0120951328からの着信は、JCB保険からの勧誘です。
そのため着信に出る必要はありません。
もちろん、怪しいサイトや詐欺の電話ではないので安心してくださいね。
とりあえず怪しい電話じゃなくてよかった…!
0120951328はJCB保険からの勧誘電話!
0120951328は、JCB保険からの勧誘の電話でして、JCBカード会員の方に電話をしている場合が多いです。
でも何のために、保険から電話がかかってくるの?
公式ホームページでは、以下のように述べられています。
株式会社ジェーシービーでは、各種保険商品や補償プランのご案内のため、お電話を差しあげる場合があります。
(1)当社が団体契約締結をしている保険商品のご説明・ご加入受付のご案内
(2)保険商品の資料送付についてのご案内
(3)ライフプラン相談サービスについてのご案内
JCBからの保険のご案内!JCBのおすすめの保険
JCB独自の保険や、メットライフ生命、アフラックなどの代理店契約を結んでいる保険会社の商品の勧誘が主となります。
実のところ、JCB以外のクレジットカード会社でも、提携する保険会社の商品について勧誘電話を行うのはよくある事象です。
自分がターゲットにされたというより、よくあるクレカ保有軸からの保険営業なんだね!
勧誘の断り方とその後の対処法
正直なところ電話が来るのは迷惑なんだけど、どう断ったらいいんだろう?
保険の場合は、ノルマがあったり歩合制だったりするため、営業電話がかかってきます。
頻繁にかかってくるようなので、1度電話があった後の対処法もお伝えします。
電話での断り方3選
今後他の保険の勧誘があった際にも使える断り方を3つ紹介します。
3つを組み合わせ使うことも手です。
家族や親戚から入った保険があると伝える
家族でまとめて保険に入っていたり、親戚からの紹介で入っていたりする場合、切り替えはかなり難しいことを相手もわかっています。
そのため諦めてくれる可能性も高いでしょう。
これは使い勝手が良さそうだね!
健康状態に問題があると伝える
保険加入には条件があり、過去に大病を患っていたり、現在の健康状態に問題がある場合は加入を断られてしまいます。
何度も審査で断られているなど健康状態が悪いことを伝えれば、加入に繋がらないため相手も無理に勧めないでしょう。
加入条件を満たしていないと分かれば、架電リストから外れるかもしれないね!
特定商取引法で再勧誘が禁じられていることを伝える
特定商取引法では、電話勧誘販売に対する規制として再勧誘の禁止を定めています。
1度「いらない」と契約をしない意思を示したにもかかわらず、勧誘を継続することや再勧誘することを禁じている法律です。
JCBの保険勧誘方針では、「法令等を遵守します」とあるワン!
尚更、法律違反を告げられては引き下がるを得ないでしょう。
それでも勧誘がしつこくカードを解約したい…と思っている方は、以下記事を参考にしてみてください。
新たなカードに変更したい方はこちら
電話がかかってきた後の対処法2選
X(旧Twitter)を見ると、電話は1度ではなく何度もかかってくるケースもあるようです。
それが嫌で解約してしまう人もいます。
そのため2度目以降の電話が来ないように対処しておくのがおすすめです。
設定を変更する
Xにて、勧誘を希望しないと設定変更する方法を紹介しているポストを発見。
発見時時点でいいねが200近くついており、勧誘電話にうんざりしている人が多いことが伺えます。
My JCBの「お客様情報の照会・変更」>「JCBからのお知らせ」から変更可能です。
保険だけじゃなくその他の勧誘での電話・メールが来る可能性もあるし、一気に設定変更した方が後々楽かもね!
着信拒否をする
自ら設定変更をするのも手段の一つですが、マイページにログインして、わざわざ変更するのも手間ですよね。
2度目以降の勧誘電話が来ないよう、着信拒否をしてしまうのも1つの対処法です。
基本勧誘の電話であるため、着信拒否しても問題ありません。
【まとめ】0120951328からの電話は、基本無視でOK!
今回は、JCB保険からの着信(0120951328)の着信の理由や対処法についてお伝えしました。
この記事を見て、怪しい電話じゃないと知って安心したし、対処法もわかったよ!
この記事の重要な結論3点をまとめます。
- 0120951328はJCB保険の勧誘なので、基本無視して問題ない
- 何度も電話がかかってくる可能性があるため、設定変更か着信拒否がおすすめ
0120951328からの電話は、JCB保険の勧誘であるため基本無視で大丈夫です。
今回の勧誘電話の対処法は他の保険勧誘の電話でも応用可能なので、是非覚えておいてくださいね。