PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。

FXと外貨預金の違いは?代わりになるのかやデメリットも解説!

・FXと外貨預金の違いはなんだろう?
・これからはじめるなら、FXと外貨預金どちらがいいのか知りたいなぁ…

このような疑問を解決します。


この記事の結論

  • FXと外貨預金は、投資できる通貨の自由度や取引コストが大きく違う
  • 外貨預金はコストが高く、ペイオフも対象外のため意外にリスクがある
  • 投資するならFXがおすすめ

FXと外貨預金は、どちらも外貨を扱う投資商品のため、よく違いが分からないという方も多いですよね。

基本的にはどちらも外貨に投資して、利益を狙う金融商品です。

しかし、違いを明確に理解して投資していないと、損をする可能性があります。

本記事ではFXと外貨預金の違いについて、それぞれの特徴や投資の目的、メリット・デメリットまで徹底解説します。

おすすめのFX会社も併せて紹介したので、ぜひ最後までお読みください。

FXと外貨預金の違いがよく分からない人、おすすめのFX口座が知りたい人は要チェックだワン!

FXを始めるのにおすすめのFX会社

  • SBI FXトレード
    公式サイト:https://www.sbifxt.co.jp/
    使いやすいスマホアプリと業界でも最狭水準のスプレッドが魅力!
  • GMOクリック証券【FXネオ】
    公式サイト:https://www.click-sec.com/
    コストの低さや優れた取引ツール、さらには充実のサポート体制など総合力の高い大手FX会社!
  • みんなのFX
    公式サイト:https://min-fx.jp/
    視覚的に通貨の強さがわかる「通貨強弱」が魅力!当メディアとのタイアップキャンペーンあり!

▼ この記事は音声でも聞くことが出来ます▼

この記事を書いた人:山本健太
この記事を書いた人:山本健太

株式投資歴7年とFX歴5年の経験を持ち、FP2級の資格を保有する投資家兼金融ライター。
現在は上場企業に勤務し、証券外務員資格の取得に向けて勉強中。
SEO検定1級の資格を保有しており、自身のサイトやブログの集客・アクセスアップにも注力している。

【掲載情報について】
※本記事の詳細情報は作成時点のものです。最新情報は各社公式サイトをご確認ください。
※本記事で紹介しているFX会社は、すべて金融庁からの許可・登録等を受けている業者です。

FXと外貨預金の特徴・目的

FXと外貨預金の特徴・目的

FXと外貨預金の特徴ってなに?

FXと外貨預金の特徴や、主な目的は以下のとおりです。

FXにも金利、外貨預金にも為替差益がありますが、メインとなる投資の目的について解説します。

①FXは為替差益

FXは米ドルと円やユーロと米ドルなど2国間の通貨を売買し、通貨間の価格差での収益(為替差益)を主な目的とした投資です。

外国為替証拠金取引(Foreign Exchange)を略してFXと呼び、FX会社を通じて取引を行います。

買って売る、売って買うというように、どちらの取引もできるのが特徴で、相場の流れに合わせた柔軟な取引ができます。

取引の具体例としては、以下のとおりです。

取引の具体例

  • 1ドル90円で買って1ドル100円になったら売る:利益10円
  • 1ドル100円で売って1ドル90円になったら買う:利益10円

仕組みは意外と難しくなさそうだね!

②外貨預金は金利

外貨預金は、日本より金利の高い米ドルやユーロなどの外貨で預金をし、受取利息での収益を主な目的とした投資です。

金融機関を通じて取引を行い、投資よりも資産分散の側面が強いのが特徴です。

外貨預金にも日本の預貯金と同じく、普通預金と定期預金が存在します。

商品によっては、優遇金利などが受けられる場合もあるワン!

FXと外貨預金の違い

fxと外貨預金の違い

じゃあ、FXと外貨預金の違いはどんなところ?

FXと外貨預金は、どちらも米ドルやユーロ等の外貨に対して為替差益や利息を目的に投資する点は共通です。

しかしながら、通貨の組み合わせや取引コストに違いが見られます。

両者の具体的な違いを、以下の表にまとめました。

FX外貨預金
通貨ペア円と米ドル、米ドルとユーロなど組み合わせは自由(FX会社による)円と米ドル、円とユーロなど円が軸となる組み合わせのみ
取引コスト1取引:0.2銭~預入:0円~
払戻:20銭~
レバレッジ1~25倍なし
税金20%(申告分離課税)利息:20%(源泉分離課税)
為替差益:15~55%(総合課税)
取引売買どちらでも買い(預入)のみ

より詳しく、以下5つの点から違いを比較していきます。

気になった項目からチェックしてほしいワン!

①投資できる通貨の自由度

FXと外貨預金では、投資できる通貨の組み合わせの自由度が大きく違います。

FX外貨預金
通貨ペア円と米ドル、米ドルとユーロなど組み合わせは自由
(FX会社による)
円と米ドル、円とユーロなど円が軸となる組み合わせのみ
自由度高め低め

FXは米ドルと円、ユーロと米ドルなど、2国間の通貨ペアでの組み合わせは多種多様です。

選べる通貨ペアはFX会社により異なりますが、基本的に自由度が高く、為替相場の有利な状況に合わせた柔軟な投資ができます

一方で、外貨預金は米ドルと円やユーロと円など常に円がベースとなっており、投資先が限定されています。

②取引コスト・手数料の違い

FXと外貨預金では、取引に必要なコストに違いがあります。

FX外貨預金
取引コスト1取引:0.2銭~預入:0円~
払戻:20銭~

取引コストのことをFXではスプレッド、外貨預金では為替手数料といい、取引ごとに必ず必要です。

取引コストはFX会社や金融機関によって変わりますが、最低でも10倍以上の差があり、長く続けるほど大きな差になります。

10倍以上も違うんだね…。コストは安い方がいいな!

③レバレッジの有無

FXと外貨預金は、レバレッジの有無に違いがあります。

FXには、口座資金の最大25倍までの金額で取引ができるレバレッジがあります。

レバレッジをかけて大きな資金で取引ができるため、リスクはあるものの、少ない自己資金でも大きな利益を狙えるのが魅力です。

「てこの原理」のイメージで、レバレッジをかければ資金効率を高められるワン!

外貨預金にはレバレッジがなく、取引金額は口座資金が上限となるため、自己資金が少ないと利益も少なくなります。

④税金の違い

FXと外貨預金は、利益が生まれた際に税金の計算方法が違います。

FX外貨預金
税金20%(申告分離課税)利息:20%(源泉分離課税)
為替差益:15~55%(総合課税)

FXにかかる税金は、所得に関わらず一律20%(所得税15%+住民税5%)になる申告分離課税です。

外貨預金にかかる税金は少し複雑で、利息部分と為替差益を別で計算します。

利息部分は所得に関わらず一律20%(国税15%、地方税5%)の源泉分離課税です。

為替差益は雑所得となり、給料等と合算して、税率15〜55%(住民税10%含む)の総合課税です。

給与や事業所得などの収入がある場合、総合課税だと所得が合算されてしまうため、大きな税率になる可能性があります。

分離課税は「FXの収益のみ」で計算する方式で他の所得は無関係、総合課税は「分離課税以外の全ての収入を合算」して計算する方式のことをいうワン!

⑤取引できるタイミング

FXと外貨預金は、利益が出る取引のタイミングに違いがあります。

FX外貨預金
取引売買どちらでも買い(預入)のみ

FXは売りと買いどちらからでも取引できるため、相場の流れに合わせて柔軟に利益を狙えます。

円高時に米ドルを買う、円安時に米ドルを売るといった取引が可能です。

柔軟に取引できる反面、相場がどう動くのかを予測する知識や経験が必要です。

外貨預金は預金という性質上、買い(預金)からしか取引できず、投資時より円安で利益、円高で損失と決まっており、シンプルな取引が可能です。

シンプルな反面、投資するタイミングが重要で、見極めが難しく、機を逃すといつまでも投資をはじめられないといった機会損失のリスクがあります。

円安の時は外貨預金を始めにくいね…。

FXのメリットとデメリット

fxのメリット・デメリット

FXのメリットとデメリットってどんなことがあるの?

FXのメリットとデメリットは下記のとおりです。

メリットデメリット
・レバレッジ取引で資金効率が良い
・取引コストが安い相場の上下に関係なく利益を狙える
手持ち資金以上の損失が出る可能性がある

FXはレバレッジによる取引で、口座資金の最大25倍の金額で取引ができるだけでなく、取引コストも0.2銭からと低いのが魅力。

投資を長く続けるほど恩恵が大きくなるんだワン!

レバレッジとコスト以外にも、相場の上下に関係なく利益を狙える点も魅力で、場面を問わず投資チャンスがあるのも大きなメリットです。

ただし、レバレッジで口座にある資金以上の取引ができる反面、大きな損失を抱えるリスクがある点も押さえておく必要があります。

大きな損失になる前に強制決済(ロスカット)の仕組みはありますが、急激な相場変動でロスカットが間に合わない可能性もゼロではありません。

どのような投資にも言えることですが、損失のリスクを知ったうえで、資金管理を徹底し自己責任で取引を行いましょう。

外貨預金のメリットとデメリット

外貨預金のメリット・デメリット

外貨預金のメリットとデメリットってどんなことがあるの?

外貨預金のメリットとデメリットは下記のとおりです。

メリットデメリット
将来の円安リスクに備えられる・為替手数料が高い
・預金保険制度(ペイオフ)の対象外元本割れのリスクがある

外貨預金は、その名のとおり外貨で預金をすることで、将来的にさらに円安が進んだ場合のリスクに備えられます。

投資よりも資産管理におけるリスク分散としての側面が強く、資産の一部を外貨で保有することも有効な手段です。

とはいえ外貨預金は手数料が高く、最安でも払戻で20銭、FX取引の10倍以上の手数料が必要なのはネック。

為替手数料は、取引回数が多くなるほど積み重なっていくため、投資を長く続けるほどFXとの差は広がります。

また、為替手数料は預金保険制度(ペイオフ)の対象外となっており、万が一預け入れ先が破綻した際、預入金の保証が一切されない点は大きなデメリットです。

全体的に見ても、FXのほうが良さそうだね!

FXを外貨預金より安全に運用する方法3つ

fxを外貨預金より安全に運用する方法

FXを外貨預金よりも安全に運用する方法を教えてほしいなぁ…

FXを外貨預金より安全に運用する方法は、以下の3つです。

順に解説していきます。

①レバレッジを低くする

レバレッジを1倍などの低い倍率で取引することで、損失リスクは外貨預金と同等になります。

また、一般的に低リスクと言われているレバレッジを最大5倍程度に押さえて取引することで、安全かつ効率的な運用も可能です。

下記は、米ドル/円を1,000通貨で取引した場合の損益を、レバレッジごとにまとめた表です。

値動き/レバレッジ1倍5倍10倍25倍
1pips(1銭)10円50円100円250円
10pips(10銭)100円500円1000円2,500円
100pips(1円)1,000円5,000円10,000円25,000円
pipsとは

レバレッジ5倍であれば、仮に一方向に100pips動いたとしても最大で5,000円程度の損失で済むため、資産状況にもよりますが、比較的安全な範囲内だといえます。

FXに慣れてきたら、徐々にレバレッジを高めていくのが安心だワン!

②複数の通貨ペアに分散投資する

FXは通貨ペアが自由に選べるため、米ドル/円のような円が軸の通貨だけでなく、米ドルやユーロなど複数の通貨ペアに投資することでリスク分散になります。

外貨預金の場合、円が軸の通貨しか投資できないため、円の動向に左右されてしまい、円安が進んでいる現状では安全な投資とはいいきれません。

通貨ペアの自由度を活かした分散投資を行うことで、FXは外貨預金より安全な運用が可能です。

いろんな通貨ペアで取引しやすければ、利益を狙える局面も増えそう!

③ドルコスト平均法で積立投資する

ドルコスト平均法を利用した定額の積立投資を行うことで、リスクを抑えた安全な運用が可能です。

ドルコスト平均法とは、常に一定額を定期的に購入し続け、投資額を平均化することで価格変動のリスクを低減させる投資法です。

外貨預金でも同じ手法は取れるけど、取引コストがFXと比べて高いから、おすすめしいワン!

外貨預金は主な目的が利息の受取にある投資となります。

そのため、投資初期の元本が少ない積立投資の場合は利息が期待できず、大きな収益も見込めません。

外貨預金よりもFX取引をする場合におすすめのFX会社3選

外貨預金よりfx取引をする場合におすすめのfx会社

長期投資したいからスワップポイントが高いFX会社を教えて欲しいなぁ…

スワップポイントは毎日付与されるため、外貨預金の代わりにFXで長期投資を行うなら、スワップポイントが高いFX口座を選びましょう。

外貨預金よりもFX取引をする場合に少額から始められて、スワップポイントが高いのおすすめFX会社は以下の3つです。

上記のFX会社は、スキャルピングにも対応しており、長期だけでなく短期取引をしたい場合にもおすすめです。

順に解説していきます。

①SBI FXトレード

SBIFXのトップ画像
人気度
口座数30万口座を突破(2020年9月)
取引単位1通貨
取り扱い通貨ペア34種類
スプレッド 1~1,000,000通貨の場合の基準値
・USD/JPY 0.18銭
・EUR/JPY 0.48銭
・GBP/JPY 0.88
2024年3月19日調査時点
スワップポイント・USD/JPY 220円
・EUR/JPY 208円
・GBP/JPY 280円
※2024年1月16日時点 、10,000通貨あたり
積立FX
スキャルピング
自動売買×

SBI FXトレードは、2024年オリコン顧客満足度調査で、FX取引初心者部門で5年連続1位を獲得したFX会社です。

取引最小単位が1通貨のため、FXに馴れていない初心者でも、安心して取引を始められます。

まずは数百円くらいからお試しできるのは安心だね!

取扱通貨も、業界トップクラスの34通貨あり、色々な通貨で取引してみたい人にもおすすめです。

通常のFX取引以外に、積立FXにも対応しており、ドルコスト平均法で低リスクの資産運用も可能

そのため、投資初心者や少額からコツコツ安全に積立していきたい方からも支持されるFX口座です。

それでも投資に対して不安を抱く方のために、以下4種類のシミュレーションが用意されています。

  • AI為替予想シミュレーション
  • スワップポイントシミュレーション
  • ロスカットシミュレーション
  • 積立FXシミュレーション

SBI FXトレードの特徴

  • 1通貨から取引可能
  • 取り扱い通貨が34通貨
  • 投資初心者のために4つのシミュレーション完備

シミュレーションまであるから投資初心者は安心して始められそう!

大手の安心感と少額から取引できる安心感が欲しい方は、SBI FXトレードで口座開設してみましょう。

\口座開設キャンペーン実施中/

SBI-FX05

新規口座開設と初回取引1万通貨以上で5,000円キャッシュバック、
取引高に応じて最大100万5,000円までキャッシュバック。
食品がもらえるSDGs応援プログラムも!

さらに詳しくは、「SBI FXトレードの評判は?SBI証券との違いやメリット・デメリットを大調査」をご覧ください。

②GMOクリック証券【FXネオ】

GMOクリック証券FX画像
口座数765,295口座(2022年10月時点)
サービス提供会社GMOクリック証券
取引手数料無料
最小取引単位1,000通貨(※南アフリカランド/円とメキシコペソ/円は10,000通貨単位)
取扱通貨ペア20種類
スプレッド(原則固定、例外あり)米ドル/円:0.2銭
ユーロ/円:0.4銭
ポンド/円:0.9銭
豪ドル/円:0.5銭
ユーロ/米ドル:0.3pips
スワップポイント(買い/売り・1万通貨あたり)米ドル/円:135円/−138円
ユーロ/円:57円/−60円
ポンド/円:111円/−114円
豪ドル/円:60円/−63円
ユーロ/米ドル:−100円/97円
その他のサービス・外為オプション
・くりっく365
公式サイトhttps://www.click-sec.com/
※2022年11月7日調査 スワップポイントは2022年11月7日分

GMOクリック証券はコストの低さや優れた取引ツール、さらには充実のサポート体制など総合力の高い大手FX会社です。

FXだけでなく、CFDや株などの幅広い金融商品を扱っており、市場の盛り上がりや流れに合わせた柔軟な取引が可能です。

「とにかく安心!手厚いサポート」を掲げており、HDI格付け調査「Webサポート部門」で最高評価の三ツ星を獲得しています。

デモトレードも完備しており、初心者でも安心して利用できます。

GMOクリック証券【FXネオ】の特徴

  • コストの低さや優れた取引ツール
  • 手厚いサポートはHDI格付け調査にて最高評価の三ツ星獲得
  • デモトレード完備

アプリからワンタップでデモ口座を利用できて便利!

最短3分で口座開設できるので、興味がある方は無料口座開設してみましょう。

\抜群の使いやすさが魅力/

GMOクリック証券はコスト面やツール面など、総合力の高さで大人気です。
業界最小水準のスプレッドを提供しており、初心者にもおすすめ!

さらに詳しくは「FXネオ(GMOクリック証券)の評判は?特徴やメリット・デメリットを徹底解説」をご覧ください。

③みんなのFX

みんなのFXのバナー画像
口座数562,067口座(2024年5月末時点)
取引手数料無料
取引単位1,000通貨
取り扱い通貨ペア34通貨ペア
スプレッド ・USD/JPY 0.2銭
・EUR/JPY 0.4銭
・ZAR/JPY 0.9銭
(2024年1月15日時点、原則固定だが例外あり)
スワップポイント・USD/JPY 215円
・EUR/JPY 180円
・ZAR/JPY 16.5円

( 2024年1月15日時点。1万通貨あたり。)
公式サイトhttps://min-fx.jp/
口座数は「LIGHT FX」と合算して掲載。

みんなのFXは、FXサービスの提供実績が豊富なトレイダーズ証券会社によって運営されています。

「みんかぶFXランキング」で総合部門・スプレッド部門で1位を獲得した、人気のFX会社です。

「スプレッド業界最狭水準宣言」を掲げており、取引コストの低さも業界トップクラス

スマホアプリには、視覚的に通貨の強さがわかる「通貨強弱」が搭載されており、一目でその時に強い通貨と弱い通貨がわかります。

公式のYoutubeチャンネルやコールセンターでの問い合わせなど、トレーダーをサポートする体制が万全なので、初心者も安心して利用できるでしょう。

みんなのFXの特徴

  • みんかぶFXランキング「総合部門」「スプレッド部門」で1位を獲得
  • 初心者でも安心して取引できる万全のサポート
  • 「通貨強弱」など視覚的にわかりやすい分析ツールを搭載

旬な通貨ペアを視覚的に見られるのは嬉しいね!

申し込みから最短1時間で取引開始できるので、通貨強弱をデイトレードで使ってみたい方は必見です。

\期間限定タイアップ特典/

以下リンク経由で新規口座開設&取引を行うと最大101万円プレゼント!
通常キャンペーンと合わせて最大101万円がもらえるチャンスです。

さらに詳しくは「みんなのFXの評判・口コミは?【スワップポイントの高さが魅力】」をご覧ください。

FXと外貨預金でよくある3つの質問

fxと外貨預金にでよくある質問

FXと外貨預金についてもう少し知りたいことがあるんだけどなぁ…

FXと外貨預金でよくある質問を3つ紹介します。

気になっていた疑問も一気に解消していきましょう。

結局、FXと外貨預金はどちらがおすすめ ?

結論、FXがおすすめです。

FXは取引コストが安く、レバレッジ取引で資金効率も良く、豊富な通貨ペアや売り買いどちらからも入れる投資スタイルの自由度と、多くのメリットがあるからです。

外貨預金の主な目的である利息も、FXではスワップポイントという形で毎日発生し、付与されるため、利息目的の投資もできます。

また、口座開設もネット申し込みで簡単にでき、手軽に投資を始められるのもおすすめできる理由の1つです。

FXでレバレッジ1倍にしたら同じじゃないの?

FXと外貨預金では、取引の自由度や取引コストに大きな違いがあります。

具体的な違いについて、表で確認してみましょう。

FX外貨預金
通貨ペア円と米ドル、米ドルとユーロなど組み合わせは自由(FX会社による)円と米ドル、米円とユーロなど円が軸となる組み合わせのみ
取引コスト1取引:0.2銭~預入:0円~
払戻:20銭~
取引売買どちらでも買い(預入)のみ

FXと外貨預金では、通貨ペアや売買の自由度の違いや、10倍以上の取引コストの差があります。

また、外貨預金はペイオフ対象外のため、FXのレバレッジ1倍と比較すると、リスクの面でも同じとは言えません。

FXか外貨預金を始めるのにベストなタイミングは?

FXは売り買いどちらの取引からも入れるため、どのタイミングでも収益を得るチャンスがあります。

外貨預金の場合、円で米ドルやユーロ等の外貨を購入する「買い取引」からしか入れないため、ベストタイミングは円高のときです。

残念ながら、2023年現在は円安のため、外貨預金をするタイミングが良いとはいえません。

【まとめ】FXか外貨預金に投資するならFXがおすすめ

投資するならfxがおすすめ

外貨預金をするよりも、FXを始めた方がコストや自由度が高いからいいね!

本記事では、FXと外貨預金の違いや、メリット・デメリットを解説しました。

最後に、本記事のポイントを3つまとめます。

  • FXと外貨預金は投資できる通貨の自由度や取引コストが大きく違う
  • 外貨預金はコストが高く、ペイオフも対象外のため意外にリスクがある
  • 投資するならFXがおすすめ

FXは、取引コストが外貨預金の10分の1と低く、相場の上下に合わせて自由なタイミングで投資に参加できます。

外貨預金にはないレバレッジを使えば資金効率も高く、ドルコスト平均法で積立を行うことでリスクを抑えた投資も可能。

さらにFXなら無料で口座開設ができ、デモ取引もあるため、お金を一切かけずにFX取引の体験ができます

外貨預金よりも全体的にメリットが多めなので、どちらを選ぶか迷っていた方は以下の口座を使ってFXを始めましょう。

FXを始めるのにおすすめのFX会社

  • SBI FXトレード
    公式サイト:https://www.sbifxt.co.jp/
    使いやすいスマホアプリと業界でも最狭水準のスプレッドが魅力!
  • GMOクリック証券【FXネオ】
    公式サイト:https://www.click-sec.com/
    コストの低さや優れた取引ツール、さらには充実のサポート体制など総合力の高い大手FX会社!
  • みんなのFX
    公式サイト:https://min-fx.jp/
    視覚的に通貨の強さがわかる「通貨強弱」が魅力!当メディアとのタイアップキャンペーンあり!

ブックマークした記事を見る
banner banner

FXのおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

banner banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU