いろはにマネー > NISA > つみたてNISAのおすすめ銘柄10選と最適な組み合わせを紹介!【つみたて投資枠】専門家監修 > SBI証券のつみたてNISAおすすめ銘柄10選を解説!組み合わせやお得なクレカ積立も紹介
・SBI証券の新NISAってどんな感じ?
・SBI証券での始め方を知りたいな…
このようなお悩みを解決します。
記事の結論
- SBI証券の新NISAでのつみたて投資は100円から投資できて初心者にもおすすめ
- 投資信託の取り扱いが主要ネット証券で最多
- クレジットカード積立でお得にポイントを貯めよう
非課税制度で人気の「新NISA」は、どの証券会社でスタートするべきか迷ってしまいますよね。
10社以上ある証券会社の中でも、人気が高いのがネット証券大手の「SBI証券」です。
この記事ではSBI証券の新NISAつみたて投資枠でおすすめの銘柄や楽天証券との違い、具体的な始め方まで分かりやすく解説します。
まだSBI証券で口座を持っていない方は、まずは公式サイトで口座開設から始めましょう。
いろはにマネーはSBI証券とタイアップキャンペーンを実施しています。いろはにマネー経由で口座開設すると、オリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!
証券会社のディーラー時代の経験や現在の株式状況などを掲載しています。
この情報はいろはにマネーでしか手に入りません。読者の方々のお役に立てれば幸いです。
\まずはサクッと診断/
あなたがNISAつみたて投資枠で買うべき商品はどれ?
「いろはに診断」で10秒チェック!
これまでに投資の経験はありますか?
▼NISAに関するショート動画も公開中
SBI証券 新NISAつみたて投資枠のおすすめ人気銘柄ランキング10選
実際に自分で商品を探すのは大変そう…。
ここではSBI証券の新NISAつみたて投資枠で購入できる、おすすめの人気銘柄を10つ紹介します。
監修者のポイント
私のおすすめ銘柄は「SBI・全世界インデックスファンド」です。
SBI・全世界インデックスファンドは、全世界の株式市場の動きを捉えることを目指して、FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目標として運用を行っています。
2月の月次レポートを見ると米国59%、日本6.8%、英国3.3%、カナダ3%など分散投資がなされています。
100円から購入可能で、分配金の再投資もファンド内で行われるため、投資しやすくなっています。
以下で詳しく解説します。
①SBI・全世界インデックスファンド
項目 | データ |
---|---|
ファンド名 | SBI・全世界株式インデックスファンド「雪だるま(全世界株式)」 |
基準価額 | 20,442円 |
純資産残高 | 165,310百万円 |
トータルリターン(1年) | 29.45% |
信託報酬(年率・税込) | 0.1102%程度 |
委託会社 | SBIアセットマネジメント |
組入銘柄(上位3つ) | アップル:3.70% マイクロソフト:3.61% アルファベット:1.97% |
取扱証券 | SBI証券、楽天証券、マネックス証券など |
「SBI全世界株式インデックスファンド」は、新興国を含めた全世界の株式に分散投資している銘柄です。
アメリカを中心とした先進国だけでなく、アジアなど新興国にも投資したいと考える人におすすめの銘柄です。
SBIアセットマネジメントが提供する銘柄も、この次に解説していくよ!
②SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
項目 | データ |
---|---|
ファンド名 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド |
基準価格 | 23,504円 |
純資産残高 | 1,316,538百万円 |
トータルリターン(1年) | 34.48% |
信託報酬(年率・税込) | 0.0938%程度 |
委託会社 | SBIアセットマネジメント |
組入銘柄(上位3つ) | アップル:7.08% マイクロソフト:6.99% アルファベット:3.85% |
取扱証証券 | SBI証券、マネックス証券など |
「SBI・バンガード・S&P500」 は、2019年9月から運用が始まった投資信託で、比較的歴史の浅い投資信託です。
米国の代表的な株価指数である「S&P500指数」に連動する投資成果を目標として運用しています。
S&P500ってどんなものだっけ?
ニューヨーク証券取引所、NASDAQ等に上場している企業から代表的な500銘柄へ投資しています。
S&P500指数は米国株式市場の時価総額の約80%を網羅しているため、米国の相場全体の動向を知る上でも役立つ指標です。
なんでこんなに人気なんだろう?
本投資信託が人気の理由は、信託報酬が0.1%を切るという他の商品と比べても、非常に低い水準であるためです。
コストを抑えて投資したい方におすすめだワン!
③SBI・バンガード・全米株式
項目 | データ |
---|---|
ファンド名 | SBI・バンガード・全米株式 |
基準価格 | 14,832円 |
純資産残高 | 216,364百万円 |
トータルリターン(1年) | 34.38% |
信託報酬(年率・税込) | 0.0938%程度 |
委託会社 | SBIアセットマネジメント |
組入銘柄(上位3つ) | アップル:6.17% マイクロソフト:6.03% アルファベット:3.29% |
SBI・バンガード・全米株式は米国株式市場の動きを捉えることをめざす『CRSP USトータル・マーケット・インデックス(円換算ベース)』に連動する投資成果を目標として運用を行います。
米国企業全体に投資できるんだね!
購入時に手数料がかからない設定になっているため、長期で積み立て投資しようと考えている方に適した投資信託です。
④eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
項目 | データ |
---|---|
ファンド名 | eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) |
基準価格 | 21,759円 |
純資産残高 | 2,168,170百万円 |
トータルリターン(1年) | 30.42% |
信託報酬 (年率・税込) | 0.05775%以内 |
運用会社 | 三菱UFJアセットマネジメント |
組入銘柄(上位3つ) | アップル:4.20% マイクロソフト:3.70% アマゾン:2.00% |
「eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー)」は、日本を含む先進国と新興国の株式に投資できるので、よりリスク分散が可能です。
アメリカ株だけでなく、ヨーロッパやアジアの企業にも投資できるんだ!
あくまでアメリカ株をメインに投資したいけど、他の国にも投資しておきたい方はこちらの投資信託を選択すると良いでしょう。
⑤eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
項目 | データ |
---|---|
ファンド名 | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) |
基準価格 | 25,685円 |
純資産残高 | 3,335,325百万円 |
トータルリターン(1年) | 34.63% |
信託報酬(年率・税込) | 0.09372%以内 |
委託会社 | 三菱UFJアセットマネジメント |
組入銘柄(上位3つ) | アップル:6.70% マイクロソフト:6.60% アマゾン ドットコム:3.30% |
「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」は1つ目に紹介した投資信託と同様、米国の代表的な株価指数「S&P500」に投資できます。
何が違うの?
SBI・バンガード・S&P500とeMAXIS Slim米国株式(S&P500)の違いをまとめてみました。
比較項目 | SBI・バンガード・S&P500 | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) |
---|---|---|
信託報酬 | 0.0938% | 0.09372%以内 |
リターン(3年) | 22.12% | 22.26% |
純資産総額 | 1兆3,165億円 | 3兆3,353億円 |
同じ指数に連動するように設定されている投資信託ですが、先物取引の活用やこれまでの運用期間に応じてリターンや総資産額に差が出てきます。
どっちを選んだらいいんだろう?
この比較を見る限りeMAXIS Slim 米国株式の方が、信託報酬も低く、リターンの実績も良いため、現在時点ではよい選択でしょう。
いかし純資産額に大差があるとは言えども、それより大切な信託報酬・リターンに大きな差は見られないため、どちらも同じような銘柄ですね。
NISAやっと始めたけど、何を選べばいいのかわからない…
- 投資初心者が知っておきたい注目ニュースが毎週メールで届く
- 会員限定の学習コースで、投資の基礎的な専門用語が理解できる
- 株やNISA以外にも、始めやすい資産形成方法を知ることができる
↓↓↓まずはメールアドレスだけ!3分で完了します↓↓↓
[signup-form]
⑥eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
項目 | データ |
---|---|
ファンド名 | eMAXIS Slim 先進国株式インデックス |
基準価格 | 26,319円 |
純資産残高 | 612,994百万円 |
トータルリターン(1年) | 32.46% |
信託報酬(年率・税込) | 0.09889%以内 |
委託会社 | 三菱UFJアセットマネジメント |
組入銘柄(上位3つ) | アップル:5.10% マイクロソフト:4.40% アマゾン:2.40% |
eMAXIS Slim 先進国株式は日本を除く先進国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざします。
先進国ってどんな国が含まれてるの?
アメリカを始め、イギリスやカナダ、スイスなど22の国や地域が含まれています。
結局ランキング上位は米国企業ばかりなんだね!
現在の時価総額トップも米国企業が名を連ねているので、必然的に米国企業に投資する投資信託が人気を集めていることが分かります。
⑦eMAXIS Slim バランス(8均等資産)
項目 | データ |
---|---|
ファンド名 | eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) |
基準価額 | 15,531円 |
純資産残高 | 243,256百万円 |
トータルリターン(1年) | 16.38% |
信託報酬(年率・税込) | 年率0.143%以内 |
委託会社 | 三菱UFJアセットマネジメント |
組入銘柄(上位3つ) | 日本ビルファンド投資法人:0.78% ジャパンリアルエステイト投資法人:0.66% 日本プロロジスリート投資法人:0.62% |
今回解説する eMAXIS Slimシリーズは、eMAXIS Slim バランス(8均等資産)が最後です。
「8資産均等」とされている通り、 国内株式、先進国株式、新興国株式、国内債券、先進国債券、新興国債券、国内REIT、先進国REITの8資産に12.5%の割合で投資している銘柄です。
分散投資を心掛けたい人に、おすすめの銘柄だね!
リスクをとることが苦手・不安な方や、「資産は減らしたくないがリターンは欲しい」と考えている方にもおすすめです。
SBI証券のつみたてNISAおすすめ銘柄の積立シミュレーション
ここまで紹介してきた以下3つのファンドの過去1年間の年率リターンを元に、積立シミュレーションをしてみましょう。
投資先がそれぞれ異なる「全世界」「S&P500」「先進国」の3つをピックアップします。
- SBI・全世界インデックスファンド
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- eMAXIS Slim先進国株式インデックス
※信託報酬は、3つの平均値に近い0.1%で計算しています。
つみたてシミュレーション
※信託報酬:0.1%
想定年利で、毎月均等に投資し続けた場合を仮定しています。 実際には、投資信託の年利(運用益)は変動いたしますので、あらかじめご留意ください。
2024年以降のNISA制度では年間360万円、生涯で1,800万円までの投資額(元本)に対する利益が無期限で非課税となります。
本シミュレーションは、将来の運用成果を約束するものではなく、特定の金融商品の取引を推奨し、勧誘するものでもありません。情報の正確性には万全を期しておりますが、その内容の正確性、完全性、信頼性等を保証するものではありません。
⑧ひふみプラス
項目 | データ |
---|---|
ファンド名 | ひふみプラス |
基準価格 | 56,750円 |
純資産残高 | 545,310百万円 |
トータルリターン(1年) | 20.75% |
信託報酬(年率・税込) | 1.078%(税込) |
委託会社 | レオス・キャピタルワークス株式会社 |
組入銘柄(上位3つ) | 村田製作所:2.11% M&A総研ホールディングス:2.01% 三菱重工業:2.01% |
実際の投資家の声も見てみましょう。
ひふみプラスの評価
男性/投資歴:1年以上3年未満
初心者おすすめ度:2
長期投資おすすめ度:4 リターン期待度:3
|
男性/投資歴:1年以上3年未満
初心者おすすめ度:4
長期投資おすすめ度:5 リターン期待度:3
|
男性/投資歴:1年以上3年未満
初心者おすすめ度:4
長期投資おすすめ度:4 リターン期待度:3
|
男性/投資歴:1年以上3年未満
初心者おすすめ度:3
長期投資おすすめ度:4 リターン期待度:3
|
男性/投資歴:1年以上3年未満
初心者おすすめ度:2
長期投資おすすめ度:4 リターン期待度:3
|
ここからはアクティブファンドの解説です。
プロのファンドマネージャーが投資商品を選別・運用している投資信託で、インデックスファンドより高いパフォーマンスを目指しますが、手数料が高いという特徴もあります。
ひふみプラスはレオス・キャピタルワークス株式会社が提供している投資信託の1つで、 日本の成長企業の投資をするアクティブファンドです。
信託報酬・純資産総額ともに、アクティブファンドの中でも高いパフォーマンスを記録しているね!
⑨フィデリティ・米国優良株・ファンド
項目 | データ |
---|---|
ファンド名 | フィデリティ・米国優良株・ファンド |
基準価格 | 51,900円 |
純資産残高 | 108,473百万円 |
トータルリターン(1年) | 37.59% |
信託報酬(年率・税込) | 1.639% |
委託会社 | フィデリティ投信 |
組入銘柄(上位3つ) | マイクロソフト:7.80% アップル:5.50% エヌビディア:4.70% |
フィデリティ・米国優良株・ファンドは、長い間にわたって運用が継続している実績のある投資信託で、米国の取引所に上場されている株式を主要な投資対象とします。
投資先が米国のためトータルリターンも37.59%を記録しており、実績が伴っているアクティブファンドです。
為替ヘッジはないため、円安になれば実質的に値上がり、円高になれば実質的に値下がりする点には注意だワン!
⑩セゾン資産形成の達人ファンド
項目 | データ |
---|---|
ファンド名 | セゾン資産形成の達人ファンド |
基準価格 | 38,796円 |
純資産残高 | 293,951百万円 |
トータルリターン(1年) | 27.46% |
信託報酬(年率・税込) | 1.34%±0.2%程度 |
委託会社 | セゾン投信 |
組入銘柄(上位3つ) | 商船三井:0.45% トヨタ自動車:0.39% パナソニック:0.34% |
セゾン資産形成の達人ファンドの投資先は世界中の投資信託証券であり、各会社の資産規模や運用実績などをリサーチし投資を行っている銘柄です。
国・地域別投資比率は、北米を中心に、欧州、日本と続いて、新興国も含まれております。
このファンドも為替ヘッジを行っていないから、注意が必要だね!
\限定キャンペーン実施中/
まだ証券口座を持っていない方は、NISAで人気の「SBI証券」がおススメ!
いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!
*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら
SBI証券の新NISAとは
まずは、SBI証券の新NISAつみたて投資枠の概要について確認しましょう。
取扱商品 | 193本 |
最低投資金額 | 100円 |
手数料 | 0円(買付手数料・口座開設料・口座管理料) |
投資タイミング | 毎月・毎週・毎日 |
ポイント | 三井住友カードの利用で、積立額に応じて最大3.0%分ポイント付与 ※特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。 |
公式サイト | https://www.sbisec.co.jp/ETGate |
取扱商品数が豊富で、100円から新NISAでのつみたて投資をスタートできるため、投資初心者でも安心して始めることが出来ます。
新NISAつみたて投資枠とは
そもそも新NISAのつみたて投資枠って何だっけ?
新NISAとは、「少額投資非課税制度」とも呼ばれる、投資に対する税制上の優遇措置のことを言います。
通常、投資収益に対しては20.315%の税金が課されます。
しかし、新NISAでのつみたて投資あれば年間120万円の投資が無期限で非課税にできるのです。
最大1,800万円分の投資に対する利益が非課税になるんだね!
本来課税される分を再投資に回すことで、より効率よく投資効果を高められるのは大きなメリットですね。
新NISA成長投資枠ってのもよく聞くけど、何か違うの?
非課税枠や投資対象などが大きく異なるので、それぞれの違いを理解しておくことが大切です。
それぞれの違いをまとめたので確認してみましょう。
つみたて投資枠 | 成長投資枠 | |
非課税期間 | 無期限 | 無期限 |
年間非課税枠 | 最大120万円 | 最大240万円 |
投資対象 | 一部の投資信託・ETF | 株式・投資信託・ETFなど |
投資方法 | 積立のみ | 通常買付・積立 |
非課税期間や非課税枠、投資対象商品が異なるのが分かりますね。
新NISAつみたて投資枠の場合、投資対象は金融庁の基準を満たした一部の投資信託やETFと、比較的安全な商品への積立投資のみとなります。
積立投資のみで頻繁な売買の必要も無いため、初心者におすすめな制度です。
新NISAでのつみたて投資が向いている人
- 投資初心者
- 長期的にコツコツ投資したい
- 小さいリスクで安定した収益をあげたい
- 年間投資額が120万円以下の人
自分の投資スタイルに合わせて選ぶことが大切だワン!
新NISAってどこでも始められるの?
新NISAでのつみたて投資は、新NISAつみたて投資枠に対応している金融機関や証券会社であればどこでもスタートできます。
ただし、1人1口座しか開設できないので、どこで開設するのかは重要なポイントとなります。
SBI証券でクレジットカード積立が可能【キャンペーン情報あり】
2021年6月30日より、SBI証券で「クレジットカードを使った積立投資」ができるようになりました。
毎月100円から積立でき、新NISAつみたて投資枠を利用することも可能です。
クレジットカードを使うとポイント還元があるので、通常の積立投資よりもお得に投資をすることができます。
新NISAつみたて投資枠+クレカ利用でポイントを貯めれば一番お得だね!
SBI証券のカード積立の概要は、以下の通りです。
対象者 | SBI証券の総合口座を保有している人 |
対象商品 | SBI証券で積立買付ができる投資信託(約2,500本) |
対象カード | 三井住友カードが発行するクレジットカード |
預り区分 | 特定口座、一定口座、一般NISA、つみたてNISA |
買付のタイミング | 毎月1日 |
積立の限度額 | 10万円 |
Vポイントの還元率 | 0.5%~7%※ |
対象のカードは「三井住友カード(NL)」のみで、 現在は新規入会キャンペーンも実施中。
SBI証券のクレカ積立の内容を以下で解説します。
最大3.0%のVポイントが貯まる
SBI証券の口座を保有している人が三井住友カードで積立投資をすると、最大3.0%のVポイントが付与されます。
(2022年12月27日追記)
2022年12月21日(水)より、「三井住友カード つみたて投資」において、「三井住友カード プラチナプリファード」のポイント付与率が5%※にアップしました。
2023年1月10日(火)の積立設定分から最大3.0%のVポイント付与率が適用されます。
※特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。
すでに「三井住友カード プラチナプリファード」で投信積立投資を行なっている人は、特に手続きは不要となっています。
なお、「三井住友カード プラチナプリファード」以外のカードでの積立投資によるポイント付与率に変更はありません。
(2024年10月11日追記)
また、新たに11月買付分からのポイント付与率が変更されることが決定しました。
詳細は以下の図の通りです。
(2024年11月20日追記)
10月まで最大5.0%のポイント付与率でしたが、11月買付分からは最大3.0%に下がっていまいました。
※特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。
付与率が改悪されてしまったんだね…。
クレカ積立におすすめの三井住友カード3選
おすすめの三井住友カードは以下の3つです。
三井住友カード(NL) | 三井住友カード ゴールド(NL) | 三井住友カード プラチナプリファード | |
---|---|---|---|
年会費 | 永年無料 ※家族カードも同様(人数制限なし) | 5,500円(税込) 年間100万円以上の利用で翌年から永年無料 ※対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。 | 33,000円(税込) |
積立投資付与率※ | 最大0.5% | 1.0% | 最大3.0%※ |
基本還元率※ | 0.5% | 0.5% | 1% |
特約店還元率※ | 最大7.0% | 最大7% | 最大15% |
公式サイト | https://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp | https://www.smbc-card.com/nyukai/card/goldcard.jsp | https://www.smbc-card.com/nyukai/card/platinum-preferred.jsp |
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※三井住友カードつみたて投資のご利用金額は、プラチナプリファードの新規入会&利用特典、継続特典の付与条件であるご利用金額の集計対象となりません。
クレカ積立で最大3.0%貯まるのは魅力的だね!
最新のキャンペーン情報
また、三井住友カードでは以下のキャンペーンも開催されています。
新規入会&条件達成で、最大52,000円相当プレゼントします。
期間 | 2024年11月1日〜2025年2月2日 |
発行期間 | カードお申し込み月+1ヵ月後末まで |
キャンペーン内容 | 新規入会&条件達成で最大52,000円分プレゼント |
プレゼントの金額が大きめだから、ぜひ参加してほしいワン!
お得にクレジットカードを作成したい方は、ぜひこの期間を見逃さないようにしましょう。
キャンペーンについては「三井住友カードの入会キャンペーン!特典内容と受け取り時期・注意点も解説」で詳しく解説しています。
\キャンペーン実施中/
三井住友カード(NL)は年会費永年無料!
申し込み後すぐに使える「即時発行」を受付中。
※即時発行ができない場合があります。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
SBI証券で新NISAのつみたて投資を始めるメリット4選
SBI証券の新NISAは何が良いのかな?
SBI証券を利用するメリットには、次の4つがあります。
以下で詳しく解説します。
①クレジットカード積立がお得
SBI証券の新NISAは、三井住友カードを使ったクレジットカード積立ができます。
新NISAの引き落としに三井住友カードを利用することで、積立額に応じたVポイントが貯まります。
ただ積み立て投資をするだけで、ポイントが貯まっちゃうんだ!
おすすめの三井住友カードは以下の3つです。
- 三井住友カード(NL)
積立投資ポイント付与率:最大0.5%※
公式サイト:https://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp - 三井住友カード ゴールド(NL)
積立投資ポイント付与率:1.0%※
公式サイト:https://www.smbc-card.com/nyukai/card/goldcard.jsp - 三井住友カード プラチナプリファード
積立投資ポイント付与率:最大3.0%※
公式サイト:https://www.smbc-card.com/nyukai/card/platinum-preferred.jsp
②すべてノーロード(販売手数料無料)
ノーロード?
ノーロードとは、販売手数料の掛からない投資信託のことを言います。
一般的に投資信託では次のような手数料が掛かります。
- 販売手数料:購入時の手数料(投資の入口で掛かる手数料)
- 信託報酬:投資信託の運用や管理に掛かる手数料(保有中はずっと掛かる手数料)
- 信託財産留保額:解約時に掛かる手数料(投資の出口で掛かる手数料)
販売手数料は証券会社によって設定が異なり、同じファンドであっても手数料が違うというのはよくあることです。
ただし金融庁の基準により、新NISAの対象となるのはノーロードであることが条件となります。
新NISAってかなりお得なんだね!
そのため、SBI証券で新NISAのつみたて投資をする場合でも、買付時の販売手数料はかかりません。
③少額から投資できる
SBI証券の新NISAのつみたて投資は、100円からスタートできます。
また、積立タイミングは毎月・毎週・毎日から選ぶことが可能です。
毎月の積立でもリスク分散には十分ですが、毎日ならよりリスク分散効果が高くなります。
例えば、毎日分散して1,000円ずつ投資することで価格が高い日は少なく、安い日は多く投資できるので合理的とも言えます。
1回3万円よりも、毎日1,000円と考えれば精神的にも負担が少ないかも!
ただし、新NISAでのつみたて投資は基本的に長期投資なので、無理のない範囲で金額を設定することが大切です。
初心者なら毎月1万円程度で設定する方が気楽に、長期的に続けられるでしょう。
毎月同じ金額で積み立てることをドルコスト平均法と言うワン!
④投資信託の取り扱いが豊富
SBI証券は、新NISAつみたて投資枠の対象商品も豊富に取り扱っています。
193本の商品が新NISAつみたて投資枠に対応しており、証券会社でも上位の取扱種類を誇っています。
金融庁によると2023年12月時点のつみたてNISA対象投資信託は214本となっているので、ほとんどの商品をカバーしていると言えますね。
人気の商品に投資できるね!
\限定キャンペーン実施中/
まだ証券口座を持っていない方は、NISAで人気の「SBI証券」がおススメ!
いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!
*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら
SBI証券の新NISAつみたて投資枠でおすすめの組み合わせ【ポートフォリオ】
つみたて投資枠の銘柄って、一つだけでいいの?
「全世界株式型」などの投資信託を購入すれば、すでに何百や何千という企業に分散投資されているため、無理に複数のファンドを購入する必要はありません。
ただ、もっとリスクを取って全世界株式型より高いリターンを狙いたい方は、以下の組み合わせを検討してみると良いでしょう。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)×ひふみプラス
インデックスファンドは指数に連動するだけなのでつまらないと考えている方もいるでしょう。
そんな方は、インデックスファンドとアクティブファンドを組み合わせてみることをおすすめします。
ひふみプラスはレオス・キャピタルワークス株式会社が提供している投資信託の1つで、 日本の成長企業の投資をするアクティブファンドです。
項目 | データ |
---|---|
ファンド名 | ひふみプラス |
基準価格 | 56,750円 |
純資産残高 | 545,310百万円 |
トータルリターン(1年) | 20.75% |
信託報酬(年率・税込) | 1.078%(税込) |
委託会社 | レオス・キャピタルワークス株式会社 |
組入銘柄(上位3つ) | 村田製作所:2.11% M&A総研ホールディングス:2.01% 三菱重工業:2.01% |
そのため、今後のパフォーマンスに期待できる方はひふみプラスを取り入れても良いでしょう。
直近の運用パフォーマンスはそこまで高くないものの、設定来リターンは434%と魅力的な数値を出しています。
指数連動型は指数の動きに合わせるけど、アクティブ型は指数の動きよりも高いリターンを目指すんだワン!
ただし、あくまでも「全世界株式型」をメインにし、アクティブファンドの配分比率は抑え気味にしましょう。
監修者のポイント
日本市場の成長に期待するならおすすめです。
eMAXIS Slim 全世界株式は分散投資されているが、ひふみプラスは基本的に日本株を中心の組み入れとなっています。
今年のように日本市場が他の市場を圧倒している場合は、非常にパフォーマンスが良いように思います。
日本市場が今後も成長するようであれば、今後もこの組み合わせは良いのではないでしょうか?
ひふみプラス組み入れ・・トヨタ、M&A総研、エヌビディア 、村田製作、三越伊勢丹、ニトリ(2024/2/29基準)
eMAXIS Slim新興国株式インデックス×SBI・バンガード・S&P500
eMAXIS Slim新興国株式インデックスの特徴は以下の通りです。
項目 | データ |
---|---|
ファンド名 | eMAXIS Slim新興国株式インデックス |
信託報酬 | 0.19% |
委託会社 | 三菱UFJ国際投信 |
特徴 | 中国やインド、ブラジル、ロシアなどの新興国に投資することで、高いリターンを目指す。 |
日本や米国などの先進国は良くも悪くも安定した経済成長と政治が施されていますが、新興国株式は現在進行中で経済が発展しています。
成長しきった国へ投資するよりも、これから経済成長する地域へ投資した方がリターンは大きくなる可能性が高いです。
とはいえ、政治が不安定であったり、期待ほど経済成長しなかったりするなど、リスクも高いため、安定した運用には向いていません。
そのため、全米株式の中に10%程度加えて投資してみると良いでしょう。
eMAXIS Slim新興国株式インデックスは、2月末現在の組み入れ上位の国が、インド17%、台湾15.7%、ケイマン諸島13.8%、韓国12%、中国10%などなっています。
対してSBI・バンガード・S&P500は、世界の時価総額トップの米国株100%で、非常に良い分散投資になっていると感じます。
たけぞうさん(監修者)がおすすめする銘柄組み合わせ
私がおすすめする組み合わせは、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)× eMAXIS Slim バランス(8均等資産)です。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)で株式をカバーします。
そしてeMAXIS Slim バランス(8均等資産)は、国内株式、先進国株式、新興国株式、国内債券、先進国債券、新興国債券、国内REIT、先進国REITの8資産に12.5%の割合で投資しており、株式に比べ安定的に推移する可能性があるため、両者を組み合わせてリスクヘッジしながらしっかり分散投資させます。
SBI証券 新NISAつみたて投資枠の始め方・買い方
SBI証券の新NISA口座でつみたて投資を始めたいけど、難しそうだな…
そんなことはありません。
簡単にスタートできるので大丈夫ですよ。
SBI証券の新NISA口座でつみたて投資を始めるのに必要なのは、次の3ステップだけです。
それぞれ画像も交えて、解説します。
①SBI証券で口座開設する
まずは、SBI証券で口座を開設します。
新NISAも始める場合は、総合口座とつみたて新NISA口座の両方が必要なので注意しましょう。
SBI証券なら、どちらもインターネット上で口座開設手続きが可能です。
- まずは公式サイトにアクセスし、口座開設ボタンを押しましょう。
- その後、メールアドレスを入力すると、認証コードが届きます。
- 認証コードを入力します。
- 必要事項を入力します。
- 特定口座の開設有無を選択します。
※確定申告の必要が無い、源泉徴収ありの特定口座がおススメです。 - つみたてNISAを選択します。
※同時申し込みできます。 - 使うポイントサービスを選択します。
- 利用規約に同意し、ネットで申し込みを選択します。
- 必要書類を提出し、申し込み完了!
画像で手順を見る(クリックで開きます)
総合口座と新NISA口座を同時に申し込む場合、それぞれの開設タイミングがずれる場合があるので注意が必要です。
新NISA口座開設は税務署による確認を受け、承認後に本開設となります。
そのため、1週間程度かかる場合があるので焦らず待機しましょう。
過去に他の証券会社でNISAの口座開設をしている場合は、移管手続きが必要だワン!
②積立設定金額を指定する
新NISA口座が開設できたら、「積立設定」「目論見書確認」「注文確認」です。
積立設定では、次のようなことを設定していきます。
- 投資する商品
- 積立金額の設定
- 積立タイミングの設定
まずは投資信託一覧から投資したい商品を選んで、「つみたてNISA買付」を選択します。
その後、設定画面で金額やタイミングを指定します。
毎月どれくらい積立てればいいのかな?
新NISAでのつみたて投資は年間最大120万円までなので、月額では10万円が上限となります。
上限いっぱいで投資すればよりお得ではありますが、必ずしも上限ギリギリで投資する必要はありません。
毎月の生活費が足りなくなるような無理な投資はやめましょう。
設定額は後から変更可能なので、低い積立額を設定して資金状況を見ながら変更するのもおすすめです。
余裕をもって投資できる金額をあらかじめ決めておくことが大事だワン!
また、非課税上限の120万円をきっちり使いきりたい人向けに「ボーナス月設定」や「NISA枠ギリギリ注文設定」もできます。
積立設定したら、目論見書の確認と取引内容の確認です。
目論見書
商品の利回りやリスク・運用方法など投資判断に重要な情報を記載した書類で、購入前に必ず投資家が確認する。
目論見書は、記載内容が細かく難しく感じますが、投資するうえで重要な情報なので必ず確認しましょう。
目論見書の内容に納得したら、注文内容を確認し取引パスワードを入力すれば手続き完了です。
③期日が来たら自動的に購入完了する
新NISAでのつみたて投資の手続きが完了したら、あとは特に何もする必要ありません。
設定した期日・金額で自動的に商品の購入が完了します。
設定後は何もしなくていいからラクだね!
新NISAでのつみたて投資の損益はホームページやスマホアプリから確認できるので、数か月に1回程度は確認するようにしましょう。
短期間で損失が出ても慌てずに、長い目で見ることが大切だワン!
なお、SBI証券の新NISAの始め方については「SBI証券のつみたて(積立)NISAの始め方/買い方を解説!口座開設の流れやおすすめ銘柄もご紹介!」の記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
SBI証券の新NISAでのつみたて投資に関する口コミ・評判
実際の評判が気になるな…
ここでは、SBI証券の口コミを見てみましょう。
実際の評判を見る(クリックで開きます)
SBI証券は、クレカ積立がお得だったり、投信積立に適した銘柄があったりするなどの評価が高い傾向がありますね。
【SBI証券】総合的な口コミ・評判
当サイト「いろはにマネー」を運営する、(株)インベストメントブリッジの独自アンケートでの評判は以下の通りです。
つみたてNISA以外にも、SBI証券がおすすめなポイントも参考に、あなたに合った証券会社を選択しましょう!
Hさん/男性/60代
IPO投資:5
米国株投資 :5 NISA :5 日本株投資 :5 上級者・取引ツール: 4
|
ふくさん/女性/50代
IPO投資:4
米国株投資 :5 NISA :5 日本株投資 :5 上級者・取引ツール: 4
|
Yさん/男性/30代
IPO投資:4
米国株投資 :5 NISA :5 日本株投資 :5 上級者・取引ツール: 4
|
Mさん/男性/10代
IPO投資:3
米国株投資 :5 NISA :4 日本株投資 :5 上級者・取引ツール: 4
|
\限定キャンペーン実施中/
まだ証券口座を持っていない方は、NISAで人気の「SBI証券」がおススメ!
いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!
*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら
SBI証券の株アプリが見にくいという声もあるんだね…
投資初心者の方にとっては確かに見にくいかもしれませんが、慣れれば問題ありません。
どうしても見やすい証券会社を使いたい方は楽天証券を検討してみてください。
\最初の証券会社におすすめ/
楽天証券はNISA口座数No.1!(2023月9月末時点)
楽天ポイントが使えたり、100円から積立投資ができるなどメインの証券口座としてもおすすめです。
楽天証券の新NISAつみたて投資枠については「楽天証券のつみたて(積立)NISAはおすすめ!銘柄の組み合わせやメリット・デメリットも紹介【筆者の実体験あり】」の記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
SBI証券の新NISAつみたて投資枠に関するよくある質問
SBI証券の新NISAつみたて投資枠に関して気になっていたことがある…
ここからは、SBI証券で新NISAのつみたて投資をする際によくある質問を見ていきましょう。
以下で詳しく解説します。
SBI証券と楽天証券はどちらがおすすめですか?
友達は楽天証券がおススメって言うんだよね…
つみたてNISAは1人1口座しか開設できないので、どこで開設するのかは重要なポイントですね。
ネット証券大手である、「SBI証券」と「楽天証券」は共につみたてNISAに対応していて、どちらも高い人気を誇っています。
ただ、どちらも特徴が若干異なるので、あなたに合った証券会社を選ぶことが大切です。
SBI証券と楽天証券のつみたてNISAの違いを見てみましょう。
SBI証券 | 楽天証券 | |
取扱商品(2024.1.24時点) | 218本 | 213本 |
最低投資金額 | 100円 | 100円 |
買付手数料 | 0円 | 0円 |
積立タイミング | 毎月・毎週・毎日 | 毎月・毎週 |
貯まるポイント | Vポイント・Tポイント・Pontaポイント | 楽天ポイント |
結論:あなたにおススメなのは
- SBI証券:三井住友カードを使っている人。個別株投資もしたい人(SBI証券の方が株式手数料は安い)。
>>公式サイトはコチラ:https://www.sbisec.co.jp/ETGate - 楽天証券:楽天カードを使っている人。他の楽天サービスを日常的に利用する人。
>>公式サイトはコチラ:https://www.rakuten-sec.co.jp/
SBI証券で三井住友カードは必須ですか?
必須ではありませんが、お得に投資したい方は三井住友カードは作成しておきましょう。
毎月0.5%~3.0%のポイントがもらえるのはありがたいよね!
毎月3万円積立する方は、月に150円~600円、年間1,800円~7,200円が確実に貯まります。
三井住友カードは投信積立だけでなく、マクドナルドやコンビニでの支払いもお得にポイントが貯まります。
複雑な手続きも必要ないため、SBI証券で新NISAをする方は三井住友カードを作成しておきましょう。
\キャンペーン実施中/
三井住友カード(NL)は年会費永年無料!
申し込み後すぐに使える「即時発行」を受付中。
※即時発行ができない場合があります。
新NISAでのつみたて投資はいつから始めたらいいですか?
早めに始めるのがいいでしょう。
早めに始めるほど運用期間が長くなり、複利の効果が増すので、大きな利益を狙いやすくなります。
複利の効果とは、資産運用で得た利益を再び運用にまわすことで、利益が利益を生む効果のことなんだワン!
SBI証券の新NISAについてよく分かったよ!僕も挑戦してみようかな!
最後に、この記事の重要なポイントをまとめます。
- SBI証券の新NISAつみたて投資枠は100円から投資できて初心者にもおすすめ
- 投資信託の取り扱いが主要ネット証券で最多
- クレジットカード積立でお得にポイントを貯めよう
少額からスタートでき、幅広い銘柄から選択できるSBI証券は初心者にもおすすめです。
また、三井住友カード利用者ならお得にポイントも貯められます。
新NISAを検討しているなら、まずは口座開設からスタートしてみましょう。
SBI証券のNISA(つみたて投資枠)は170本以上の豊富な商品ラインアップ、三井住友カードを設定いただくことで、投信積立の買付金額をクレジットカード決済できます。
また、クレジットカード決済による「Vポイント」と投信マイレージによるポイントがWで獲得できます。
つみたてNISAでは、『毎日』、『毎週』、『毎月』の3コースの中から自由に積立コースを選べるので、新NISAを始めたい方におすすめの証券会社です。
\限定キャンペーン実施中/
まだ証券口座を持っていない方は、NISAで人気の「SBI証券」がおススメ!
いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!
*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら
◆3,000人以上が登録中!
いろはにマネーの会員(無料)限定サービスでは、
- 「円安時代の投資術」「年代別NISA人気商品」など、お金・投資の電子書籍が無料で読み放題📚
- 24時間相談できる「投資のお悩みチャット」を無料で使える💡
- 会員限定のAmazonギフト券プレゼント情報が届く✉
まずはメールアドレスを入力するだけでOK!
[signup-form]