PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。(コンテンツポリシーはこちら)

6月26日(水)☆昨日の日経平均は『前日比368円高』で終了!『米国市場での金融株上昇』を追い風に三菱UFJなどメガバンクが上昇

いろはにマネーたけぞうの「いろはに株ブログ」 > たけぞうの「いろはに株ブログ」2024年6月アーカイブ >6月26日(水)☆昨日の日経平均は『前日比368円高』で終了!『米国市場での金融株上昇』を追い風に三菱UFJなどメガバンクが上昇

昨日の日経平均は前日比368円高の3万9173円、TOPIXは47P高の2787P、グロース250は1P高の647Pで終了しました。
東証プライム市場の上昇銘柄数は1411、下落銘柄数は204でした。

FRBが、銀行資本規制強化案の大幅緩和検討との報道で、米国市場にて金融株が上昇した事が追い風となりました。

個別銘柄では、以下メガバンクの上昇が目立ちました。

  • 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)
  • 三井住友フィナンシャルグループ(8316)
  • みずほフィナンシャルグループ(8411)

東邦ホールディングス(8129)は、シンガポールの投資会社である3Dインベストメント・パートナーズが大量保有報告書を提出した事が好感され、大幅高となりました。

IHI(7013)は、小型スケールのSAF製造試験装置の設置が好感され、9%高となりました。
伊藤忠商事(8001)は、大和がレーティングを引き上げた事が好感され、買われました。

その他では、以下など損保株の上昇が目立ちました

  • 東京海上ホールディングス(8766)
  • MS&ADインシュアランスグループホールディングス(8725)

反面、SOX指数が3%安となった事で、以下などの半導体関連が売られました。

  • ディスコ(6146)
  • 東京エレクトロン(8035)
  • レーザーテック(6920)
  • ルネサスエレクトロニクス(6723)

アイモバイル(6535)は、総務省がふるさと納税制度を巡り、利用者に対してポイントを付与する仲介サイトを通じて自治体が寄付を募ることを来年10月から禁止する方針との報道で大幅安となりました。

その他では、以下などの下落が目立ちました。

  • ニデック(6594)
  • KOKUSAI ELECTRIC(6525)

今朝のNYダウは299ドル安、ナスダックが223P高、S&P500は21P高で終了しました。
今日は、エヌビディアが6%超上昇し、SOX指数が96P高となりました。

経営陣が2024年5~7月期の見通しに慎重な見方を示したウォルマートの下げが目立ちました。

今日のニュース

●企業の手元資金114兆円で過去最高 円安で増加加速(日経)

上場企業の手元資金が拡大している。2024年3月末に約114兆円と1年前に比べて9%(約9兆円)増え、過去最高になった。業績の好調に加え、為替の円安が押し上げた。資金を成長投資や人材育成、株主還元に振り向けて企業価値の持続的な向上につなげられるかが課題となる。

日本経済新聞より(2024年6月26日)

今後、株式市場が下落した場合などに、自社株買いなどを行う原資となりそうです。
配当、自社株買いの株主還元が過去最高を記録する中で、手元資金を増やす日本企業への注目度も高まるように感じます。

重要決算・ニュースの確認方法 [PR]

moomoo証券のアプリを使うと、日本企業・海外企業の決算情報やニュースを簡単に確認できます。

moomoo証券には私も記事寄稿をしていますが、各銘柄の建玉分布が見れたり、アナリスト評価の確認もできます。

moomoo証券アプリ

無料アプリをダウンロードするだけで使えるので、まだ持っていない方は使ってみると良いですよ。

アプリはこちらのリンクからダウンロードできます。

(最大10万円相当の株がもらえるキャンペーンも実施中です)

今日の予定

◆6/26(水)
【国内】
配当・優待権利付き最終売買日
【海外】
米5月新築住宅販売件数(23:00)
米5年国債入札
【決算】
マイクロン・テクノロジー

>>より詳しいニュースや市場のポイントは『元証券ディーラー【たけぞう】が毎朝配信する株式情報』をチェック!
※CAMPFIREコミュニティ内の詳細ページに遷移します

執筆者:たけぞう
執筆者:たけぞう

監修者たけぞうのプロフィール
合同会社 Next Meeting 代表取締役。1988年に証券会社へ入社し約30年間勤務。
東京証券取引所において、4年間の“場立ち”を経て20年間以上証券ディーラーとして活躍。多い時には約10億円の資金運用を託され、重圧と戦いながら約50億円の収益を上げる。
現在は個人投資家である傍ら「誰にでも、わかりやすく」にこだわりラジオ、セミナーなど多くの舞台で投資手法を伝え、一人でも多くの投資家が株で収益を上げられるように専門家として日々活動を行っている。
書籍:50億稼いだおっさんが教える 月5万稼ぐ株投資
X(旧Twitter):@noatake1127
当社主催イベント登壇実績:Bridge Live Seminar

>>たけぞうの「いろはに株ブログ」バックナンバーを見る

いろはにマネーの「株式投資 メールマガジン」にて配信中のメルマガを読むのがおすすめです。(無料)

たけぞうの株ブログ会員登録フォーム画像

投資や経済ニュースは日々無限に更新されることから、自分の運用に役立つ内容だけをピックアップしたいですよね。

いろはにマネーの無料会員になれば、最新の注目銘柄はもちろん、当社アナリストによる市況解説などのお宝情報も受け取れます。
メールアドレスだけですぐ登録できるため、本気で個別株投資の成功をつかみ取りたい方は以下から会員登録しましょう!

[signup-form]


ブックマークした記事を見る

日本株・優待・配当のおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU