PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。

SBI証券の評判・口コミは悪い?アンケート結果からメリット・デメリットを解説!

・SBI証券って安心して利用できるネット証券なの?
・利用者の評判やメリット・デメリットを知りたいな。

このような疑問を解決します。


この記事の結論

  • SBI証券は国内株式個人取引シェアNo.1を誇るネット証券
  • 評判が良く、個人投資家からの人気も高い
  • iDeCoや米国株投資をしたい方におすすめ

SBI証券は投資におすすめのネット証券として、よく紹介されています。

とはいえ実際に利用して失敗しないかどうか、不安に感じている人も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、SBI証券は投資初心者から上級者まで幅広い方におすすめできる証券会社です。

今回はSBI証券を利用している人の評判から、口座開設前に知っておきたいメリットやデメリットまで解き明かします。

\人気No.1

SBI証券 タイアップバナー

まだ証券口座を持っていない方は、当社のおすすめネット証券会社独自調査でも人気No.1だったSBI証券がおすすめです。

いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!
*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら

SBI証券とは

SBI_画像_LP

SBI証券は株や投資信託、FXなど豊富な商品を取り扱っており、売買手数料も格安であるため個人投資家に人気です。

実際、「【投資家100人が選ぶ】本当におすすめしたい証券会社ランキング2023」でも1位にランクインしています。

これなら初心者も安心して利用できそう!

そんなSBI証券の詳細を見ていきましょう。

口座開設数840万口座以上(SBI証券、SBIネオモバイル証券、SBIネオトレード証券)
取扱商品日本株、米国株、投資信託、債券、先物・オプション取引、FX、CFD、金・銀など
現物取引手数料「アクティブプラン」と「スタンダードプラン」(詳細は後述)
※25歳以下は実質無料
NISA・つみたてNISA
iDeCo
人気度★★★★★ 5

取扱商品がたくさんあるね!

手数料は業界最安水準で、取り扱っている商品も多いため、投資初心者から上級者まで幅広い層に支持されています。

SBI証券の評判・口コミ【独自アンケートあり】

評判

実際に使っている人の評判や口コミが気になるなぁ…。

ここでは実際にSBI証券を利用している方の口コミをまとめていきます。

インターネット上で「SBI証券」の評判を調べると、次のような意見が多かったです。

  • 投資に関する情報がたくさん得られる
  • 取り扱い銘柄が多く手数料も低いから「iDeCo」もおすすめ
  • IPO投資にも適している
SBI証券の口コミ一覧(クリックで詳細を確認)
40代 男性

IPO取り扱い銘柄が多い。

50代 女性

手数料が安い

50代 男性

売買ツールや投資に関する情報が充実しているから。

20代 男性

機能の豊富さはここが一番。住信SBIを利用した手数料を抑えた両替など外国株をやりたいならここが一番。

60代 男性

圧倒的な商品ラインナップの多さと手数料の安さ。

40代 女性

手数料は安いけど、楽天の方が見やすい。

※当社実施のアンケートより作成。

Twitterでの評判も見る(クリックで詳細を確認)
https://twitter.com/gonfox21/status/1434448177877250050?s=20

これから投資を始めようとしている人は、利用者からの評判も良いSBI証券での口座開設がおすすめです。

初めて証券会社の口座を開設する方におすすめだワン!

\評判の良い証券会社/

実際の口コミ・評判

SBI証券利用者の実際の口コミ・評判

4.5
Hさん/男性/60代
5.0
IPO投資:5
米国株投資 :5
NISA :5
日本株投資 :5
上級者・取引ツール: 4
  • 総合的な評価
    取り扱い商品が豊富で、手数料等コストが安いからです。
  • 米国株投資におすすめな理由
    他の証券会社より、取扱銘柄数が多いからです。
  • NISAにおすすめな理由
    低コストだからです。手数料が無料なので、非常に利用しやすいです。
  • 上級者・取引ツールにおすすめな理由
    私自身が使用している取引ツールのサービスに満足しているからです。特にスマホアプリは便利でした。
ふくさん/女性/50代
4.5
IPO投資:4
米国株投資 :5
NISA :5
日本株投資 :5
上級者・取引ツール: 4
  • 総合的な評価
    SBI証券は特に、サイトの使いやすさとポイントを投資できる利便性と簡易性があるからです。
  • 米国株投資におすすめな理由
    サイト内で人気がある商品が分かり、選びやすく相談もできるからです。チャットサポートでは、24時間、問い合わせができるのでとても良いです。
  • NISAにおすすめな理由
    SBI証券は、手数料等経費を抑えながら利益を見込めるからです。
  • 上級者・取引ツールにおすすめな理由
    無料なものが多いからです。情報量が他の証券会社よりも多いと思います。
Yさん/男性/30代
4.5
IPO投資:4
米国株投資 :5
NISA :5
日本株投資 :5
上級者・取引ツール: 4
  • 総合的な評価
    約定手数料が安いため利益を出しやすいからです。PTS取引ができる点もおすすめです。積立NISA時にクレジットカード積立ができ、クレジットカードポイントを積立しポイント再積立ができるからです。
  • 米国株投資におすすめな理由
    専用アプリとSBIハイブリッド預金と米国定期積立があるからです。
  • 日本株投資におすすめな理由
    スマホアプリが使えるからです。FIDOCO注文、スピード注文、PTS取引ができる点も良いです。
  • 上級者・取引ツールにおすすめな理由
    Hyper SBI2ツールがあるため。簡単に取引できるのでおすすめです。
Mさん/男性/10代
4.0
IPO投資:3
米国株投資 :5
NISA :4
日本株投資 :5
上級者・取引ツール: 4
  • 総合的な評価
    1株から日本株を購入できたり、手数料が低めだったりと、優秀だと感じるからです。
  • 米国株投資におすすめな理由
    米国株投資での他社と差がでるのは為替の手数料だと思います。SBI証券が高いといったイメージがないからです。
  • 日本株投資におすすめな理由
    1株から購入できるメリットは大きいと思います。特に、僕みたいな資金の少ない人におすすめです。

SBI証券の評判・口コミから分かるメリット6つ

では、SBI証券が人気な理由を紐解いていきましょう。

SBI証券を使うメリットとしては、主に以下の6点があります。

それぞれ順に見ていきましょう。

①国内株式の取引手数料が安い

SBI証券は取引手数料が安いことが大きなメリットです。

国内株式の現物取引だと「スタンダードプラン」と「アクティブプラン」の2種類があり、どちらも業界最安水準で取引できます

2種類のプランにはどんな違いがあるの?

SBI証券の手数料プランの違い

  • スタンダードプラン:1注文ごとに決まる手数料
  • アクティブプラン:1日の約定代金で決まる手数料

ネット証券で人気のある楽天証券と手数料の比較を行いました。

まずは1注文ごとに取引手数料がかかるプランから比べてみましょう。

1注文の金額SBI証券(スタンダードプラン)楽天証券(超割コース)
5万円まで55円55円
10万円まで99円99円
20万円まで115円115円
50万円まで275円275円
100万円まで535円535円
150万円まで640円640円
3,000万円まで1,013円1,013円
3,000万円超1,070円1,070円
金額はすべて税込。ともに公式サイトより作成。

このプランでは、全く同じ結果になったね!

続いて1日の約定合計代金で決まる手数料について見てみましょう。

1日の約定合計金額SBI証券(アクティブプラン)楽天証券(いちにち定額コース)
100万円まで0円0円
200万円まで1,238円2,200円
300万円まで1,691円3,300円
以降100万円追加ごとに295円ずつ増加1,100円ずつ増加
金額はすべて税込。 ともに公式サイトより作成。

SBI証券の方がかなり安いね!

楽天証券も決して手数料は高くないものの、SBI証券の方が手数料は安いですね。

手数料プランで悩んだら、1日100万円以上注文する方はスタンダードプラン、100万円未満の方はアクティブプランを選ぶと良いでしょう。

自分に合った手数料プランを選択するのが大事だワン!

②IPOの取扱銘柄が多い

SBI証券は「IPO」に強く、2022年3月期のIPO銘柄の取扱数は証券業界で最多の117社と、約97.5%の銘柄を取り扱っています

2位の日興証券が取扱数76社、約63.3%の取扱率であることを考えれば、かなり大きな数値です。

すごい!ダントツだね!

またSBI証券は、「IPOチャレンジポイント」というユニークな制度を採用しています。

IPOチャレンジポイントって何?

IPOチャレンジポイントとは、IPOの抽選・配分に外れた回数に応じて加算されるポイント制度のことです。

IPOに申し込む際にポイントを利用すれば、抽選になった際に当選する確率がアップします。

IPO投資するなら、SBI証券の口座を持っておくのがおすすめだワン!

\IPO取扱数No.1/

③米国株投資に向いている

SBI証券では日本株だけでなく、米国株にも投資できます。

最近は米国株投資をする人も多いよね!

米国株にはGAFAMを中心に成長力の高い企業が多くあり、1株から投資できるため少額投資も可能です。

2022年9月13日時点では6,000銘柄を超える米国株を取り扱っており、米国ETFのラインナップも充実しているため、欲しい銘柄がきっと見つかりますよ。

SBI証券の米国株の手数料って高いの?

そんなことはありません。

米国株投資にかかる手数料を楽天証券と比較してみました。

ネット証券会社SBI証券楽天証券
取引手数料約定代金の0.495%(最大22ドル)約定代金の0.495%(最大22ドル)
為替手数料25銭または6銭(※住信併用時)25銭
金額はすべて税込

日本円で米国株を買う「円貨決済」をすると為替手数料が25銭かかりますが、住信SBI銀行で円からドルへあらかじめ両替しておくことで為替手数料を6銭まで下げることもできます。

\米国株投資をするなら/

SBI証券なら、米国株式・米国ETFの買付・売却(円貨決済/外貨決済)手数料が最大2ヵ月間 0円!(NISAならずっと無料)
いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!

*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら

④iDeCoのラインナップが充実している

SBI証券は「iDeCo」の取り扱いもしています。

iDeCoは老後までお金を引き出せないデメリットはありますが、運用益のみならず掛金も非課税になるなどメリットも大きいです。

老後のために投資しておくことも大事だよね。

SBI証券では2005年からiDeCoの取り扱いを行なっている実績と情報量により、加入者数はNo.1を誇っています。

さらにiDeCoは運営管理手数料がかかる金融機関も多いなか、SBI証券は運営管理手数料が無料なのも嬉しいポイント。

iDeCoを利用する金融機関で迷っているなら、まずSBI証券を選んでおけば安心ですよ。

iDeCoの運用商品は2022年9月時点で計88本もあり、豊富なラインナップだワン!

⑤クレカ積立でお得に投資できる

SBI証券ではクレジットカードを使った積立投資が可能です。

クレジットカードを使うと最大2%のVポイントが貯まるため、現金で積立投資するよりもお得に投資できます

また、一度設定したら自動的に決済・積立をしてくれるため、ほったらかしで運用できるのもメリットです。

普通に積み立てるよりお得なんだね!

年40万円まで積立ができ、運用益が非課税となる「つみたてNISA」との相性も良いですよ。

⑥ポイント投資ができる

でもいきなり投資するのはちょっと怖いな…

そんな方でも気軽に投資できるように、SBI証券ではポイントを使った投資もできます

1ポイント単位で投資信託の購入に利用でき、現金との併用も可能です。

使えるポイントは、「Tポイント・dポイント・Pontaポイント」の3種類。

また、三井住友カードNLを利用すると貯まるVポイントでも投資できます。

Vポイントが余りがちだったから助かるよ!

これまで投資をしたことがない人でも実際にポイント投資を始めてみることで、経済ニュースや株の知識にも興味が湧いてきます。

自分が投資している商品の値動きが気になると、その原因や金融市場のニュースを調べるようになり、自然と投資についての知識が深まることになるのです。

ポイント投資から投資を始める人も多いワン!

SBI証券の評判・口コミから分かるデメリット2つ

でも、デメリットもあるんじゃないの?

メリットが多数あり大人気のSBI証券ですが、もちろんデメリットも存在します。

SBI証券のデメリットとしては、以下の2つです。

これらについて深掘りしていきますね。

①米国株アプリと日本株アプリが分かれている

SBI証券ではスマホを使って投資できますが、米国株アプリと日本株アプリが別です。

そのため、一つの画面で一度に情報が取り入れられず管理に手間がかかるというデメリットがあります。

楽天証券は米国株と日本株のアプリが一緒になっているワン!

ただ、米国株と日本株を分けて管理したい方にとってはむしろメリットでもあると言えます。

私は分けて管理したいから、ありがたいな!

\セットで管理したい方は/

②対面の相談はできない

SBI証券では対面の相談はできず、口座開設から買付・売却まですべてネット上で完結させる必要があります。

そのため、口座開設方法などを丁寧に教えてもらいたい人はネット証券ではなく、店舗型の証券会社をおすすめします。

実店舗があれば顧客一人に担当者が付き、投資に関する情報や運用のアドバイスなどをもらうこともできるためです。

その一方でSBI証券などのネット証券は店舗がないため、取引手数料が安く抑えられている点を忘れてはいけません。

逆に店舗型の証券会社は手数料が結構高いんだワン!

自分一人で投資判断ができ、なるべく手数料を抑えたい方は「ネット証券」、手数料が割高でも投資のアドバイスなどを丁寧にもらいたい方は「店舗型の証券会社」を利用すると良いでしょう。

SBI証券がおすすめな人の特徴

SBI証券はどんな人が使うべきなのかな?

SBI証券を使うのがおすすめな人の特徴は、以下の通りです。

  • 25歳以下の人
  • IPOや米国株投資をしたい人
  • クレジットカード投資をしたい人

楽天証券と比べて取扱数の多いIPOや海外株の購入を検討している人、そして25歳以下で投資を始めたい人は見逃せません。

さらにクレジットカード投資も還元率が良く、関連キャンペーンも実施されているのでSBI証券の利用がおすすめです。

SBI証券の評判に関するよくある質問

SBI証券の評判に関するよくある質問について、紹介します。

以下で詳しく確認していきましょう。

SBI証券でつみたてNISAはできますか?

SBI証券でつみたてNISAは問題なく利用できます。

SBI証券のつみたてNISAの基本情報は、以下の通りです。

取扱商品184本
最低購入金額100円
手数料無料(口座開設料金・管理料・買付手数料)
購入タイミング毎月または毎日
ポイント三井住友カードの利用で、積立額に応じて最大2%分のVポイント付与
2022年9月13日時点

取扱商品数が豊富で、100円からつみたてNISAをスタートできるため、投資初心者でも安心して始めることができます。

\限定キャンペーン実施中/

SBI証券 タイアップバナー

まだ証券口座を持っていない方は、NISAで人気の「SBI証券」がおススメ!
いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!

*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら

SBI証券の口座開設は複雑ですか?

SBI証券の口座開設は簡単に行えます

SBI証券の口座開設時に必要な物は以下の2点。

  • インターネットに接続できるPCまたはスマートフォン
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許書等)

口座開設の手順については、下記の通りです。

  1. SBI証券公式サイト」にアクセスする
  2. メールアドレスの認証
  3. お客様情報の設定
  4. 規約の確認
  5. 入力内容の確認
  6. 口座開設方法の選択
  7. 本人確認書類を提出
  8. 初期設定を行う

ネットですぐに口座開設できるし、忙しい人にもおすすめだね!

SBI証券の評判・口コミ【まとめ】

まとめ

さっそくSBI証券で口座開設してみるね!

この記事では、SBI証券の評判や口コミを中心に、メリット・デメリットについて説明してきました。

最後に、本記事の重要なポイントを3つにまとめます。

  • SBI証券は国内株式個人取引シェアNo.1を誇るネット証券
  • 評判が良く、個人投資家からの人気が高い
  • iDeCoやIPO投資をしたい方にもおすすめ

SBI証券は、日本株と米国株のどちらも取引手数料が安く、取り扱い銘柄数も豊富です。

クレカ積立でお得に投資できたり、iDeCoにも力を入れていたりするなど、充実なサービスも魅力。

口コミから分かるように高い満足度を実感できるネット証券なので、これから投資を始める方はぜひ口座開設してみましょう。

\人気No.1

SBI証券 タイアップバナー

まだ証券口座を持っていない方は、当社のおすすめネット証券会社独自調査でも人気No.1だったSBI証券がおすすめです。

いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!
*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら


ブックマークした記事を見る
banner banner

証券会社のおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

banner banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU