PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。

楽天証券の株の買い方を初心者向けに解説!ispeedで米国株を購入する流れも

見やすい画面と楽天ポイントとの相性の良さから人気を集めている楽天証券。

いろはに投資が実施したアンケート」では3位を獲得しています。

楽天経済圏の相性抜群だよね!

手数料も業界最安級で、2023年からは単元未満株の取り扱いもスタートしました。

しかし「楽天証券が人気なのは分かったけど、どうやって株を購入すればいいのかわからない」など悩んでいる方もいるはず。

今回の記事では、楽天証券の株の買い方を、スマホアプリ「ispeed」とPCそれぞれ画像付きで解説します。

\最初の証券会社におすすめ/

楽天証券はNISA口座数No.1!(2023/05/08時点)
楽天ポイントが使えたり、100円から積立投資ができるなどメインの証券口座としてもおすすめです。

末友

この記事を書いた人:末友浩基

2020年6月から副業ライターをスタートし2022年に金融ライターとして独立。
20代投資家。投資歴は3年。米国(S&P500)・日本(高配当株)・米国債券・ロボアドへ投資中。
実体験があるからこそ得られる知識を使い、読みやすく分かりやすい記事を執筆しています。

「いろはにマネー」を運営する株式会社インベストメントブリッジは、20年以上にわたり個人投資家向けに情報提供をしています。100社以上の上場企業のIR活動の支援実績があり、金融や投資のプロフェッショナルが在籍し長年培ったノウハウを活かし当メディアを運営しています。(運営会社情報を見る)

楽天証券で株を買うまでにやっておきたいこと

楽天証券で株を買うまでにやっておきたいこと

まずは楽天証券で株を購入するためにやっておきたいことを2つ紹介します。

以下で詳しく解説します。

口座開設する

楽天証券で株を購入するためには、あらかじめ「証券口座」を開設する必要があります。

口座開設って時間がかかって大変そう…。

楽天証券ならスマホで簡単にたった3ステップだけで口座開設が可能です。

順番に確認していきましょう。

①メールアドレスの登録

楽天証券 口座開設 1

まず、初めに楽天証券の口座開設サイトにアクセスし、「いますぐ口座開設(無料)」を選択します。

すると、「楽天会員の方」と「楽天会員ではない方」の項目が出てくるので、あなたに当てはまる方を選んでください。

僕は楽天会員だから、「楽天会員の方」を選択すればいいんだね!

どちらを選択しても、メールアドレスを入力する画面になるので、メールアドレスを入力し、送信ボタンを選択します。

登録したメールアドレス宛に楽天証券からメールが届くので、メール内のURLから手続きを進めます。

②本人確認書類の提出

楽天証券 口座開設②

メールアドレスの登録が完了したら、本人確認書類の提出を行います

楽天証券の本人確認は、スマホかパソコンから画像をアップロードしましょう。

スマホを使って画像をアップロードする場合、運転免許証もしくはマイナンバーカードの提出が必要です。

アップロード方法の画面に移るので、「写真を撮る」をタップし、撮影とアップロードを行えば、書類の提出は終了です。

私は両方持っていないんだけど、どうしたらいいの?

運転免許証やマイナンバーカードを持っていない方や、パソコンから本人確認書類を提出したい方は、下記の本人確認書類が必要となります。

本人確認書類

  • 健康保険証
  • パスポート
  • 住民票の写し・印鑑登録証明書
  • 住民基本台帳カード
  • 在留カード・特別永住者証明書

証明書の有効期限が切れていないか確認するんだワン!

③基本情報の入力

本人確認書類のアップロードが完了したら、お客様情報の入力を行います。

ここからは画面に従って、必要事項を記入していけばOKです。

記載内容は以下の5つになります。

  1. お客様の情報(名前、生年月日、性別、住所、電話番号)
  2. 口座種別の選択(納税方法の選択・つみたてNISA or NISAの選択)
    →次の章で詳しく説明します。
  3. 追加サービスの選択(iDeCo、FX、信用取引口座)
  4. 登録内容の確認
  5. 重要書類への同意

これらを記入すれば口座開設手続きは完了し、あとは審査結果を待つだけとなります。

手順が少ないから、挫折しなくて済みそうね!

\口座開設は無料/

マネーブリッジ設定しておく

楽天証券を利用するのであれば、楽天銀行の口座開設も行い、マネーブリッジ設定をしておきましょう。

マネーブリッジってなに?

マネーブリッジとは、楽天証券と楽天銀行の口座連携サービスのことです。

楽天証券と楽天銀行をマネーブリッジすることで得られるメリットは以下の通り。

  • 楽天銀行の普通預金金利が年0.02%(税引前)→最大年0.1%(税引前)にUP
  • 自動入出金(スイープ)を設定できる
楽天証券 口座開設 見出し3
楽天証券より

2022年現在、大手メガバンクの普通預金金利は0.002%ほどなので、0.1%の金利はかなり魅力的ですよね。

マネーブリッジするだけで、メガバンクの約50倍の優遇金利を受けられるんだワン!

また、自動入出金(スイープ)設定も非常に便利です。

スイープ設定をしておけば、楽天証券で株式などを買う際に残高が不足していれば、楽天銀行の残高を自動で利用(入金)することが出来ます。

いちいち銀行口座→証券口座に入金する手間がかからないのか!

また、毎営業日の夜間に楽天証券→楽天銀行へ自動で出金もしてくれるので、優遇金利を適用できたり現金の引き出しにも困ったりしません

もちろん、これらの入出金手数料は無料だワン!

楽天証券の株の買い方【ispeed】

楽天証券の株の買い方【ispeed】

楽天証券は人気のスマホアプリ「iSPEED」を取り扱っています。

iSPPEDを使った取引の仕方は、以下の手順のとおりです。

  • スマホアプリをダウンロードする
  • ログインする
  • 現物取引の注文画面から「プロ」もしくは「シンプル」を選択
howtobuyrakuten-syouken-stock

アプリをダウンロードすれば簡単にできるね!

楽天証券の株の買い方【パソコン】

楽天証券の株の買い方【パソコン】

楽天証券ではスマホアプリ「iSPEED」だけでなくWebサイトからでも取引可能です。

やり方は以下のとおりです。

  • 楽天証券にログインする
  • 銘柄選定する
  • 現物取引の注文画面から数量や価格を記載し注文する
国内株

ネットからだと板情報も同時に見れるからありがたいね!

楽天証券の米国株の買い方

楽天証券の米国株の買い方

楽天証券で米国株式を購入するときの方法を画像付きで解説します。

やり方は以下のとおりです。

  • 楽天証券にログインする
  • 銘柄選定する
  • 自分で米ドルを用意するもしくは円貨決済で注文する
  • 数量や価格を記載し注文する
米国

米国株もネットとアプリ両方から購入できるよ!

楽天証券のミニ株(単元未満株)の買い方【1株から買える】

楽天証券では、2023年4月17日から「かぶミニ」の取り扱いがスタートしました。

単元株だと投資をするのに大金が必要になりますよね。

一部の証券会社では、1単元=100株よりも細かい単位で株の取引ができるサービスを提供しています。

単元株と単元未満株の違いの図解

かぶミニは、楽天証券のPC用ウェブサイトとiSPEEDからから取引ができます。

かぶミニでの取引の仕方は、以下の手順のとおりです。

  • 楽天証券のウェブサイトにログインする
  • 「国内株式」タブより、銘柄を検索
    かぶミニ 取扱銘柄一覧
  • 現物取引の注文画面から「かぶミニ(単元未満)」を選択
楽天証券のかぶミニの銘柄の買い方
楽天証券 公式HPより

通常の現物取引と同じ手順で取引できるので、わかりやすいですね。

楽天証券で株を買うメリット・デメリット

楽天証券口座開設

そもそも楽天証券って人気あるの?

天証券は楽天グループという強みを活かし、あなたの資産形成を効率的に進めてくれる人気の証券会社です。

以下では、楽天証券の特徴を5つ見ていきましょう。

それぞれ詳しく解説していきます。

投資情報が充実している

楽天証券では、初心者にも分かりやすい豊富な投資情報を提供しています。

例えば、以下のようなニュース配信やコンテンツ提供を行っています。

  • ニュースの無料閲覧
    日経テレコン、ロイター・ジャパン、バロンズ・ダイジェスト 等
  • 投資判断に役立つコンテンツ提供
    会社四季報、QUICKリサーチネット、Longineの決算速報 等
  • 独自の情報発信
    セミナー(参加無料)、投資情報メディア「トウシル」、YouTube配信 等
楽天証券の情報

日経テレコンとか、有料のコンテンツが無料で閲覧出来るのはお得だね!

\最初の証券会社におすすめ/

楽天証券はNISA口座数No.1!(2023/05/08時点)
楽天ポイントが使えたり、100円から積立投資ができるなどメインの証券口座としてもおすすめです。

取引手数料が安い

楽天証券を使うメリットとして大きいのが、取引手数料が安いことです。

同じものに投資するなら取引手数料は安い方が良いよね!

楽天証券の国内株式の手数料には、以下の2つのコースがあります。

  • 超割コース…1回の取引金額に応じて手数料が決まるコース。手数料の1%分がポイントバックされる。
  • いちにち定額コース…現物取引と信用取引を合算した1日の合計取引金額で手数料が決まるコース。

超割コースの手数料は安価なのに加え、いちにち定額コースでは手数料0円から始められます。

「超割コース」の現物株取引手数料を、他の主要ネット証券と表で比較しました。

1回の取引金額楽天証券
超割コース
SBI証券
スタンダードプラン
auカブコム証券DMM株
~5万円55円55円99円55円
~10万円99円99円99円88円
~20万円115円115円198円106円
~50万円275円275円275円198円
~100万円535円535円1,089円374円
~150万円640円640円1,584円440円

DMM株は手数料が安いけど、つみたてNISA非対応などのデメリットがあるワン!

楽天証券とSBI証券は同じ手数料体系で、どちらもお得ですね。

また、楽天証券ではかかった手数料の1%がポイントバックされるので、よりお得に株取引ができます。

貯まったポイントは投資信託や国内株式、外国株式の購入に充てたり、楽天市場でのお買い物にも利用できます。

ポイントがもらえるのは嬉しいね!

また、「いちにち定額コース」では、一日の約定金額が100万円まで無料となります。

そのため、それぞれのおすすめタイプは以下のようになります。

  • 大きな金額を何度も取引する人:取引毎手数料コース
  • 1日の取引金額が100万円以下の人:一日定額手数料コース

自分の取引スタイルに合わせて手数料プランを選べるんだワン!

楽天経済圏の利用でお得に

楽天銀行や楽天カードと一緒に楽天証券を利用すると、以下のようなメリットを享受できます。

  • 楽天銀行と連携すると、普通預金金利が5倍の年最大0.1%にUP
  • 楽天カード決済で投信積立ができて、ポイントも貯まる
  • 楽天ポイントで投資が出来る

楽天証券と楽天銀行を連携すると、金利優遇だけでなく、便利な「自動入出金(スイープ)」も設定できます。

これは株の買い付け時に楽天銀行から自動で入金出来る機能で、手間をかけることなく資金の移動ができてしまうのです。

マネーブリッジ

また、楽天証券のポイントプログラムも見逃せません。

例えば楽天証券で投資信託をクレカ積立すると、以下の通りポイントが付与されます。

楽天カード楽天ゴールドカード楽天プレミアムカード
代行手数料
0.4%以上の銘柄
1%1%1%
代行手数料
0.4%未満の銘柄
0.5%0.75%1%
2023年6月買付分からの数値

0.5%~1%のポイントが毎月貯まるんだね!

また、楽天証券では『楽天キャッシュ』での積立も併用できます。

そのため、楽天カード決済と併用すれば2024年開始の新NISAつみたて投資枠の月額10万円をすべてキャッシュレスで支払うことができます。

特典の詳細については、楽天証券の公式サイトもご覧くださいね。

\楽天経済圏の利用でおトクに!/

楽天ポイントで投資ができる

楽天証券では、楽天カードなどを利用して貯まったポイントを使って、「国内株式」や「投資信託」、「米国株式」へ投資できます

普段から楽天ポイントを貯めている人はお得に利用できるね!

1ポイントから1円単位で投資できるので、無駄なくポイントを交換できるのが魅力です。

投資スタイルには「通常注文」と「積立注文」がありますが、投資初心者におすすめなのが「積立注文」

積立注文では毎月決まった金額を自動で注文してくれるので、一度設定すればほったらかしで投資ができますよ。

ポイント投資を賢く活用すると良いワン!

IPOの取扱銘柄数が少ない

個人投資家から人気が高いIPO投資ですが、楽天証券は取扱数が比較的少ないです。

主要ネット証券と比較した、楽天証券のIPOの過去の取扱実績は以下のとおりです。

SBI証券SMBC日興証券マネックス証券楽天証券
2022年89件47件61件65件
2021年122件81件66件74件
2020年85件53件50件38件
2019年82件61件49件26件
2018年49件66件62件11件
各証券会社HP参照

SBI証券が突出して高いね!

SBI証券はIPO取扱数がNo.1なので、楽天証券は負けてしまっています。

しかし、楽天証券は年々取扱数が増えており、2018年と比べると22年には6倍程度まで取扱が増えました。

また、楽天証券のIPO投資は完全平等抽選制であるため、資金力がない個人投資家でもIPOに申し込みやすいというメリットもあります。

【まとめ】楽天証券の株の買い方は初心者でもできる!

【まとめ】楽天証券の株の買い方は初心者でもできる!

さっそく楽天証券で株を買ってみるね!

この記事では、楽天証券の株の買い方を中心に、注意点や評判について説明してきました。

最後に、本記事の重要なポイントを3つにまとめます。

  • 楽天証券はアプリが使いやすくポイントの相性が良い
  • 株の買い方は一度慣れてしまえば楽
  • 手数料体系や注文方法に注意

楽天証券は楽天ポイントが貯まる・使える証券会社で単元未満株投資もできるなど、少額投資もできます。

クレカ積立でポイント還元してもらえてお得に投資できたり、口座開設するだけで日経新聞が読めたりするなど、充実したサービスも魅力。

最初は株の買い方が複雑かもしれませんが、慣れたら簡単に投資できるようになるので、まだ証券口座を保有していない方は、ぜひ口座開設してみましょう。

\最初の証券会社におすすめ/

楽天証券はNISA口座数No.1!(2023/05/08時点)
楽天ポイントが使えたり、100円から積立投資ができるなどメインの証券口座としてもおすすめです。


ブックマークした記事を見る
banner banner

証券会社のおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

banner banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU