PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。(コンテンツポリシーはこちら)

新NISAと一緒に始めたい! 楽して資産形成する方法とは?

楽して資産形成アイキャッチ

2024年から新NISAがスタートし、これまで投資をしてこなかった方も新NISAを活用して資産形成を始めているのでは?

NISAは資産形成を始める第一歩です。特に「お手軽さ」は多くの人に選ばれるきっかけになっていると思います。

この記事では、新NISAを始めたばかりの人が「NISAでやったほうがいいこと」「NISAの次に取り組みたいおすすめの投資方法」を解説します。

🔰いろはに結論

  • 新NISAはほったらかしでも良いが、市場の変動に応じて適宜見直しすると尚良い
  • NISA以外にも楽して運用できる投資方法がある
  • 自動で資産運用してくれるロボアドは特におすすめ!

僕も最初はほったらかしで投資できるNISAからスタートして、今はロボアドや高配当株投資もやっています!

より効果的にNISAで資産形成をするには?

やっとNISAを始めたよ!老後のための資産を蓄えるよ!

素晴らしい一歩ですね!NISAを始めることで、税制面でのメリットを享受しながら、賢く資産を増やしていくことができますよ!

NISAは多くの人が「やった方がいい」とは知りつつも、なかなか一歩を踏み出せないものです。ただ、いざ始めると、そのメリットを実感できます。

NISA口座を設定して投資を始めたあなたは、これからの「NISA生活」に胸を膨らませていることでしょう。

僕も最初はNISAを活用した投資から始めました!

NISAのメリットをおさらい

NISAのメリットを簡単におさらいしておきましょう。

メリットはざっくりと以下の3つです。

  • 制度と非課税期間が恒久化
  • 投資枠が1,800万円ある
  • 一度売却すると来年以降に枠が復活する

特に大きなメリットは、2024年から始まった新NISAはこれまでのNISA制度とは違い、非課税期間が恒久化されること

非課税期間が恒久化されるから、いつ使い始めても枠で損することはなくなりました。

また、投資枠が1,800万円もあるため、少し前に話題になった老後2,000万円問題も、新NISAの投資枠を埋められればほとんど達成できるとも言えます。

何に投資するかにもよるけど、若いうちからNISAの投資枠を埋めていけば、老後はかなり安心できそうだね。

新NISAのおすすめの活用術については、「新NISAの成長投資枠とは?つみたて投資枠との違いやおすすめ銘柄を紹介」にて詳しく解説しています。

まだ投資を始めていない方や、すでに投資を始めている方も今の投資方法で問題ないのか確認してください。

NISAを始めた人が確認したほうがいいこと

NISAを始めたけど、何か考えたり、検討したりしたほうがいいことはある?

NISAをスタートさせたら、ポートフォリオの見直しやほかの銘柄へ投資するのも検討しましょう!

NISAで投資信託を定期買付している方は、基本的にほったらかしで問題ありません

ただ、以下のことだけは確認しておきましょう。

  • 買付できているか見る
  • ポートフォリオを確認をする
  • NISA以外の投資対象を調べる

NISAはほったらかしでも運用できますが、市場の変動に応じて適宜見直しすることで、より効果的に資産形成できます。

日々の運用がお手軽なのはNISAだけじゃない!

NISAを始めたけど、NISA以外で何かやった方がいい投資方法はあるの?
簡単な投資方法ならチャレンジしてみたいんだけど・・・

NISA以外にも将来のために検討すべき投資方法があります。特にiDeCoやロボアドなどは非常に人気がありますよ!

NISAを始めたばかりの方も、他の投資方法にも目を向けることで、より効果的な資産形成ができます

以下の制度や方法は、NISAを始めたばかりの人におすすめです。

  • iDeCo
  • 401k(企業型DC、企業型確定拠出年金)
  • ロボアド
  • 優待投資

上記の投資方法は、NISAと同様に税制面でのメリットがあるものもあり、長期的な資産形成に役立ちます。

なかでも、あまり投資に時間を割けない方は、一度設定や買付をしたその後はほったらかしできる投資方法がおすすめです!

ほったらかし投資のメリットは以下が挙げられます。

  • 時間や手間がかからない
  • 金融リテラシーが自然と高まりやすい
  • 預貯金以上の利回りが期待できる

順番に解説していきます。

①時間や手間がかからない

投資をしたくても本業や家事が忙しかったために、これまで投資を避けていた人は多いですよね。

しかし、ほったらかしで運用できる投資であれば名前のとおり放置状態で収益を狙える可能性があるので、投資に手間暇をかける必要がありません。

自分のやるべき仕事に集中しながら、同時に資産形成できる一石二鳥の方法こそ、ほったらかし投資最大のポイントだと言えますよ。

「投資=大変そう」というイメージを壊してくれるワン!

②金融リテラシーが自然と高まりやすい

ほったらかし投資であっても、あなたは立派な投資家です。

そのため、ほったらかし投資は金融リテラシーを高めるきっかけにもなります。


ブックマークした記事を見る

ロボアドのおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU