2021年10月には4社が新規上場予定となっています。
今回は、10月14日に東証1部に上場したPHCホールディングス(6523)をご紹介。
他の企業の上場スケジュールについて知りたい方は、以下のページもご覧下さい。
企業概要
![phcホールディングスのアイキャッチ2](https://www.bridge-salon.jp/toushi/wp-content/uploads/2021/10/phc-holdings-eyecatch2-1024x597.jpg)
PHCホールディングス株式会社は1969年に設立された、医療機器、ヘルスケア、ライフサイエンスにおけるサービスの開発・製造・販売を行なっている企業です。
想定時価総額は約4,520億円で、東証1部に上場しました。
事業内容
PHCホールディングスはパナソニックグループから独立したヘルスケア事業が起点となっている企業。
糖尿病マネジメント、診断・ライフサイエンス、ヘルスケアソリューションの3つを主な事業としています。
![事業概要](https://www.bridge-salon.jp/toushi/wp-content/uploads/2021/10/PHCholdings%E3%80%80business-description-1024x406.jpg)
糖尿病マネジメント
糖尿病マネジメントドメインでは、①特許権を有するバイオセンシング技術、②合理化された生産技術、③顧客の特性に応じたマーケティングをもって、「血糖自己測定システム」のような高精度かつ簡易的な医療機器の開発から販売まで行なっています。
![糖尿病マネジメント事業の概要](https://www.bridge-salon.jp/toushi/wp-content/uploads/2021/10/PHCholdings_tounyoubyou-manegemant-domain-1024x637.jpg)
診断・ライフサイエンス
診断・ライフサイエンスドメインにおいては、より専門的な機関を対象としたサービスを展開しています。
具体的には、再生医療や創薬などの研究を行う大学や研究機関、または医療・介護現場で必要な機器の開発・製造・販売を行なっています。
![診断・ライフサイエンス事業の概要](https://www.bridge-salon.jp/toushi/wp-content/uploads/2021/10/PHCholdings_life-science-domain.jpg)
ヘルスケアソリューション
ヘルスケアソリューションドメインでは、1972年から当時日本初の医療機器の製造・販売を行ってきた実績を強みとして、医療情報システム分野におけるIT製品の開発・販売を行なっています。
![ヘルスケアソリューション事業の概要](https://www.bridge-salon.jp/toushi/wp-content/uploads/2021/10/PHCholdings_healthcare-solution-domain-1024x469.jpg)
一般消費者向け製品から専門機関向け製品まで、幅広くサービスを展開しているんだね!
決算情報
決算情報は以下の通りです。
![売上収益と総資産額のグラフ](https://www.bridge-salon.jp/toushi/wp-content/uploads/2021/10/PHCholdings_salesassets-1024x444.png)
売上収益は前年同期比29.2%増で、総資産は微増しています。
また自己資本比率は18.8%となっています。
![EBITDAとキャッシュフローの決算グラフ](https://www.bridge-salon.jp/toushi/wp-content/uploads/2021/10/PHCholdings_EBITDA-and-cash-flow-1024x442.jpg)
![当期純利益およびEPSのグラフ](https://www.bridge-salon.jp/toushi/wp-content/uploads/2021/10/PHCholdings_net-income-and-EPS-1024x432.png)
調整後EBITDAは前年同期比112.7%増、四半期利益は前年同期比339.4%増と急成長しています。
また営業CFがプラスの上で設備投資も行なっており、コロナ禍でも安定していることが伺えます。
医療体制が整ってきて、今後の更なる需要増加に期待できるね!
経営陣
同社の役員は12名おり、その中の役員の経歴を抜粋して紹介します。
ジョン・マロッタ 社長
2002年 デンバー大学ダニエルズ・カレッジ・オブ・ビジネスにてMBA取得。
同年 ヤンセン・ファーマシューティカ入社。
2010年 エマージ・マディカル社 社長兼CEOに就任。
2014年 カーディナル・ヘルス社 バイスプレジデントに就任。
2016年 ダナハー社 バイスプレジデントに就任。
2020年 PHCホールディングス 社長兼CEO(現任)に就任。
宮崎 正次 副社長
1990年 松下寿電子工業(現PHC)入社。
2014年 パナソニックヘルスケア(現PHC)取締役執行役員に就任。
2015年 PHCホールディングス取締役常務執行役員(現任)に就任。
IPO概要
![phcホールディングスのアイキャッチ3](https://www.bridge-salon.jp/toushi/wp-content/uploads/2021/10/phc-holdings-eyecatch3-1024x597.jpg)
PHCホールディングスのIPO概要について、以下の3つを解説していきます。
- 取り扱い証券
- 日程・価格
- 株主構成
同社を購入検討している方は、ご確認ください。
取り扱い証券
同社のIPO株を取り扱う証券会社は以下の通りです。
証券会社名 | 割当率 | 割当株数 |
SMBC日興証券(主) | 59.98% | 6,810,600株 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(主) | 17.67% | 2,019,700株 |
野村証券(主) | 11.78% | 1,346,500株 |
みずほ証券(主) | 7.72% | 882,100株 |
BofA証券(主) | 0.61% | 69,600株 |
ゴールドマン・サックス証券(主) | 0.61% | 69,600株 |
JPモルガン証券(主) | 0.61% | 69,600株 |
SBI証券 | 0.57% | 65,000株 |
楽天証券 | 0.57% | 65,000株 |
マネックス証券 | 0.28% | 32,4000株 |
\IPO取扱銘柄数No.1/
日程・価格
IPOの日程は以下のようになっています。
抽選申込期間 | 9月29日(水)~10月5日(火) |
当選発表日 | 10月6日(水) |
購入申込期間 | 10月7日(木)~10月12日(火) |
上場日 | 10月14日(木) |
続いて、価格については以下のようになります。
仮条件 | 3,250円 ~ 3,500円 |
公募価格 | 3,250円 |
初値 | 3,120円 |
大株主
株主の状況は以下のようになっています。
株主名 | 比率 |
KKR PHC Investment L.P. | 45.77% |
三井物産(株) | 20.17% |
(株)生命科学インスティテュート | 12.59% |
パナソニック(株) | 10.79% |
LCA 3 Moonshot LP | 4.69% |
PHCホールディングス従業員持株会 | 0.83% |
平嶋 竜一 | 0.21% |
宮﨑 正次 | 0.21% |
大塚 孝之 | 0.20% |
山根 健司 | 0.19% |
※本記事は2021年10月14日時点の情報を元に作成されています。
※本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他紹介企業等の意見を代表するものではありません。
※本記事は情報提供を目的としており、特定の商品や手法を推奨するものではありません。投資に関する意志決定はご自身の判断にてお願い致します。