PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。(コンテンツポリシーはこちら)

クレカ・キャッシュレスの注目ニュース・お得情報(12/1ver.)

毎週金曜日に更新する『クレカ・キャッシュレスの注目ニュース・お得情報』では、いろはにマネー会員様に向けてニュースやX(旧Twitter)での話題、キャンペーン情報を分かりやすくお伝えします。

クレカ20枚を保有している、クレジットカード専門ライターの西本がお届けします!

【本日最終日】Amazonブラックフライデー!

11/24から開催されているAmazonブラックフライデーですが、本日12/1が最終日となっています。

参加された方、お買い忘れはありませんか?

ところで、Amazonでお買い物する時はどんなクレジットカードを使っていますか?

Amazonでお買い物する時は、Amazonでポイントアップ特典を受けられるクレカを使うのがおすすめです。

具体的には、以下の3枚があります。

カード名年会費特典
JCBカードW永年無料ポイントアップ登録で2%ポイント還元
JCB CARD W Plus L永年無料ポイントアップ登録で2%ポイント還元
Amazon Mastercard永年無料プライム会員は2%、非会員は1.5%ポイント還元
カード名をクリックすると、公式サイトにアクセスできます。

どのクレカも年会費はかからないので、Amazonをよく使う人は検討してみましょう。

さらに12/1まで、Amazonギフト券チャージで0.5%ポイント還元キャンペーンも開催しています。

先ほど紹介したクレカでチャージすれば最大2.5%還元になるので、お買い物の前にギフト券チャージがおすすめです。

Amazonギフト券の有効期限は10年間もあるので、今まとめてチャージすればゆっくり使えますよ。

楽天プレミアムカードが大幅改悪!?

楽天プレミアムカードの画像

11月中旬ごろ、楽天SPUと楽天プレミアムカードの還元率が大幅に改悪されるニュースが発表され、ポイント界隈に衝撃を与えました。

特に楽天プレミアムカードは、今の特典内容から比べてかなり改悪されます。

具体的な変更内容は、以下のとおり。

内容変更前変更後
楽天市場のポイント還元【11/30まで】
・楽天市場で1倍(楽天カード特典分)+ 2倍
・月間上限15,000ポイント
【12/1~】
・楽天市場で1倍(楽天カード特典分)
・月間上限5,000ポイント
プライオリティ・パス【12/31まで】
・プライオリティ・パスで対象ラウンジ無料
【2024年1/1~】
・プライオリティ・パスで対象ラウンジ年間5回まで無料

これまでは楽天市場で+2%にポイント加算を受けられましたが、12/1より終了します。

月間の獲得上限も15,000ポイントから5,000ポイントに引き下げられました。

さらにプライオリティ・パスも、無料で利用できるのは年間5回までに制限されます。

正直、年会費11,000円分のリターンを受けられる人は激減すると思います。

今楽天プレミアムカードを保有している人や、これから加入を考えている人は十分に注意してください。

なお、楽天プレミアムカードの公式サイトでは、2024年1月8日まで年会費の返金対応をしています。

期限が決められているため、解約を考えている人は早めに申請しましょう。

楽天プレミアムカードの乗り換え先候補は?

楽天プレミアムカードユーザーは、解約してほかのクレカへ乗り換えを考えている方も多いかと思います。

新しいクレカに乗り換える場合、「あなたが楽天プレミアムカードに何を求めているか」で判断しましょう。

目的別でおすすめの乗り換え先は、以下の4パターンです。

  • プライオリティ・パスを格安で持ちたい→インビテーション昇格したセゾンゴールド・アメックス
  • 空港ラウンジを無料で利用したい→他社のゴールドカード
  • 楽天市場をお得に利用したい→楽天カード
  • 楽天ETCカードを無料で持ちたい→楽天ゴールドカード

ブックマークした記事を見る

クレカ・キャッシュレスのおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU