PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。

【注目ニュース8/12】①株価暴落を引き起こした"キャリートレード"って何?②最高益続出!注目決算を紹介

月曜 週次記事

毎週月曜日に更新する『投資初心者向け注目ニュース』では、いろはにマネー会員様に向けて、先週の振り返りや今週の注目トピックを分かりやすくお伝えします。

今週も、いろはにマネー編集長の曽根原がお届けします!

①株価暴落を引き起こした”キャリートレード”って何?

8月5日の日経平均はブラックマンデー越えの歴史的急落でしたが、6日は一転して歴史的急騰となりました。

このように、市場がとても不安定な状態が続いています。

なぜ、このような株価の暴落が起きたのでしょうか?

改めて、理由を確認していきましょう。

先週の歴史的な急落の背景には、以下の2つが考えられます。

キャリートレードとは?

キャリートレード

キャリートレードとは、低金利の通貨で資金を調達し、高金利の通貨に換えて運用することで利ザヤを稼ぐ手法のことです。

特に、円で資金調達を行う場合を円キャリートレードと言います。

日本の低金利を利用して、世界中で円のキャリートレードが盛んになっていました。

円キャリー取引が増えると円安要因となり、逆に取引の解消が進むと円高要因となります。

日銀の利上げ政策やタカ派的な発言から、円キャリートレードの巻き戻しが発生し、ドル安円高を引き起こしました。

また、アメリカは景気後退の懸念から逆に利下げををほのめかしたことも重なり、急激なドル安円高が生じました。

このような急激な為替変動により、世界中の市場に混乱が生じています。

米国景気の先行き不安による米ハイテク株の続落

また、米国の経済後退懸念も暴落の原因として考えられます。

アメリカの消費者物価指数(CPI)の上昇率は、大きく鈍化しています。

それに伴って、米ハイテク株(テスラやアルファベット)が大きく下落しました。

テスラやアルファベットの詳しい決算内容を知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

しばらくは、日経平均株価のボラティリティが高い日が続くと思われます。

今後の動きに注目していきましょう!

②最高益続出!注目決算を紹介

お盆休みも近づき、決算発表が大詰めを迎えています。

先週、決算発表をした注目銘柄をご紹介します!

東京エレクトロン

東京エレクトロンの25年3月期第1四半期の経常利益は、1,673億円(前年比2倍)に急拡大して着地しました。

AI向けの半導体需要が急増していることが大きな要因です。

また、通期経常利益を従来予想から7.9%上方修正し、過去最高益を更新する見込みとなりました。

業績好調に伴い、年間配当も増額修正されています。

ニトリ

ニトリの25年3月期第1四半期決算は、増収増益で着地しました。

ニトリは、前回の決算において円安の影響で36年連続増収がストップしていました。

円高傾向となった今、注目の銘柄です。

5日の暴落の影響をものともせず、決算を受けて株価は上昇しています。

このように、円高メリット銘柄について注目してみるのもいいかもしれません。


ブックマークした記事を見る
banner banner

お金と投資の基礎のおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

banner banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU