・厚切りジェイソンって投資しているって聞いたけどどんな方法なの?
・簡単にできる投資術なら真似したい!
このようなお悩みを解決します。
この記事の結論
- 厚切りジェイソン流の投資術は初心者向け!
- 支出を最適化しVTIに積立投資しよう
- 暗号資産や不動産投資は投資に慣れてきてから考えよう
お笑いタレント兼IT企業の役員として活躍している厚切りジェイソンさん。
厚切りジェイソンさんはFIREを達成しており、中でも注目を集めているのが書籍「ジェイソン流お金の増やし方」です。
優秀な人が書いた本だから内容も難しいのかな?
結論から言うと、「ジェイソン流お金の増やし方」は投資初心者に最もおすすめできる投資本の一つです。
今回は「ジェイソン流お金の増やし方」の中から注目ポイントをピックアップして魅力を解説します。
ジェイソン流お金の増やし方
- 支出を減らす
- 生活費3か月分以外は投資に回す
→おすすめはSBI証券で楽天VTIを定額で購入すること
公式サイト:https://search.sbisec.co.jp/
当社の独自調査でも人気No.1の定番ネット証券!手数料が安く、NISAの取扱数も豊富です。 - 投資を淡々と続ける
書籍(Amazon):https://www.amazon.co.jp/
▼ この記事は音声でも聞くことが出来ます▼
厚切りジェイソンさんとは?
厚切りジェイソンさんを「Why Japanese People」の芸風で知っている方も多いでしょう。
テレビとかでも活躍しているよね!
お笑い芸人としても人気ですが、実はIT企業の取締役にも在籍しているエリートなんです。
2019年に「FIRE(Financial Independence Retire Early」を達成しており、お金のために働かなくても生活できる状況です。
すごいね!どんなことを実践してきたのだろう?
厚切りジェイソンさんの投資は、ゆっくりだけど堅実な投資方法であり、投資初心者でもマネできるものです。
その投資方法について以下で解説するので参考にしてみてください。
※詳細については、実際に書籍「ジェイソン流お金の増やし方」をお読みください。
厚切りジェイソン流投資の3つの手順
厚切りジェイソンさんはどんな投資をしてきたんだろう?
ここからは厚切りジェイソン流の投資手順を紹介します。
以下で詳しく解説します。
①支出を減らす
厚切りジェイソンさんは、支出を減らせない人が見直すべきポイントについて12個解説しています。
①自動販売機やコンビニでなるべくペットボトル飲料は買わない!
②必要がないならコンビニに行かない
③交通手段はまず歩く!
④より安いスーパーで大量買い&割引買い
⑤スペックが大して変わらないなら安い代替品で対応
⑥洋服は基本買わないorお下がり
⑦飲み会には基本行かない
⑧ジムは公共施設を活用
⑨サブスクリプションサービスは見直す
⑩ポイント倍増にだまされない。ポイントはごほうび遣いをしない
⑪欲しいものは少し待ち、安いものを買う
⑫家族がお金に対して同じ価値観を持つ
引用:厚切りジェイソン. ジェイソン流お金の増やし方
僕もやっているのが何個かあった…
ここまでやらないといけないのか…
もちろん、すべての節約術を行う必要はありません。
あくまでも一例であり、自分の価値観や生活スタイルを意識して取り入れられそうなものは取り入れるようにしましょう。
自分の判断軸で価値あるものへお金を使うんだワン!
②生活費3ヶ月分以外は投資に回す
1ヶ月の生活費を計算し、3ヶ月分の生活費が貯まったら残りは投資に回しましょう。
というのも、3ヶ月以上の生活費を貯金していてもメリットがほとんどないためです。
確かに銀行に預金していても年利0.001%とかだもんね…
さらに日本の中央銀行である日本銀行は、物価を前年比から2%上昇させることを目指しています。
つまりあなたの持っているお金や資産は、最低でも2%増やさなければ実質的な価値が目減りしてしまうのです。
これじゃあ銀行預金をしても勿体ない!
万が一、リストラなどで職を失ったときのためなどに生活費を残しておくことは大切ですが、残りのお金は投資に回そうというのがジェイソンさん流の投資スタイルなのです。
③投資を淡々と続ける
株価は日々変動しますが、投資をするときは長期的な目線をもって運用しましょう。
というのも、短期的に見ると元本割れをする可能性がありますが、アメリカの株式に連動するインデックスに10~20年といった長期的な目線で運用すると、過去のデータ上だと元本割れしないためです。
アメリカの代表的な株価指数である「S&P500」に連動する「VOO」の株価チャートを見てみましょう。
直近では利上げなどの影響でやや値下がりしているものの、長期ではきれいな右肩上がりのチャートを描いています。
注目すべきなのは、このS&P500指数はどの20年間を切り取っても、プラスのリターンを得られているということです。
スゴイ!これなら安心して投資できそうだ!
あくまで過去のリターンの話で、未来の保証ではないから注意が必要だワン!
とはいえ、これまでの実績から考えると目先の運用成績を気にせず淡々と長期投資をするメリットは十分にあると言えるでしょう。
今日買って一か月後の株価が下がって含み損になっていても気にすることなく、コツコツと投資を続けられる人が将来リターンを得やすくなるのです。
厚切りジェイソンがおすすめする資産の増やし方【具体的な投資方法】
実際にどうやって投資したら良いんだろう?
ここからは厚切りジェイソン流の投資手順を紹介します。
以下で詳しく解説します。
①投資銘柄は楽天VTI
厚切りジェイソンさんがおすすめする投資銘柄は「楽天VTI」です。
楽天VTIは「CRSP US Total Market Index」に連動するように運用される「インデックス型」の米国株式の投資信託です。
難しくてよくわからないな…
投資信託は数多くの銘柄(企業)を含んでいるため、1つの投資信託に投資すれば複数の銘柄に投資した場合と同じ分散効果が得られます。
要するに、「米国株式市場の大型株から小型株まで約4,000銘柄をカバーしている投資信託」だと覚えておけば問題ないでしょう。
楽天VTIは出来て間もない商品であるため、ほとんど同じ値動きであるVTIの過去の株価推移を見てみましょう。
VTIは右肩上がりで成長してきたことがわかります。
ITバブルの崩壊やリーマンショック、コロナショックなどの大きな下落が発生した後も回復し、力強い上昇を見せています。
あくまで過去の実績であり、将来も必ずこうなるわけではないことに注意だワン!
VTIについてはこちらもチェック!
②ネット証券で毎月定額投資する
ネット証券を活用すれば、先ほど紹介した楽天VTIを毎月定額投資できます。
また、ネット証券は取扱銘柄数が多く、少額から投資もできます。
楽天VTIだけでなく個別株投資なども検討している方は、取引手数料が安いネット証券を使わない手はありません。
手数料をかければパフォーマンスがよくなるわけではないので、手数料はなるべく安いところを選ぶべきです。
楽天VTIはつみたてNISAにも対応しているよ!
初めての投資は家族のために
しっかり学んで安心したい
あなたにぴったりの投資方法がわかる!
ゼロから知識をつけられるレッスンも無料です。
まずは投資方法診断でサクッと確認!
楽天VTIの買い方
楽天VTIはどうすれば買えるのかな?
楽天VTIの買い方については、大きく以下の4ステップです。
- 証券口座を開設しよう
→ネット証券がおすすめ - 投資資金を用意しよう
→まずは少額から始めてみる - 株の非課税制度を利用しよう
→iDeCoもしくはつみたてNISA - 楽天VTIを購入しよう
→積立注文がおすすめ
投資信託を購入するためには証券口座の開設が必要ですが、ネット証券なら自宅で簡単に口座開設できるのでおすすめです。
ネット証券の中でも、楽天VTIを買えて初心者にも人気がある「楽天証券」と「マネックス証券」、「SBI証券」について、確認していきましょう。
口座開設はもちろん無料でできるワン!
①楽天証券
投資信託本数 | 2,626本(2023年5月現在) |
最低投資額 | 100円 |
ポイント投資 | ◯(楽天ポイント) |
iDeCo | ◯ |
つみたてNISA | ◯ |
おすすめ度 | ★★★★★ 5 |
公式サイト | https://www.rakuten-sec.co.jp/ |
楽天証券は2023年の4月に900万口座を達成した、楽天グループのネット証券会社です。
投資信託本数の多さはもちろん、楽天ポイントを使って資産運用もできることから、初心者も気軽に投資を始められます。
また、NISA口座のシェアもNo.1となっています。
楽天キャッシュと楽天カードクレジットカード決済を併用すれば、2024年開始の新NISAつみたて投資枠の月額10万円をキャッシュレスで支払うことができます。
さらに、全額がポイント進呈の対象となるのも楽天証券だけなので、今のうちに口座開設をしましょう。
※2023年5月17日現在
投資信託のつみたてをするなら楽天が良さそう!
\クレカ積立でポイント還元/
- 0.5%~1%のポイント還元
- 楽天キャッシュも使えば月15万円までキャッシュレス決済可能
あわせて読みたい
②マネックス証券
投資信託本数 | 1,337本(2023年5月現在) |
最低投資額 | 100円 |
ポイント投資 | ◯(マネックスポイント) |
iDeCo | ◯ |
つみたてNISA | ◯ |
おすすめ度 | ★★★★★ 5 |
公式サイト | https://info.monex.co.jp/ |
マネックス証券では、マネックスカードを使って毎月積立投資をすると、カード決済額に対して1.1%の「マネックスポイント」が貯まります。
クレカ積立によるポイント還元サービスは主要ネット証券で実施していますが、年会費(実質)無料のクレジットカードのなかでマネックスカードの還元率はトップレベルに高いです。
以下の表は、毎月5万円を「楽天VTI」でクレカ積立した場合に貯まる合計ポイントを、SBI証券、楽天証券と比較したものです。
証券会社 | 決済手段 | ポイント還元率 | 1年 | 10年 | 20年 |
---|---|---|---|---|---|
マネックス証券 | マネックスカード | 1.1% | 6,600 | 66,000 | 132,000 |
SBI証券 | 三井住友カード(NL) | 0.5% | 3,000 | 30,000 | 60,000 |
楽天証券 | 楽天カード | 0.5% | 3,000 | 30,000 | 60,000 |
20年の運用で2倍以上の差が生まれるんだね!
楽天VTIへの投資は、長期の運用を前提としているので、こうしたポイント還元の恩恵も比較に入れておくべきです。
このように、マネックス証券はポイント還元を重視したいという人に最もおすすめと言えます。
\キャンペーン実施中/
dカード積立とショッピング利用で最大5.0%のdポイントが
還元されるキャンペーンを実施中!
③SBI証券
投資信託本数 | 2,638本(2023年5月現在) |
最低投資額 | 100円 |
ポイント投資 | ◯(Tポイント) |
iDeCo | ◯ |
つみたてNISA | ◯ |
おすすめ度 | ★★★★★ 5 |
公式サイト | https://www.sbisec.co.jp/ |
SBI証券はネット証券の中でも特に人気を集めており、国内株式個人取引シェアNo.1を誇っている注目のネット証券会社です。
「いろはに投資」の独自調査でも、本当におすすめしたい証券会社No.1に選ばれているなど、評判が良い証券会社です。
そんなSBI証券で楽天VTIの積立投資をする際は、毎日と毎週コースがあるので、基本の毎月コースよりもきめ細かく「時間分散投資」ができます。
また、三井住友カードを使った「クレカ積立」を設定すれば、自動で積立投資ができます。
クレカ積立をすればVポイントも貯まるので、お得に老後の資産形成ができますよ。
しかも、「三井住友カード プラチナプリファード」で積立投資をすれば5.0%のポイントが還元されます。
毎月3万円の積立で、1,500円分のポイントがもらえるのか!
低コストな商品を多く取り扱っているSBI証券は、あなたの資産を増やすパートナーになってくれるでしょう。
楽天VTI以外にも低コストで人気の「SBI・V・S&P500」を取り扱っているのも選ばれる理由だワン!
\限定キャンペーン実施中/
まだ証券口座を持っていない方は、NISAで人気の「SBI証券」がおススメ!
いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!
*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら
あわせて読みたい
厚切りジェイソンが投資でやらないこと4選
ここからは厚切りジェイソンが投資でやらないことを4つ紹介します。
以下で詳しく解説します。
①暗号資産
暗号資産やNFTは現在確かに注目を集めています。
ただ、厚切りジェイソン曰く「期待感が高まりすぎている可能性がある」とのことで、投資は避けているようです。
チューリップの球根が超高額で取引されて、大暴落したチューリップバブルと似ているってことね!
もちろん、暗号資産やNFTのなかにも価値があるものもありますが、価値のあまりないものでもNFTという理由だけで高くなっている場合があります。
また、デジタル人民元やデジタルドルなど国が発行する暗号資産が出てくる可能性もあり、不確定要素が多くあります。
そのため、保守的で堅実な投資をモットーとする厚切りジェイソンさんは投資を避けているようです。
②コモディティ
コモディティ投資とは、「金」や「銀」などの貴金属に投資すること。
政治や通貨が不安定なときは、金などのコモディティは値を上げる傾向にあるため、リスクヘッジとして優秀な投資商品です。
2022年にウクライナ侵攻やインフレを警戒して値を大きく上げたよね!
しかし、厚切りジェイソンさんは米国の経済成長を信用しているため、金などのコモディティは不要だと伝えています。
投資初心者の方はリスクヘッジよりも「VTIをドルコスト平均法で投資する」ことをおすすめしているのです。
米国ETFをネット証券で買うことから始めてみよう!
③中国株
テンセントやアリババなどを擁す中国経済は、米国経済を脅かす存在として注目されているニュースを見たことがある方もいるでしょう。
たしかに今後は中国の時代になるという人もいるよね。
ただ厚切りジェイソンさんは米国株よりも政治的に不安感があるため中国株への投資は推奨していません。
中国は国のバックアップのもと企業が大きくなった背景があるため、企業と国の力関係が米国と同じというわけではありません。
大企業と言っても急に規制が入る可能性もありそうだね…
④不動産
不労所得として人気があるのが不動産投資ですよね。
ただ、厚切りジェイソンさんは手間がかかったり、流動性が低いため不動産投資をおすすめしていません。
手間がかかるのは分かるけど、流動性が低いってどういうこと?
目に見える不動産を買う以上、どうしても修繕したり管理会社とやり取りしたりする手間がかかります。
また、流動性とは買いたいときに買えて、売りたいときに売れるのか、つまり需要がある程度担保されているのかということです。
VTIであれば今日買おうと思えば取引時間中にすぐ買えますが、不動産は手続きなども含めるとすぐには購入できません。
ここまで紹介した4つに投資するのはダメとは言っていませんが、初心者ではなく中級者以上の投資商品であることは忘れないようにしましょう。
【まとめ】厚切りジェイソン流投資術は初心者におすすめ!
支出を見直して楽天VTIで積立投資を始めてみるよ!
厚切りジェイソン流投資術を紹介し、おすすめの投資銘柄や買い方について解説しました。
最後に、本記事の重要なポイントをまとめます。
ジェイソン流お金の増やし方
- 支出を減らす
- 生活費3か月分以外は投資に回す
→おすすめはSBI証券で楽天VTIを定額で購入すること
公式サイト:https://search.sbisec.co.jp/
当社の独自調査でも人気No.1の定番ネット証券!手数料が安く、NISAの取扱数も豊富です。 - 投資を淡々と続ける
書籍(Amazon):https://www.amazon.co.jp/
楽天VTIは米国株全体に投資でき、長期的に見て大きなリターンが見込めるため、人気の投資信託です。
少額での購入も可能なので、アメリカ株に投資しようとお考えの方はぜひ活用してみましょう。
\人気No.1/
まだ証券口座を持っていない方は、当社のおすすめネット証券会社独自調査でも人気No.1だったSBI証券がおすすめです。
いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!
*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら