・クリプタクトで確定申告が楽になると聞いたけど…
・クリプタクトの口コミや評判が知りたいな。
・クリプタクトの使い方も知りたい。
このような悩みを解決します。
この記事の結論
- クリプタクトは仮想通貨の損益を自動で計算するツール
- 利用者の声として「損益計算の時間を短縮できた」「上位プランは高い」「無料プランを試して購入を決めた」などの口コミ評判が見られる
- クリプタクトの無料プランは年間取引件数50件まで登録できる
クリプタクトは確定申告の準備をスピーディに完結できる損益計算ツールです。
DeFiなどの複雑な取引にも対応しており、仮想通貨の損益計算にかかる労力を大幅に減らせます。
今回は、クリプタクトの特徴・評判や使い方を分かりやすく解説します。
この記事を読めば、クリプタクトの悪い口コミ・良い口コミがチェックできるワン!
\ 仮想通貨の確定申告に/
仮想通貨の面倒な損益を自動で計算!
業界トップの対応取引所数・充実のサポートで安心です。
クリプタクト(cryptact)とは?確定申告ツールの特徴やメリットを解説
クリプタクト(cryptact)とは、仮想通貨の確定申告に役立つ損益計算ツールのことです。
手間のかかる仮想通貨の税金計算が、クリプタクトを使えば簡単かつ正確に行えます。
複数の取引所・仮想通貨ウォレットをまたいだ損益計算も手軽にできるよ。
クリプタクトの特徴として、以下の5つが挙げられるワン!
自動で損益計算できる
クリプタクトに取引履歴をアップロードすれば、自動で損益計算を行ってくれます。
初心者にも分かりやすいシステムになっており、確定申告の作業をスピーディに終えられます。
サポートデスクやヘルプページも充実しているから、困ったときも安心だよ。
仮想通貨の税金に関する詳細は、国税庁のタックスアンサーも合わせて確認するワン!
対応取引所・コイン数業界No.1
クリプタクトは業界No.1の対応取引所数・コイン数を誇る損益計算ツールです。
クリプタクトの対応取引所・コイン数
- 対応取引所
→80以上の取引所(海外取引所含む) - 対応コイン
→14,000銘柄以上
※2022年12月時点
DeFi取引に対応
クリプタクトにはDeFi機能が用意されており、ウォレットアドレスを入力するだけで取引履歴の自動取り込みが可能です。
ブロックチェーンごとにウォレットアドレスを連携すれば、DeFiの全ての履歴を一元管理できます。
対応チェーン
※2022年12月時点
DeFi取引の自動対応はアドバンスプラン以上のサービスだから、利用したい人はプランをチェックしよう。
お試しプラン以上の場合はカスタム取引が利用できるワン。
カスタムファイルでアップロードするワン!
API連携で取引履歴を取得できる
クリプタクトはAPI連携に対応しており、取引所の取引履歴を簡単に取得できます。
APIとはソフトウェア同士が情報をやり取りする際に利用する仕組みのことで、年間500万件以上の履歴にも対応可能です。
取引数が膨大でも、API連携で簡単にデータを取り込めるワン!
見やすいポートフォリオ機能
クリプタクトはポートフォリオ機能を搭載しており、現在のポジションや保有資産の時価をリアルタイムで確認できます。
投資の事前シミュレーションも可能で、今後予定している取引を入力すれば実現損益の変化を想定できます。
1分単位でコインの価格データが取得されているから、リアルタイムの資産を把握できるんだ。
\ 仮想通貨の確定申告に/
仮想通貨の面倒な損益を自動で計算!
業界トップの対応取引所数・充実のサポートで安心です。
クリプタクト(cryptact)の料金表
クリプタクトでは、利用者のニーズに合わせた様々な料金プランが用意されています。
プラン | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
無料プラン | 無料 | ・年間取引件数50件まで ・カスタム取引の編集不可 |
お試しプラン | 8,800円/年 | ・年間取引件数500件まで |
ライトプラン | 19,800円/年 | ・年間取引件数5,000件まで ・海外取引所の自動対応 |
スタンダードプラン | 33,000 円/年 | ・年間取引件数5万件まで ・海外取引所の自動対応 |
アドバンスプラン | 55,000 円/年 | ・年間取引件数100万件まで ・海外取引所&DeFi自動対応 |
プレミアムプラン | 110,000 円/年 | ・年間取引件数500万件まで ・海外取引所&DeFi自動対応 |
億り人プラン | 220,000 円/年 | ・年間取引件数が無制限 ・海外取引所&DeFi自動対応 |
クリプタクト・料金プランの選び方
- 無料で試したい人
→無料プラン(年間取引件数50件まで入力可能) - ある程度の取引回数がある人
→お試しプラン(8,800円/年)以上 - 海外取引所を利用している人
→ライトプラン(19,800円/年)以上 - DeFi機能を使いたい人
→アドバンスプラン(55,000円/年)以上
まずは無料プランで試してみて、使用感を確認してから有料プランに登録することもできるよ。
無料プラン中に登録したデータは、有効期限内なら有料プランにも引き継げるワン!
\ 仮想通貨の確定申告に/
仮想通貨の面倒な損益を自動で計算!
業界トップの対応取引所数・充実のサポートで安心です。
【デメリット】クリプタクトの悪い口コミ・評判
クリプタクトの実際の口コミが知りたいな。
多くの人がクリプタクトを高評価していたワン!
ただ、その中でもイマイチな評判がいくつかあったので紹介するワン!
上位プランは料金が高い
クリプタクト海外取引所も含めるプランだと年2万もするのか😫安いか高いかよくわかんないけどちょっと保留
— マルタ🔰 (@uniuniuniii) April 11, 2021
クリプタクトの機能を最大限生かすには、海外取引所の取引に自動対応するライトプランや、DeFi対応のアドバイスプランに登録する必要があります。
年額で数万円の費用が発生するため、「利用するか悩む」という声が見られました。
プランはアップグレードできるから、まずは無料のプランや安いプランを試すのも手だよ。
DeFiの入力が大変
GTAXって初めて聞きました!
— まひろ|NFT×育休パパ (@mahiro_crypto) August 21, 2022
実はクリプタクトは去年使ってました。DeFiで運用してたので。
ただDeFi分は入力が大変でしたね…
NFTのことは不明なので、その辺ユイトさんに勝手に期待してます🤣
クリプタクトの口コミの中には、「DeFiの入力が大変だった」という評判が見られました。
DeFiは入力すべき取引履歴が多岐にわたり、チェーンや取引内容によっては手動で入力する必要があります。
通貨の取得価格の反映・取引内容の仕分け作業など、思いのほか時間がかかるかもしれません。
クリプタクトは業界でいち早くDeFi機能を取り入れていて、アップデートも行われているワン。
今後のさらなる利便性の向上に期待だワン!
非対応のウォレットがある
クリプタクト、Polygonウォレットまだ非対応か。
— amachan💎 (@amachantrader) February 21, 2022
クリプタクトは非対応の仮想通貨ウォレットやブロックチェーンがあるため、利用サービスによってはクリプタクトの機能を生かせない可能性があります。
対応していないサービスを利用している場合は、カスタム取引を使った手動入力作業が必要です。
ニーズの多いサービスやチェーンをどんどんアップデートしているから、今後のサポート拡大に期待しよう。
問い合わせへの返事が遅いことがある
クリプタクトの問い合わせ、この時期はレスポンスを早くしてほしい。
— 久方 (@hisa20211121) January 27, 2022
クリプタクトの口コミの中には、「問い合わせへの返信が遅い」という評判がありました。
確定申告の時期などは窓口が混み合う可能性があるため、余裕を持って損益計算の作業に臨みましょう。
クリプタクトのサポート対応は平日の10~17時だワン。
問い合わせタイミングや内容によっては時間がかかるかもしれないワン!
スマホアプリは非対応
自分が使ってるのは #クリプタクト というソフトですがパソコン用のものです。スマホはブラウザからな使えますがアプリはまだないです。
— あくぴー@10年後もSTEPNer (@axpee0) February 11, 2022
他にもいくつか有名なものがあるので、無料プランで試してみて使いやすいものを導入するといいと思います🙂
クリプタクトはブラウザから利用できる損益計算ツールであり、スマホアプリには非対応です。
取引所からダウンロードできるファイルはスマホで正しく開かないものがあるため、パソコンから操作するのが望ましいです。
パソコンの利用が推奨されており、タブレットやスマホからの動作保証がない点をおさえておこう。
【メリット】クリプタクトの良い口コミ・評判
クリプタクトの良い口コミもチェックしたいな。
クリプタクトの使いやすさに満足する声が多かったワン!
いくつかピックアップして紹介するワン!
簡単に損益計算できる
確定申告done。
— t.hasu💻🛹🏂 (@prgskater) March 5, 2022
freeeとクリプタクト使ったら思ったより簡単にできたかも?
再提出とかありませんように🙏
クリプタクトの口コミの中には、「簡単に損益計算できた」「時間を大幅に短縮できた」という評判が多数見られました。
計算の抜け漏れを防ぎつつ正確な損益を算出してくれるため、プロの税理士や会計士にも利用されています。
手間のかかる確定申告の準備が、ミスなく簡単にできるのは助かるよね。
API連携が便利
クリプタクト個人
— Hibiki@Trader (@Whiskey_bonbon_) January 17, 2022
BITBANKもAPI履歴取得に切り替えて、きっちり未分類0
「気持ち良い」
確定申告の準備は7割終わったw pic.twitter.com/RL03aGvfts
API連携を利用すれば、取引所の取引履歴を簡単に取得できます。
損益計算の利便性が上がるとともに、年度途中でも損益を把握しやすいメリットがあります。
APIキーの連携ができる取引所が続々と追加されているワン!
カスタマーサポートが整っている
クリプタクトのサポート様に大感謝♪
— まき (@mishiru_pidamu) March 10, 2022
6回もメールで問い合わせしましたが、毎回、翌日には親切丁寧なアドバイスを送ってくださいました。本日、無事に確定申告できます。
ありがとうございました!
クリプタクトの口コミの中には、「カスタマーサポートの対応が良い」という評判が見られました。
サポートデスクは契約プランに関わらず利用可能で、無料プランでお試し中の方も問い合わせできます。
ヘルプページのトラブルシューティングが非常に充実しているのもポイントだよ。
ステーキングに対応している
今更なんだろうけどクリプタクトめっちゃいい
— とみお (@BMRM_) June 6, 2021
ステーキングにも対応してて、カンマ単位で正確に損益出せるの精神的に安心する☺️
クリプタクトのDeFi自動計算を利用すれば、対応チェーン上のステーキングやレンディングの履歴を反映できます。
LPトークンなどの複雑な計算にも対応しており、損益計算にかかる労力を大幅に減らせます。
バイナンスのDeFiステーキングは、API連携に対応しているワン!
無料プランが用意されている
今、クリプタクト登録して試しに使ってみたのだけど、これはかなり楽かも。各取引所で履歴をダウンロードして、アップロードするだけ。本当に一瞬で損益計算結果が出てくる。取りあえず無料で使ってるけど、海外取引所利用の人は有料プラン〜になります。僕は海外のも使っちゃってるので課金します😂😂
— イロドリ@月収40万フーデリ配達員&🔥無料レポート作成中🔥 (@irodori_uber) March 4, 2022
クリプタクトには無料プランが用意されているため、使用感を確かめてから購入を検討できます。
DeFiの自動識別率を確認できる「DeFi取引内容の自動識別率テスト」も利用できます。
クリプタクトの利用を考えている方には、無料アカウントの登録をおすすめします。
メールアドレスとパスワードを設定するだけでアカウントを作れるよ。
取引所ごとのマニュアルも用意されているから、まずは試してみよう。
\ 仮想通貨の確定申告に/
仮想通貨の面倒な損益を自動で計算!
業界トップの対応取引所数・充実のサポートで安心です。
クリプタクト(cryptact)の登録方法・使い方
クリプタクトを実際に使ってみたい!
始め方が知りたいな。
ここからは、クリプタクトの登録方法や使い方を紹介するワン!
無料プランの場合、年間取引件数50件まで登録できるワン!
クリプタクトに会員登録する
まずはクリプタクト公式サイトにアクセスし、無料アカウント登録に進みます。
アカウント登録の流れ
- メールアドレスとパスワードを登録
- 算定方法を総平均法・移動平均法から選択
- デモ取引で使い方を確認する
個人利用なら、基本的には総平均法を選択すればOKだよ。
取引履歴をアップロードする
次に、取引所の取引履歴を準備します。
各取引所からの取引履歴ファイルダウンロード方法のページから、利用している取引所のマニュアルを確認しましょう。
取引所によって、CSVの作成・API連携などアップロード方法が異なるワン!
丁寧なマニュアルが用意されているから、説明に沿って進むと良いワン!
未分類取引を解消する
取引情報が不足している場合、未分類取引の注意喚起が表示されます。
正しく損益計算を行うためには未分類取引の解消が必要です。
未対応の取引所を含め、全ての取引履歴をアップロードしましょう。
確定申告で間違いが起こらないように、慌てずに取り組むといいよ。
取引履歴をチェックして計算を確認
未分類取引を解消できたら、コイン残高を確認して現在の保有数と一致しているかどうかを確かめます。
確認後、取引履歴一覧から実現損益の計算結果を確認しましょう。
サクサク操作できて使いやすいね!
資産の状況がひと目で分かるのも便利だよ。
\ 仮想通貨の確定申告に/
仮想通貨の面倒な損益を自動で計算!
業界トップの対応取引所数・充実のサポートで安心です。
クリプタクト(cryptact)に関するQ&A
クリプタクトのよくある質問集をチェックしておきたいな。
Q&Aを確認して、クリプタクトへの疑問を解消しておくワン!
クリプタクトとGtaxを比較した際の違いは?
仮想通貨の損益計算ツールで人気の高いクリプタクトとGtaxは、対応取引所数や料金プランなどに違いがあります。
クリプタクト | Gtax | |
---|---|---|
対応取引所数 | 80以上 | 70以上 |
無料プラン | あり(年間取引件数50件まで) | あり(年間取引件数100件まで) |
有料プラン | 8,800円~ | 8,250円~ |
海外取引所対応プラン | 19,800円~ | 16,500円~ |
DeFi対応プラン | 55,000円~(DeFi取引の自動対応) | 16,500円~ |
どちらも無料プランが用意されているから、両方試して自分に合う方を使ってみるといいよ。
DeFiの取引種類を自動識別できるのは、日本ではクリプタクトだけだワン!
クリプタクトはバイナンスやBybitに対応している?
クリプタクトはバイナンスやBybitに対応しています。
ライトプラン以上であれば、取引履歴の自動対応機能が利用可能です。
海外大手取引所はほとんど対応しているし、ハードウェアウォレットのTrezorなどもアップロードできるよ。
クリプタクトとメタマスクは連携できる?
クリプタクトとメタマスクは連携可能です。
DeFi対応機能を利用する際は、MetaMaskのウォレットアドレスに紐づいた取引履歴をアップロードできます。
クリプタクトの自動識別機能を使えば、取引履歴の見落としを防ぎやすくなるね!
クリプタクトはNFTに対応している?
クリプタクトはNFTに対応しています。
手動で「カスタムコイン」の項目に登録し、主軸通貨や価格を入力して損益計算をしましょう。
日本で人気のMove to Earnアプリ「STEPN」も、カスタム取引から登録するワン!
クリプタクトは確定申告で経費になる?
クリプタクトは仮想通貨取引に必要なサービスとして、経費に計上できる可能性が高いツールです。
経費計上できるかどうかは税務署の判断になるため、居住区の税務署や税理士に問い合わせをすると安心です。
経費で落とせそうなものをチェックして、少しでも仮想通貨の節税につなげよう。
【まとめ】クリプタクト(cryptact)の評判・使い方
クリプタクトについて、よく理解できたよ!
今回はクリプタクトの特徴や口コミ・評判、クリプタクトの使い方を紹介しました。
最後に、この記事の重要なポイントをまとめます。
- クリプタクトは仮想通貨の損益を自動で計算するツール
- 利用者の声として「損益計算の時間を短縮できた」「上位プランは高い」「無料プランを試して購入を決めた」などの口コミ評判が見られる
- クリプタクトの無料プランは年間取引件数50件まで登録できる
損益計算にかかる手間や負担を減らしたい方には、クリプタクトの導入がおすすめです。
正確な損益を自動計算してくれるクリプタクトを利用して、ミスなく確定申告を行いましょう!
無料プランはサクッと始められるワン!
有料プランを買う前に使用感を試すと良いワン!
\ 仮想通貨の確定申告に/
仮想通貨の面倒な損益を自動で計算!
業界トップの対応取引所数・充実のサポートで安心です。