・色々あるふるさと納税サイトを比較したいけど、何かポイントはあるの?
・できればお得に返礼品をもらいたいな…
このようなお悩みを解決します。
この記事の結論
- あなたが譲れないポイントに絞って比較する
- お得さで考えるときはキャンペーンやポイント還元率を比較する
- ほしい返礼品を探す場合は返礼品の数やジャンルを比較する
ふるさと納税サイトには色々な魅力を持ったサイトがあります。
ただ「比較するポイントが多すぎて何を比べればいいか分からない…」と感じている方もいるのではないでしょうか。
結論、ふるさと納税サイトを比較するときは「これは譲れない」というポイントに絞って比較しましょう。
この記事では、ふるさと納税サイトを選ぶときに比較するべきポイントやお得に寄付する方法を解説します。
すべてのサイトを比較するのは難しいのでポイントを絞って比較すると満足度が高くなるワン!
\さとふるの日キャンペーン/
寄付金額に対して最大12%ポイントがもらえる!
3か8のつく「さとふるの日」は、誰でも5.5%プレゼント!
ふるさと納税サイトを選ぶときに比較するべきポイント
サイトを比較するときのポイントってあるの?
ふるさと納税サイトにはそれぞれ特徴があり、ポイントを絞って比較することでサイトの特色が見えてきます。
ここでは、ふるさと納税サイトを選ぶときに比較するべきポイントを5つ解説します。
比較する基準があった方が自分の求めているサイトがどこなのか分かりやすくなるワン!
①返礼品数・自治体数が多いか
いろいろな返礼品を見て決めたいな…
返礼品数や自治体数が多いサイトは、その分選択肢が広がるので比較検討もしやすくなるといえます。
例えば、さとふるでは約65万点以上の返礼品を取り扱っているので、探している返礼品が見つかる可能性が高くなります。
また、ふるさとチョイスでは全国47都道府県の1,600以上の自治体から寄付を受け付けているので、変わった返礼品が見つかるかもしれません。
逆に返礼品数が少ないと、あなたの好みに合ったものが見つからなかったり、寄付したい地域が選べなかったりする可能性もあります。
もらえる返礼品の選択肢を増やすためにも、返礼品数や自治体数は大事だワン!
②ほしいジャンルの返礼品が多いか
返礼品数が多くてもほしいものがないかも…
ふるさと納税サイトによっては、特定のジャンルの返礼品数が偏っている可能性があるので、ほしいジャンルの返礼品が多いことも重要なポイントです。
例えば、食品系の返礼品が豊富なサイトもあれば、家電系の返礼品が充実しているサイトもあります。
食品系であれば「さとふる」、家電系であれば「ふるなび」がおすすめだね。
自分が欲しいジャンルの返礼品が多いサイトを選ぶことで、寄付に対する満足度も高くなります。
ジャンルごとの返礼品数もチェックするワン!
③お得なキャンペーンをやっているか
返礼品数よりもお得さでサイトを選びたいな…
ふるさと納税サイトによってはお得なキャンペーンを定期的に実施しているので、キャンペーンのタイミングで寄付するのもいいでしょう。
キャンペーン期間中に寄付するとポイントがもらえたり、還元率が高くなったりします。
例えば、ふるなびは寄付金額に応じて「ふるなびコイン」がもらえ、ふるなびコインはAmazonギフト券やPayPayポイントに交換できます。
お得さを基準に選ぶのであれば、キャンペーン期間を狙って寄付すると良いワン
④ポイント還元率が高いか
キャンペーンを狙わなくてもお得に寄付する方法はないの?
キャンペーン以外でお得に寄付するには、ポイント還元率の高さをチェックしましょう。
ポイント還元率が高いサイトを選ぶことで、実質的な自己負担額が減ったり、お得に買い物ができたりします。
例えば、楽天ふるさと納税であれば最大で30%のポイント還元率を狙えるので、寄付によってもらえる楽天ポイントもかなりのものになります。
高いポイント還元率にするためにはサイトごとに条件を達成する必要があるので、よくチェックしておくワン!
⑤サイトが使いやすいか
ふるさと納税するのは初めてだから使いやすいサイトがいいな…
ふるさと納税初心者は、デザインの見やすさや機能の使いやすさでサイトを選ぶのとストレスなく寄付できます。
サイトが使いにくいと、返礼品の情報が見つからなかったり、申し込みに手間がかかったりして「もういいかな…」と感じてしまいます。
確かに慣れていない状態だと、使いにくいサイトは嫌だね。
使いやすいサイトかどうかは一度使ってみるのが一番ですが、口コミで評判を確認してみるのもおすすめです。
同じような悩みを持っている人が使い勝手をレビューしてくれているかもしれないワン!
主なふるさと納税サイト5つの特徴を徹底比較!
具体的にどのくらいサイトによって特徴が違うの?
ここでは、主なふるさと納税サイト5つ(さとふる、ふるさとチョイス、ふるなび、楽天ふるさと納税、ふるさとプレミアム)について、各ジャンルの数値を比較しています。
比較してみると各サイトの特徴が見えてくるワン!
①返礼品数・自治体数
返礼品・自治体数はどのくらい違うの?
各サイトの返礼品数・自治体数は、以下のとおりです。
サイト名 | 返礼品数 | 自治体数 |
さとふる | 683,181 | 1,234 |
ふるさと チョイス | 490,331 | 1,675 |
ふるなび | 446,497 | 884 |
楽天 ふるさと納税 | 456,827 | 1,608 |
ふるさと プレミアム | 84,640 | 246 |
返礼品数は「さとふる」が一番多く、自治体数は「ふるさとチョイス」が最多の掲載数を誇っています。
どの返礼品にしようか迷っている方は、返礼品数が多い「さとふる」がおすすめです。
また、色々な自治体を見てどこに寄付するか楽しみたいと考えている方であれば、自治体数最多の「ふるさとチョイス」を見てみましょう。
ほかのサイトも徐々に返礼品数・自治体数が増えているので、寄付する前にチェックしておくワン!
②ジャンル別返礼品数
返礼品の中でもジャンル別の返礼品数はどうなんだろう?
各サイトのジャンル別返礼品数(食品、日用品、家電)は、以下のとおりです。
サイト名 | 食品 | 日用品 | 家電 |
さとふる | 494,257 | 76,905 | 3,749 |
ふるさと チョイス | 287,870 | 76,905 | 3,125 |
ふるなび | 204,203 | 139,018 | 3,760 |
楽天 ふるさと納税 | 176,782 | 15,170 | 1,654 |
ふるさと プレミアム | 20,999 | 8,126 | 342 |
食品の返礼品数は「さとふる」が最多、日用品・家電の返礼品数は「ふるなび」がほかのサイトよりも多くなっています。
「さとふる」の食品の返礼品数は、2番目に多い「ふるさとチョイス」の約2倍もあるのであなたが探しているものがきっと見つかりますよ。
また、日常生活や新生活で身の回りのものを揃えたい方は、日用品・家電の返礼品数が最多の「ふるなび」がおすすめです。
ジャンルに特化しているサイトもあるので、あなたがほしい返礼品のジャンルで比較してみるのもいいワン!
③キャンペーン
サイトによってキャンペーンの内容も違うの?
各サイトの主なキャンペーンは、以下のとおりです。
サイト名 | キャンペーン名 |
さとふる | さとふるの日キャンペーン (3と8のつく日に寄付) |
ふるさと チョイス | 決済サービスキャンペーン (決済サービスによる還元率アップ) |
ふるなび | 得トクキャンペーン (エントリー&条件を満たした寄付) |
楽天 ふるさと納税 | 楽天スーパーセール (SPUによって還元率アップ) |
ふるさと プレミアム | Amazonギフトキャンペーン (エントリー&条件を満たして寄付) |
どのサイトでもポイントがもらえるキャンペーンを開催していますが、キャンペーンが適用される条件は異なります。
- 決まった日に寄付:さとふる
- エントリー&条件を満たして寄付:ふるなび、ふるさとプレミアム
- 指定の決済サービスで寄付:ふるさとチョイス
- 独自のプログラム:楽天ふるさと納税
キャンペーンについては人によって使いやすさが変わってくるので、あなたのやりやすいと感じるキャンペーンを見つけて寄付するのがいいワン!
④ポイント還元率・もらえるポイント
お得なサイトがあれば知りたいな…
各サイトのお得さ(ポイント還元率)は、以下のとおりです。
サイト名 | ポイント 還元率 | もらえるポイント |
さとふる | 21% | さとふるマイポイント |
ふるさと チョイス | 4% | 決済ごとのポイント |
ふるなび | 20% | ふるなびコイン |
楽天 ふるさと納税 | 30% | 楽天ポイント |
ふるさと プレミアム | 16% | Amazonギフトカード |
ポイント還元率で見ると、楽天ふるさと納税の30%が一番高いといえます。
ただ、ポイント還元率30%はかなり楽天サービスを利用する必要があるので、楽天経済圏で生活しているわけではない方は、20%近い還元率が狙える「さとふる」「ふるなび」を利用するといいでしょう。
また、もらえるポイントはサイト独自のポイントがもらえる場合と楽天ポイントやAmazonギフトカードがもらえるサイトに分かれています。
ポイントに関しては、あなたが普段の生活で使っているポイントがもらえるサイトを選ぶのがおすすめです。
サイト独自のポイントであってもほかのポイントに交換できるので、寄付する前に各サイトのポイント情報をチェックしておくワン!
⑤返礼品が届く速さ
返礼品が届く速さも違うの?
各サイトの返礼品が届く速さは、およそ以下のとおりです。
サイト名 | 返礼品が届く目安 |
さとふる | 最短1週間~最大半年 |
ふるさと チョイス | 2週間~最大半年 |
ふるなび | 1ヶ月程度 |
楽天 ふるさと納税 | 2週間~最大半年 |
ふるさと プレミアム | 2週間~最大半年 |
返礼品が届く速さには幅がありますが、中でも「さとふる」は最短1週間で到着する評判です。
「さとふる」では、寄付の受付から返礼品の発送までをほぼ自社で行っているため、返礼品の発送が早いといわれています。
返礼品や自治体によっても返礼品が届く速さは変わってくるので、寄付する際にその都度チェックしておくワン!
⑥決済方法の種類
サイトによって寄付の決済方法も違うの?
各サイトの決済方法の種類は、以下のとおりです。
サイト名 | 決済方法の数 |
さとふる | 7 |
ふるさと チョイス | 18 |
ふるなび | 9 |
楽天 ふるさと納税 | 10 |
ふるさと プレミアム | 3 |
また、詳しい決済方法は以下をご覧ください。
各サイトの詳しい決済方法(クリックで開きます)
決済方法 | さとふる | ふるさと チョイス | ふるなび | 楽天 ふるさと納税 | ふるさと プレミアム |
クレジットカード 決済 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Amazon Pay | ✖ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
PayPay | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
au PAY | ✖ | 〇 | ✖ | ✖ | ✖ |
楽天Pay | ✖ | 〇 | 〇 | 〇 | ✖ |
メルPay | ✖ | 〇 | ✖ | ✖ | ✖ |
d払い | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✖ |
auかんたん決済 | 〇 | 〇 | ✖ | 〇 | ✖ |
ソフトバンク まとめて支払い | 〇 | 〇 | ✖ | 〇 | ✖ |
コンビニ決済 | 〇 | 〇 | ✖ | 〇 | ✖ |
ペイディ | ✖ | 〇 | ✖ | ✖ | ✖ |
PayPal | ✖ | 〇 | ✖ | ✖ | ✖ |
ペイジー | 〇 | 〇 | ✖ | ✖ | ✖ |
ネットバンク 支払い | ✖ | 〇 | ✖ | ✖ | ✖ |
銀行振込 | ✖ | 〇 | 〇 | 〇 | ✖ |
郵便振替 | ✖ | 〇 | 〇 | 〇 | ✖ |
現金書留 | ✖ | 〇 | 〇 | ✖ | ✖ |
自治体へ 直接持参 | ✖ | 〇 | 〇 | ✖ | ✖ |
決済方法の種類に関しては、「ふるさとチョイス」が圧倒的に多いといえます。
18種類の決済方法から選べ、ほぼどの決済方法でも寄付が可能です。
18種類もあるのはすごいね!
「ふるさとチョイス」は決済サービスによるキャンペーンも開催しているので、さらにお得にふるさと納税できますよ。
どのサイトもクレジットカード決済は利用可能なので、クレジットカードを持っていればどのサイトでも寄付できるワン!
ふるさと納税サイトのお得な買い方3選
せっかくならお得に返礼品をもらいたいけど、どうすればいいの?
寄付することで返礼品がもらえるふるさと納税ですが、さらにお得に返礼品をもらう方法もあります。
ここでは、ふるさと納税サイトのお得な買い方を3つ紹介します。
順番に見ていきましょう。
①キャンペーンが開催されているタイミングを狙う
お得になるタイミングってあるの?
ふるさと納税サイトでは、サイトごとに期間限定のお得なキャンペーンが開催されています。
キャンペーン期間中に寄付すると追加でポイントがもらえたり、還元率が高くなったりと通常時に寄付するよりもお得に利用できます。
例えば、さとふるでは毎月3と8のつく日は最大14%分のPayPayポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。
10,000円寄付すれば1,400円もポイントがもらえるんだね!
サイトによってキャンペーンでもらえるポイントや還元率は変わってきます。
あなたが普段から使っているポイントがたまるサイトを利用するのがおすすめだワン!
②クレジットカード決済でポイントをためる
決済方法は何にしようかな?
ふるさと納税サイトでは、クレジットカードでの寄付も可能なので、寄付した金額に応じたポイントがたまります。
例えば、楽天カードで楽天ふるさと納税に寄付すると、ふるさと納税サイト分のポイント以外にも楽天カード分のポイントがもらえます。
サイトのポイント還元とは別にクレジットカード決済のポイントもたまるのは嬉しいね!
ふるさと納税サイトとクレジットカードのポイント還元率は別なので、ポイント還元率の高いサイトで還元率の高いカードを使うのも可能です。
お得さを狙うならクレジットカード決済の還元率もチェックしておくワン!
③訳あり品や隠れた名品を探す
返礼品の中でも、訳あり品や隠れた名品と呼ばれる返礼品を狙うのもおすすめです。
訳あり品や隠れた名品ってどんなものなの?
訳あり品や隠れた名品とは、以下のような特徴を持つ返礼品です。
- 訳あり品:見た目やサイズなどに問題があって市場に出せないけれど、味や品質は問題ないもの
- 隠れた名品:知名度は低いけれど、味や評価は高いもの
上記のような返礼品は、ほかの返礼品と寄付金額が同等でもコスパが良い場合が多いといえます。
また、通販サイトでは手に入らないような珍しい返礼品が見つかることもあります。
見た目が少し悪かったり、知名度が低いだけで満足度は高い返礼品がたくさんあるワン!
隠れた名品について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
→内部リンク「隠れた名品」
ふるさと納税サイトの比較に関するよくある質問
ふるさと納税サイトの比較について、まだ知りたいことが残ってる…。
ふるさと納税サイトの比較についてよくある質問としては、以下のとおりです。
上記と同様の疑問を持っていた方は、ぜひ参考にしてください。
①ふるさと納税で一番お得な支払い方法は?
ふるさと納税で寄付するときの一番お得な支払方法は何なの?
ふるさと納税で一番お得な支払い方法は、クレジットカード決済です。
クレジットカード決済は、手数料がかからない場合が多いうえに、カード決済分のポイントももらえるので実質的な自己負担額が減ります。
ただ、サイトによっては決済方法によってお得なキャンペーンがある場合もあります。
例えば、ふるさとチョイスでは曜日限定でd払いや楽天Payを使うと最大4%の還元を受けられるので、クレジットカード決済よりもお得になるかもしれません。
基本はクレジットカード決済がお得ですが、ほかにもお得な支払方法がないかチェックしておくワン!
②ふるさと納税サイトの比較はどうやればいい?
ふるさと納税サイトを比較したいときはどうすればいいの?
ふるさと納税サイトを比較するときは、まずあなたの希望を明確にしましょう。
- 返礼品が多い方がいいか
- お得さを優先したいか
- 普段使うポイントがたまるのがいいか
すべての希望を満たすサイトを見つけるのは難しいので、何を優先するか決めて比較するのがおすすめです。
また、そもそも自分が何を優先したいかまだ分からないという方は、ふるさと納税の比較記事やランキング記事を見てみるのもいいでしょう。
上記のような記事を見て決めるのではなく、あくまでどんなふるさと納税サイトがあるのか情報を得てあなたの希望を明確にするのが目的です。
ふるさと納税サイトについて調べていくことで、あなたの求めているものが見えてくるワン!
③ふるさと納税サイトは全部でいくつある?
ふるさと納税サイトって全部でいくつあるの?
ふるさと納税サイトは全部で約30個あります。
大手のサイト以外にも百貨店の三越伊勢丹が運営する「三越伊勢丹ふるさと納税」や、自治体の泉佐野市が運営する「さのちょく」など、バラエティに富んでいます。
ただ、すべてのサイトを比較するのは大変ですし、取り扱っている自治体や返礼品の種類が大きく変わることは少ないので、希望に合ったサイトを選ぶことが大切です。
もしどんなサイトがあるか分からない場合は、「ふるさと納税 返礼品数 多い」のように検索すると希望するふるさと納税サイトが見つけられるワン!
筆者のポイント・見解まとめ
ふるさと納税サイトを比較するときは「ほしい返礼品が決まっているかどうか」で判断するのが良いですよ。
ほしい返礼品が決まっているのであればお得さを重視し、決まっていないのであれば返礼品数やサイトの使いやすさを見て決めるのが良いでしょう。
最後に、この記事の大事なポイントを3点まとめます。
「ふるさと納税サイトの比較」ポイントまとめ
- あなたが譲れないポイントに絞って比較する
- お得さで考えるときはキャンペーンやポイント還元率を比較する
- ほしい返礼品を探す場合は返礼品の数やジャンルを比較する
比較するポイントを押さえておけばふるさと納税をより楽しめるよ!
ふるさと納税サイトを比較するポイントについて理解できた方は、ふるさと納税のおすすめサイトについて改めておさらいしてみるワン!
\さとふるの日キャンペーン/
寄付金額に対して最大12%ポイントがもらえる!
3か8のつく「さとふるの日」は、誰でも5.5%プレゼント!