エグリプトは日本円に換金できる「レアモン」をゲットできるブロックチェーンゲームです。
レアモンが排出される確率は非常に低いものの、入手できれば数万円以上の価格で売却できる可能性があります。
今回は、エグリプトの始め方や稼ぎ方、レアモンの換金方法を分かりやすく解説します。
\ 気になる方はこちら /
エグリプト(EGGRYPTO)とは?

ゲーム名 | エグリプト(EGGRYPTO) |
---|---|
ブロックチェーン | イーサリアム/Polygon |
リリース日 | 2020年 |
ツイッター | https://twitter.com/eggrypto |
公式サイト | https://eggrypto.com/ |
エグリプト(EGGRYPTO)とは、タマゴからふ化したモンスターを強化してバトルするブロックチェーンゲームです。
ゲーム攻略サイトで知られるGamewithと、ブロックチェーンスタートアップ企業のKyuzanが共同開発しています。
ブロックチェーンや仮想通貨の知識がなくても、誰でも無料で始められる手軽さが特徴です。
アプリからカジュアルに遊べる手軽さが人気で、累計150万ダウンロードを突破しているよ。
エグリプトの特徴として、以下の3つが挙げられるワン!
育成したモンスターで戦うオートバトルRPG

エグリプトは手に入れたモンスターを育成・強化し、オートバトルでクエストやPvPを進めるNFTゲームです。
モンスターは合成が可能で、不要なキャラを素材にして別のキャラを強化できます。
アリーナは最大15体のモンスターを引き連れた対戦ができるシステムで、勝利してレートが上がれば報酬も豪華になります。
クエスト周回や合成を繰り返してモンスターを育成し、オリジナルの最強編成を作ろう。
無料でレアモンが手に入る可能性がある

エグリプトは世界樹に毎日実るタマゴを割ることで、無料でモンスターを入手できます。
運が良ければ、世界で数が限られた「レアモン」が手に入ります。
レアモンはブロックチェーン上で発行・管理されているデジタル資産(NFT)であり、NFTマーケットプレイスに出品・売買可能です。
レアモンはOpenSeaという世界最大級のNFTマーケットプレイスで取引できるワン!
自分だけの最強編成を組む楽しさがある

200体以上のモンスターの中から、自分だけの最強の編成を作り上げる楽しみがあるのもエグリプトの魅力の1つです。
3つのパーティーをバトル中に切り替えられるシステムで、属性・ステータスなどの相性を考えながら最強の編成を組んでいく楽しさがあります。
陣形・スキル・耐性など、様々な要素を加味して最強パーティーを目指そう。
レアモンの換金に必要なPolygon(MATIC)が買える!SBIVCトレードの詳細を見る
→こちらから
エグリプトの始め方

エグリプトの始め方が知りたいな!
エグリプトは無料で簡単に始められるワン。
やり方は以下の通りだワン!
エグリプトのアプリをインストール

まずはエグリプトのアプリをダウンロードします。
iOS・Androidの両方に対応しているので、スマホに合わせてインストールしてください。
通常のアプリと同じような流れで始められるよ。
アカウントを作成する

アプリ起動後、「アカウントを作成」をタップします。
利用規約を読んで「同意する」を選んだ後、ユーザー名を入力しましょう。
アカウント情報はなくさないように気をつけるワン!
チュートリアルでガチャを回す

チュートリアルの指示に従って進み、ガチャを回します。
なお、チュートリアルの10連ガチャでは星5キャラが低確率で排出されます。
リセマラしたい場合は、10連ガチャを回した後にデータを削除し、再びアカウント作成を行いましょう。
リセマラの流れ
- チュートリアルを見て単発ガチャを引く
- 初級クエストをクリア
- 無料の10連ガチャを回す
- ホーム画面右上のメニューよりアカウント名をタップし、データを削除して再びアカウントを作成する
リセマラは1週15分程度かかるから、時間と気力の許す範囲で妥協しよう。
レアモンの換金に必要なPolygon(MATIC)が買える!SBIVCトレードの詳細を見る
→こちらから
エグリプト・序盤の攻略方法

エグリプトの攻略方法が知りたいな!
序盤を効率よく進めるための攻略方法を紹介するワン!
クエストをできるだけ進める

効率よくキャラクターを育成するには、できるだけ難易度の高いクエストに挑む必要があります。
まずは初級クエストをすべてクリアして、中級以上のクエストを解放しましょう。
中級クエストからはレアモンがドロップするようになるため、レベル上げと並行してドロップを狙えます。
初級に比べて中級クエストは難易度が上がるため、途中で詰まったらレベル上げを挟みつつ上級クエストを目指してください。
中級クエストに進むとイベントクエストもプレイできるようになるよ。
難易度は高めだから、まずは中級クエストを進めていこう。
クエスト周回でランク上げとレベル上げを行う

クエスト周回はキャラ育成とプレイヤーランク上げが同時にできるため、積極的に行っておきましょう。
プレイヤーランクが上がると体力上限が上がり、より効率よく育成を進められます。
消費体力が多いクエストほど得られる経験値も増えるので、周回を行いつつ難易度の高いクエストに挑みましょう。
プレイヤーランクが1上がると体力上限が1上がるワン。
ポーションを使った際の恩恵が大きくなるワン!
モンスターは積極的に合成する

不要なキャラを素材として合成すれば、主力キャラの強化が可能です。
クエストでドロップしたキャラを使って、主力メンバーをどんどん強化しましょう。
強化したいキャラと素材キャラの属性が同じ場合、経験値倍率が1.5倍に上がります。
反対に、弱点属性の組み合わせだと倍率が半減してしまうため、できるだけ属性も考慮しつつ合成してください。
なお、同じモンスターを合成すると、レベルの上限解放ができるんだ。
【稼げない?】エグリプトの稼ぎ方を紹介

エグリプトは稼げないゲームだと聞いたけど…
エグリプトの稼ぎ方はかなり限定的で、運ゲー要素が強いワン!
💡儲かるコインに投資して利益を出したい人必見!
ビットコインでも何でもいいから、儲かる仮想通貨に投資したい…
そんなあなたは、いろはにマネーの「仮想通貨メールマガジン」で配信中のメルマガを読むのがおすすめです。(無料)

仮想通貨で儲けるには、いかに早く情報収集ができてトレンドに乗れるか勝負ですが、どう情報をキャッチすればよいか悩みがち。
いろはにマネーの無料会員になれば、最新ニュースはもちろん、現役投資家による爆上げ期待銘柄などのお宝情報もメルマガで受け取れます。
メールアドレスですぐ登録できるため、仮想通貨で利益を狙いたい方は以下より会員登録しましょう!
[signup-form]
レアモンは入手確率が非常に低い

エグリプトのレアモンは高値で売却できるため、運よくレアモンを入手できれば無課金でも稼げます。
しかし、レアモンの排出確率は0.0001%~0.001%前後であり、非常に低く設定されているのが難点です。
そのため、稼ぎを目的とせず、「当たったらラッキー」という宝くじ感覚で遊ぶプレイヤーも多くいます。
レアモンの入手方法
- クエストのクリア報酬(中級以降)
- 世界樹の金色のタマゴ
- アリーナ勝利時(高レートになるほどドロップ対象が増える)
「1年以上プレイしてもレアモンが出ない」という声もあるから、あまり突き詰めすぎずにのんびり続けるのが良いかもしれないね。
次回作・エグリプトXの情報をチェックする

エグリプトは次回作の「EGGRYPTO X(エグリプトX)」のリリースが予定されています。
エグリプトXでは「無料で簡単に遊べるブロックチェーンゲーム」というコンセプトを重視しつつ、企画の軌道修正を行うと明言されています。
エグリプトとエグリプトXは両方を並行して楽しめるシステムが検討されているため、エグリプトXに備えて準備を行っておくのも1つの手です。
エグリプト公式サイトやTwitterをチェックして、エグリプトXに関する最新情報を待ちましょう。
エグリプトXについて
- レベルによる画一的な成長システムではなく、任意のステータスに成長させられる育成システムを導入予定
- レアモンの見た目が変化するシステムが導入される可能性がある
- 入手したレアモンがエグリプト・エグリプトXの両方に行ったり来たりできる体験を目指している
エグリプトXは、レアモンを持っていなくても参加できるゲームシステムを開発しているワン!
稼ぎたい場合は他のNFTゲームを併用
ゲームで稼ぐ「Play to Earn」を重視する場合は、エグリプトだけでなく他のNFTゲームを併用するのも1つの手です。
まずは無課金でプレイしつつ、稼げると感じたら課金を検討しましょう。
なお、NFTゲームは稼ぎが確約されている訳ではなく、初期費用が回収できるとは限りません。
課金を行う際は、失っても生活に影響が出ない範囲の資金でプレイしましょう。
人気のNFTゲーム
- Sorare
→実際のスポーツの試合結果と連動するカードゲーム。サッカー・野球・バスケットボールの選手カードを集め、チームを編成して高スコアを目指す - 資産性ミリオンアーサー
→スクウェア・エニックスが開発した、デジタルシールを作る新感覚NFTゲーム。簡単に始められる手軽さが特徴 - The Sandbox
→ボクセル調の仮想空間で遊べるメタバース系ゲーム。作成したNFTアイテムをマーケットに出品できる
NFTゲームについては「NFTゲームおすすめ33選!始め方や新作ランキング・日本発の人気ゲームを徹底解説」を参考にするワン!
💡最新の仮想通貨の話題がメールで届く!
仮想通貨の値動きに影響を与える最新のニュースを、いろはにマネーの「仮想通貨メールマガジン」で受け取れます!
- ビットコインのトレンド ◀注目度激高!
- 仮想通貨に関する最新のニュース
- 現役投資家による成功談・体験談
- 急騰・急落など今注目のコイン
登録は無料・メールアドレスのみで登録できるので、仮想通貨の最新情報を見逃したくない方は以下より会員登録しましょう!
※登録後、配信解除も自由にできます。
[signup-form]
エグリプトのレアモンを換金する方法

エグリプトでレアモンをゲットした場合、どうやってお金に換えるのかな?
レアモンを換金するには、NFTマーケットプレイスのOpenSeaに出品する必要があるワン。
OpenSeaを使うには、仮想通貨やウォレットの準備が必要だワン!
Season5以降のレアモンはポリゴンチェーンに対応しているんだ。
ポリゴンチェーンのレアモンの売り方は以下の通りだよ。
国内取引所で無料口座開設

Season5以降のレアモンをNFTマーケットプレイスに出品するには、初出品時の出品手数料(ガス代)として仮想通貨の「ポリゴン(MATIC)」が必要です。
まずはMATICが買える仮想通貨取引所に無料登録しましょう。
なお、MATICにはイーサリアムチェーンに対応した「ERC20トークン」と、ポリゴンチェーンに対応した「ネイティブトークン」の2種類があります。
レアモンの出品には「ネイティブトークン」のMATICが必要となり、取引所によっては購入できない点に注意が必要です。
口座開設の流れ
- アカウント作成
→メールアドレス・パスワードの登録 - 電話番号認証
→SMS認証・電話認証から選択 - 基本情報を入力
→名前・住所・出金先口座情報などを入力 - 本人確認を行う
→本人確認書類と顔写真を撮影して提出
仮想通貨ポリゴンが買える取引所は多いけど、「ネイティブトークンのポリゴン」を買える取引所は限られているよ。
初心者に人気のコインチェックでは、ネイティブトークンのポリゴンを買えない点に注意しよう。
おすすめの仮想通貨取引所は以下の通りだワン。
悩むなら、仮想通貨の出庫手数料が無料のSBIVCトレードをチェックするワン!
日本円を入金してPolygon(MATIC)を購入

口座が開設されたら日本円を入金し、MATICを購入します。
SBIVCトレードでは「販売所形式」、bitbankとZaifでは「販売所形式・取引所形式」で購入可能です。
複雑な操作なしで買いたい方は販売所形式を、取引コストを抑えたい方は取引所形式を利用するのがおすすめです。
仮想通貨の始め方を詳しく知りたい人は「仮想通貨(ビットコイン)の始め方・やり方まとめ!稼ぐ方法を初心者向けにわかりやすく解説」を見ると良いワン!
メタマスクをインストール

MATICを購入できたら、仮想通貨ウォレットのMetaMask(メタマスク)を準備します。
アカウント作成の流れは以下の通りです。
- メタマスクのアプリをダウンロード
- パスワードを作成
- 利用規約や「ウォレットの安全を確保」に関する動画説明を確認
- シークレットリカバリーフレーズ(12の英単語)を確実に記録する。流出厳禁
- シードフレーズの確認作業を行う

また、ポリゴンを利用する際は「Polygonネットワーク」への切り替えが必要です。
メタマスク上部にある「ネットワークを追加」から「Polygon Mainnet」を選び、ネットワークを追加しましょう。
ネットワークを追加する際は、ネットワーク情報がPolygon公式サイトと同じかどうか、最新情報を確認してから追加しよう。
メタマスクの詳細は「メタマスク(MetaMask)とは?スマホ版・PC版の登録方法や使い方を解説」の記事をチェックするワン!
メタマスクとエグリプトアカウントを紐づける

次に、エグリプトアプリをメタマスクに紐づけます。
ホーム画面右上のメニューより、アカウント名をタップして設定に進みましょう。
メタマスクとエグリプトアカウントの連携方法
- エグリプトアカウントのパスワードをコピー ※流出厳禁
- メタマスクウォレットのアカウント名をタップして「アカウントのインポート」を選択
- コピーしたエグリプトアカウントのパスワードを貼り付け、「インポート」をタップ
- 追加されたアカウントのアドレスと、エグリプトアカウントのウォレットアドレスが同じかどうかを確認
なお、エグリプトアカウントで追加したメタマスクアカウントは、メタマスクに元々作成されていたアカウントとは異なるワン!
切り替えたい場合は、アカウント名をタップするワン!
ウォレットアドレスにMATICを送る

仮想通貨取引所で用意したMATICを、メタマスクのアドレスに出庫します。
取引所からMetaMaskに出庫する方法
- MetaMask上部で「Polygon Mainnet」に切り替える
- MetaMaskのウォレットアドレス(アカウント名の下に表示されている)をコピー
- 取引所の送金メニューで「ポリゴン」を選択し、宛先の欄にMetaMaskのウォレットアドレスをペーストする
- 認証作業を行って宛先を登録する
- 送金したい額を入力して出庫する
ウォレットアドレスを間違えるとMATICを失ってしまうから、送り先の間違いがないかどうかをしっかり確認しよう。
少額の送金テストをしておくと安心だよ。
OpenSeaにウォレットを接続

MATICをメタマスクに送金できたら、OpenSeaにメタマスクを接続します。
メタマスクアプリでエグリプトアカウントを選択し、メニュー内の「ブラウザ」にOpenSeaのURLを入力しましょう。
OpenSeaのURL
- OpenSeaトップページ
→https://opensea.io/ja - OpenSea:EGGRYPTOコレクション(Polygon)
→https://opensea.io/ja/collection/eggryptomonster-1
OpenSeaの右上のメニューからウォレット接続ができるよ。
利用規約やプライバシーポリシーを確認し、同意して先に進もう。
OpenSeaの詳細は「OpenSea(オープンシー)とは?使い方・買い方や出品NFTが売れない時の対処法を解説」を確認するワン!
レアモンを出品する
OpenSea右上のメニューから「アカウント→プロフィール」と進むと、ウォレット内のレアモンが表示されます。
出品したいレアモンを選んで「販売」をタップしてください。
販売方法は「固定価格」と「オークション」がありますが、オークション形式はやや手順が増えるため固定価格での販売がおすすめです。
金額の欄に出品額を入力し、手数料を確認したら「リスティングの掲載を完了」をタップしましょう。
レアモンの出品は手順が多いから、慌てずに取り組むのが良さそうだね!
\ 金融大手SBIグループが運営だから安心 /

SBIVCトレードは柴犬コインなど人気銘柄の取扱い多数!積立もカンタン。
各種手数料が無料、スマホから簡単に口座開設&最短当日から取引できます。
エグリプトに関するQ&A

エグリプトについて、よくある質問集をチェックしておきたいな。
Q&Aを確認して、エグリプトへの疑問を解消するワン!
レアモンの値段はいくら?

価格の安いレアモンは数千円前後、高いレアモンには数十万円の値段がついています。
Season4までのレアモンの方が高値がつきやすい傾向にあり、0.1~1ETH前後の価格で出品されています。
レアモンの値段(目安)
- Season4までのレアモン(イーサリアムチェーン)
→0.1~1ETH前後の出品が多い(約26,000円~26万円) - Season5以降のレアモン(Polygonチェーン)
→0.04~1.5ETH前後の出品が多い(約10,400円~39万円)
※出品価格・レート換算は2023年8月時点(ETH=26万円で計算)
NFT市場は全体的に価格が下がっていて、エグリプトのNFTも下落傾向が見られるよ。
💡NFTで稼ぐのって難しそう…?
NFTゲームでも何でもいいから、仮想通貨で稼ぎたいな…
そんなあなたは、いろはにマネーの「仮想通貨メールマガジン」で配信中のメルマガを読むのがおすすめです。(無料)

仮想通貨で儲けるには、いかに早く情報収集ができてトレンドに乗れるか勝負ですが、どう情報をキャッチすればよいか悩みがち。
いろはにマネーの無料会員になれば、最新ニュースはもちろん、現役投資家による爆上げ期待銘柄などのお宝情報もメルマガで受け取れます。
メールアドレスですぐ登録できるため、仮想通貨で利益を狙いたい方は以下より会員登録しましょう!
[signup-form]
エグリプトは稼げない?
エグリプトはレアモンを入手できれば稼げるゲームですが、レアモンを入手できる確率は非常に低く設定されています。
現時点ではレアモンの入手以外で稼ぐ方法がなく、運の要素が非常に強いため、人によっては稼げない可能性もあります。
レアモンの排出確率は0.0001%~0.001%前後だから、宝くじ感覚でのんびりプレイを続けるのも有りだワン!
クエストやアリーナのクリア報酬を狙うためにも、レベルを上げて効率よく周回できるようにしたいね!
エグリプトはリセマラできる?
エグリプトはリセマラできます。
★5の排出率は約3%となっており、慣れれば1回15分前後でリセマラ可能です。
超上級クエストを効率よく周回するには強いキャラクターが必要となるため、時間や体力の許す範囲でリセマラを行っておくと後々楽になります。
リセマラの流れ
- チュートリアルを見て単発ガチャを引く
- 初級クエストをクリア
- 入手した3000ジェムで10連ガチャを回す
- ホーム画面右上のメニューよりアカウント名をタップし、データを削除して再びアカウントを作成する
周年イベントなど、初級クエストなしでリセマラできる期間もあるんだ。
数分程度でリセマラを回せるから、再スタートしたい人はイベントを待つのも1つの手だよ。
【まとめ】エグリプトの稼ぎ方・換金方法

エグリプトについて、よく理解できたよ!
今回はエグリプトの始め方や稼ぎ方、レアモンの換金方法を解説しました。
最後に、本記事の重要なポイントをまとめます。
- エグリプトは無料でレアモンを入手できる可能性があるブロックチェーンゲーム
- レアモンの排出率は非常に低く、稼げるかどうかは運に左右される
- レアモンを換金する際はPolygonチェーンのポリゴン(MATIC)が必要
仮想通貨のポリゴンを用意する際は、出庫手数料が無料のSBIVCトレードの利用がおすすめです。
エグリプトをコツコツとプレイしてレアモンを狙い、利益の獲得を目指しましょう!
取引所への無料登録は5分ほどで終わるから、本人確認までサクッと済ませておくワン!
早ければ翌営業日に取引を始められるワン!
あわせて読みたい
【消費者庁・金融庁提供】暗号資産投資に関する注意喚起
- 消費者庁提供
→暗号資産にご注意ください 注意喚起 詐欺 詳細版 (caa.go.jp) - 金融庁提供
→無登録で暗号資産交換業を行う者の名称等について - 警察庁提供
→暗号資産(仮想通貨)に関するトラブルにご注意ください! - 国税庁
→仮想通貨の税務上の取扱い-現状と課題- - デジタル庁
→Web3.0 研究会報告書~Web3.0 の健全な発展に向けて~ - 経済産業省
→ブロックチェーンのイノベーションに対する価値とグローバルな視点で推進のための注力すべきこと - 日本銀行
→暗号資産(仮想通貨)とは何ですか?
- 国民生活センター
→暗号資産に関する消費者トラブル - 政府広報オンライン
→暗号資産の「必ずもうかる」に要注意!マッチングアプリやSNSをきっかけとしたトラブルが増加中 - 日本暗号資産取引業協会(JVCEA)
→暗号資産に関するトラブルにご注意ください!