・リップル(XRP)は今後いくらまで上がるのかな?
・リップル(XRP)がやばいと言われるのはなぜだろう…
リップル(XRP)は2017年からの1年で500倍以上に高騰した過去があり、将来性の高い仮想通貨として注目を集めています。
今回は、リップル(XRP)の価格予想や今後の展望について分かりやすく解説します。
リップル(Ripple/XRP)とは?3つの特徴を解説
名前 | リップル(XRP) |
---|---|
シンボル | XRP |
主な取引所 | Coincheck・DMM Bitcoin・GMOコイン |
現在の価格 | 約89円 |
発行枚数 | 発行上限:1,000億枚 |
時価総額 | 約4.8兆円 時価総額ランキング:5位 |
ツイッター | https://twitter.com/Ripple Twitterフォロワー数: 260万人以上 |
公式HP | https://xrpl.org/ |
リップル(XRP)とは、リップル社が開発する「Ripple net」上で使われる仮想通貨です。
送金技術に優れており、世界中の金融機関・決済業者と提携を行っています。
2013年に公開された歴史ある仮想通貨で、日本での人気も高いんだ。
リップル(XRP)の主な特徴として、以下の3つが挙げられるワン!
国際送金に特化したブリッジ通貨
リップル(XRP)は国際送金に特化した「ブリッジ通貨」の役割を果たしています。
ブリッジ通貨とは「日本円→XRP→米ドル」のように、異なる通貨の橋渡し役を担う通貨のことです。
これまでの海外送金には多額の手数料が発生し、送金完了までにかなりの時間が必要でした。
しかし、リップル(XRP)を利用すれば秒単位で送金が完了し、手数料の大幅な削減が可能です。
今までは複数の銀行を経由していた分、時間もコストもかかったんだ。
中央集権型の仮想通貨
リップル(XRP)はアメリカのリップル社に運営されており、他の仮想通貨と比べて中央集権的な特徴を持っています。
また、誰でも自由にマイニング(取引の承認作業)に参加できるビットコイン・イーサリアムなどの仮想通貨と異なり、リップルのマイニングにはリップル社の関係者しか参加できません。
ビットコインの分散型(非中央集権型)に対して、リップルは1つの会社が管理する中央集権型を採用しているワン!
送金スピードが速く手数料も安い
リップル(XRP)は送金スピードが非常に速く、手数料も安く済みます。
送金システムを比較
- 従来の国際送金
→アメリカに10万円を送金する場合、着金に3営業日前後・送金手数料に数千円を見積もる必要がある - XRPの国際送金
→送金速度は約3.3秒、送金手数料は0.0004ドル(約0.05円)
国内取引所から海外取引所にXRPを送金する時も、あっという間に着金するんだ。
\ 最短5分で申し込み完了 /
約500円から購入でき積立やNFTの取引も可能!
アプリダウンロード数No.1*で人気の大手取引所です。
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ 期間:2019年1月〜2023年12月 データ協力:App Tweak
今後がやばい?リップル社の裁判ニュースを解説
リップル社は訴えられていてやばいと聞いたけど…
リップル社はSEC(アメリカ証券取引委員会)から訴訟されているワン。
ここでは、リップルの裁判について解説していきます。
リップル社が訴訟を受けた原因
リップル社が訴訟を受けたのは、「XRPが有価証券であるかどうか」という点が問題視されたからです。
有価証券には株式・債券・小切手などが当てはまり、XRPが有価証券と認定された場合は株式と同様の規制を受けることになります。
米証券取引委員会(SEC)は、XRPが単なるデジタル通貨ではなく、お金を出して何らかの利益を得ることを期待する「投資商品」に該当すると主張しています。
なお、SECのゲンスラー委員長は「ビットコイン以外の仮想通貨は有価証券にあたる」という見解を示しているよ。
ビットコインは十分に分散化されている点や、投資契約を伴わないことから、交換手段として機能する「コモディティ(商品)」の分類に該当するとみなされているワン!
SECとリップル社の見解
SECはXRPが有価証券であると指摘しました。
有価証券に該当する可能性のあるXRPを、独占販売して売り上げを出している点を問題視しています。
一方、リップル社は「XRPは独立した存在であり、リップル社がなくなっても存在し続ける」等の見解を示しており、XRPが有価証券ではないと主張しています。
XRPが有価証券に認定されると、XRPだけでなく他の仮想通貨にも大きな影響が出そうだね。
リップル社の裁判はいつ終わるのか
2023年7月、ニューヨーク南部地方裁判所のトーレス判事が「XRPは有価証券ではない」との判決を下し、仮想通貨業界では「リップル社の勝利」との声が上がりました。
「仮想通貨取引所における一般投資家向けの販売は有価証券に該当せず、機関投資家への販売方法は有価証券法に違反している」といった内容の判決が下されています。
SECは判決を不服とし、控訴を示唆しています。
7月の判決によって、XRPは前日比+70%に急騰したんだ。
リップル社の裁判はまだ終結していないから、今後のニュースにも注目だよ。
リップル社が裁判で勝ったらどうなるのか
リップル社が裁判で勝った場合はXRPへの市場の信頼が高まり、短期的に高騰する可能性があります。
訴訟が原因でXRPの取引を停止していた取引所がXRPの扱いを再開できるようになるため、市場拡大による取引高の拡大も期待できます。
規制リスクが減少すれば、より多くの金融機関がリップルネットワーク導入を検討するかもしれません。
リップル社が裁判に勝ったら、リップル社以外の仮想通貨企業にも良い影響を与える可能性があるね。
リップル社が裁判で負けたらどうなるのか
リップル社が裁判で負けた場合、XRPの市場からの信頼が低下し、投資家の撤退による価格下落が起こる恐れがあります。
敗訴によってさらに多くの取引所がXRPの取り扱いを停止し、新たな投資家を呼び込むのが難しくなるかもしれません。
リップル社に罰金や規約上の制約が課された場合、リップル社の将来的なビジネスに影響が出る可能性も考えられます。
リップル裁判の判決は、他の仮想通貨についても規制の基準になるかもしれないワン。
リップル社が負けた場合は、仮想通貨市場全体の動向に注視する必要があるワン!
リップル(XRP)の価格推移【過去チャートで分析】
リップル(XRP)の今までの値動きが知りたいな。
ここからは、リップル(XRP)の価格推移をチャートで見ていくワン!
※価格は2023年12月の為替レートで計算しています。
リップル(XRP)の全期間チャートを確認
リップル(XRP)の最高値は、2018年1月につけた約370円です。
2017年の年末ごろに仮想通貨市場がバブル相場を迎え、XRPの価格も大きく高騰しました。
2018年から2019年は市場が停滞し、XRPも暴落しています。
その後、2020年以降のDeFi・NFTブームによって市場が盛り上がりを見せ、XRPも再び値上がりしました。
2017年1月からの1年間で、XRPの価格は約0.7円から約380円まで高騰したんだ。
500倍以上のやばい急騰を経験しているんだね!
2021~2022年までの値動き【チャート】
リップル(XRP)とビットコインは似た値動きを見せています。
各国の大規模な金融緩和政策によって市場に資金が流入し、XRPの価格高騰につながりました。
XRPの価格に影響を与えたと見られる要因
- 4月前半:Lykke ExchangeでXRP再上場、コインベースでXRP再上場
- 7月後半:SBIレミットとSBI VCトレードでリップル(XRP)を使用した国際送金サービスをローンチ
- 8月半ば:韓国の送金業者GMEがリップルネットワークに参加
- 10月後半:UAEとカタールの金融機関がリップルを導入。UAEでリップルを使用したODL(オンデマンド・リクィディティ)を開始
- 11月半ば:Swell開催
- 11月後半 リップル社がパラオ共和国と提携し、デジタル通貨戦略に取り掛かる
XRPは2018年初頭の高騰が目を引くけど、2021年もかなりの上昇を見せているんだ。
2021年の年末から市場は下落相場に移り、XRPもつられる形で価格を下げました。
2022年の初頭は90円台でしたが、市況の悪さもあり6月には一時40円台まで下落しました。
2022年の仮想通貨の暴落については「仮想通貨が暴落した理由は?ビットコイン下落は買い時?急落の原因と対策を解説」の記事をチェックするワン!
2023年の価格動向【チャート】
2023年の年初には、XRPの価格上昇傾向が見られました。
仮想通貨市場が全体的に上昇を見せており、6月には70円台をつけています。
7月にはリップル裁判において「デジタルトークンとしてのXRP自体は有価証券ではない」という判決が下りました。
XRPの部分的勝訴・コインベースへの再上場が果たされ、XRPは前日比+70%に急騰しています。
9月には7月初旬の価格まで下落したものの、10月下旬には一時上昇傾向が見られました。
リップル(XRP)の最新ニュース
- 2023年8月:マスターカード、リップル社やConsensysと協業してCBDCに関するパートナープログラムを開始
- 2023年9月:リップル社、仮想通貨の流動性サービス「Ripple Liquidity Hub」をブラジルとオーストラリアにサービス拡大
- 2023年9月:リップル社、Fortress Trust(ネバダ州の公認信託会社)を買収
- 2023年10月:米SEC、リップルCEOと会長への提訴取り下げ
- 2023年11月:リップルネットを進化させた「Ripple Payments (リップルペイメント)」が発表される
- 2023年11月:ジョージア国立銀行、リップル社と共同で中央銀行デジタル通貨の試験実施へ
12月上旬時点、XRPは90円前後を推移しているんだね!
リップル社とSECの裁判の進展によって価格が動く可能性があるから、裁判に関するニュースはできるだけ追っておくのがおすすめだよ。
\ 最短5分で申し込み完了 /
約500円から購入でき積立やNFTの取引も可能!
アプリダウンロード数No.1*で人気の大手取引所です。
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ 期間:2019年1月〜2023年12月 データ協力:App Tweak
リップル(XRP)の今後の予想価格【上がらない?】
リップル(XRP)は将来いくらまで上がるんだろう?
AI分析や専門家による、今後の予想価格を紹介するワン!
専門家による今後の価格予想
複数の専門家のレポートによる、XRPの価格予想は以下の通りです。
専門家による価格予想(2022年5月発表)
- 2025年までに3.61ドル
- 2030年までに4.98ドル
ちなみに、編集者のKeegan Francisは、2030年のXRPの価格を0.1ドルと予想しているよ。
リップル(XRP)に将来性がないと考える有識者もいるけど、価格上昇を予想する専門家もいるワン!
AI分析による2025年の予想価格
海外の仮想通貨価格予想サイトによる、リップル(XRP)の価格予想は以下の通りです。
今後の価格上昇を見込んだ、ポジティブな予想が出ています。
2025年 | 2029年 | |
---|---|---|
Digital Coin Price | $2.19 | $4.67 |
Price Prediction | $1.67 | $7.65 |
2023年初頭に0.3ドル前後だったリップル(XRP)が、2029年には約15~25倍に高騰するという価格予想が出ているよ。
現在の最高値は2018年1月の約3.3ドルだワン。
2027年頃に最高値を更新するという予測もあるワン!
裁判で勝ったらどうなる?専門家の予想価格
リップル社が現在行っているSEC(アメリカ証券取引委員会)との裁判に勝利した場合、XRPの価格は上昇すると考える投資家は多くいます。
金融学教授のCarol Alexander氏の分析は以下の通りです。
Carol Alexander氏の価格予想
- リップル社が裁判に負けた場合
→0.5ドル - リップル社が裁判に勝った場合
→2.5ドル
裁判に勝つか負けるかで、XRPの価格が約5倍変わるという予想が出ているワン!
【やばい?】リップル(XRP)が今後下がると言われる原因
リップル(XRP)は今後下がるリスクはあるのかな?
今後の価格が不安視されている原因として、以下の3つが挙げられるワン!
SECと裁判を行っている
リップル社とSECによる裁判の経過や結果次第では、XRPの価格に影響が出る恐れがあります。
SECはリップル裁判について上訴許可の申請を行っており、リップル社とSECの訴訟が次の法的ステップに進行する可能性があります。
裁判の見通しが不透明であれば、XRPに投資しにくいと考える人が増えるかもしれません。
裁判の結果によって価格が大きく変動するリスクがあるんだ。
訴訟関連のニュースは要チェックだよ。
リップル社が大量のXRPを保有している
もともとリップル社は、発行済みの1,000億XRPのうち630億XRPを保有していました。
2017年より実施されているロックアップによって、リップル社が保有する550億XRPは毎月少しずつ市場で売却されています。
リップル社による売り圧力が懸念されているワン!
仮想通貨市場の暴落に影響を受ける
各国の金融引き締め政策が進み、2022年の仮想通貨市場は下落傾向を見せています。
市場全体の暴落はXRPの価格下落に直結するため、上昇相場に転じるまではXRPの価格は大きく上がらない可能性があります。
上昇相場が始まってビットコインの価格が高騰すれば、XRPの価格にも良い影響があるかもしれないね。
【今後どうなる?】リップル(XRP)の将来性
リップル(XRP)は今後どうなるのかな?
ここからは、リップル(XRP)の将来性をチェックするワン!
リップルネットワークが拡大している
リップルのネットワークは徐々に拡大しており、これまでに多くの金融機関が参加しています。
国内の参加金融機関
- SBIホールディングス
- りそな銀行
- みずほフィナンシャル・グループ
- MUFG(三菱UFJフィナンシャル・グループ)
海外の参加金融機関
- アメリカン・エキスプレス
- バンク・オブ・アメリカ
- インダスインド銀行
- サンタンデール銀行タイ銀行
リップル社はドイツのデジタル・ユーロ協会とも提携したんだ。
ヨーロッパのデジタル通貨(CBDC)の研究・開発を共同で進めていく予定だよ。
XRPを利用できる機会が増えれば、XRPの需要が増えて高騰するかもしれないね!
アジア圏でリップルの普及が進んでいる
リップルは日本・マレーシア・インドなど、アジア圏での活用が進んでいます。
日本ではSBIホールディングスCEOの北尾吉孝氏がリップルを推進しており、「SBI Ripple Asia」という子会社を2016年に設立しています。
SBIはリップルを活用して、2021年からフィリピンへの国際送金を開始しているよ。
多くの企業で導入が進んでいる
リップルネットワークは世界中の銀行や企業に導入されており、今後も新たな提携が見込まれています。
特にクレジットカードやPayPalへの導入が期待されており、大手決済事業への採用が決まればリップル(XRP)の需要は高まると考えられます。
ちなみに、VISAやマスターカードはUSDCでの決済を試験的に進めているよ。
PayPalではビットコインやビットコインキャッシュが決済手段に活用されていて、XRPの導入にも期待だワン!
有名企業やVCからサポートを受けている
リップル社は多数の大手企業やVCから出資を受けています。
リップル社に出資している主な企業・VC
- GoogleVentures
→Googleから独立したベンチャーキャピタル - SBIホールディングス
→日本の金融機関。リップル社の株を10%保有 - a16z
→シリコンバレーを拠点とするベンチャーキャピタル - Standard Chartered Bank
→世界70か国で事業展開する銀行金融グループ - Accenture
→世界的な総合コンサルティング会社
名だたる企業やVCから出資を受けているのはすごいね!
\ 最短5分で申し込み完了 /
約500円から購入でき積立やNFTの取引も可能!
アプリダウンロード数No.1*で人気の大手取引所です。
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ 期間:2019年1月〜2023年12月 データ協力:App Tweak
リップル(XRP)の今後の展望
リップル(XRP)の最新ニュースもチェックしておきたいな。
リップル(XRP)のニュースや今後の展望を紹介するワン!
ジェド売りの終了で売り圧が減少
ジェド売りとは、リップルの共同創業者であるジェド・マケーレブ氏によるXRPの投げ売りを指しています。
リップル社を去ったマケーレブ氏は保有していた90億XRPを8年に渡って売り続け、2022年7月に全ての売却が終了しました。
ジェド売りはXRP市場の売り圧の1つになっていたワン!
DeFi上でXRPが利用可能に
リップル(XRP)のラップドトークンである「wXRP」がローンチされ、イーサリアムブロックチェーン上のDeFiでXRPを利用できるようになりました。
DeFi上でXRPを担保に資金を借りたり、ステーキングしたりできるようになるため、XRPの活用の幅が広がると考えられています。
用語解説
- ラップドトークン
→他の仮想通貨の価値と紐づけられた仮想通貨 - wXRP
→XRPに1対1で裏付けられた資産
XRPをガチホ(長期保有)している人にとって、運用の選択肢が広がるのは嬉しいよね。
NFTコレクションを展開
リップル社が手掛ける「XRP台帳(XRPL)」において、NBAレジェンドのマイケル・ジョーダンをテーマにしたNFTがリリースされることになりました。
マイケル・ジョーダンの写真に言葉が添えられたNFTの作成が予定されており、2022年に発売される見込みです。
取引速度は3~5秒、取引コストは1円以下と言われているワン!
\ 最短5分で申し込み完了 /
約500円から購入でき積立やNFTの取引も可能!
アプリダウンロード数No.1*で人気の大手取引所です。
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ 期間:2019年1月〜2023年12月 データ協力:App Tweak
メタバースへの参入を発表
リップル社はメタバース上でNFTを作成・売買できる「Futureverse」の構築を発表しました。
メタバース関連プロジェクト「FLUFWorld」と提携しており、デフォルトのトークンにXRPが採用される見込みです。
金融やゲームなどの境界が取り払われた、没入型体験ができるメタバースを目指しているよ。
メタバースについては「メタバースとは何か?やり方やおすすめプラットフォーム10選をわかりやすく解説」の記事をチェックするワン!
フレアネットワークの開発に注目
フレアネットワークとは、XRPレジャー(分散型の台帳)にスマートコントラクトの実装を目指すプロジェクトです。
XRPレジャーとイーサリアムチェーンの橋渡しに利用でき、XRPの活用の幅が広がる可能性があります。
リップル社は様々な分野でプロジェクトを展開しているよ。
なお、XRP保有者にはフレアネットワークのガバナンストークン「フレアトークン(FLR)」がエアドロップ(付与)されたワン!
リップル(XRP)の購入におすすめの取引所【一覧】
リップル(XRP)はどこで買えるのかな?
おすすめの国内取引所を厳選して紹介するワン!
コインチェック(Coincheck)
Coincheckの手数料(クリックで開きます)
取引所名 | Coincheck (コインチェック) |
---|---|
手数料 | 入金手数料(銀行振込):無料 (銀行振込手数料は自己負担) 出金手数料:407円 送金手数料(BTC):変動手数料制 取引手数料:無料 |
最低購入金額 | 販売所:500円相当額 取引所:0.005BTC |
提供サービス | 販売所・取引所・NFTマーケット・積立・貸暗号資産・ステーキング |
公式サイト | https://coincheck.com/ja/ |
取扱い仮想通貨(31銘柄)の詳細(タップで開きます)
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- リスク(LSK)
- リップル(XRP)
- ネム(XEM)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- モナコイン(MONA)
- ステラルーメン(XLM)
- クアンタム(QTUM)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- アイオーエスティー(IOST)
- エンジンコイン(ENJ)
- パレットトークン(PLT)
- SAND(サンド)
- ポルカドット(DOT)
- フィナンシェトークン(FNCT)
- チリーズ(CHZ)
- チェーンリンク(LINK)
- DAI
- メイカー(MKR)
- POL(ポリゴン)
- Immutable(IMX)
- アクシーインフィニティ(AXS)
- ApeCoin(APE)
- ラップドビットコイン(WBTC)
- アバランチ(AVAX)
- 柴犬コイン(SHIB)
- ブリリアンクリプト(BRIL)
- ブラッドクリスタル(BC)
リップル(XRP)を手軽に購入したい方には、国内大手取引所のCoincheck(コインチェック)がおすすめです。Coincheckのアプリは初心者向けに作られており、誰でも簡単にリップル(XRP)を購入できます。
積立やレンディングなど、リップル(XRP)に対応したサービスが用意されているのも特徴です。
アプリダウンロード数No.1を誇る、利用者の多い仮想通貨取引所だよ。
\ 最短5分で申し込み完了 /
約500円から購入でき積立やNFTの取引も可能!
アプリダウンロード数No.1*で人気の大手取引所です。
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ 期間:2019年1月〜2023年12月 データ協力:App Tweak
DMM Bitcoin
DMM Bitcoinの手数料(クリックで開きます)
取引所名 | DMM Bitcoin |
---|---|
手数料 | 入金手数料:無料 出金手数料:無料 送金手数料:無料 取引手数料:無料 ※BitMatch取引手数料を除く |
最低購入金額 | 0.0001BTC |
提供サービス | 販売所・レバレッジ取引・BitMatch注文 |
公式サイト | https://bitcoin.dmm.com/ |
取扱い仮想通貨(38銘柄)の詳細(タップで開きます)
- BTC(ビットコイン)
- ETH(イーサリアム)
- XRP(リップル)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ステラルーメン(XLM)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- テゾス(XTZ)
- オーエムジー(OMG)
- エンジンコイン(ENJ)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- モナーコイン(MONA)
- ネム(XEM)
- クアンタム(QTUM)
- シンボル(XYM)
- トロン(TRX)
- エイダコイン(ADA)
- ポルカドット(DOT)
- IOST(アイオーエスティー)
- ジパングコイン(ZPG)
- アバランチ(AVAX)
- チリーズ(CHZ)
- チェーンリンク(LINK)
- メイカー(MKR)
- POL(ポリゴン)
- フレア(FLR)
- ニッポンアイドルトークン(NIDT)
- アルゴランド(ALGO)
- サンドボックス(SAND)
- アクシーインフィニティ(AXS)
- ドージコイン(DOGE)
- ソラナ(SOL)
- コスモス(ATOM)
- エイプコイン(APE)
- FCRコイン(FCR)
- ヘデラハッシュグラフ(HBAR)
- オアシス(OAS)
- シバイヌ(SHIB)
キャンペーンを利用してお得にXRPの取引を始めたい方には、DMM Bitcoinがおすすめです。
口座を開設した全員がキャンペーン対象になるため、もらった現金を使ってお試し感覚で利用できます。
レバレッジ取引に強く、国内取引所の中でもレバレッジ対応銘柄が豊富な取引所です。
まずは口座開設キャンペーンでもらった現金を使って、仮想通貨を買ってみると良いワン!
\キャンペーン実施中/
DMM Bitcoinなら、口座開設完了で即時に1,000円プレゼント* スマホで簡単に受け取りが可能!
2024年3月1日(金)午前7時00分~2024年9月1日(日)午前6時59分
GMOコイン
GMOコインの手数料(クリックで開きます)
取引所名 | GMOコイン |
---|---|
手数料 | 入金手数料:無料 出金手数料:無料 送金手数料:無料 取引手数料(販売所):無料 取引手数料(取引所):Maker -0.01%/Taker 0.05%(BTC,ETH,XRP,DAI) 取引手数料(取引所):Maker -0.03%/Taker 0.09%(上記以外) |
最低購入金額 | 0.00001BTC |
提供サービス | 販売所・取引所・レバレッジ取引・暗号資産FX・貸暗号資産・積立・ステーキング |
公式サイト | https://coin.z.com/jp/ |
取扱い暗号資産(26銘柄)の詳細(タップで開きます)
- BTC(ビットコイン)
- ETH(イーサリアム)
- XRP(リップル)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ステラルーメン(XLM)
- テゾス(XTZ)
- エンジンコイン(ENJ)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- モナーコイン(MONA)
- ネム(XEM)
- クアンタム(QTUM)
- シンボル(XYM)
- エイダコイン(ADA)
- ポルカドット(DOT)
- コスモス(ATOM)
- メイカー(MKR)
- DAI
- チェーンリンク(LINK)
- FCRコイン
- ドージコイン(DOGE)
- ソラナ(SOL)
- アスターネットワーク(ASTR)
- ファイルコイン(FIL)
- チリーズ(CHZ)
- サンド(SAND)
コストを少しでも抑えたい方には、手数料のほとんどが無料のGMOコインがおすすめです。
スマホからリップル(XRP)を取引所形式で購入でき、 販売所スプレッドを避けて取引できます。
積立・レンディング・ステーキングなど、多彩なサービスで資産運用できるのも特徴です。
オリコン満足度調査で2年連続No.1を達成した、口コミ評判の良い取引所だワン!
\2年連続オリコン顧客満足度No.1/
各種手数料が無料!20銘柄以上の板取引に対応&ステーキングや外国為替FXなどサービスも豊富。
24時間いつでも最短10分で口座開設・取引開始できます。
※2024年 オリコン顧客満足度調査 暗号資産取引所 初心者 ランキング 第1位
SBI VCトレード(新VCTRADE)
SBIVCトレードの手数料(クリックで開きます)
取引所名 | SBIVCトレード |
---|---|
手数料 | 入金手数料:無料 出金手数料:無料 送金手数料:無料 取引手数料(販売所):無料 取引手数料(取引所):Maker -0.01%/Taker 0.05% |
最低購入金額 | 0.00000001BTC |
提供サービス | 販売所・取引所・レバレッジ・レンディング・積立・NFTマーケットプレイス |
公式サイト | https://www.sbivc.co.jp/ |
取扱い仮想通貨(24銘柄)の詳細(クリックで開きます)
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ポルカドット(DOT)
- チェーンリンク(LINK)
- エイダコイン(ADA)
- ドージコイン(DOGE)
- ステラルーメン(XLM)
- テゾス(XTZ)
- ソラナ(SOL)
- アバランチ(AVAX)
- POL(ポリゴン)
- フレア(FLR)
- オアシス(Oasys/OAS)
- XDC(エックスディーシー/XinFin)
- シバイヌ(SHIB)
- DAI(ダイ)
- コスモス(Cosmos/ATOM)
- アプトス(APT)
- ヘデラ(HBAR)
- ジパングコイン(ZPG)
- ニアプロトコル(NEAR)
口座開設手数料や口座維持手数料などの各種手数料が無料のSBI VCトレード。
SBI VCトレードはSBIホールディングスが運営する仮想通貨取引所で、スマホからも取引が可能です。
日本で大人気のリップルをはじめ、 新たに2022年8月17日より5銘柄が追加されたりなど積極的に取扱い通貨やサービスを増やしています。
レンディング・積立・取引所サービスなども利用可能だよ。
貸コインというサービスも利用することができるワン。
キャンペーンも開催されているため、初めてリップルを買いたい方にも、すでに取引をしていて他の取引所の開設を検討している方にもおすすめです。
\ 手数料無料&人気銘柄が買える /
各種手数料が無料!海外で人気の銘柄も新規取り扱いスタート。
スマホから口座開設でき、アプリで簡単に取引が始められます。
SBIVCトレードについて詳しくは「SBIVCトレードの口コミ・評判は?」をご覧ください。
bitFlyer(ビットフライヤー)
取引所名 | bitFlyer |
---|---|
手数料 | 入金手数料:無料 出金手数料:220円~770円 送金手数料:0.0004BTC 取引手数料(販売所):無料 取引手数料(取引所):ビットコイン売買手数料は約定×0.01~0.15%(単位:BTC) |
最低購入金額 | 1円 |
提供サービス | 販売所・取引所・bitFlyer Lightning・レバレッジ取引・積立・ステーキング・bitFlyerクレカ・Braveブラウザ連携 |
公式サイト | https://bitflyer.com/ja-jp/ |
主な取扱い銘柄(タップで開きます)
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ライトコイン(LTC)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- モナコイン(MONA)
- リップル(XRP)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- ステラルーメン(XLM)
- ネム(XEM)
- テゾス(XTZ)
- ポルカドット(DOT)
- チェーリンク(LINK)
- シンボル(XYM)
- ポリゴン(MATIC)
- メイカー(MKR)
- ジパングコイン(ZPG)
- フレア(FLR)
- パレットトークン(PLT)
- ザ・サンドボックス(SAND)
- シバイヌ(SHIB)
- アクシーインフィニティ(AXS)
- ディセントラランド(MANA)
- イミュータブル(IMX)
- エルフトークン(ELF)
- チリーズ(CHZ)
- エイプコイン(APE)
- ダイ(DAI)
- アバランチ(AVAX)
- レンダートークン(RNDR)
- ザ・グラフ(GRT)
- ドージコイン(DOGE)
- リスク(LSK)
- ジパングコインプラチナ(ZPGPT)
- ジパングコインシルバー(ZPGAG)
- マスクネットワーク(MASK)
- ポリゴンエコシステムトークン( POL )
利用者の多い取引所を探している方にはbitFlyer(ビットフライヤー)がおすすめです。
「bitFlyerかんたん積立」を利用すれば、1円単位でリップル(XRP)の自動積立ができます。
メガバンクや大企業と提携して技術開発を進めている、信頼の厚い取引所だよ。
\1円分からリップルを買える/
ビットフライヤーなら手数料無料でリップルが購入できる!
メールアドレス登録で簡単に始めることが出来ます。
BITPOINT(ビットポイント)
BITPOINTの手数料(クリックで開きます)
取引所名 | BITPOINT(ビットポイント) |
---|---|
手数料 | 入金手数料:無料 出金手数料:無料 送金手数料:無料 取引手数料:無料 |
最低購入金額 | 0.00000001BTC |
提供サービス | 販売所・取引所・レンディング・ステーキング |
公式サイト | https://www.bitpoint.co.jp/ |
取扱い仮想通貨(25銘柄)の詳細(クリックで開きます)
- ビットコイン(BTC)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- リップル(XRP)
- イーサリアム(ETH)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- トロン(TRX)
- エイダ(ADA)
- ジャスミー(JMY)
- ポルカドット(DOT)
- チェーンリンク(LINK)
- ディープコイン(DEP)
- アイオーエスティー(IOST)
- クレイ(KLAY)
- シバイヌ(SHIB)
- POL(ポリゴン)
- フレア(FLR)
- ゼノ(GXE)
- コスモス(Cosmos/ATOM)
- トンコイン(TON)
- ツバサガバナンストークン(TSUGT)
BITPOINTは2016年に設立された仮想通貨取引所です。
リップルはもちろんのこと、ジャスミー(JASMY)といった国内の取引所では珍しい通貨も取り扱っています。
また、仮想通貨の取引にかかる各種手数料が無料のため、コストを抑えて取引したい方に非常におすすめです。
スマホアプリがシンプルで初心者でも使いやすい点が特徴で、口座開設キャンペーンを狙ってお得に始めてみてはいかがでしょうか。
500円以下から仮想通貨を購入することができるワン!
\ 簡単3ステップで口座開設 /
各種手数料無料!500円以下から仮想通貨を買うことができます。
お得なキャンペーンも実施中なので今すぐ詳細をチェック!
さらに詳しくは「BITPOINTの特徴や口コミ・評判」をご覧ください。
リップルは100万円になる?筆者の独自見解
リップルが100万円になるという意見を聞くけど、実際はどうなんだろう?
ここからは、リップル100万円説に関する筆者の独自見解をお伝えします。
100万円になるという意見には懐疑的
いくつかのメディアで論じられている「リップルが今後100万円になる」という意見については、個人的には疑問を持っています。
1XRPの価格 | 流通枚数 | XRPの時価総額 |
---|---|---|
90円※ | 530億枚※ | 4.77兆円 |
100万円 | 530億枚 | 530京円 |
仮にXRPの価格が100万円に高騰すると仮定して計算した場合、XRPの時価総額が非現実的な数字となってしまいます。
上記計算の530京円というのは日本のGDPをはるかに超える金額です。
また、Apple社の時価総額は2023年4月時点で約2兆ドル(約300兆円)であり、XRPが1枚1万円だとしてもApple社の時価総額を超える計算になります。
「ビットコインが1枚で数百万円の価値があるから、リップルも100万円になるかも」という考え方もありますが、BTCとXRPは発行枚数が大きく異なるため注意が必要です。
XRPが100万円になるには、バーン(焼却)などによって発行枚数が大幅に減少しないと難しいかもしれないね。
「リップルが100倍になる!」といった意見も見られるけど、1000億枚の発行枚数を考えると現実的には難しいかもしれないワン。
リップル社の大量保有は懸念材料
XRPの発行枚数1000億枚のうち、半分近くをリップル社が保有しており少しずつ売却が行われています。
※2023年11月時点で460億枚以上を保有
例えば2023年第3四半期の期間中には、リップル社は8億9,200万枚以上のXRPを売却しました。
※9月末のレート換算で686億円以上
市場でのXRP流通量が増加していけば、インフレによってXRPの価格にも悪影響が出る恐れがあります。
リップル社によるXRPの売却益は、事業運営資金の調達やXRPエコシステムの育成、パートナーシップの締結などに利用されている模様です。
ちなみに、2017年から2022年の55か月にわたって、毎月最大10億XRPを売却するスケジュールが発表されているワン!
2018年の最高値を更新できるか
ビットコインやイーサリアムは2021年の仮想通貨バブル期に最高値を更新したものの、XRPは2018年につけた最高値を超える上昇を見せていません。
今後XRPが最高値を更新するかどうかは、以下の視点からも注視する必要があります。
XRPの将来性
- ステーブルコインやCBDCの導入
→XRPがターゲットとする送金市場のシェアを奪われる可能性 - 競合のプロジェクト
→他の仮想通貨が新しい機能を提供したり、レイヤー2による効率化を進めたりすることで、シェアを奪われる可能性 - 分散性
→XRPはリップル社による中央集権寄りのプロジェクトであり、分散性に期待する人や団体からは優先順位を下げられる可能性がある - 規制の不確実性
→SECとの裁判結果によって価格変動が起こり得るため、売買を敬遠する投資家もいる
ツイッターやYouTubeなどで非常に人気があるXRPですが、肯定的な意見だけを鵜呑みにせず、他の銘柄と比較した上での投資検討をおすすめします。
リップルは将来性ない?ビットコインやイーサリアムと徹底比較
リップルは将来性がないという話も聞いたけど、ビットコインやイーサリアムと比較するとどうなんだろう?
取引量や騰落率などの観点を踏まえた上で、筆者の個人的な見解をお伝えします。
騰落率
騰落率とは、一定期間内にどれだけ値上がり・値下がりしたかを表す指標のことです。
2022~2023年の騰落率をBTC・ETH・XRPの3銘柄で比較すると、XRPの上昇率は特別高いわけではないことが分かります。
騰落率の比較(1か月ごと)
- BTC:+39.9% ~ -37.9%
- ETH:+57.7% ~ -45.1%
- XRP:+47.6% ~ -28.4%
騰落率の比較(4半期ごと)
- BTC:+72.3% ~ -56.7%
- ETH:+52.4% ~ -67.6%
- XRP:+58.8% ~ -59.4%
XRPは短期間で急騰することがあって、リスクもリターンもありそうな仮想通貨だね。
安い時期に買って、上昇したタイミングで売ればいいんじゃないの?
「安い」と思って買ったとしても、その後も下落が続く可能性もあるんだ。
価格チャートの右側がどうなるかは、熟練のトレーダーでも予想が難しいことを覚えておこう。
2022~2023年Q3の期間では、1か月ごとの上昇率が最も高かった記録はETH(2022年7月)、4半期ごとではBTC(2023年Q1)でした。
「XRPの方がビットコイン・イーサリアムの上昇率より大きい気がする」と考えている方は、データを比較してみると良いかもしれません。
取引量・アドレス数
取引量(24時間) | ホールディングアドレス数 | |
---|---|---|
ビットコイン(BTC) | 約3.4兆円 | 約4,900万 |
イーサリアム(ETH) | 約1.5兆円 | 約2.4億 |
リップル(XRP) | 約2,700億円 | 約480万 |
XRPはBTC・ETHに比べて取引量が小さく、価格変動が大きい特徴があります。
また、BTCやETHは世界各国の取引所で扱われており、新しい投資家が参入しやすい市場が形成されつつあります。
ホールディングアドレス数
- 特定の仮想通貨を保有しているウォレットアドレス数。CoinCarpを参考
- アドレス数が多いと市場での流動性が大きくなり、価格の安定性が高まりやすくなる
- アドレス数が少ない場合、一部の大口投資家の売却によって価格が大きく動く恐れがある
取引量が小さく、保有者が限られている銘柄は、大口の売買によって価格が左右されやすいんだ。
ちなみにビットコインの場合は、個人ウォレットによる1億円規模のBTCの移動が毎日のように起きているワン!
日本ではXRPの話題が多く出ますが、世界的に見るとビットコイン・イーサリアムの規模感より小さいことを念頭に置く必要があります。
分散性
ノード数 | |
---|---|
ビットコイン | 16,951 |
イーサリアム | 7,710 |
リップル | バリデーター:150以上 ユニークノードリスト:35以上 |
ノードとは、ブロックチェーンネットワークの一部を形成するコンピューターやサーバーのことです。
ノードが多いほどネットワークが分散され、中央集権的な問題が発生しにくくなります。
リップルは中央集権的なネットワークであり、ビットコインやイーサリアムに比べてノード数は少ないと言えます。
ノード数が多いほどデータの改ざんが難しくなる上に、災害や紛争などの地理的なリスクも下がるんだ。
分散性が高いネットワークはスケーラビリティ問題(処理速度の低下)が発生するのが懸念点とされています。
一方でビットコイン・イーサリアムともにレイヤー2の技術開発が進んでおり、ビットコインは低コスト・秒単位で送金できる仕組みも登場しています。
インフレ率
インフレ率は市場に流通するトークンの量が増えると上昇します。
インフレが急速に進むと通貨の価値が下がりやすくなり、価格にも影響を与えるケースがあります。
XRPの場合はすでに発行上限の1000億XRPが発行されており、大半のXRPを保有するリップル社が売却することで市場に放出される仕組みです。
過去1年間のインフレ率
- BTC:1.91%
- ETH:-1.89%(バーン量が増えるとデフレ資産になる)
- XRP:16.21%
coincodex参照(2023年11月2日調査)
インフレが急速に進むと通貨の価値が下がりやすくなり、価格にも影響を与えるケースがあるんだ。
【筆者の見解】仮想通貨XRPは買いなのか
個人的な見解ですが、XPRに投資資金の大半を使うのはリスクが高いと思います。
短期的な価格変動が大きく、投資に慣れていない人が十分な知識なしに購入するのはおすすめできません。
XRPは日本国内での人気が高い仮想通貨ですが、世界的な規模で見ると、ビットコイン・イーサリアムに比べて取引量や保有ウォレット数は小さいと言えます。
「XRPのコミュニティを応援したい」という理由で購入する場合でも、資金の一部を投入するに留め、リスクを分散することを推奨します。
筆者の見解
- BTC:安定性・長期的な上昇が期待される銘柄
- ETH:イーサリアムステーキングによる運用が可能。広い分野で活用されている
- XRP:リスクをとってリターンを狙う投資家に向けた選択肢の1つ
金融企業と多く提携している点は魅力だけど、リップル社保有量の多さ・インフレ率の高さなど、リスクがある点もおさえておこう。
購入するなら余剰資金(無くなっても生活に影響のないお金)の範囲で買うのを心掛ける必要があるね!
XRPは急騰が話題になりやすい仮想通貨ですが、その陰で暴落していることも念頭に置く必要があります。
執筆者から一言
XRPはリップル社が大量保有しており、定期的に売却されている仮想通貨です。
運営による売りを懸念し、高騰直後に売却するトレーダーも多くいます。
「急騰後に全戻し」というケースも見られており、購入タイミング次第には十分な注意が必要です。
ツイッターやYouTubeでは特定の仮想通貨の買いを勧める発信者・コミュニティも存在しますが、全てを鵜呑みにすると損失リスクが上がります。
どの仮想通貨においても投資判断は自分自身で冷静に行い、もし投資すると決めた場合は失っても生活に支障がない範囲の金額に留めることを徹底してください。
リップル(XRP)に関するQ&A
リップル(XRP)のよくある質問集をチェックしておきたいな。
Q&Aを確認して、リップル(XRP)購入の参考にするといいワン!
リップル(XRP)の買い時はいつ?
仮想通貨市場が全体的に暴落している時期は、リップル(XRP)を安く購入できます。
バブル市場で購入すると高値掴みになる可能性があり、価格が下落した時期は買い時と言えます。
仮想通貨市場が過熱して、多くの人が購入を勧めている時期はリスクが高いことも覚えておこう。
今後リップル(XRP)が暴落するリスクはある?
リップル社の裁判や規制に関するニュースが発表された場合、XRPの価格が変動する可能性があります。
また、仮想通貨市場全体の暴落に引きずられてXRPが下落するリスクもあるため、相場に関する最新ニュースを定期的にチェックするのがおすすめです。
2022年5月にはTerra・LUNAショックによる市場全体の暴落が起きたワン。
Twitterなどで最新ニュースを追っておくと良いワン!
リップル社が今後IPOを行う予定は?
リップル社はIPO(新規株式公開)を目指す意向を示しており、将来的にはIPOが実施される可能性があります。
SECとの訴訟問題が解決すれば、IPOによる資金調達が行われるかもしれません。
IPOとは、未上場の企業が株式を投資家に売り出して、証券取引所に上場することだよ。
リップル(XRP)の現在価格はいくら?
リップル(XRP)の価格情報
- リップル(XRP)の現在価格
→上記リアルタイムデータを参照 - リップル(XRP)の最高値
→約380円(2018年1月) - リップル(XRP)の最安値
→約0.3円(2014年7月)
※コインマーケットキャップ参考(データは2022年8月時点)
リップル(XRP)が安いうちに、何枚か買っておくのも良いかもしれないね!
1年で500倍以上に高騰したポテンシャルもあるし、今後が楽しみな銘柄だワン!
リップル(XRP)とステラルーメンの違いは?
ステラルーメン(XLM)とは、リップル社の創設に関わったジェド・マケーレブ氏が開発する送金特化の仮想通貨です。
リップル(XRP)は銀行間の送金、ステラルーメン(XLM)は個人間の送金を中心にプロジェクトを展開しています。
ステラルーメン(XLM)も多くの国内取引所で購入できるよ。
【まとめ】リップル(XRP)の価格予想・今後の将来性
リップル(XRP)について、よく理解できたよ!
今回はリップル(XRP)の価格予想や今後の展望、おすすめの取引所について解説しました。
最後に、この記事の重要なポイントをまとめます。
- リップル(XRP)は国際送金に特化した仮想通貨
- SECとの裁判で一部判決が出たものの、現在も継続している
- 世界的な金融機関や決済会社と提携しており、今後もネットワークの拡大が期待されている
リップル(XRP)を購入する際は、国内大手のCoincheckなどの取引所に無料登録するのがおすすめです。
好みの取引所を選んでリップル(XRP)を購入し、値上がり益の獲得を目指しましょう!
取引所によっては口座開設キャンペーンが開催されているワン!
期間や詳細については公式サイトで確認してほしいワン!
\ 最短5分で申し込み完了 /
約500円から購入でき積立やNFTの取引も可能!
アプリダウンロード数No.1*で人気の大手取引所です。
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ 期間:2019年1月〜2023年12月 データ協力:App Tweak