PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。

やらなきゃ始まらない!投資初心者の方へのアドバイス【積立てるぞうさんインタビュー 後編】

Teruzo1-2

「新NISAが気になっているけど、なんか難しそうなんだよな…」という人は多いもの。

実はNISAを始めるのはカンタン。だけど、ちょっと不安ですよね。

いろはにマネーでは様々な年代・投資スタイルの方々へ、“資産形成のいろは”についてインタビューを実施。

ワンランク上の投資家を目指すあなたに役立ててほしい、実体験やポイントをじっくりと伺います。

※インタビュー前編がまだの方は「バ畜から投資を通じて経営者に」を先にお読みください。

今回のインタビューは…"積立てるぞう"さん
今回のインタビューは…”積立てるぞう”さん

「お金に振り回される人をゼロに」というミッションの元、Kajiba株式会社を起業、同社 代表取締役。
「お金を身近に!」をテーマにインスタグラムTikTokXYoutubeてるぞうお金塾にて発信を行う。SNSの総フォロワー数は15万人超。
大学生の頃から投資を始め、投資歴4年目にして合計投資額は約300万円。

インタビュアー
いろはにマネー編集長 曽根原 大介
いろはにマネー編集長 曽根原 大介

上智大学 外国語学部卒業。在学中に米 San Diego State University ファイナンス学部に留学。FP3級保持。
2019年より株式会社インベストメントブリッジにて投資家向けWebサイトの運営や上場企業のIRコンサルティングを手掛け、現在は社長室 室長。
日本株やアメリカ株、NISA、クラウドファンディングといった投資に関する記事監修や、学生・新卒向けの金融教育活動も実施。

100円からでもまず始めてみよう

Teruzo_background

投資に興味はあるけど、始められない…という方にはどんなアドバイスがありますか?

「とりあえず口座開設をしてみろ!」というのは普段から強調していますね。

今のNISAなら100円からでも始めることができるので、何でもいいから何かお試しでやってみるというメンタルは重要だと思います。

投資に正解なんてものはないですから、100点を取ってから始めようと思うと、多分一生始められないと思います

投資を始めるのにおすすめの証券口座などはありますでしょうか?

無難なところだとSBI証券楽天証券ですね。

SBI証券はNISAをするときにクレカ積立が便利ですし、サブスクみたいに毎月自動で投資されるので僕も使っています。

前に楽天証券でNISAをやっていた際は、楽天カードを使っていました。

なぜ楽天証券からSBI証券にNISA口座を移管されたのでしょうか?

楽天証券でもあまり不便はなかったんですけど、僕の場合移管を経験してみたかったというのが大きいですね(笑)

「地銀でNISA口座を作ってしまって、不便だから変えたいと思っても変え方がわからない」といったような方が結構いらっしゃるんですよ。

そういった方に向けて移管のやり方をまとめたブログを作りたいなと思って、実際に自分で移管をしてみました!

※編集部注:実際に移管された際のブログ記事はこちら

\ネット証券最大手/

SBI証券バナー画像

まだ証券口座を持っていない方は、NISAで人気の「SBI証券」がおススメ!

てるぞう的新NISA戦略

たけぞうさん見出し画像

てるぞうさんは新NISAの成長投資枠と積立投資枠をどのように活用されていらっしゃいますか?

つみたて投資枠は満額は埋まっていないのですが、S&P500のインデックスファンドに月5万円を入れています。

そろそろ満額の月10万円にしても良いかなとは思っているんですけど、起業・結婚もしましたし検討中です(笑)

成長投資枠の方はスタバを20株、広済堂を1,000株持っています。

NVIDIAやマイクロソフト、ディスコも検討対象に入ってますね。

個別株の方はかなり銘柄を絞られているんですね!

今は税理士試験の勉強もあって、個別銘柄に避ける時間があまりないんですよね。

僕はそもそも資産のうち現金の割合が高めで、投資はリスクを取りにいっているというイメージです。

なので、なんとなく買うというよりは、しっかり調べてから成長投資枠は使うようにしています。

これから新NISAを始める方に何かアドバイスはありますか?

最初はeMAXIS SlimシリーズオルカンS&P500が定番だと思います。

どちらにするかは好みが分かれるとは思うんですけど、あと20年くらいはアメリカの方が強いだろうと僕はにらんでます。なので、僕はS&P500に投資しています。

今はインド株とかが流行っていますけど、2、3年前の中国株と似ているように感じるんですよね。

それで中国株がいま強いかといわれると微妙なので、最初は王道に投資するのが良いのではないでしょうか。

最初のうちは個別株投資は避けた方が良いですかね?

投資を始められてすぐの方は避けた方が良いと思います!

まずはSBIか楽天で口座を作り、1本目は手数料の低いオルカンかS&P500の投資信託を買う。

投資信託に慣れてから、次のステップとして個別株を買う方が良いんじゃないですかね。

個別株投資をする時はちゃんと長い目線で、なんでその株に投資したのかを説明できないと、どこかのタイミングで投資を始めた頃の僕と同じようにミスると思います

長い目線で株を持つのが重要ということですね!

例えばオリエンタルランドの株なんかは綺麗に右肩上がりじゃないですか。

個人的には、「株はよく分からないけどディズニーが好きだからずっと持ってる」という人がたくさんいるから上がっているんじゃないかと思うんですよね。


ブックマークした記事を見る
banner banner

NISAのおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

banner banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU