PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。

コールドウォレットとは?おすすめの取引所やメリット・デメリットを分かりやすく解説【仮想通貨】

・コールドウォレットって何?
・どうやって作ればいいのかな…

仮想通貨取引では「ウォレット」の中でも「コールドウォレット」を使えば、セキュリティが高く安心して仮想通貨取引ができます。

とはいえ、「どうすればコールドウォレットを利用できるのか分からない…」と悩んでいる方も多いはず。

そこで今回は、初心者の方向けにコールドウォレットの意味や作り方、メリット・デメリットを分かりやすく解説します

併せて、コールドウォレットを利用できるおすすめの仮想通貨取引所もご紹介するので、参考にしてくださいね。

執筆:いろはにマネー編集部
執筆:いろはにマネー編集部

いろはにマネーは、20年以上にわたり投資家向けサービスを提供する株式会社インベストメントブリッジが運営しています。
株式や投資信託などの投資経験があるメンバー、仮想通貨投資経験者、20枚以上のクレカ保有者、証券アナリスト試験合格者など、それぞれの記事領域に見識の深いメンバーが運営しています。
X(旧Twitter):@IrohaniMoney

仮想通貨の値動きに影響を与える最新のニュースを、いろはにマネーの「仮想通貨メールマガジン」で受け取れます!

  • ビットコインのトレンド ◀注目度激高!
  • 仮想通貨に関する最新のニュース
  • 現役投資家による成功談・体験談
  • 急騰・急落など今注目のコイン

登録は無料・メールアドレスのみで登録できるので、仮想通貨の最新情報を見逃したくない方は以下より会員登録しましょう!

※登録後、配信解除も自由にできます。

[signup-form]

DMM Bitcoinはビットコインの不正流出を受け、2025年3月を目途に事業廃止が決定しました。
今後、SBIホールディングス傘下の交換業者「SBI VCトレード」に資産が移管されます。*詳細はこちら

コールドウォレットとは?

コールドウォレットとは?

コールドウォレットは「ウォレット」の一種でインターネットに接続されていないウォレットのことを言います。

ウォレットって財布のこと?

その通りです。

ウォレットとは、仮想通貨を一時的に保管する仮想通貨専用の「財布」のようなイメージです。

現金であれば、実際の財布や金庫・ネット銀行など様々な保管方法がありますよね。

仮想通貨の保管方法の一つが、この「ウォレット」なのです。

ウォレットの仕組みや種類を理解することが、あなたの資産を守ることにもつながります。

でも、自分の資産は仮想通貨取引所で保管するんじゃないの?

仮想通貨の売買をインターネット上でする仮想通貨取引所では、取引だけでなく取引した仮想通貨の保管も可能です。

基本的には取引所で口座開設すると、個人専用のウォレットが同時に作られ保管されます

これは、証券会社に現金や資産を預けているようなイメージですね。

それに対して、個人でウォレットを作って資産を保管することも出来ます。

仮想通貨取引所の主な目的はあくまで取引であり、ウォレットの目的は保管という違いがあります。

また、取引所のウォレットで保管しておくと、取引所の倒産やハッキングなどのリスクもあるのです。

長期間動かさない仮想通貨や自分で管理したい人は、個人でウォレットを作って保管しておくと良いでしょう。

仮想通貨取引所で取引した後は、取引所のウォレットから自分のウォレットに移して保管もできるんだワン!

ウォレットには、大きく分けて次の2種類があります。

  • コールドウォレット:インターネットに接続していないウォレット
  • ホットウォレット:インターネットに接続しているウォレット

ウォレットを利用する場合は、それぞれの違いを理解しておくことが大切です。

ホットウォレットとの違い

コールドウォレットとホットウォレットの大きな違いは、インターネットに接続しているか・していないかです。

ホットウォレットは、常にインターネットに接続しているウォレットのことを言います。

主な種類には、デスクトップウォレットやモバイルウォレットがあります。

  • デスクトップウォレット:パソコンにインストールして使用するウォレット
  • モバイルウォレット:スマホなどのモバイルにインストールして使用するウォレット

ホットウォレットは、常にインターネットに接続しているため、取引をスピーディーにできるというメリットがあります。

値動きの激しい仮想通貨は取引のタイミングが少しずれるだけでも、価格が大きく異なることがあるものです。

そのため、ホットウォレットはタイミングをみてスムーズに取引するのに適していると言えますね。

ただし、ホットウォレットはネットに接続しているため、セキュリティ面で心配がある点に注意しなければなりません。

ハッキングやウイルス感染などのリスクがあるんだワン!

コールドウォレットの種類

一方、インターネットから遮断された環境で利用するのが、コールドウォレットです。

コールドウォレットには、ペーパーウォレットやハードウェアウォレットがあります。

  • ペーパーウォレット:秘密鍵の情報を印刷して保管するウォレット
  • ハードウェアウォレット専用デバイスで秘密鍵情報を保管するウォレット

秘密鍵って何のこと?

秘密鍵とは、保有する仮想通貨にアクセスするための「暗証番号」のようなものです。

実は、ウォレットは仮想通貨そのものを保管するわけではありません。

仮想通貨にアクセスするための秘密鍵の情報を暗号化して保管するのが、ウォレットでもあるのです。

ペーパーウォレットの場合は、この情報を紙に印刷して保管します。

それに対し、専用デバイスに秘密鍵情報を暗号化して保管するのがハードウェアウォレットです。

保有する仮想通貨へは、パソコンなどにインストールしたアプリに、紙やデバイスで保管した秘密鍵情報を入れることでアクセスできるのです。

ネットに接続していないから、よりセキュリティが強固なんだワン!

\2年連続オリコン顧客満足度No.1/

各種手数料が無料!20銘柄以上の板取引に対応&ステーキングや外国為替FXなどサービスも豊富。
24時間いつでも最短10分で口座開設・取引開始できます。

※2024年 オリコン顧客満足度調査 暗号資産取引所 初心者 ランキング 第1位

コールドウォレットの作り方

コールドウォレットの作り方

コールドウォレットって誰でも作れるのかな?

コールドウォレットは初心者でも簡単に作れるので、安心してください。

ここでは、ペーパーウォレット・ハードウェアウォレットそれぞれの作り方を見ていきましょう。

ペーパーウォレットの作り方

ペーパーウォレットの作り方は以下の通りです。

  1. ペーパーウォレット作成サイトのソースコードをダウンロード
    ビットコインの場合は、bitaddress.orgというサイトを使います。
  2. パソコンをネットワークから遮断する
  3. ダウンロードしたソースコードを実行
  4. 表示されるペーパーウォレットを印刷

ペーパーウォレットは、専用の作成サイトを利用して作成するのが一般的です。

サイトによって作成手順が異なりますが、案内される手順に沿って進めれば簡単に作成できるでしょう。

作成するときはネット接続を完全に切るのが重要なポイントだワン!

ハードウェアウォレットの作り方

次に、ハードウェアウォレットの作り方について見ていきましょう。

  1. 専用デバイスを購入
  2. 初期設定する

ハードウェアウォレットは、デバイスを購入して初期設定さえすれば簡単に利用できます。

初期設定は、基本的に「PINコード」と「リカバリーフレーズ」を設定するだけなので難しくないでしょう。

PINコードは起動用のパスワードのようなものです。

万が一、PINコードを忘れた場合やデバイス自体が盗難に遭った際に利用するのが、ウォレット復元のためのリカバリーフレーズと呼ばれるパスワードです。

ハードウェアウォレットを設定後、仮想通貨を利用する際は、パソコンなどにウォレットを接続するだけで利用できます。

なお、専用デバイスを購入する際は「正規店・新品・初期設定されていない」という条件のものを購入することが大切です。

中古品や初期設定済みのものは、仮想通貨が盗まれる可能性があるので注意だワン!

また、仮想通貨取引所のコールドウォレットを利用するのもおすすめです。

仮想通貨取引所によってはコールドウォレットで資産を管理している取引所もあり、比較的安心して取引できます。

仮想通貨取引所なら口座開設するだけで利用できるから簡単ね!

ちなみに、コインチェックもコールドウォレットで管理しているので、初心者におすすめです。

\国内ダウンロード数No.1/

おすすめのコールドウォレット3選

おすすめのコールドウォレット

おすすめのコールドウォレットが知りたいな。

コールドウォレットの中でもセキュリティに優れている、ハードウェアウォレットを紹介するワン!

LedgerNano(レッジャーナノ)

LedgerNano
出典:Ledger

LedgerNano(レッジャーナノ)は世界的に人気の高いハードウォレットの1つです。

フランスに拠点を持つLedger社が開発しており、400万人以上のユーザーに利用されています

LedgerNanoとは

  • 5,000種類以上の仮想通貨に対応
  • USBタイプのウォレットで、LedgerNano XはBluetoothに対応
  • 公式サイトの価格はLedgerNano Xが23,999円(税込)、 LedgerNano S PLUSが12,499円(税込)

※価格は2023年4月上旬時点

ビットコイン・イーサリアム(ETH)・リップル(XRP)など、様々な仮想通貨を管理できるよ。

Trezor(トレザー)

Trezor(トレザー)は安全に仮想通貨を保管できる、ハードウェア型のウォレットです。

Trezorとは

  • 1,000種類以上の仮想通貨に対応
  • USBタイプ・シンプルで使いやすい
  • 公式サイトの価格はTrezor Model Tが219ドル(約29,100円)、Trezor Model Oneが69ドル(約9,200円)

※価格は2023年4月上旬時点

LedgerNanoとTrezorを併用してリスク分散している人もいるワン!

\最短翌日到着/

ハードウェアウォレットであなたの資産を厳重管理。
日本語マニュアル付きでセットアップも簡単!正規代理店からの購入が安心です。

COLDCARD(コールドカード)

COLDCARD
出典:coldcard

COLDCARD(コールドカード)はビットコインに特化した仮想通貨ウォレットです。

COLDCARDとは

  • 一度もPCに接続しなくても運用できる
  • セキュアエレメントを2つ使用してセキュリティを向上
  • 公式サイトの価格はCOLDCARD  Mk4が147.94ドル(約19,700円)

※価格は2023年4月上旬時点

ログインを13回連続で失敗すると、使用不可になる仕組みが導入されている徹底ぶりだワン!

ウォレット利用におすすめの取引所

ウォレット利用におすすめの取引所

コールドウォレットを利用できる取引所が知りたいな!

ここでは、コールドウォレットが利用できるおすすめの取引所を紹介していきます。

まずは、取引所の違いを一覧にしたので確認してみましょう。

もっと多くの取引所を比較したい方は、人気のおすすめ仮想通貨取引所の特徴を紹介した記事があるのでご覧ください。

Coincheck(コインチェック)

コインチェック公式画像
取扱い仮想通貨(31銘柄)の詳細(タップで開きます)

おすすめポイント

  • 東証プライム上場「マネックスグループ」が親会社なのでセキュリティも安心。
  • 国内暗号資産アプリダウンロード数No.1
  • 17種類の仮想通貨(暗号資産)を約500円から購入できる。

コインチェックはマネックスグループが運営する仮想通貨取引所で、アメリカへの上場も予定されています。

取引できる仮想通貨の数は23銘柄で、IOSTやエンジンコインなど珍しい通貨も取り扱っています。

CMでもよく見るわね!

コインチェックには以下のような特徴があります。

Coincheckでは、コールドウォレットを構築し、ホットウォレットと区分して資産管理しています。

また、ログイン時の2段階認証やSSL暗号化通信などでセキュリティ対策も万全です。

仮想通貨を貸し出すことで利用料がもらえる「貸仮想通貨」サービスも実施しているので、長期投資をしている人にもおすすめです。

気になる仮想通貨への投資チャンスが多いというもの嬉しいポイントですね。

Coincheckつみたて」という、毎月1万円から仮想通貨の積立投資が出来るサービスもあるワン!

最短5分で申し込み完了

約500円から購入でき積立やNFTの取引も可能!
アプリダウンロード数No.1*で人気の大手取引所です。

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ 期間:2019年1月〜2023年12月 データ協力:App Tweak

DMM Bitcoin(DMM ビットコイン)

DMMBitcoin公式サイト
商号株式会社DMM Bitcoin
親会社株式会社DMM FX ホールディングス
取扱仮想通貨数27種類
取引所手数料無料
※BitMatch手数料を除く
セキュリティ95%以上をコールドウォレットに保管
最低取引額0.001BTC
公式サイトhttps://bitcoin.dmm.com/
取扱い仮想通貨(38銘柄)の詳細(タップで開きます)

おすすめポイント

  • 「DMMグループ」が運営しているのでセキュリティも安心。
  • 直観的に操作できる取引ツールなので、アプリで簡単に取引可能。
  • 国内唯一の「BitMatch」機能により、スプレッドを気にせず取引可能。

DMM Bitcoinは、DMMグループが運営している仮想通貨取引所です。

レバレッジの取扱い銘柄数は国内No.1のだワン!

また、日本円の入出金に手数料が発生しないのも嬉しいポイント

サポート体制はメールもしくはLINEが利用できるので、不明点があればすぐに相談できます。

またDMM ビットコインでは、ユーザーから預かった資産を日証金信託銀行に信託保全しており、DMMの口座とは別のところで資産を管理しています。

仮にDMMが倒産したとしても、ユーザーの資産は守られるんだね!

手数料(クリックで開く)
取引手数料無料
※BitMatch手数料を除く
日本円入金手数料無料
日本円出金手数料無料
送金手数料無料
レバレッジ手数料建玉金額の0.04%/日

DMM Bitcoinはビットコインの不正流出を受け、2025年3月を目途に事業廃止が決定しました。
今後、SBIホールディングス傘下の交換業者「SBI VCトレード」に資産が移管されます。*詳細はこちら

DMM Bitcoinに関する詳細は、「DMM Bitcoinの特徴・評判」の記事をご覧ください。

GMOコイン

GMOコイン公式

商号GMOコイン株式会社
取扱暗号資産数全26種(販売所20種、取引所22種、暗号資産FX10種)
取引所手数料▼BTC,ETH,XRP,DAI
Maker:-0.01%
Taker:0.05%
▼その他
Maker:-0.03%
Taker:0.09%
セキュリティすべてコールドウォレットで管理
最低取引額0.0001BTC
公式サイトhttps://coin.z.com/jp/

おすすめポイント

  • 東証プライム上場「GMOインターネットグループ」の子会社が運営しているので安心できる。
  • 取引手数料・入出金手数料・送金手数料が全て無料
  • 国内最多クラスの26銘柄を1,000円未満から購入できる。

GMOグループが運営するGMOコイン。

入出金手数料は無料で、取引所と販売所どちらにも対応しています。

例えば販売所なら、イーサリアムを39円~、リップルを96円~購入することが出来ます。

取引所ならスプレッドを抑えられるし、販売所なら少額から購入が出来るよ!

投資家の資産はGMOコインの保有する暗号資産とは分別し、すべてコールドウォレットで管理されています。

サポート体制はメールとライブチャットの2種類であり、サービス利用時に困ったことがあればすぐに相談できます。

ハッキングされるリスクを避けた構造になっているんだね!

さらにGMOコインには以下のような特徴があります。

  • 国内最多クラスの取扱暗号資産数
  • 最短10分で取引が可能
  • 少額から暗号資産(仮想通貨)投資ができる

また、コールドウォレットからホットウォレットへ資産を移動する際には、複数部署の承認が必要な体制を整えており管理も厳重です。

さらに、2段階認証や定期的なシステム脆弱性診断を導入し、サイバー攻撃対策も万全です。

取扱通貨も国内最多クラスなので、選択の幅が広い点も嬉しいですね。

\2年連続オリコン顧客満足度No.1/

各種手数料が無料!20銘柄以上の板取引に対応&ステーキングや外国為替FXなどサービスも豊富。
24時間いつでも最短10分で口座開設・取引開始できます。

※2024年 オリコン顧客満足度調査 暗号資産取引所 初心者 ランキング 第1位

GMOコインに関する詳細は、「GMOコインの特徴・評判|キャンペーン・口座開設・ビットコインの買い方を解説」の記事をご覧ください。

bitFlyer(ビットフライヤー)

bitflyer公式サイト画像
取引所名bitFlyer
手数料入金手数料:無料
出金手数料:220円~770円
送金手数料:0.0004BTC
取引手数料(販売所):無料
取引手数料(取引所):ビットコイン売買手数料は約定×0.01~0.15%(単位:BTC)
最低購入金額1円
提供サービス販売所・取引所・bitFlyer Lightning・レバレッジ取引・積立・ステーキング・bitFlyerクレカ・Braveブラウザ連携
公式サイトhttps://bitflyer.com/ja-jp/

おすすめポイント

  • 老舗企業で、取引所の中では長い歴史を誇っている(2014年からサービス展開)。
  • ビットコイン取引量が8年連続No.1*
  • 独自のクレジットカードを発行しているので、買い物でビットコインが貯まる。

*※ 国内暗号資産交換業者における2016 年~2023 年の差金決済および先物取引を含んだ年間出来高。
(日本暗号資産取引業協会が公表する統計情報および国内暗号資産交換業者各社が公表する取引データに基づき当社にて集計。日本暗号資産取引業協会の統計情報については2018年以降分を参照)

2014年にスタートし、国内の取引所の中でもサービス歴が長いbitFlyer。

つみたて購入も簡単にでき、取扱い銘柄も豊富にそろっています。

さらにbitFlyerには以下のような特徴もあります。

  • 日本国内初(※)のビットコインが貯まる「bitFlyer クレカ」
  • 少額からできるので、始めやすい
  • 創業以来ハッキング被害ゼロ

※ 株式会社ショッパーズアイ調べ
調査方法:国内に於ける暗号資産付与のクレジットカード展開状況に関するデスクリサーチ及びヒアリング調査(2021年10月8日~20日)
調査対象:金融庁HP「暗号資産交換業者登録一覧」31社(2021年10月4日時点)

ただし、ハッキングされたことがないからといって今後を保証するものではないワン!

bitFlyerでは、ユーザーと取引所が所有する80%以上のビットコインはコールドウォレットで厳重に保管されているため、流出のリスクが低いのが特徴的です。

また、SSL通信による暗号化やパスワード強化などの対策も講じられているセキュリティの高い取引所でもあるのです。

\口座開設最短10分/

bitFlyerならつみたて購入可能&セキュリティ対策も万全!
1円から気軽に売買できるので仮想通貨投資デビューにおすすめです。

CoinTrade(コイントレード)

コイントレード公式
商号株式会社マーキュリー
取扱仮想通貨数13種類
取引所手数料取引所無
セキュリティマルチシグによる秘密鍵の分散、コールドウォレットでオフライン管理
最低取引額 0.0001 BTC
公式サイトhttps://coin-trade.cc/

おすすめポイント

  • 東証プライム上場企業セレスのグループ会社
  • アプリからもステーキングができる
  • コールドウォレットやマルチシグなどセキュリティに関する取り組みが豊富

CoinTradeは、ステーキングに強みを持っている仮想通貨販売所です。

ステーキング機能を使い、一定期間仮想通貨を預けることが報酬を受け取ることが出来ます。

仮想通貨取引で特に重視したいセキュリティ面ですが、複数の技術を用いて厳重に管理されているため安心して取引が出来ます

さらにCoinTradeには以下のような特徴もあります。

  • 最短数時間で口座開設が完了し、取引を始められる
  • シンプルで使いやすいスマホアプリが評判良い
  • 取引所ではなく、販売所のため取引が比較的簡単

CoinTradeは、販売所形式のみでサービスを提供しているワン!

また、CoinTradeはモッピーというポイントサイトでポイントと仮想通貨を交換することが出来ます。

他の仮想通貨会社にはあまり見られないサービスですね。

\推定年率(APR)10%*/

ステーキングに強みのある上場企業運営の取引所!
今なら10,000円以上新規購入&ステーキング申込で2,000円相当の仮想通貨がもらえます。

※1 記載の年率はPLTを30日間ステーキングした場合の目安となります。ステーキング年率は1%~20%を予定しており、銘柄や期間、ネットワークの状況により変動する場合があります。

コールドウォレットのメリット・デメリット

コールドウォレットのメリット・デメリット

コールドウォレットのメリットやデメリットを詳しく知りたいな…

投資の世界では、「メリット・デメリット」どちらも理解して利用することが大切です。

それぞれ見ていきましょう。

コールドウォレットのメリットは?

コールドウォレット最大のメリットが「セキュリティの高さ」です。

ネットに接続しないので、ハッキングに遭いにくいのが特徴です。

コールドウォレット内の情報を見ようとするなら、利用者のそばで盗み見る必要があるため、資産流失のリスクが少ないです。

ただし、ハードウェアウォレットは利用時にパソコンに接続するので、その際にはハッキングなどに注意が必要です。

コールドウォレットのデメリットは?

デメリットとしては、次のようなことがあります。

  • 取引に時間が掛かってしまう
  • 紙やデバイスなどの物理的な紛失・破損リスクがある

コールドウォレットを利用する場合、保有する仮想通貨へのアクセスに時間や手間が掛かってしまう点には注意が必要です。

取引したいタイミングで取引できない可能性があるのね…

また、ペーパーウォレットの場合は紙に印刷するので、文字の薄れや紙自体の紛失の可能性もあるでしょう。

ハードウェアウォレットの場合も、専用デバイス自体の紛失や盗難のリスクもあります。

コールドウォレットは、自分でしっかり管理することが重要ですね。

コールドウォレットは安全性が高いけど、利便性がやや劣るんだワン!

【まとめ】仮想通貨はコールドウォレットで保管しよう!

コールドウォレット_まとめ

最後に、本記事でもっとも重要なポイントを3つまとめます。

  • コールドウォレットとはインターネットに接続していないウォレット
  • ハッキングウイルス感染のリスクが低い
  • コールドウォレットで管理する仮想通貨取引所を利用するのがおすすめ

コールドウォレットを活用することが、あなたの資産を守ることにつながります。

コールドウォレットで管理する国内の仮想通貨取引所を利用すると、安心して取引できるので初心者にもおすすめですよ!

コールドウォレットについてよく分かったよ!僕も仮想通貨を始めてみる!

GMOコインならセキュリティが高く、使いやすいうえに暗号資産(仮想通貨)の種類も充実しています。

仮想通貨取引を検討しているなら、まずは、口座開設からスタートしてみましょう!

\2年連続オリコン顧客満足度No.1/

各種手数料が無料!20銘柄以上の板取引に対応&ステーキングや外国為替FXなどサービスも豊富。
24時間いつでも最短10分で口座開設・取引開始できます。

※2024年 オリコン顧客満足度調査 暗号資産取引所 初心者 ランキング 第1位

いろはにマネーの投資診断

Podcast

いろはに投資の「ながら学習」 毎週月・水・金に更新しています。


ブックマークした記事を見る
banner banner

仮想通貨のおすすめ記事

興味のあるカテゴリから探す

banner banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU