・お金が貯まらないのはなんでだろう?
・節約で貯めたお金はどうしたらいいの?
このような疑問にお答えします。
この記事の結論
- 節約は目標設定から始めよう
- サブスクや電気の見直しなど固定費を節約しよう
- 貯めたお金は資産運用で賢く増やそう
一人暮らしをすると、飲み会や趣味にかかる費用だけでなく、毎日の食費や電気代なども自分で支払う必要があります。
そのためちょっと気を抜いていると、「次の給料日まで全然お金がない!」となってしまう方もいるでしょう。
一人暮らしでは家賃など必要経費がある一方、節約できる部分もあります。
この記事では、一人暮らしでもできる最強節約術を紹介します。
節約で貯めたお金を有効活用する方法も解説するので、最後までお読みくださいね。
一人暮らしの節約は目標設定から
「よし、今日から節約しよう!」と考えても、1週間後にはいつも通りの生活に戻っていて、節約を断念したことはありませんか?
目標がないと節約生活をしているときにモチベーションが保てず、途中で止めてしまう可能性も高くなります。
「なんのために」「どのくらい」貯金するのか、あらかじめ目標を決めておくことが大切だワン!
たとえば「来年の夏、海外旅行へ行くために、20万円貯める」など目標を決めておけば、節約も苦になりにくいですよ。
また、少しでも毎月貯金をしていく「成功体験」も大切です。
成功体験を積むことで自信がつき、節約生活も楽しくなるでしょう。
まずは目標を立てて、少額でも節約を始めよう!
一人暮らしの平均支出は?
一人暮らししている人たちの平均支出ってどのくらいなんだろう…?
一人暮らしの1ヶ月ごとの平均支出をチャートにまとめました。
食費や住居費の割合が多いことは想像通りかもしれませんが、実は保険医療や、交通・通信、その他の消費支出の項目の割合もかなり多いのです。
この結果を踏まえて、削れる費用を考えてみましょう。
自身の出費と項目ごとに比較して、上回っているものは見直すべきだね!
節約をする上で注意すべきなのは、費用を削ることと、むやみやたらに我慢することは違うということです。
節約がストレスにならないように、少しずつ無理のない範囲で生活を見直しましょう。
ここでおすすめなのが、一度見直すだけで節約効果が続く項目を優先して見直すことです。
以下では具体的な節約方法を紹介していきます。
一人暮らしの節約方法6選
一人暮らしの節約方法としてまず始めたいのは、以下の6つです。
それでは順番に見ていきましょう。
電力・ガス会社を切り替える
節約方法の1つ目は、電力やガス会社を切り替えることです。
現在は電力やガス会社との契約は自由化されているため、相場よりも高い料金を支払っている場合は見直しが必須です。
ほかの事業者と契約することで今よりも料金が安くなる可能性が高いですよ。
あわせて読みたい
電気料金やガス料金プランには、以下のような種類がいくつかあります。
- 基本料金が0円
- ポイントが付く
- 電気とガスをセットで契約すると割引される
そのため、どの会社が自分にとって最も安くなるか、シミュレーションしてみましょう。
え、プランを全部計算してみるの?めんどうだな…
プランを計算するのがめんどうな方は、郵便番号などを入力するだけで電気料金の比較ができる「インズウェブ」を試しに利用してみるのがおすすめです。
\最大25プランを比較/
電気代についてさらに詳しくは「電気代の節約方法5選!簡単にできる節約術を分かりやすくご紹介」で解説しています。
自炊をする
一人暮らしの節約といえば、自炊を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
外食をすれば自分で料理をしなくてもいいので、楽に食事ができます。
ただ、節約するのであれば、圧倒的に自炊がおすすめ。
いきなり毎日3食、栄養バランスも考えて自炊なんてできないよ。
これまでずっと外食だった方は、1日1食だけでも自炊をするなど、負担にならない回数からはじめてみましょう。
慣れてきたら自炊の頻度を増やしていくと、無理なく習慣化できますよ。
格安SIMに変える
毎月の生活費で意外と高いのが「スマホ料金」です。
スマホは一度契約すると自動的に引き落とされるので、見直しする方は少ないでしょう。
しかし、格安SIMに変えることで、スマホ料金は大幅に節約できますよ。
スマホの通信料で月々8,000円ほど支払っている方も多いですが、格安SIMを利用するだけで月々1,000円程度からスマホを使えるのです。
仮に毎月5,000円ほど安くなれば、1年で6万円も節約できるんだワン!
格安SIMって品質が悪そうだけど大丈夫なの…?
格安SIMと言っても、通信回線はauやdocomoなど大手キャリアを使っているため、品質の問題はほとんど無いと言えます。
とは言え、「格安SIMは種類が多くてどれがいいか分からない」という方も多いですよね。
格安SIMの中でもおすすめなのが、ahamoです。
ahamoはdocomoが提供している若年層向けのサービスで、月20GBのデータ容量・5分の国内通話無料で月2,700円(税抜)で利用することが出来ます。
大手通信会社が販売しているため、安心感もありますね。
詳しい解説は「ahamo(アハモ)はデメリットが多い?口コミやメリットを徹底解説」をご覧ください。
その他にも、インターネット回線を見直して外出先でも使える無制限&格安のモバイルWi-Fiルーターにするという手もあるワン!
使っていないサブスクを解約する
サブスクってなんのこと?
サブスクは日本語で言う「定期購読」のサービスで、毎月固定の金額がかかります。
NETFLIXやAmazonプライム、Spotifyなどが有名なサブスクサービスですね。
サブスクは、一つひとつのサービスは少額でも積み重なると大きな金額になることも。
クレジットカードの明細を見て、必要か不要か判断し、不要なものはすぐに解約しましょう。
例えばApple MusicとSpotifyなら、片方だけで十分だワン!
不用品を売る
不用品を売って生活費に充てることで、節約ができます。
メルカリやラクマなどのフリマアプリを使い、使っていない服やゲーム機を販売しましょう。
でも、フリマアプリで売るのって写真を撮ったり梱包したりで手間がかかるんだよなぁ…
そんな方は、Amazonアカウントと連携できる「リコマース」などの買取サービスを利用してみましょう。
リコマースは以下のような特徴があります。
- 宅配キットや荷物の引き取りが無料
- 住所入力が不要
- 査定完了後、Amazonギフト券がスグにもらえる
これなら簡単だね!
保険を見直す
保険の見直しをすることで、大きく節約ができます。
保険の営業で何かと不安を与えられて、必要のない保険を契約している方もいるでしょう。
ただ一人暮らしの場合、病気やケガの保険は必要最低限で十分です。
例えば、一人暮らしなのに死亡保険は原則必要ないですよね。
でも、何が必要で何が不要なのか自分では判断できないよ…
そんな方におすすめなのが「保険マンモス」に相談することです。
保険マンモスでは国家資格であるファイナンシャルプランナーが対応してくれて、現在の家庭状況や保険の有無に応じて、どの保険に入るべきなのかアドバイスをしてくれます。
保険マンモスでの相談は基本無料で、中立の立場で比較検討してくれますよ。
あわせて読みたい
節約で貯めたお金を「増やす」方法
日々の節約も大切ですが、貯めたお金を何に使うのかも考えておく必要があります。
もちろん節約をする際に設定した目標に使うのもいいですが、将来のために備えておくことも忘れてはいけません。
将来はそこまで考えてなかったな…
老後2,000万円問題もあるように、今後は自分の身は自分で守る必要が出てくるでしょう。
そのため、今のうちから貯まったお金に「働いて」もらえる投資をしておく必要があるのです。
投資って初心者にもできるの?怖くない?
投資は正しい知識を身につければ、全く怖くありません。
正しい知識を身につけられるよう、以下で解説します。
初心者はつみたてNISAから始めよう
いきなりですが、つみたてNISAはご存知ですか?
20年間で毎年40万円まで積立投資ができる非課税制度よね!
もし20代や30代で一人暮らしをしているのであれば、長期的にコツコツ積み立てができる「つみたてNISA」からはじめましょう。
つみたてNISAの主な特徴は、以下の通り。
- 投資利益が非課税になる制度
- 投資対象は国が選別した一部の投資信託のみ
- リスク分散がしやすい
通常、投資で得た利益は約20%の税金がかかります。
しかし、つみたてNISAで得た利益は非課税となるので、大きな節税になるのです。
また、国が選んだ投資信託しか選べないというのも大きな特徴です。
国が選んだ優良な投資信託から選べば良いから投資初心者にとっては安心だね!
つみたてNISAについて詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
慣れてきたら株式投資もしてみよう
つみたてNISAに慣れてきた方は、株式投資も挑戦してみましょう。
株式投資の主な特徴としては、以下の通り。
- 配当金や株主優待がもらえる
- 単元未満株を選べば1万円程度でも購入できる
- 短期間でも大きな利益を得られるチャンスがある
大きな値上がり益を手に入れられる可能性があり、株の醍醐味である「株主優待」を受け取れるのも大きな魅力です。
株を買うことで、あなたの好きな企業を応援できるんだワン!
株式投資について詳しく知りたい方は、『株式投資とは?株の仕組みや基礎知識を分かりやすく解説』の記事をぜひご覧ください。
投資をするなら証券口座を開設しよう
投資をしてみたいけど、どうやって始めたらいいの?
投資を始めるのであれば、まずは取引するための証券口座を開設する必要があります。
口座開設にはネット証券を利用するのがおすすめで、中でも投資家から高い人気を誇るのが以下の3社です。
これら3つの証券会社は、投資初心者の人でも安心ですよ。
口座開設は無料だから、気軽に始められるワン!
\スマホアプリでカンタン投資/
ソーシャルレンディングで金利収入も
ソーシャルレンディングはクラウドファンディングの種類の1つで、融資型クラウドファンディングとも言われます。
ソーシャルレンディングの仕組みは、不特定多数の投資家から資金を集めて、最低成立金額に達した場合に企業に融資を行うというもの。
最低成立金額はファンドによって異なるワン!
基本的に募集時に想定金利が決められていて、投資家は金利を利益として受け取ります。
株式投資みたいに毎日価格が上下しないから精神的にも良さそうね!
おすすめのサービス
初心者でソーシャルレンディングを始めたい方は、 上場企業参加数が業界No.1で1円から投資できるFundsがおススメです。
Fundsは、資産形成をしたい個人とお金を借りたい企業を結ぶ「貸付ファンド」のオンラインマーケットです。
大阪王将などFunds限定の優待券を提供している企業もあります。
ソーシャルレンディングサービスについて詳しく知りたい方は、『【2021年】おすすめのソーシャルレンディングは?利回りを徹底比較!』を読んでみてください。
小額から不動産に投資できる不動産クラウドファンディングもおすすめだワン!
【まとめ】一人暮らしの節約術
今回は一人暮らしの節約術について解説しました。
最後に重要な点をおさらいしましょう。
- 節約は目標設定から始めよう
- サブスクや電気の見直しなど固定費を節約しよう
- 貯めたお金は資産運用で賢く増やそう
まずは格安SIMへの変更からやってみようかな!
節約はいきなり切り詰めて行うと、後から反動が来てしまうこともあります。
そのためこの記事で紹介したことを、ゆっくりでも自分のできるペースで実行してみることをおすすめします。
そして貯めたお金は資産運用に回し、将来の不安をできる限りなくしましょう!