PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。

ETFの自動売買とは?おすすめのサービス3選やメリット・デメリットを紹介!

・ETFの自動売買って何?
・ETFの自動売買でおすすめのサービスはどれ?

このようなお悩みを解決します。


この記事の結論

  • ETFの自動売買は取引ルールをプログラム化し、自動的に発注を繰り返す
  • 高度な知識や分析ができなくても稼げる可能性がある
  • 取引する時間が取れない方におすすめ

ETF取引というと、SBI証券楽天証券を利用して自分で買付するのが一般的ですが、コンピュータプログラムに従って自動で売買する取引もあります

ETFの自動売買は、「トレードで利益は得たいけど、時間がなくてなかなか始められない」という方におすすめのサービスです。

ETFの自動売買は必ず稼げるわけではないですが、時間が無くても稼げる可能性を秘めています。

この記事では、ETFの自動売買の特徴やメリット・デメリット、おすすめのETF自動売買サービスについて分かりやすく解説します。

結論:ETFの自動売買をするには

ETFの自動売買とは?

ETFの自動売買とは?

ETFの自動売買とは、あらかじめ決めた取引ルールをプログラム化し、自動的に発注を繰り返すことです。

「最初にいくらで買うか(新規注文)」、「いくらになったら決済するか(決済注文)」、「決済したあと次にいくらになったら買うか(次の注文)」という3つの条件設定で組み立てられています。

条件設定も少なくて始めやすいんだね!

ETFやプログラミングに詳しくないと使えないの?

ETFの自動売買では、ETFやプログラミングの知識が少なくても簡単に始められるサービスもありますよ。

投資初心者でも始められるワン!

ETFの自動売買のメリット【4つ】

ETFの自動売買の メリット【4つ】

ETFの自動売買のメリットとしては、以下の4つが挙げられます。

それぞれ詳しくみていきましょう。

ETFの高度な知識や分析がいらない

ETFの自動売買は、高度な知識や分析力がなくても始めることが出来ます。

ETFについて全く知らなくても稼げるの?

さすがにETFの知識がゼロでは難しいでしょう。

取引するETFがどのような投資商品なのか、取引ルールや自動売買サービスの運用方法は最低限覚えておくようにしましょう。

最低限の知識をつけておけば、詳しい取引プログラムや売買タイミングは自動売買サービスに任せることができます。

「必ず稼げる」という保証はもちろん無いですが、継続的に利益を出すことを目指して自動売買サービスは開発されていますよ。

金利が安いこともある

株式の信用取引口座を利用すると、担保資金の約3.3倍のレバレッジをかけるためには年率2.8%の金利を支払う必要があります。
SBI証券楽天証券の金利を参照。

仮に100万円の投資をしていると、年間28,000円の金利支払いが必要ということです。

一方で、たとえばトライオートETFの自動売買を利用すると、5倍のレバレッジをかけるために、1.25+Libor%の金利を支払います。

Liborってなに?

Liborとは国の政策金利のことで、日本のETFを売買対象とすると、政策金利は-0.10%が適用されます。

そのため、1.25%以下の金利で、5倍のレバレッジをかけて売買ができるということです。

取引チャンスを逃さない

「夜中、寝ている間に相場が大きく動いていて、大きな利益のチャンスを逃してしまった…」

特に海外ETFを売買している方は、こんな経験をしたこともあるのではないでしょうか?

さすがに24時間取引するのは無理だよね…

米国の株式市場が開くのは日本時間の22時半~翌5時なので、リアルタイムでずっと取引を行うのは難しいでしょう。

その点、自動売買ならどんな時もあらかじめ決めておいたルール通りに取引が繰り返されていくので、取引のチャンスを取りこぼしません。

時間に余裕ができる

最初に必要な設定を行うだけで、基本的に放置しても大丈夫なのが自動売買のメリットです。

自動的に取引してくれることで時間に余裕ができるため、ETF取引にあてる時間を減らして、趣味や家族との時間に使うことができます。

一度設定したらすることはないの?

基本的にはあまりすることはありませんが、週に一回ほど設定を見直したり、マーケットの情報を収集したりするようにはしましょう

自動売買は忙しい人にこそおすすめなんだワン!

結論:ETFの自動売買をするには

ETFの自動売買のデメリット

 ETFの自動売買のデメリット

でも、自動売買にはデメリットもあるよね?

もちろん、メリットもあればデメリットもあります。

順に解説します。

ずっと稼げるわけではない

過去の取引結果がどんなに素晴らしい自動売買であっても、これから先ずっと稼ぎ続ける保証はありません

自動売買にも得意な相場があれば苦手な相場もあるのです。

たとえばレンジ系の相場に強い自動売買であっても、思惑と反対方向に大きなトレンド相場が発生すると含み損が膨らんでしまいます。

「勝ち続けていても損失が出てしまうタイミングは、どこかで必ず来る。」

このことは、ぜひ覚えておいてくださいね。

自動売買サービスを過信しないで、定期的に設定の見直しをするのが大事だワン!

相場の急変動に対応しにくい

自動売買の取引中は常にチャートや金融関連のニュースに触れているわけではありません。

そのため、相場を大きく動かす出来事が起こって価格が急変動した際に、すぐに対応するのが難しいです。

これって、何とかならないのかな?

まずは、定期的に情報収集する習慣をつけましょう。

例えば毎朝、ニュースを見たり新聞を読んだりすることで、急変動が起こり得るイベントや政治経済情報をチェックしていれば、その日の自動売買の取引を一旦止めるかどうかを判断できますよ。

ETFの自動売買がおすすめな人

ETFの自動売買がおすすめな人

ETFの自動売買に興味は出てきたけど、どんな人に向いているの?

ETFの自動売買に向いている人の特徴として、以下が挙げられます。

  • 投資に対する勉強時間があまり取れない人
  • 自分で短期投資をしても上手くいっていない人
  • 時間を割かずに、安定して稼ぎたい人

ETFの自動売買は高度な分析を必要としていないため、投資初心者でも始めやすいのが特徴です。

また、自分で決めたルールを守れず、なかなか利益が出せないと考えている短期投資家も一度自動売買を試してみると良いかもしれません。

メリット・デメリットを理解した上でETFの自動売買を始めてみるんだワン!

ただ、自動売買では投資の知識はあまり身に着きません。

そのため、資産形成をしっかり考えたいという方は「インデックスファンドでの投資」や「つみたてNISAの活用」も検討しましょう。

おすすめのETF自動売買サービス

おすすめの ETF自動売買サービス

投資初心者でも始めやすい、自動売買サービスを知りたい!

ここでは、以下3つの自動売買サービスを紹介します。

トライオートETF

トライオートETF

トライオートETFは、オンラインに特化したインヴァスト証券が提供するETFの自動売買ツールです。

トライオートETFの自動売買は「確定利益」をコツコツと積み重ねる取引を目指しています

インヴァスト証券は、上場企業「インヴァスト株式会社」の100%子会社だワン!

始め方も簡単で、あらかじめロジックが組まれたランキングの中から、好きなプログラムを選ぶだけ。

既にあるロジックをそのまま利用してもいいですが、自分で細かな設定を変更し、あなただけのロジックを作成できるのも魅力です

取引をしてみて、徐々に改善してみるのがいいね!

プログラムで感情に流されずに取引ができるので、「あのとき利益確定しておけばよかった」と後悔することも少ないでしょう。

また、50%以上のユーザーが株式投資初心者で、売買手数料や両替手数料、口座開設手数料など各種手数料が無料なのが人気のポイントです

トライオートETF初心者
トライオートETF Webサイトより

投資対象の銘柄は29種類と豊富で、自動売買プログラムをランキングから選ぶだけで簡単に取引を開始できますよ。

24時間いつでも取引してくれるので、兼業の方におすすめだワン!

\キャンペーン実施中/

新規口座開設キャンペーンが開催されています!
今なら、新規口座開設(無料)&条件達成で最大10,000円がもらえる!

WealthNavi(ウェルスナビ)

ウェルスナビ画像

あれ、WealthNaviってロボアドサービスじゃなかったっけ?

WealthNavi(ウェルスナビ)預かり資産・運用者数がNo.1のロボアドサービスですが、投資対象はETFとなっています。

頻繁に売買するわけではないですが、ETFを自動的に売買するという意味では「ETFの自動売買サービス」と考えることもできますね。

そんなWealthNaviは国内・海外・債券・不動産など様々なETFに自動で分散投資をしてくれます

おまかせNISAや自動税金最適化機能まで搭載しているため、投資初心者でもプロのような運用ができると注目されています。

厳密にはロボアドバイザーだから、トライオートETFに比べて長期での資産形成に向いているワン!

CMでも見かけるし、ロボアドサービスの中でもかなり人気が高いんだよね!

\口座開設で1,000円プレゼント/

ウェルスナビ画像

いろはにマネー経由でWealthNaviの口座開設をすると、1,000円プレゼントのタイアップ特典実施中!
以下のボタンからタイアップページへアクセスできます。

*詳細のキャンペーン条件は、ウェルスナビ公式サイトで必ずご確認ください

マネースクエアCFD

マネースクエアCFDのトップ画像

マネースクエアCFD(くりっく株365)は、東京金融取引所に上場する世界の株価指数と、ETFの証拠金取引を対象にしています。

証拠金取引銘柄は、金ETFと原油ETFです。

「くりっく株365」は、株価指数提供会社から正式なライセンスを受けた取引所CFDだワン!

トラリピを使い自動売買をすることができます。

トラリピとは、マネースクエアHDが特許を取得している「トラップリピートイフダン」という注文方法の略称です。

新規と決済の注文を同時に発注する「イフダン注文」を何度も繰り返す「リピート機能」を有しています。

また、様々な学習コンテンツがあり、オンラインサポート体制も充実しています。

サポート体制が充実しているから、初心者でも始めやすいね!

さらにマネースクエアでは、トラリピの口座開設者のうち、平均取引期間は9.9年以上という実績があります。

トラリピ
マネースクエア 公式HPより

長く取引を続けるユーザーが多いということは、「資産が増えているから使い続けている」と考えることもできます。

トラリピはリピート系の自動取引機能では、運用歴が10年以ある上に特許も取っているため、信頼性が高く、手数料も無料なので始めやすいです。

トラリピは長期間、コツコツ増やしていく手法みたいだね!

\口座開設&取引キャンペーン中/

口座開設月~翌月末までのトラリピ取引で最大3,000円分のAmazonギフト券がもらえる!
*2022年8月31日(水)まで

ETFの自動売買が向いていない人

ETFの自動売買が向いていない人

ETFの自動売買はあくまでも短期間で投資を行い、利益を積み上げる投資スタイルです。

そのため、短期投資ではなく資産形成のためにETFを活用したい人は、ETFの自動売買は向いていません

一方で資産形成をするには、短期売買をするのではなく、ドルコスト平均法によりリスクを軽減しつつETFを買い付ける方が再現性が高くおすすめです。

ドルコスト平均法ってどんな投資手法だっけ?

ドルコスト平均法は、定額で長期に渡り商品を購入することで、時間を分散し、短期のマーケットトレンドの影響を抑える手法です。

ETFの積立設定をしていると、毎月定額で積立できるため、自然にドルコスト平均法を採用することとなり、リスク分散ができます。

ドルコスト平均法の例

特にSBI証券や楽天証券を使って買い付けると、取引手数料が無料の米国ETFもあります。

SBI証券と楽天証券で買付手数料が無料の米国ETFを見る(タップで開く)
ティッカー銘柄
QQQインベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF
SPYDSPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF
VGTバンガード 米国情報技術セクター ETF
EPIウィズダムツリー インド株収益ファンド
AGGiシェアーズ コア 米国総合債券市場 ETF
IYRiシェアーズ 米国不動産 ETF
VTバンガード®・トータル・ワールド・ストックETF
VOOバンガード・S&P 500 ETF
VTIバンガード・トータル・ストック・マーケットETF
SPYSPDR S&P 500 ETF
GLDMSPDR ゴールド・ミニシェアーズ・トラスト

米国ETFは手数料(経費率)が安いものも多いし、資産形成には向いているよね!

ETFは自動積立もできるので、気になる方は「ETFの自動積立のメリットは?手数料やおすすめのETFと証券会社をご紹介!」の記事を参考にしてみてくださいね。

【まとめ】ETFの自動売買

【まとめ】ETFの自動売買

ETFの自動売買をやってみようかな!

ETF自動売買の仕組みやメリット・デメリット、おすすめのETF自動売買サービスを解説しました。

最後に、もっとも重要なポイントを3つまとめます。

  • ETFの自動売買は取引ルールをプログラム化し、自動的に発注を繰り返す
  • 高度な知識や分析ができなくても稼げる可能性がある
  • 取引する時間が取れない方におすすめ

ETFの自動売買は、投資にあまり時間をかけられない方でも始められる投資方法です。

短期投資でコツコツ利益を得たい方は、トライオートETFを少額から始めてみましょう!

\キャンペーン実施中/

新規口座開設キャンペーンが開催されています!
今なら、新規口座開設(無料)&条件達成で最大10,000円がもらえる!


ブックマークした記事を見る
banner banner

投資信託・ETFのおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

banner banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU