PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。(コンテンツポリシーはこちら)

6月27日(木)☆昨日の日経平均は『前日比493高』で終了!『アドバンテストは中長期経営方針が好感』され7%の大幅高

いろはにマネーたけぞうの「いろはに株ブログ」 > たけぞうの「いろはに株ブログ」2024年6月アーカイブ >6月25日(火)☆昨日の日経平均は『前週末比208円高』で終了!『エヌビディア6%下落』など半導体関連は軒並み下げる

昨日の日経平均は493円高の3万9667円、TOPIXは15P高の2802P、グロース250は7P高の655Pで終了しました。
東証プライム市場の上昇銘柄数は1411、下落銘柄数は204でした。

個別銘柄では、アドバンテスト(6857)が大幅高となりました。25日に中長期経営方針説明会を開催し、24年度から26年度の期間で売上高平均5600~7000億円、売上高総利益率53%、売上高営業利益率22~28%を目標を掲げた事が好感されました。
SOX指数の上昇から、以下などの半導体関連の上昇が目立ちました。

  • ディスコ(6146)
  • 東京エレクトロン(8035)
  • SCREENホールディングス(7735)

また、増し担保解除となった伊勢化学工業(4107)が13%を超える上げとなりました。
ライフネット生命保険(7157)は、ありあけキャピタルが同社株を5%以上保有している事が判明し、上場来高値まで買われました。

湖北工業(6524)は、イスラエルのアリエル・フォトニクス・アッセンブリー社に出資した事や、レーティングの格上げで10%高となりました。
その他では、以下などが買われました。

  • サワイ(4887)
  • セルソース(4880)

反面、ブックオフ(9278)は、子会社が運営する複数の店舗において、従業員による架空買い取りや在庫の不適切な計上とともに、現金の不正取得の可能性があることが発覚し、決算発表が延期され大幅安となりました。
スギHD(7649)は、第1四半期の決算を発表しましたが、コンセンサスを下回った事が嫌気され7%安となりました。

その他では、以下の通信株が下落しました。

  • KDDI(9433)
  • ソフトバンク(9434)

今朝のNYダウは15ドル高、ナスダック85P高、S&P500は8P高で終了しました。

引け後に、半導体のマイクロン・テクノロジーが決算発表を行いました。
第3四半期は売上高は前年同期比81.5%増の68億1100万ドル、営業損益は7億1900万ドルの黒字となりましたが、6時現在立会外で5%を超える下落となっています。

今日のニュース

●円は対ドルで一時160円80銭台、神田財務官の発言後-対ユーロ最安値(ブルームバーグ)

ニューヨーク時間26日の外国為替市場で円相場は対ドルで一時1ドル=160円80銭台まで下落。1986年以来の安値に沈んだ。円安・ドル高の進行を受けて、神田真人財務官が市場をけん制したが、発言後も円売りに歯止めがかからなかった。通貨当局による円買い介入再開への警戒感が高まっている。円は対ユーロでも下げ幅を広げ、過去最安値を更新した。

Bloombergより(2024年6月27日)

円安が止まりません。
4月に政府・日本銀行は月次ベースで過去最大の9兆8000億円規模の円買い介入を実施したにも関わらず、2か月で介入前の水準となりました。

先週、米財務省が日本を為替「監視リスト」に追加しており、為替介入がしづらい状況にもなっています。
円安がどこまで進行するか注意深く見守って行く必要がありそうです。

重要決算・ニュースの確認方法 [PR]

moomoo証券のアプリを使うと、日本企業・海外企業の決算情報やニュースを簡単に確認できます。

moomoo証券には私も記事寄稿をしていますが、各銘柄の建玉分布が見れたり、アナリスト評価の確認もできます。

moomoo証券アプリ

無料アプリをダウンロードするだけで使えるので、まだ持っていない方は使ってみると良いですよ。

アプリはこちらのリンクからダウンロードできます。

(最大10万円相当の株がもらえるキャンペーンも実施中です)

今日の予定

◆6/27(木)
【国内】
5月商業動態統計(8:50)
2年国債入札
【海外】
米1-3月期GDP確報値(21:30)
米5月耐久財受注(21:30)
【決算】
イズミ、平和堂、ハローズ、ナガイレーベン、オークワ

>>より詳しいニュースや市場のポイントは『元証券ディーラー【たけぞう】が毎朝配信する株式情報』をチェック!
※CAMPFIREコミュニティ内の詳細ページに遷移します

執筆者:たけぞう
執筆者:たけぞう

監修者たけぞうのプロフィール
合同会社 Next Meeting 代表取締役。1988年に証券会社へ入社し約30年間勤務。
東京証券取引所において、4年間の“場立ち”を経て20年間以上証券ディーラーとして活躍。多い時には約10億円の資金運用を託され、重圧と戦いながら約50億円の収益を上げる。
現在は個人投資家である傍ら「誰にでも、わかりやすく」にこだわりラジオ、セミナーなど多くの舞台で投資手法を伝え、一人でも多くの投資家が株で収益を上げられるように専門家として日々活動を行っている。
書籍:50億稼いだおっさんが教える 月5万稼ぐ株投資
X(旧Twitter):@noatake1127
当社主催イベント登壇実績:Bridge Live Seminar

>>たけぞうの「いろはに株ブログ」バックナンバーを見る

いろはにマネーの「株式投資 メールマガジン」にて配信中のメルマガを読むのがおすすめです。(無料)

たけぞうの株ブログ会員登録フォーム画像

投資や経済ニュースは日々無限に更新されることから、自分の運用に役立つ内容だけをピックアップしたいですよね。

いろはにマネーの無料会員になれば、最新の注目銘柄はもちろん、当社アナリストによる市況解説などのお宝情報も受け取れます。
メールアドレスだけですぐ登録できるため、本気で個別株投資の成功をつかみ取りたい方は以下から会員登録しましょう!

[signup-form]


ブックマークした記事を見る

日本株・優待・配当のおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU