュボードの管理画面と取引画面は、マニュアルを読まなくても分かってしまうほどシンプルです。
銘柄が多すぎて迷うかと思ったけど、口座と取引ツールがシンプルだから操作で悩むことはなさそうだ!
なお、スマホとタブレットでCFD取引をしたい場合は、IG証券のトレードアプリ(IG Trading)をインストールします。
CFDの口座をワンタップで切り替えられるなど、ウェブブラウザ版の取引ツールに負けず劣らずこちらのアプリも使い勝手の良い操作性となっています。
口座管理も取引ツールもIG証券なら、直感的に取引できるワン!
③CFD取引について学べる有料級学習コンテンツ
IG証券には投資経験者向けと初心者向けの学習コンテンツが用意されています。
投資未経験で、まだなにも勉強したことがないなら、ぜひ無料学習プログラム「IGアカデミー」のカリキュラムでFXやCFD取引について学んでおきましょう。
特にリスク管理について学べる、コース4「取引計画とリスク管理」とコース8「リスクとリターンを理解する」は、クイズで全問正解できるまで読み込んでおくと良いでしょう。
無料で良質な学習教材が用意されているから、投資初心者でも1からしっかり勉強できるんだワン!
\当サイト限定のレポート/
「いろはにマネー」経由で口座開設&取引をすると、「2024年 投資戦略のいろは」を手に入れることが出来ます。
株価推移や商品価格など、2024年の投資戦略に役立てましょう!
IG証券について詳しくは、「IG証券の最新キャンペーン情報!オトクに投資を始めよう!」の記事もご覧ください。
GMOクリック証券
GMOクリック証券は、総口座数が100万口座を突破している人気の証券会社です。(2023年8月2日時点)
2010年4月からCFD取引サービスの提供を開始し、国内店頭CFD取引高10年連続で国内取引高1位*の圧倒的なシェアを獲得しています。
*GMOクリック証券調べ 2014年1月〜2023年12月
GMOクリック証券のここがオススメ!
それでは一つずつ詳しく解説します。
①取引手数料が無料でスプレッドが業界最小水準
GMOクリック証券は、取引手数料が無料です。
「安い」「速い」「すごい」「楽しい」「便利な」という5つのコンセプトを掲げ、スプレッドの狭さにもこだわっています。
各証券会社のスプレッドの比較は、下記の表を参考にしてください。
スプレッド(株価指数:S&P500) | |
---|---|
IG証券 | 0.4〜1.5 |
GMOクリック証券 | 0.3〜0.4 |
GMO外貨 | 0.3 |
サクソバンク証券 | 0.5 |
SBIネオトレード証券 | 0.9~1.0 |
DMM CFD | 0.5 |
取引手数料を無料にしている証券会社は多くありますが「隠れコスト」となるスプレッドの幅が狭いことで、他社との差別化を図っているのがGMOクリック証券だワン!
②高性能取引ツールが無料で使える
GMOクリック証券は、高性能取引ツールが豊富に揃っており、すべて無料で使えます。
また、投資家のライフスタイルに合わせてPCでもスマートフォンでも場所を選ばず直感的に取引ができるのも魅力の一つです。
PC専用の「はっちゅう君CFD」は、スピード注文からテクニカル分析までさまざまな機能が搭載されているツールです。
また、取引で必要になる情報を1画面で自分好みにレイアウトできるマルチモニター機能もあります。
PC専用ツールでは、分析専用のプラチナチャートも用意されており、インストール不要で多様な分析ができるように対応しているワン!
さらに、スマートフォンでも、銘柄検索や入出金など、取引に必要なすべての操作が可能です。
初心者から上級者まで満足のできる高性能取引ツールが無料で利用できるのが、GMOクリック証券です。
③サポートが手厚い
GMOクリック証券のサポートは手厚く、電話とお問い合わせフォームで顧客の困りごとを解決してくれます。
CFD取引の電話サポートは、営業日の月曜日から金曜日の8:00~17:00の間に問い合わせが可能です。
2023年7月の実績では、働いている方が問い合わせたいお昼休憩の時間(11:00〜14:00)でも、基本的には電話受付率95%以上でした。
「混雑して電話が繋がらないのでは」といった心配も不要だワン!
公式サイトより電話の受付状況が確認できるので、気になる方は電話問い合わせをする前にチェックしてみてください。
電話する前に確認できるのは嬉しいね!
「質問内容の回答をいつでも確認できるようにしたい」という方は、お問い合わせフォームもあります。
GMOクリック証券は手厚いサポート体制が整っているので、初心者も安心して利用できます。
\高機能ツールと充実のサポートが人気/
国内FX業者最大手のGMOクリック証券は、CFD取引でも大人気。
口座開設(無料)は最短5分で申込が完了します。
GMO外貨【少額取引で手堅く始めたい人におすすめ】
GMO外貨はGMOインターネットグループに属する会社で、2023年4月に「外貨ex CFD」をリリースしました。
FXサービスではスマホアプリの使い勝手が評価されていましたが、CFDもスマホ一台でサクサク取引できるのが魅力です。
もちろんパソコンでも取引でき、使いやすい取引画面と高機能ツールは必見だワン!
そんなGMO外貨でCFD取引をするメリットは、以下の2つです。
外貨ex CFDのここがオススメ!
それぞれ確認していきましょう。
①手数料が無料
GMO外貨では、取り扱うすべてのCFD銘柄の取引手数料が完全に無料です。
また、口座の維持手数料はもちろん、ロスカットや追証制度によってポジションが強制決済されるときにも、手数料は一切かかりません。
CFDを取り扱う証券会社の中には通常時の取引手数料は無料でも、ロスカットの際には決済手数料がかかるという口座もあります。
「外貨ex CFD」ならすべての取引で、コストは「売り値」と「買い値」の差額となる「スプレッド」分だけというメリットもあります。
②主要銘柄を取扱
GMO外貨のCFDは、世界の株価指数5銘柄とコモディティ4銘柄を取引でき、ラインナップが充実しています。
具体的には以下の銘柄を取引可能。
- 日本225
- 米国NQ100
- 米国NQ100ミニ
- WTI原油
- 金スポット
- 銀スポット
- 米国30
- 米国S500
- 天然ガス
日米の代表的な株価指数や金などの値動きに連動した銘柄に投資ができるんだね!
いずれも取引手数料は無料だワン!
取引銘柄の種類が多いほど、その時々の経済状況に応じた銘柄にてCFD取引ができるため、選択肢が広がりますよ。
③少額取引に対応
証拠金取引によるレバレッジ効果で、GMO外貨なら少額の資金でも大きな額の取引が可能です。
各銘柄における最低必要証拠金の目安としては、以下のとおり。
種類 | 証拠金目安 |
---|---|
日本225 | 約26,700円 |
米国NQ100 | 約152,700円 |
WTI原油 | 約5,300円 |
金スポット | 約12,400円 |
銘柄によって、目安となる資金も変わってくるんだね!
まずは日本225やWTI原油といった少額取引できるものからスタートし、慣れてきて資金を増やせてきたら米国NQ100などに挑戦するのが良いでしょう。
④取引ツールが使いやすい
外貨ex byGMOのCFD取引ツールでは、PCブラウザ版とスマートフォン専用アプリを提供しています。
スマホアプリでは、リアルタイムに相場や口座状況を確認しながらワンタップで注文できる「ワンタッチ注文」など、充実の注文機能を備えています。
充実した分析スペックもさることながら、視認性と操作性も高い、使い勝手の優れた取引ツールです。
\少額取引OK/
外貨ex CFDなら、数千円から気軽にCFD取引が可能。
金・原油、株価指数など、ラインナップも充実しています。
サクソバンク証券【株価指数と商品CFDを特に取引する人】
サクソバンク証券は、デンマーク本社を構えるオンライン銀行であるサクソバンクA/Sの子会社で、世界的な証券会社です。
サクソバンクグループは世界180か国81万人を超える利用者たちに愛されており、1992年創業以来信頼を紡いできました。
そんなサクソバンク証券のCFD取引の特徴は、以下の3つです。
ここがオススメ!
① 取扱は約8,800銘柄
サクソバンク証券のCFD商品は、約8,800銘柄提供されております。
最大レバレッジ5倍(個人口座の場合)で取引できる日本株CFDを始め、株価指数CFDや外国株式CFDも、もちろん用意されています。
詳しい取扱商品は、以下の通りです。
- 日本株CFD:約1,500銘柄
- 株価指数CFD:25銘柄
- 外国株式CFD:約8,800銘柄
- 外国ETF/ETN CFD:820銘柄以上
- 商品CFD:エネルギー・貴金属・穀物など(具体的な数は記載なし)
このように多様な商品が用意されているため、あなたのポートフォリオ構成の幅が広がりますよ。
また、株価指数及び商品CFDは取引手数料無料で、ほぼ24時間取引できることもサクソバンク証券のCFD取引の魅力です。
公式サイトでは人気CFD銘柄の紹介もされていますので、チェックしましょう。
取扱商品が多く銘柄選定に迷ってしまう人は、人気の銘柄で始めてみようワン!
②多彩な注文タイプ
多彩な注文タイプによって快適な環境で取引できるのと同時に、収益を重ねるためのリスク管理も簡単にできます。
サクソバンク証券CFDの注文方法は、以下の通りです。
注文方法 | 特徴 |
---|---|
成行 | 約定価格や有効期限を指定せずに、実勢価格で売買注文を発注する方法 |
指値 | 希望する約定価格と有効期限を指定する注文方法 |
逆指値 | 実勢価格が指定した価格以下へ下落した時に売りの成行注文を執行し、一方で指定した価格以上へ上昇した時は買いの成行注文を執行する注文方法 |
逆指値(指値) | 市場価格が指定した価格以下へ下落した時に売りの指値注文を執行し、指定した価格以上へ上昇した時に買いの指値注文を執行するという注文方法 |
逆指値(トレイリング追随型) | 市場の変動に合わせ逆指値の価格を、取引者が有利な方向に自動的に引き上げたり引き下げたりする注文方法 |
OCO | 指値注文と逆指値注文をセットにして同時に注文を発注し、一方の注文が 約定した場合に他方の注文が自動的にキャンセルされる注文方法 |
IFD-OCO | イフダン(IFD)注文の2次注文をOCOとする注文方法 |
こんなにも多くの注文方法があるんだね!
③数々の受賞歴を誇る取引ツール
サクソバンク証券が提供している取引ツールの一つであるSaxoTraderGOは、Windows PC、Mac、タブレット、スマートフォンからすべての商品を取引できる、パワフルな機能を持ったツールです。
特徴の一つである自動分析ツール「オートチャーティスト」は、最適な取引タイミングを「取引シグナル」としてアラート通知してくれる機能です。
再先端アルゴリズムが、複数銘柄の値動きを常時モニターすることで、チャートパターンのテクニカル分析を行い、通知してくれるのです。
そんなSaxoTraderGOは、Google Playでは4.3、App Storeでも4.2の評価でしたので、やはりこのツールは使いやすいようですね。(2023年6月8日時点)
初心者にはハードルが高いチャート分析を容易に行うことが出来るワン!
\取り扱いが多く、戦略が広がる/
サクソバンク証券のCFDは、約8,900銘柄の商品が用意されています。
多彩な銘柄を組み合わせることで、様々なポートフォリオが作成できます。
サクソバンク証券の詳細は、「サクソバンク証券の評判・口コミは?取扱商品ごとのメリット・デメリットやキャンペーン情報を紹介」の記事をご覧ください。
SBIネオトレード証券【実績ある会社で取引したい人】
SBIネオトレード証券はSBIグループに属する会社で、2023年7月にSBIプライム証券と統合した、70年超の歴史がある証券会社です。
投資経験者をターゲットとしたサービス展開を行っており、CFD取引では売買にかかる手数料0円で取引できます。
コストを気にせず取引回数を増やせるから、収益アップにも繋げやすいワン!
そんなSBIネオトレード証券でCFD取引をするメリットは、以下の3つです。
それぞれ確認していきましょう。
①メジャーな銘柄の取扱いが多数
SBIネオトレード証券では、指数CFDや個別株CFDを含めてメジャー銘柄は網羅されています。
具体的には以下のような銘柄を取引可能。
CFD銘柄名 | 参照原資産/取引所 | 呼値 | 通貨 | 取引単位 | 発注上限 | 最大建玉保有数 |
---|---|---|---|---|---|---|
日本225 | 日経225先物/CME | 1円 | JPY | CFD価格の1倍 | 1,000 | 14,000 |
米国30 | NYダウ先物/CME | 0.1ドル | USD | CFD価格の0.1倍 | 10 | 70 |
米国100 | NASDAQ先物/CME | 0.1ドル | USD | CFD価格の0.1倍 | 30 | 210 |
米国500 | S&P500先物/CME | 0.1ドル | USD | CFD価格の0.1倍 | 50 | 700 |
個別株CFD銘柄例
- Apple
- Meta
- Microsoft
- テスラ
- マクドナルド
- コカ・コーラ
上記のように、世界的有名企業の外国株式を原資産とした商品に投資できます。
また、日経225やNASDAQ等の株価指数を原資産とした商品も揃っているため、使い勝手は良いと言えるでしょう。
日本円のまま、これらの銘柄を取引できるのも便利だワン!
②標準的で使いやすい取引ツール完備
SBIネオトレード証券はツールにも注力しており、以下2つの取引ツールを提供しています。
- インストール不要のWEB版ツール
- スマートフォン用のアプリ版ツール
自宅でも外出時でも、状況に応じて使い分けられそうだ!
WEB版ツールでは、マウスのドラッグ&ドロップ操作で簡単自動レイアウトできるなどカスタマイズ性が充実。
スマホアプリ版ツールなら、価格アラート通知設定でアプリを閉じていてもレート状況が通知されるなど、各デバイスに最適な機能が備わっています。
③安心のサポート体制
SBIネオトレード証券は、オペレーター直結で電話問い合わせに対応してくれるのが特徴です。
対応時間は「平日の8:00~17:00」の間で、はじめてのCFDなど困った事態が起きても迅速に解決できます。
電話だけでなく、メール問い合わせについてもスムーズに返信してもらえるので安心。
実際にメール問い合わせをしたけど、朝9時に問い合わせメールを送ったら、昼の12時には回答が返ってきたよ!
平日は仕事などで電話サポートが受けづらい方でも、メール対応が早いというのは嬉しいですね。
④【終了】CFDデビュー応援キャンペーンを定期的に開催
SBIネオトレード証券では、定期的にCFDデビュー応援キャンペーンを実施しています。
現在は開催されていませんが、2023年8月1日〜2023年9月29日までは以下の内容でキャンペーンが実施されていました。
- CFD取引枚数に応じて、取引手数料最大10万円キャッシュバック
- CFDの入金額に応じて信用金利優遇
- CFD口座の一定額入金者を対象に抽選で1万円相当のギフトプレゼント
それぞれの詳しい条件は、これから解説していくワン!
1.「現物株や先物オプション取引で発生した取引手数料」がCFD取引量に応じて最大10万円のキャッシュバックあり
取引枚数 | キャッシュバックの上限金額(税込) |
---|---|
10枚〜100枚 | 10,000円 |
101枚〜200枚 | 20,000円 |
201枚〜300枚 | 30,000円 |
301枚〜400枚 | 40,000円 |
401枚〜500枚 | 50,000円 |
501枚以上〜 | 100,000円 |
取引枚数500枚を超えると、最大10万円キャッシュバックされるため、資金に余裕がある方はぜひ利用してほしいキャンペーンです。
2.CFD口座へ入金した金額に応じて信用金利を優遇
入出金の総額(集計期間) | 優遇金利 |
---|---|
500万円未満 | 2.00% |
500万円〜1000万円未満 | 1.90% |
1000万円〜3000万円未満 | 1.80% |
3000万円〜5000万円未満 | 1.70% |
5000万円〜1億円未満 | 1.60% |
1億円以上 | 1.50% |
集計期間は以下の2回に分かれています。
集計期間 | 金利の優遇期間(約定日が基準) | |
---|---|---|
1回目 | 2023年8月1日 ~ 25日 | 2023年9月1日 ~ 29日 |
2回目 | 2023年9月1日 ~ 29日 | 2023年10月2日 ~ 31日 |
集計期間の「入金と出金の合計額」で判定されるワン!
また、受渡日基準で入金・出金の判断がされることも押さえておきましょう。
3.CFD口座へ100万円以上の入金をすると「抽選で1万円相当のギフトプレゼント」
集計期間の入出金総額 | 抽選票数 |
---|---|
100万円〜200万円未満 | 1票 |
200万円〜500万円未満 | 2票 |
500万円〜1000万円未満 | 10票 |
1000万円〜3000万円未満 | 20票 |
3000万円〜 | 100票 |
こちらも集計期間は以下の2回に分かれています。
集計期間 | 当選者数 | |
---|---|---|
1回目 | 2023年8月1日 ~ 8月31日 | 10名 |
2回目 | 2023年9月1日 ~ 9月29日 | 10名 |
抽選ならだけど当たったらお小遣いになるね!
当選した場合は、ログイン画面の「お客様へのお知らせ」と「メール」にて連絡が入ります。
この機会を利用して、SBIネオトレード証券でお得にCFD取引を始めてみましょう。
\メジャー銘柄の取扱いが充実/
世界的有名企業の外国株式を原資産とした商品に投資が可能。
国内株も業界最安水準の取引コストを提供しています。
SBIネオトレード証券の詳細については、「SBIネオトレード証券(旧ライブスター証券)の手数料・メリット・SBI証券との違いを徹底解説」で解説しています。
DMM CFD【まずはCFD取引に慣れたい人にオススメ】
DMM CFDはDMMグループの「株式会社DMM.com証券」が運営する、CFD取引ができる証券会社です。
一言で言えば「初心者に優しいCFD取引」ができるサービスで、以下のような特徴があります。
一つずつ確認していきましょう。
①取引手数料が0円
DMM CFDでは以下のような各種手数料が0円となっています。
手数料を気にせずに取引できるのは嬉しいですね。
クイック入金では、ゆうちょ銀行など約340の金融機関に対応しているよ!
②初心者でも分かりやすい厳選14銘柄
DMM CFDでは初心者でも迷わず取引を開始できるよう、取扱い銘柄は以下の14種類のみに厳選しています。
14種類とはいえ、日本や海外の株価指数と金などのコモディティを揃えているので、初心者には十分でしょう。
- 日本225/JPY
- 米国NYダウ30/USD
- 米国ナスダック100/USD
- 米国S&P500/USD
- ドイツ40/EUR
- ユーロ50/EUR
- イギリス100/GBP
- 中国A50
- 金スポット/USD
- 銀スポット/USD
- 原油/USD
- 天然ガス/USD
- コーン/USD
- 大豆/USD
まずはベーシックな銘柄でCFD取引に慣れる方が良いんだワン!
③スマホで取引できる便利なツール
アプリインストールは不要で、iOS・Android対応のWebブラウザ型取引ツールを利用できます。
入出金、マーケット情報、取引、履歴照会など取引に必要な操作がすべてスマホで完結するため、慣れてしまえばスマホだけでCFD取引ができるのです。
また、以下のようなテクニカル指標も多数搭載しているため、スマホ一つで取引の分析が可能です。
移動平均線 | MACD |
DMI/ADX | スーパーボリンジャー |
RSI | 一目均衡表 |
ボリンジャーバンド | スローストキャスティクス |
スパンモデル | RCI |
④安心のサポート体制
でも、はじめてのCFDでちょっと不安なんだよなぁ…
そんな方でも、DMM CFDなら電話やメール、LINEでの問い合せが可能です。
電話番号やLINE IDも全てWebサイトに掲載されているので、CFD取引をしていて分からないことなどがあればいつでも聞くことができます。
\はじめてのCFDにおすすめ/
DMM CFDは初心者も安心のサポート体制!
厳選14銘柄でまずはCFD取引に慣れたい人におススメです。[PR]
タイプ別のおすすめ証券会社4選
証券会社ごとの特徴はわかったけどたくさんあって選べないよ…
ここではタイプ別のおすすめ証券会社を以下の通り紹介します。
「どんな投資をしたいか」を決めて、自分にぴったりの証券会社を見つけましょう。
一つずつ詳しく説明します。
①初心者でも安心して迷わず取引を始めたい人【DMM CFD】
手厚いサポートのもと、安心して迷わずに取引を始めたい人はDMM CFDを試してみてください。
DMM CFDは厳選された14銘柄から商品を選べるため「何を買ったら良いかわからない」という方の迷いを軽減させてくれます。
選択肢が多いと決めれないよね…
また、平日24時間対応してくれる電話サポートがあるため、取引でわからないことや困ったことがいつ出てきても、すぐに問い合わせできます。
手軽にスマホで取引を完結できるので、CFD投資初心者の人はDMM CFDから始めてみてください。
\はじめてのCFDにおすすめ/
DMM CFDは初心者も安心のサポート体制!
厳選14銘柄でまずはCFD取引に慣れたい人におススメです。[PR]
②リスクを抑えてハイリターンを求めたい人【IG証券】
「リスクを抑えたいけど、ハイリターンを狙いたい」という人におすすめなのが、IG証券です。
IG証券は「ノックアウト・オプション」という、最大損失額を自分で設定することで、予想以上のマイナスを受けずに済むサービスがあります。
思いがけない損失を出してしまっても、損切りラインを先に決めておけば、システムによって自動決済され、損失拡大を防げるのです。
「損切りのタイミングを逃してしまった」ということもありません。
リスク管理ができない人にはすごくいいサービスだね!
リスクを抑えながらハイリターン投資にチャレンジしたい人はIG証券を選ぶと良いでしょう。
\当サイト限定のレポート/
「いろはにマネー」経由で口座開設&取引をすると、「2024年 投資戦略のいろは」を手に入れることが出来ます。
株価推移や商品価格など、2024年の投資戦略に役立てましょう!
③とにかくコストを安く抑えたい人【GMOクリック証券】
とにかくコストを安く抑えたい人はGMOクリック証券がおすすめです。
取引の際に発生する手数料はスプレッドのみで、取引手数料以外にも以下の料金が無料で利用ができます。
- 為替手数料
- 口座維持手数料
証券会社によっては、6ヶ月以内に取引をしなかった場合などに、口座維持手数料が発生するところがあるワン!
GMOクリック証券なら「取引をせずに、気づいたら半年経過していた」といったことがあっても、口座維持手数料は無料です。
コストを最小限に抑えたい人は、いつ何回取引をしても手数料が発生することなく利用できるGMOクリック証券を選びましょう。
\高機能ツールと充実のサポートが人気/
国内FX業者最大手のGMOクリック証券は、CFD取引でも大人気。
口座開設(無料)は最短5分で申込が完了します。
④国内シェア1位の証券会社で始めたい人【GMOクリック証券】
多くの投資家に選ばれているという安心感がほしい人は、GMOクリック証券がおすすめです。
GMOクリック証券は、国内店頭CFD取引高10年連続で国内取引高1位*を誇り、多くの人たちに選ばれています。
*GMOクリック証券調べ 2014年1月〜2023年12月
10年連続1位の実績があるから安心して利用できるね!
また、FX取引高においては2021年に世界第1位、国内では10年連続で第1位という成績で、日本だけでなく世界でも人気の証券会社です。
FX取引高や国内店頭CFD取引高において、圧倒的なシェアを占めているGMOクリック証券を試してみてください。
\高機能ツールと充実のサポートが人気/
国内FX業者最大手のGMOクリック証券は、CFD取引でも大人気。
口座開設(無料)は最短5分で申込が完了します。
CFDの基本情報
CFDって、そもそも何なの?
CFDは、個別株、株価指数、米国株、ETF、金や原油などの幅広い資産の値動きに投資する金融商品です。
FXと同じように証拠金を担保に取引するため、レバレッジを効かせた資金効率の良い投資が可能です。
通常の株取引とは違うの?
CFD(差金決済)では通常の株取引のように有価証券の受け渡しをせずに、売却金額と買付金額の差額だけをやりとりします。
取引時に現物を保有するわけではなく、一定の証拠金を担保として預け入れる取引ルール(証拠金取引)なので、取引したい資産の全額を用意せずに取引できます。
言い換えると、口座に入れてある資金以上の金額の取引も可能ということですね。
証拠金取引を活かせば、少ない資金から世界中の銘柄を取引できるんだワン!
CFD取引についてさらに詳しく
CFD取引の5つのメリット
CFDの基本情報を押さえられたところでCFDにはどんなメリットがあるのかな?
CFDの5つのメリットは以下の通りです。
CFD取引の最大のメリットは24時間取引できるため急な価格変動にも対応しやすい事が上がられます。少額から時間を選ばず、コストも抑えて取引が可能な点も良いでしょう。
それでは詳しく見ていきましょう。
①「ほぼ1日中」取引ができる
CFD取引は、ほぼ1日中取引が可能です。
ライフスタイルに合わせて、土日や祝日、深夜など自由にトレードできます。
普段仕事や家事があるから時間を気にせずトレードできるのは嬉しいね!
また、取引時間にとらわれないことで、急速に変化する市場の動きに合わせて取引することも可能です。
常に同じ値動きをするわけではありませんが、日本とアメリカの市場は連動する可能性があると言われています。
いつでも取引ができれば、東京市場がオープンする前にリアルタイムでNYダウを確認し、CFD取引を行うことで、市場を先取りできる可能性もあるのです。
②少額で世界中のさまざまな資産に投資できる
CFDは世界中のさまざまな資産に少額で投資ができるのもメリットの一つです。
以下の投資ができる資産はほんの一例で、株式であれば米国株のみではなく、中国株なども購入できます。
株価指数 | コモディティ | 米国株 | ETF |
---|---|---|---|
日本225 | 金 | テスラ | オーストラリア株価指数ETF |
米国30 | 銀 | Apple | ベトナムETF |
海A50 | 天然ガス | マイクロソフト | グローバル不動産ETF |
また、以下のように少額で投資を始められるため、始めるハードルも下げられます。
最低必要証拠金 | |
---|---|
日本225 | 33,000円ほど |
米国NQ100ミニ | 22,000円ほど |
金スポット | 14,000円ほど |
少ない資金でも世界中の多様な種類の資産を買えるCFD取引を始めてみるといいワン!
③レバレッジをかけて効率良く利益を狙える
最大で20倍のレバレッジをかけて投資できるCFD取引は、効率良く利益を狙えることもメリットです。
例えば、GMOクリック証券であればCFD取引の内容によって最大レバレッジが以下のように定められています。
- 外国株CFDとバラエティCFD:5倍
- 株価指数CFD:10倍
- 商品CFD:20倍
多くの初期費用を投じなくても、レバレッジを上手く利用することで資産を効率良く増やせる可能性があるのがCFD取引です。
無理のあるレバレッジ倍率には注意するんだワン!
レバレッジについて詳しく知る
④取引手数料は基本的に0円
CFD取引の取扱手数料は、どこの証券会社においても基本的に無料です。
トレードにおいて手数料がかさんでしまうと、思うように利益に繋がらない可能性があるので、取引手数料0円は嬉しいポイントです。
ただし、スプレッド(売値と買値の差額)は取引にかかる手数料として、証券会社ごとに発生するため注意しましょう。
また、CFDの取引銘柄によっては、株式CFDのみ手数料が発生する証券会社があります。
証券会社を決めたら、取引手数料以外のコストにどんなものが発生するかを確認してみてください。
⑤下落相場をチャンスに変えられる
CFD取引は「買いと売り」どちらからでも取引を始められるという特徴があるため、下落相場をチャンスに変えられます。
トレードというと「安いポジションで売って、高く売る」イメージが先行する方も多いのではないでしょうか。
CFD取引は「高いポジションで売って、安く買い戻す」ことで、ピンチの下落局面をチャンスに変え、利益を得られる可能性があるのです。
CFD取引の3つのデメリット
メリットは把握できたからデメリットも教えて欲しいなぁ…
CFDの3つのデメリットは以下の通りです。
CFD取引のデメリットは、レバレッジをかけすぎ、相場が反対方向にいくと追い証など危険性があります。株主優待券はもらえない場合がほとんどです。
一つずつ詳しく解説していきます。
①追証のリスクがある
CFD取引のデメリットとして、追証のリスクがあることが挙げられます。
追証とは、残高のズレや予想外の下落が起きた時に、資金が不足して「委託保証金」の追加入金が必要となる状況のことをいうワン!
追証を避けるためには「自分なりの投資ルール」を決めて、レバレッジをかけすぎないよう制御することが大切です。
また、常に資金を把握しておけるよう、こまめに口座の中身や市場をチェックしておくことで追証を避けられます。
②長期投資には適していない
CFD取引は、レバレッジを効かせた「短期取引」に向いているため、長期投資はおすすめしません。
なんで長期投資には向いていないの?
管理手数料として、ポジションを翌日に持ち越した場合、費用(オーバーナイト金利)が発生してコストがかさんでしまいます。
CFDの長期取引は、多くの費用が発生する可能性があるため、短期的な取引を中心に行ってみてください。
③取引に必要な情報の入手が難しい場合がある
CFD取引では、必要な情報の入手が難しい場合があります。
例えば、米国株式であれば、日本にいながら多くの情報を簡単に入手できます。
しかし、新興国の株価指数の場合、入手できる情報源が少なくなることがあるのです。
情報が少ない場合、限られたデータから見通しを立てて取引をしなければならないため、銘柄によっては今後の動きを予想する難易度が高まります。
解決策としては、すでに知識がある国に関連した商品を投資対象として選ぶといいでしょう。
CFD取引にオススメの銘柄
CFD取引でおすすめの銘柄はあるのかな?
CFD口座で購入できる資産は幅広いので、どれを買えばいいのか迷ってしまいますよね。
ここでは、CFDで買えるオススメの銘柄についてご紹介します。
CFD取引にオススメの銘柄(カテゴリ別)
ここで紹介する内容は、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。
内容は変わることもあるため、購入前に公式サイトなどで確認しておきましょう。
それぞれの銘柄については自分でも調べて、投資判断は自己責任でするんだワン!
株価指数CFDでオススメの銘柄3選
株価指数とは、複数銘柄の株価を一定の計算式で総合的に数値化したもので、市場の値動きをあらわす指標のことです。
日経平均CFDは、日本を代表する指数連動などで取引しやすいメリットがあるでしょう。先物取引では決済期限が決まっており、自由に売買できないデメリットが生じますが、CFD取引なら決済期限が決められておらず、自由に売買することが可能です。
日経平均
日経平均は「日経225」とも呼ばれ、代表的な日本の企業225銘柄の平均株価を算出した指数です。
構成銘柄の見直しは定期的に行われており、指数の連続性を保てるように組み入れられている点に特徴があります。
値動きとしてはバブル景気をピークに値下がりしたあと何度か回復していますが、東日本震災や新型コロナウイルスの影響などで大幅な下落を経験しており、右肩上がりとはいえません。
一方、空売りからでも始められるCFD取引なら、上昇面でも下降局面でも利益を狙うことができるでしょう。
NYダウ
ニューヨーク証券取引所やNASDAQに上場している銘柄から選抜された30銘柄で構成され、「NYダウ」「ダウ平均(株価)」などと表現されることが多い株価指数です。
ダウ平均は、採用されている銘柄数が30と少ないことや「株価平均型」で算出されることから個別の銘柄の価格変動の影響を受けやすい特徴があります。
リーマンショックやコロナショック等で何度も大きな下落を経験しながらも、その度に過去最高を更新する成長を見せているのが特徴です。
S&P500
S&P500は、ナスダックやニューヨーク証券取引所等に上場している500銘柄の時価総額の加重平均を数値化した指数です。
株式や投資信託を運用したことのある方なら聞いたことない人はいないほど、米国のメジャーな株価指数と言えるでしょう。
米国市場の時価総額の約80%をカバーしているとされており、米国経済全体の値動きとよく連動しているのが特徴です
個別株式CFDのおすすめ銘柄3選
個別株式は幅広い選択肢がありますが、中でもおすすめできる個別銘柄をいくつかご紹介します。
順に見ていきましょう。
Apple
Appleは今や誰もが知る「iPhone」「iPad」で知られるIT機器大手ブランドです。
米国株投資としても、アップルは大人気の銘柄だよね!
米国だけでなく世界中で売り上げを上げており、時価総額は世界の企業でトップクラスに君臨しています。
新型コロナの影響で一時的に大きく株価を落したものの、その後は2021年にかけて業績も株価も急成長を遂げています。
マイクロソフト
マイクロソフトは世界有数の時価総額を誇り、ITテックの巨頭として世界中の投資家から人気を集めています。
近年では、ソフトウェア以外にも自社ブランドのハードウェア製品やクラウドサービス、ゲーム事業など事業を多角化させており、 積極的なM&Aを通じて成長を続けています。
マイクロソフトについてさらに詳しく
コストコ
コストコ(Costco Wholesale Co)はアメリカのワシントン州に本社を置く、会員制の大型量販店を展開する企業です。
毎年各地で新店舗が誕生し、話題の会員制ショッピングセンターだよね!
商品管理や商品を陳列する手間と人件費を極力省いて低価格を実現する一方、年会費で利益を取るというビジネスモデルです。
生活必需品のセクターであり、景気が悪化しても業績が大きく落ちないという意味で人気があります。
商品(コモディティ)CFDのおすすめ銘柄
CFDであれば、株式や株価指数だけでなく、現物に投資することもできます。
特におすすめできるのは、以下の3つの指数です。
なかでも金CFDは無国籍通貨とも呼ばれ、世界共通の価値があります。株や通貨以外にも、リスクヘッジの一環として金を保有する傾向もありおすすめです。
商品CFDってあんまりイメージが湧かないなぁ。
おすすめ銘柄で取り上げた3商品について、具体的に確認していきましょう。
原油
原油はガソリンの原材料として有名ですが、プラスチックや薬品製造など、さまざまな現場で利用されます。
原油は景気と需要がリンクしていると言われており、好景気では原油の需要が上がって原油価格が上昇する傾向にあります。
ボラティリティが大きく、初心者向けとはいえないかも知れませんが、景気動向を上手く読むことで大きな利益を得ることも可能です。
金
金(ゴールド)は、貴金属としての希少性が高く、資産として古来より人気があります。
貨幣や宝飾品、電子部品など使い道もさまざま。
戦争や紛争などのリスクが発生した際やインフレが発生した際などに価値が上がりやすいとされており、リスクヘッジの手段として保有することができます。
実際に2022年2月にロシアがウクライナへの侵攻を開始してから、いわゆる「有事の金」として金の需要が高まりました。
金はCFDで取引する以外にも、さまざまな投資方法があるのが特徴です。
現物の金地金(金の延べ棒)や金貨を保有する方法があるってこと?
現物の金を保有する以外にも「金の値動きに連動した投資信託・ETF)に投資する」「金を採掘する金鉱株に投資する」などが可能です。
銀
銀(シルバー)も金と同様に人気の現物資産であり、リスクヘッジ資産として活用することができます。
金よりも採掘量は多い一方で需要は小さく、投機筋から資金が入ることによって値動きが大きくなりやすいことが特徴です。
金と同様にインフレ時に価値が高騰するほか、ドル相場と逆相関になりやすいというのも覚えておきましょう。
余裕があれば、金と同じタイミングで銀も保有してみると良さそうね!
CFDにおすすめの証券会社に関する質問
CFDってあんまり馴染みがないから、気になることがたくさんあるよ。
CFDと先物は違うの?
先物取引が原資産(デリバティブ取引の対象となる資産)となっている銘柄が多いCFDですが、先物取引と異なる点がいくつかあります。
以下は日本の株価指標として有名な「日経平均株価」の取引の比較表です。
CFD取引 日本225 | 先物取引 日経225mini | |
---|---|---|
手数料 | 無料 | あり |
決済期日 | なし | あり |
最小取引単位 | 1ロット(基準価格×10倍) | 1口(基準値段×100倍) |
最低必要証拠金(目安) | 2,800円 ※1 | 132,000円 ※2 |
レバレッジ | 約10倍 | 約21倍 |
※1 原資産28,000円で試算した目安
※2 プライススキャンレンジを132,000円と想定
最大の違いは取引をするのに必要な資金、いわゆる最低必要証拠金です。
CFD取引なら3万円弱で取引できるんだね。
先物と比べるとCFDの方が取り組みやすい金融商品(取引の手段)と言えるでしょう。
CFDの税金は?
CFD取引で得た利益は「雑所得」に該当し「申告分離課税」の対象となっており、所得税(15%)、住民税(5%)、復興特別所得税(0.315% ※)が課税されます。
※2013(平成25)年1月1日から2037(令和19)年12月31日までの25年間、復興特別所得税として所得税額に2.1%が上乗せされます。
FX取引と同じ申告分離課税なので、詳しくは下記の記事でご確認ください。
あわせて読みたい:【FXの税金】税率や計算方法・支払い方を徹底解説!節税対策も紹介
CFD口座でFX取引はできるの?
FXはCFD取引の一種ですが、CFD口座の中でFX取引は行えません。
同じ証券会社であっても、FX取引をするにはCFD口座とは別にFX口座を準備し、その口座に入金する必要があります。
証券会社 | CFD口座を保有していて新たにFX取引をしたい場合の方法 |
GMOクリック証券 | 「証券取引口座」の「FXネオ取引口座」へ入金、もしくは別口座から振替する。 |
DMM.com証券[PR] | DMM CFD口座しか持っていない場合は、新たにDMM FX口座を開設する。 |
IG証券 | 「ライブ口座」の「FX口座」へ入金する。 ※IG証券では、ライブ口座を一つ開設するとFX、株価指数CFD、商品CFD、個別株CFD、債券先物CFDなどの取引口座が用意されます。 |
店頭CFDと取引所CFD(くりっく株365)の違いは何?
取引所CFD(くりっく株365)と店頭CFDの違いは、以下の5つです。
店頭CFD | 取引所CFD(くりっく株365) | |
---|---|---|
取引レートの決定権 | 各証券会社 | 東京金融取引所(マーケットメイク方式) |
スプレッド | 狭い | 広い |
手数料 | なし | あり |
取引銘柄数 | 多い | 少ない |
レバレッジ | 最高10倍(株価指数CFD取引において) | 市場の状況により変動するので、週次で確認が必要 |
大きな違いは、取引レートを決定するのが、店頭CFDは「各証券会社」で、取引所CFD(くりっく株365)は「東京金融取引所」ということです。
取引所CFDの取引レートは、マーケットメイカー(くりっく株365の価格を提示する複数の会社)の中から最安値が選ばれ、決定されます。
リアルタイムでもっとも安い「売り価格」と「買い価格」が提供されるため、投資家にとって有利なレートになりやすいです。
一方、店頭CFDは各証券会社によって取引レートを自由に決められます。
取引所CFD(くりっく株365)と比較して、店頭CFDのメリットになるのが、スプレッドと手数料です。
特に、スプレッドの幅は圧倒的に取引所CFDよりも狭く設定されており、大きな差が出ています。
また、店頭CFDは手数料も無料にしている証券会社が多い傾向です。
【まとめ】CFDにオススメの証券会社・銘柄
自分にぴったりなCFD取引におすすめな証券会社が分かったよ!
この記事では、CFDにオススメの証券会社・銘柄を解説してきました。
最後に、この記事のポイントをまとめておきます。
- CFD取引を始めるにあたって、証券会社の選定は特に重要!
- スプレッド・手数料の安さや取扱銘柄数、取引ツールの使いやすさに着目して証券会社を選ぼう
- 本格的にCFDをするならIG証券、はじめてのCFDならGMOクリック証券がオススメ
投資経験者にとっては、為替・通貨以外の選択肢としてCFD取引を活用できますね。
CFDは損益が大きく出る投資手法のため、証券会社選びは非常に大切だワン!
もしCFDについて興味が出てきたら、IG証券の公式サイトで取引ツールや学習コンテンツをチェックしてみましょう。
💡毎週のドル/円見通しがメールで届く!
FX投資に役立つ最新情報を、いろはにマネーの「FXメールマガジン」で受け取れます!
- FOMCなど直近の注目イベント
- 現役トレーダーによる解説
- 今週のドル/円に関する重要指標
登録は無料・メールアドレスのみで登録できるので、FX投資で成功したい方は以下より会員登録しましょう!
※登録後、配信解除も自由にできます。
[signup-form]