[PR]アドバイザーナビ株式会社
2023年、円安などを背景にあらゆる品目が値上げされ生活が苦しくなるなか、資産運用で少しでもお金を増やしておきたいと考える方もいるでしょう。
周りに相談できる人がおらず、資産形成や投資の相談に悩んでいるならお金のプロフェッショナルである「IFA」の相談がおすすめです。
IFAの相談には費用かからないの?
結論、相談自体は無料で行えるところが多いです!
この記事では、IFAを利用して費用が発生するタイミングを紹介します。
IFAを選ぶ際、費用以外にも注目すべきポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
\資産運用を相談できる/
「資産運用ナビ」なら、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)に相談可能!
公式サイトの診断であなたの意向に合った提案をしてくれるプロがすぐに見つかります。
IFAとは?
IFAは「金融商品仲介業者」として登録されていて、証券会社と業務委託契約を結んでいるため、FP(ファイナンシャルプランナー)では扱えない金融商品を取り扱うことができます。
保険の見直しや相続など、お金に関する相談ができるだけでなく、具体的な金融商品の購入からその後の運用まで一気通貫でサポートしてくれます。
そのため、IFAは長期的かつ包括的なお金・投資についてのアドバイスを提供してくれます。
IFAはお金にまつわるお悩みの相談を受けて(診察)、的確なアドバイス(治療)をしてくれるお金のお医者さんのような人なのです。
IFAに相談するメリット
IFAには「本当の顧客目線でアドバイスしてくれる」というメリットがあります。
というのも、銀行や証券会社、保険会社など金融機関の営業担当者は、手数料が高い商品を売ったり、投資信託などを何度も売ったり買わせたりする「回転売買」などによって手数料を稼ぐことを目的としているケースがあります。
また、ノルマが課されている場合が多く、必ずしも顧客目線であると言い難いからです。
ノルマのために販売されるのは嫌だよね…
ですが、IFAは金融機関から独立して活動をしているので、営業のノルマがあるわけでもなく、「あなたの資産形成を助ける」ことを目的としてライフプランに応じた資産形成のアドバイスをしてくれます。
IFAは金融機関出身の人が多いので、金融分野の知識も豊富ですし、株式や投資信託といった金融商品の仲介業もできるので、貯金や保険などを考えながら投資のサポートまでしてくれます。
IFAを利用して費用が発生するタイミング
どんな時に費用って発生するの?
IFAを利用する際、費用が発生する主なタイミングは以下の通りです。
以下で詳しく解説します。
商品を購入するとき
株式や投資信託などIFA経由で金融商品を購入するときに費用が発生します。
直接的に手数料を支払っているのではなく、自分でネット証券などで買うよりも高い金額を支払っていることになります!
目安としては、買い付け金額の0.5%~1.5%となります。
例えば1,000万円買付した場合、50万円~150万が費用です。
また、IFAと提携する証券会社や金融機関が支払っているケースもあります。
IFAは商品を売って儲かる、投資家は投資対象が値上がりしたから儲かるというwinwinの関係が理想的ですが、必ずしもそうなるとは限りません。
商品を購入するときに費用が発生するやり方だと、IFA側は売れたら利益が入るため投資家側だけがリスクを負うことになります。
提案された商品が良いものなのか、きちんと判断する力が必要だワン!
相談するとき
IFAに相談する際には、「相談料」として費用を請求することもあります。
1回当たり1万円ほどかかるケースもありますが、中には無料でサポートを提供するアドバイザーもいます。
日本では相談料に対して費用を請求することは少ない印象です!
そのため、サービスを利用する前に費用について確認しましょう。
契約が完了・更新するとき
IFAとの契約が完了したり、更新されたりする際には、預けた資産の一定割合が報酬として発生することがあります。
例えば、IFAが預かり資産の1%を報酬としている場合、資産1,000万円を預けた場合は年間10万円が報酬となります。
IFA側は顧客の資産が増えると、自分が受け取れる報酬も上がるため、IFAと顧客がwinwinの関係が成立しやすいです!
費用だけじゃない!IFAを選ぶ際のポイント
IFAを選ぶ際には以下のポイントを意識しましょう。
以下で詳しく解説します。
①金融商品の知識が豊富か
金融商品は無数に存在し、投資信託や株式、債券、さらには保険などを含めると数え切れないほどあります。
そのため、あなたが疑問を持って質問をする際、少なくとも詳細な説明ができるレベルの知識を保有する人を選びましょう。
けど、IFAでも分からないことはあるんじゃない?
もちろん、IFAが全ての商品を把握しているわけではありません。
しかし、知らない商品が出てきたときにも、すぐに調査し、情報を提供してくれる熱意と迅速さを持つIFAがおすすめです。
「資産運用ナビ」に登録されているIFAは全員、金融庁の「金融商品仲介業者」に登録されているプロフェッショナルなので安心です。
②パーソナライズされた提案をされるか
IFAとの初めてのミーティングでは、あなたの現在の金融状況、将来の目標、リスク許容度、その他特定のニーズ(例えば、大学の学費の計画や退職計画など)について詳しく話すべきです。
良いIFAはこれらの情報を基にパーソナライズされた投資戦略を提案します。
個人に寄り添ってくれるんだね!
彼らは様々な金融商品や戦略から最善の選択肢を選び出し、それがあなたの個々の状況と目標にどのように合致するかを明確に説明します。
これは一回限りのプロセスではなく、IFAはあなたの状況や目標が変化するとともにその戦略を更新し、適応してくれます。
③運用経験のある専門家がいるか
IFAが実際に運用したことがあるのかも確認しましょう。
IFA自身に運用経験がなければ、当事者としての意識が持てず投資家の気持ちを理解しにくいためです。
運用経験が豊富なIFAは、単にデータやトレンドに基づくアドバイスだけでなく、実際の経験に基づいた具体的なアドバイスを提供できます。
質問した際にも的確な答えを示してくれることも多く、運用する上で抱える不安を解消できるでしょう。
費用面も安心!IFAに相談するなら「資産運用ナビ」がおすすめ!
「資産運用ナビ」はあなたの年齢や住所、職業などを元にして、自動でIFAとマッチングしてくれるサービスです。
おすすめポイントは以下の3つ。
以下で詳しく解説します。
IFAの顔、プロフィールが分かる
あなたの年齢や相談したい内容、希望するIFAの情報を入力すると、おすすめのIFAが一覧となって表示されます。
それぞれ顔や経歴、得意分野などがすべて載っているため、自分に合っているかを事前に判断することが可能です。
IFAの年齢や性別は結構気になるかも!
経歴を見れば、相談しやすいかも分かるワン!
長年証券会社に勤めているIFAであれば、資産運用に詳しいことが分かりますし、FPの資格を持っていれば、家計や老後の相談がしやすいでしょう。
最短60秒でマッチ可能
資産運用ナビの良いところは最短60秒でおすすめのIFAが見つかるということ。
必要な情報は以下の通りです。
- あなたの情報(名前・住まい・年齢・性別・職業・金融資産)
- 相談したい内容
- あなたの連絡先(メール又は電話番号)
- 希望するIFAの内容(性別など)
資産運用の相談が希望なら資産額(貯金額)は明確に書くといいワン!
もちろん早ければよいというわけではありませんが、候補を早く出してくれるのは良いことですよね。
表示された候補から気になるIFAをじっくり吟味してください。
何度でも相談が無料
IFAのような専門家に相談するのはお金がかかると思うかもしれませんが、資産運用ナビは無料で利用することができます。
どうして無料なの?
IFAは証券会社や保険会社から報酬をもらうワン!
そのため相談はお金がかかりませんし、だからといって、提案された商品をあなたが買う必要もありません。
もちろんあなたにとって必要な商品を提案してくれるのですが、最終的な判断はあなた自身が行います。
IFAと相談しながら資産運用に向いているものを購入してくださいね!
\資産運用を相談できる/
「資産運用ナビ」なら、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)に相談可能!
公式サイトの診断であなたの意向に合った提案をしてくれるプロがすぐに見つかります。
証券会社でもIFAの利用ができる!
実はネット証券大手であるSBI証券や楽天証券でもIFAの利用が可能です。
それぞれどんな特徴があるの?
ここではSBI証券と楽天証券のIFAの特徴を解説します。
SBI証券
SBIグループは国内初となる証券総合口座1,000万口座を達成し、ネット証券国内株式個人取引シェアNo.1を誇っています。
「いろはにマネー」の独自調査でも「本当におすすめしたい証券会社No.1」に選ばれているなど、評判が良い証券会社です。
そんなSBI証券では、個々のお客様の投資スタイルに対応できるよう、IFA担当者がパーソナライズされたサービスを提供しています。
専任の担当者が電話や訪問を通じてアドバイスや投資情報を提供し、取引のサポートをします。
また、SBI証券と提携したIFAから電話などで投資相談を受けることができるIFAプランも利用できます。
オンライン上での取引も可能なんだよ!
取扱商品も豊富で、国内外の株式に加え、数多くの投資信託や債券など、豊富な商品ラインナップを取り揃えており、SBI証券だからこそ取り扱える「SBI債」や「IPO」などの魅力的な商品もあります。
質の高いポートフォリオを構築できるワン!
\人気No.1/
まだ証券口座を持っていない方は、当社のおすすめネット証券会社独自調査でも人気No.1だったSBI証券がおすすめです。
いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!
*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら
楽天証券
楽天証券は手数料の低さや、多くのキャンペーンが実施されていることで人気のネット証券です。
楽天グループの証券会社であるため、楽天ポイントを使ったり貯めたりしてオトクに投資を始められるのが最大の魅力です。
楽天ポイントを貯めているからありがたい!
楽天証券は、様々な商品ラインナップをそろえています。
また、IFAのアドバイスがあってこそ活用できる商品は、「IFA専用取扱い商品」として用意しており、大手証券会社とも遜色ない幅幅広い商品の中から取引できます。
家族信託や贈与手続きサポートなど、大切な資産を次世代に渡すためのサービスも取り扱っています。
セミナーも充実しているので、悩んでいる方は楽天証券の口座開設から始めてみましょう。
\IFAに相談するなら/
「IFA専用取扱い商品」として用意しており、幅広い商品の中から取引できます。
セミナーも充実しているので初心者も安心!
IFAの費用に関するよくある質問
IFAの費用に関して、まだ気になることが残ってる…
IFAの費用に関する質問としてよく挙げられるのは、以下の2つです。
気になっていた疑問も、ここで一気に解消していきましょう。
Q.IFAはなぜ無料?
IFAがすすめた金融商品を顧客(投資家)が購入した場合、商品提供者からコミッションを受け取ります。
この場合、顧客がIFAに直接費用を支払うことはありませんが、商品の価格に間接的に反映されることがあります。
そのため、IFAは投資家側から相談料を取らずに対応しています。
Q.IFAに相談できる内容は?
FP(ファイナンシャルプランナー)では扱えない金融商品を取り扱うことができます。
保険の見直しや相続など、お金に関する相談ができるだけでなく、具体的な金融商品の購入からその後の運用まで一気通貫でサポートしてくれます。
つまり、IFAはお金にまつわるお悩みの相談を受けて、的確なアドバイスをしてくれる人なのです。
【まとめ】IFAを利用するときは費用を要チェック!
IFAの費用について理解できたよ!
今回はIFAの費用が発生するタイミングをはじめ、IFAを選ぶ際のポイントも紹介しました。
最後にこの記事のポイントをおさらいしましょう。
- IFAは資産形成の具体的な提案をしてくれる専門家
- 費用が発生するタイミングを抑えておこう
- おすすめのIFAは「資産運用ナビ」
費用は、IFAを選ぶ際の重要な要素です。
明確な料金体系を持つIFAを選ぶことで、後になって予期せぬ費用に直面するリスクを避けられます。
あなた自身の財務目標とニーズに合ったIFAを選びましょう。
\資産運用を相談できる/
「資産運用ナビ」なら、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)に相談可能!
公式サイトの診断であなたの意向に合った提案をしてくれるプロがすぐに見つかります。