PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。(コンテンツポリシーはこちら)

FX投資家向け注目ニュース(1/16ver.)

毎週火曜日に更新する『FX投資家向け注目ニュース』では、いろはにマネー会員様に向けて、先週の振り返りや今週の注目トピックを分かりやすくお伝えします。

今週は、現役トレーダーの山本がお届けします!

能登半島地震後の値動きをこれまで起きた地震後と比較

まずは、過去に起きた以下2つの地震時の米ドル/円の値動きを確認していきましょう。

  • 阪神淡路大震災
  • 東日本大震災

1995年に起きた、阪神淡路大震災の時の米ドル/円相場は以下の通りです。

阪神淡路大震災時のチャート
出典:TradingView

2011年に起きた、東日本大震災の時の米ドル/円相場は以下の通りです。

東日本大震災時のチャート
出典:TradingView

阪神淡路大震災後も東日本大震災後も円高方向に推移しているのがわかります。

なんで地震が起きた後は円高になるの?

地震で倒壊した建物を復旧するために、保険会社が資金確保のために外貨立て資金を売って円通貨に交換することから円高になります。
これはレパトリエーションと呼ばれています。

しかし、2024年1月に起きた能登半島地震の後米ドル/円は円安方向に推移しています。

能登半島地震時のチャート
出典:TradingView

さっきの解説では円高方向になるんじゃなかったっけ?

過去の大地震と比較すると被害総額が大きくなく、保険会社によるレパトリエーションの規模が小さいためです。

さらに震災の影響で、春に予定していたマイナス金利の解除が遅れるのではという予想もあり、円安方向に進んでいます。

先のことは読み切ることはできないので、今後も日銀植田総裁の言動を注意深く追っていきましょう。
楽天証券の口座開設をしておけば、日経新聞の内容が無料で閲覧できるようになりますよ。

米CPI予想上回る!146円突破したが…

11日、米労働省が昨年12月の消費者物価指数(CPI)を発表しました。

CPIの結果は以下のとおりです。

総合(前年比)コア(前年比)総合(前月比)コア(前月比)
予想3.2%3.8%0.2%0.3%
結果3.4%3.9%0.3%0.3%
参照:日本経済新聞「米消費者物価指数、12月3.4%上昇 市場予想を上回る」

結果は市場予想よりもいい結果となっており、米ドル/円は一時146円を突破しました。

しかし、その後急落し陰線で終わっています。

CPI後の値動き
出典:TradingView

なんで結果がよかったのに、円高方向にすすんだの?

今回の数値だけをみると予想に対していい結果でしたが、今までの数値に比べると低くなっており、3月の利下げ予想が上昇したためと考えられます。

過去の数値は、以下の表をご覧ください。

総合(前年比)コア(前年比)総合(前月比)コア(前月比)
9月3.7%4.1%0.4%0.3%
10月3.2%4.0%0.0%0.2%
11月3.1%4.0%0.1%0.3%
12月3.4%3.9%0.3%0.3%

さらに、12日に発表されたPPIの数値は3ヶ月連続の低下となり、利下げされる確率が上がったことで円高方向に推移しています。

PPIとは、”Producer Price Index”の略称で、日本では「生産者物価指数」と呼ばれています。
生産者が出荷した製品や原材料を対象に企業間で取引される価格の変化を調査・算出した指数で、CPIと同様にインフレ動向を測る重要な経済指標としてマーケットで注目されています。

FedWatchツールで確認すると、3月に利下げされる確率が76.9%となっており、先日の数値よりも高くなっています。

利上げの確率
出典:fedwatchw

1週間前は64%だね!

年始から5円以上の値動きがあり、難しい相場となっています。
難しい相場の時は何もせず、相場分析をする期間にするのもありですよ。
最新ニュースはGMOクリック証券ヒロセ通商などの口座を持っていれば、無料で毎日見れますよ。

LIGHT FX5周年記念キャンペーン実施中!最大9.5万円相当のプレゼントも

LIGHTFXキャンペーン

LIGHT FXが5周年記念キャンペーンとして2023年12月25日〜2024年2月23日の期間中「最大9.5万円相当のプレゼントが当たる!冬の豪華賞品キャンペーン」を実施しています。

内容は以下の通りです。

対象者LIGHT FXの口座保有者
キャンペーンの適用条件1.専用フォームからキャンペーンの申込
2.対象期間内の入出金差額が1万円以上
3.対象期間内にLIGHT FXにて新規取引1回
キャンペーン開催期間2023年12月25日〜2024年2月23日
条件と対象商品・入出金差額:200万円以上A賞、特別賞、B賞、C賞、D賞の中から一つ
・入出金差額:150万円以上特別賞、B賞、C賞、D賞の中から一つ
・入出金差額75万円以上B賞、C賞、D賞の中から一つ
・入出金差額5万円以上C賞、D賞の中から一つ
・入出金差額1万円以上D賞
プレゼント内容【A賞/2名】
・カタログギフト選べる体験ギフトおもてなしの宿
・スマートギフトリンベルスマートギフト26,000ポイントコースカード/BOXタイプ
・カタログギフト47CLUBリンベル郷コース
【特別賞/3名】
・カタログギフト選べる体験ギフトとっておきの宿
・スマートギフトリンベルスマートギフト31,000ポイントコースカード/BOXタイプ
・カタログギフト47CLUBリンベル森コース
【B賞/5名】
・カタログギフト選べる体験ギフトおもてなしの宿
【C賞/55名】
・カタログギフト北海道七つ星ギフト・九州七つ星ギフト
【D賞/400名】
gigtee Box select
補足事項・取引条件の対象は新規注文のみ
・姉妹サービス「みんなのFX」でも同種のキャンペーンが実施されており、両方参加可能ですが、口座を合算しての集計は行われません
・対象者抽出時と賞品発送時のいずれかに、証拠金残高が0円以下、または口座を解約している方はキャンペーン対象外

ブックマークした記事を見る

FXのおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU