PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。(コンテンツポリシーはこちら)

【怪しい?】誰でもスマホは審査なし・ブラックOKって本当?サービス概要や利用者の口コミ評判を徹底調査

誰でもスマホ」は、契約に際しての審査が不要で、いわゆる「携帯ブラック」でも利用できることで注目を集めている格安スマホ(SIM)です。

しかし「審査なしで契約できるなんて怪しいんじゃないの?」「何か裏があるのでは?」と疑っている方も、中にはいるのではないでしょうか。

この記事では「どうして誰でもスマホは審査なしで契約できるの?」といった疑問を解消したうえで、詳しいサービス概要や利用者の口コミ評判、さらにおすすめな人の特徴まで徹底的に深堀していきます。

具体的な申し込み手順もしっかり解説するので、誰でもスマホが気になっている人はぜひ最後までチェックしてみてください。



関連記事

■人気の格安スマホ15社を徹底比較!今契約するならどこがおすすめ?

格安スマホ(SIM)厳選15社おすすめ比較ランキング!どこがいい?価格や速度をもとに選ぶべきサービスを紹介

この記事を書いた人:千歳 智(ちとせ とも)
この記事を書いた人:千歳 智(ちとせ とも)

節約・家計管理系の記事を手掛けるフリーランスWebライター。
格安SIM歴9年目で、これまでに「ワイヤレスゲートSIM→OCNモバイルONE→IIJmio→LINEMO→povo2.0→楽天モバイル→mineo」の計7社を利用。電力自由化を機に電力会社も「大手電力会社→楽天でんき→Teraseruでんき」と乗り換えを経験。
3級ファイナンシャル・プランニング技能検定取得済み。現在は2級取得に向けて勉強中。

【結論】誰でもスマホは審査なしだが怪しくない!契約の仕組みも他社と同じ

【結論】誰でもスマホは審査なしだが怪しくない!契約の仕組みも他社と同じ

誰でもスマホ、審査なしなんて怪しくないの…?

「審査なし」「携帯ブラックOK」なんて文言を見ると、なんだか怪しいと思ってしまう人も少なからずいるかと思います。

結論、現時点において誰でもスマホはまったく怪しいサービスではありません

キャリアや格安スマホとしてサービスを世に出すためのルールは、総務省へ届け出をして電気通信事業者に登録してもらうこと。

誰でもスマホを運営する「株式会社アーラリンク」は、総務省からしっかりと「電気通信事業者届出番号」を発行してもらっているため、不正なサービスではないのです。

届け出番号所轄総通局等事業者名法人番号
A-23-12048関東株式会社アーラリンク8013301033288
総務省|情報通信統計ベース|届出電気通信事業者一覧をもとに当サイトが作成

国が認めるれっきとした格安スマホだから、安心して利用できるワン!

また「審査なしでどうやって契約できるの?」「運営は大丈夫?」と不安に感じるかもしれませんが、契約の仕組み自体もその他格安スマホと大枠は同じ。

大々的な審査がないだけで、契約時にはちゃんと本人確認書類の提出や利用規約の確認などが求められます。

何も手続きなしに契約が完了してしまうような無法地帯のサービスではないので、過度な心配はいらないでしょう。

次項からは、誰でもスマホのサービス概要について詳しく解説していくよ!

誰でもスマホのサービス概要

誰でもスマホ公式画像
サービス名誰でもスマホ
月額料金1GB:3,278円
3GB:3,938円
5GB:4,598円
7GB:5,258円
10GB:6,248円
15GB:7,898円
20GB:9,548円
25GB:11,198円
使用回線MVNO(ドコモ)
通話料22円/30秒
通話オプション全プランかけ放題込み
支払方法・コンビニ決済
・口座振替
サポート・チャット
・メール
・電話
・店舗
特徴・契約時の審査が不要
・クレジットカードや口座情報が不要
・コンビニ払いでスマホが持てる
公式サイトhttps://www.a-sas.ne.jp/

誰でもスマホ」は、電気通信事業を営む株式会社アーラリンクが提供する格安スマホ(SIM)です。

公式サイトに「審査なし・ブラックOK」と記載があるように、携帯審査に通らず困っている人をターゲットとした一風変わったサービスとして注目を集めています。

誰でもスマホ使ってる人いる? ブラックでも使えると公式に書いてあったんだけど 支払いもコンビニ払いで出来るみたいだし クレカなどは必要ないらしいし

引用:5ちゃんねる

2023年1月のサービス開始直後から徐々に注目を集めていき、2023年11月には契約者数が20,000人を突破したとのこと。

全国の自治体が紹介に一役買っていることもあいまって、今後さらに普及していくことが予想されます。

すでに700以上の自治体で紹介実績がある様子!文字通り「誰でも」スマホを所持できる世の中になっていくね。

誰でもスマホの初期費用

誰でもスマホの初期費用は、SIM発行手数料として3,300円かかります。

しかし、契約者数15,000人突破の記念として、初回申し込みに限り初期費用が1円(税込2円)になるキャンペーンを開催中です。

格安スマホには初期費用が付き物だから、それがたったの2円で済むのは嬉しいね!

また初回申し込み時には、誰でもスマホで販売されている中古スマホをお得に購入することもできます。

例えばiPhone7の場合、通常購入すると12,527円ですが、初回申し込みに限り988円に大幅割引。

初期費用の2円とあわせて、たったの990円でスマホが持ち始めることができるのです。

初期費用割引キャンペーンは予告なく終わる可能性があるから、気になっているのであれば急いで申し込むワン!

誰でもスマホの料金プラン【かけ放題込み】

誰でもスマホの料金プランは以下の通り。

全プランにかけ放題が内包されているため、別途通話オプションを付帯する必要なく、通話し放題です。

1GB3,278円
3GB3,938円
5GB4,598円
7GB5,258円
10GB6,248円
15GB7,898円
20GB9,548円
25GB11,198円

「審査なし」という特徴を備えているもあり、昨今の格安スマホ(SIM)と比べると料金はやや割高だと言えます。

しかしかけ放題が無料で使えることを考えると、決して高すぎるということはありません

以下は、大手キャリアと誰でもスマホで「1GBプラン+かけ放題」の料金を比較したものです。

1GB+かけ放題料金
誰でもスマホ3,278円
ドコモ6,545円
au5,335円
ソフトバンク5,258円

誰でもスマホが圧倒的に安い!ドコモと比べると半額以下だね。

もし大手キャリアの審査に通らなかったとしても、かけ放題+1GBが3,000円強で使える「誰でもスマホ」があると考えると、安心できるのではないでしょうか。

誰でもスマホのオプションサービス

誰でもスマホには留守番電話を始め、さまざまなオプションが用意されています。

以下に、誰でもスマホの各オプションとその料金をまとめました。

オプション名月額料金
留守番電話サービス440円
割り込み通話サービス330円
転送電話サービス無料
迷惑電話お断りサービス無料
SMSサービス無料
データ通信容量追加サービス550円(1GBあたり)

留守番電話や転送サービスが使えない格安スマホも多い一方で、通話関連のオプションに軒並み対応している誰でもスマホは非常に優秀です。

データチャージにも対応しているから、もしもの時も安心!1GB550円は良心的な金額だね。

誰でもスマホの支払い方法【コンビニ決済対応】

誰でもスマホは、サービス開始時点で業界初の「コンビニ決済」に対応した格安スマホ(SIM)です。

利用できる支払い方法は以下の通り。

  • コンビニ決済
  • 口座振替

コンビニ決済では、初期費用支払い時に選択したコンビニで、毎月料金を支払うことになります。

最寄りのコンビニを確認し、支払に不便がないよう場所を設定しましょう。

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマートが対応しているワン!

口座振替依頼書を提出すれば、口座振替による支払いも可能になります。

ただし、口座引き落としが始まるまで申請から約2ヶ月程度かかるため、その間はコンビニで支払う必要がある点には注意しましょう。

誰でもスマホの良い口コミ評判・メリット

誰でもスマホの良い口コミ評判・メリット

誰でもスマホ利用者は、どんなところに利点を感じているのかな?口コミを見てみたいな。

ここでは、誰でもスマホを実際に利用している人の口コミ評判を元にした「誰でもスマホのメリット」を3つ解説していきます。

①大手キャリア審査NGの人でも契約できる

誰でもスマホの最大のメリットは、契約に際して審査がないこと。

大手キャリアやその他格安スマホの審査で弾かれてしまった人でも、誰でもスマホなら問題なく申し込むことができます。

オンラインでSIMカードとポケットWiFiを注文しました。 大手キャリアの携帯を強制解約され、電話も使えず困り果てていましたが、とても助かりました。 WiFiは外出時など、たまに繋がりにくくなる時がありますが許容範囲です。 ありがとうございました。 これからもよろしくお願いいたします。

引用:Googleマップ 誰でもスマホ東京池袋店の口コミ

しかし、誰でもスマホ独自の審査基準は設けられているため、審査がまったくないというわけではありません。

以下は、誰でもスマホを契約できないケースです。

  • 過去に誰でもスマホの利用規約に抵触していた場合
  • 反社会的勢力及び関係者の申し込み

参照:誰でもスマホ公式サイト|よくあるご質問

上記2点にさえ当てはまらないなら、キャリアの審査に通らない人でも問題なく契約できる可能性が高いよ!

今やスマホは生活に欠かせない道具となっており、持っていないと困ることも多々あることでしょう。

諸々の理由で「スマホを契約したいのに中々審査が通らない…」と困っている人は、ぜひ審査不要の誰でもスマホを頼ってみてください。

各キャリアでブラックになりスマホ新規契約は諦めていましたが、誰でもスマホは審査がなくて簡単に契約出来ました。プランの値段も安くて助かっています。SIMフリー端末持込での契約がおすすめです。

引用:Googleマップ 誰でもスマホ東京池袋店の口コミ

ブラックで携帯が持てなくて社会復帰が難しい人でもスマホが持てたのでとても助かりました。今の時代スマホがなければ何も出来ないので人生再スタート出来ました!

引用:Googleマップ 誰でもスマホ東京池袋店の口コミ

②コンビニ決済を選べるのでクレジットカードや口座が不要

誰でもスマホは、格安スマホ(SIM)の中でも非常に珍しい「コンビニ決済」に対応したサービスなので、クレジットカードや口座を持っていない人でも契約可能です。

クレジットカードや口座を持っていない、クレジットカードの審査が通らず困っているという人にとって、この点は大きなメリットだと言えるでしょう。

クレジットカードを持ってないのでCIM契約が出来なかった時に見つけたのが誰でもスマホさんでした。CIMも申込後即日発行でかけ放題+3ギガで3980円ですがかけ放題だけでも十分元が取れて助かってます。これからも重宝していきます

引用:Googleマップ 誰でもスマホ東京池袋店の口コミ

「資金を回収できないかもしれない」というデメリットを顧みず、コンビニ決済に対応したのは革命的。運営代表者の強い思いが感じられるワン!

③店舗でサポートを受けながら契約できる

誰でもスマホは、全国に60もの実店舗を構えている点も魅力の一つ。

店舗スタッフと対面でやり取りしながら契約することができるので、初めての格安スマホで不安という人も安心です。

「店舗がある格安スマホ」というだけでも、非常に貴重な存在だよ!基本的にオンライン限定のサービスがほとんどだからね。

2023年8月には、スマホ相談窓口の「TOP1(トップワン)」32店舗と提携したため、契約や相談ができる店舗数が一気に拡大しました。

店舗契約の場合、契約したその日に端末やSIMカードを受け取れるのも嬉しいところですね。

本人確認書類に「住民票」や「生活保護受給証」を提示した場合には、その日の受け取りはできず現住所への発送となるから注意するワン!

なお、店舗契約であっても初期費用の支払いはコンビニに行く必要があるため、その点はあらかじめ留意しておきたいところ。

それでも「審査不要・クレカなし」で契約できることを踏まえると、この程度の手間は十分許容範囲と言えるでしょう。

来店したその日に初期費用を払ってスマホ本体と(Wi-Fiも一緒に契約したので)Wi-Fiルーターを渡して貰えて、しかも充電も満タンだったのですぐ使用可能、サービスについての説明も丁寧だし、質問にもキチンと答えていただけました。初期費用の支払いをするために一度近くのコンビニに行かないといけない分☆-1で☆4とさせていただきます。

引用:Googleマップ 誰でもスマホ東京池袋店の口コミ

誰でもスマホの悪い口コミ評判・デメリット

誰でもスマホの悪い口コミ評判・デメリット

誰でもスマホ、良いところばかりに思えてむしろ不安だな…悪い評判も知っておきたい!

誰でもスマホは審査なしという特徴的なサービスなので、当然デメリットもあります。

以下3点の悪い口コミ評判について解説するので「契約して後悔しないかどうか」を判断する際の検討材料にしてみてください。

①誰でも契約できるが月額料金が割高

誰でもスマホは「契約のしやすさ」に特化した代償として、他社と比べて月額料金は割高となっています。

参考までに、主要格安スマホの料金と比較してまとめてみました。

月額料金(3GB)
誰でもスマホ3,938円
LINEMO990円
IIJmio850円(2GB)
NUROモバイル792円
イオンモバイル1,078円
楽天モバイル1,078円

一般的な人気格安スマホと比べると、月3,000円程度も差があるんだね…

純粋に料金だけを見ると誰でもスマホはお得感が薄いですが「かけ放題オプションが月額料金に内包されている」という強力な特徴を備えています。

当該オプションは通常1,500円~2,000円程度が相場なので、電話を利用する機会が多い人にとっては「審査なし」という特徴も相まって十分魅力的なサービスと言えるでしょう。

仕事の連絡やお店の予約など、まだまだ通話が必要となるシチュエーションも多い印象。かけ放題標準付帯は、かなりありがたいワン!

なお、誰でもスマホの料金面が気になる場合には、審査が比較的緩いとされている格安スマホを検討してみるのもおすすめです。

基本的には、携帯ブラックを所持・共有している団体「TCA(一般社団法人 電気通信事業者協会)」「TELESA(一般社団法人 テレコムサービス協会)」に加盟しているかどうかを判断基準にするといいでしょう。

審査が比較的緩い格安スマホ(SIM)の例

②販売されている端末がかなり古め

誰でもスマホはセットで端末を購入することもできますが、ラインナップはかなり古めです。

2023年11月現在、誰でもスマホで販売されている端末は次の通り。

  • iPhone7
  • iPhone8
  • AQUOS wish2
  • arrows We
  • Redmi Note 11
  • moto e32s

特にiPhone7・8に至っては、6年以上前の型落ち機種。

いまだに根強い人気を誇る機種ではあるものの、すでにAppleのサポート期間が終了している点などは十分留意が必要です。

サポートと終了だからとまったく使えないわけではないけれど「新機能が使えない」「新たな脆弱性に対応できない」といったデメリットも。

一方で、実際に中古端末を購入した人の評判を見てみると「普通に使えている」との声も多数見受けられました。

不便さを感じたら端末だけ最新のものに買い替えることも当然可能なので、繋ぎとして使う分にはそこまで問題はないかもしれません。

手続きから到着までとても早かったです。自分はスマホの設定など得意ではありませんが、なんとか使えるように設定出来ました。スマホも中古だということですが、気にならないほどです。

引用:Googleマップ 誰でもスマホ東京池袋店の口コミ

丁寧な対応でsimなどの発送も早くまた、端末の状態も大変良かったです。

引用:Googleマップ 誰でもスマホ東京池袋店の口コミ

ましてや、初回申し込み時は最安1,000円以下という特価で購入することもできます。

型落ちの中古とは言え、普通に使える端末を低価格でGETできるのは嬉しいポイントでしょう。

誰でもスマホなら100%通る上にiPhone7が1円で買えちゃうけどな 8なら4980円 ここは絶対通る

引用:5ちゃんねる

③初回申し込み以外は初期費用が3,300円かかる

誰でもスマホの初期費用は1円(税込2円)とされていますが、これはあくまで初回申し込み限り。

2回目以降に申込した場合には、SIM発行手数料として3,300円かかるので注意しましょう。

店舗・WEB関係なく、2回目以降は必ず3,300円の費用が発生するワン!

また、端末の大幅割引についても同様に初回契約時のみの特典となっています。

同一人物が誰でもスマホを2回線以上契約するメリットは、現状ほとんどないと考えていた方が無難です。

誰でもスマホがおすすめな人【他社で審査が通らない】

誰でもスマホがおすすめな人【他社で審査が通らない】

誰でもスマホは、どんな人が契約するべきサービスなの?

結論として、誰でもスマホがおすすめなのは「他社通信サービスの審査に通らない人」です。

以下に示す具体例に少しでも当てはまるような人は、誰でもスマホを利用する価値が高いでしょう。

  • 過去に短期解約や未納があり、他社で携帯審査に通らない人
  • 自己破産などで信用情報にキズがつき、クレジットカードや口座が持てない人
  • 外国籍の人でそもそも審査に通りづらい人

スマホを持ちたいのに契約できずに困っている人でも、審査なし&コンビニ払いOKの誰でもスマホなら安心です。

実際、すでに2万人以上もの人が誰でもスマホを契約しているよ!

しかし当然ながら良い点ばかりではなく、月額料金の高さなどのデメリットもあることには十分注意が必要です。

完全かけ放題が標準付帯していることを踏まえても、他社と比べるとやや割高であることは否めません。

安さを求めるのであれば、一般的な格安スマホ(SIM)にはどうしてもかなわないワン…

大手キャリアや他社格安スマホで審査が通らない場合の最後の砦として、また訳あってクレカを持っていない人の選択肢の一つとして、誰でもスマホはおすすめです。

審査不要・コンビニ払いで契約できる格安スマホは革命的。選択肢がグンと広がった一方で、誰にでもおすすめできるわけではないので注意してください。

執筆者から一言

誰でもスマホ公式サイトによれば、スマホを持ちたくても契約できず、結果的に仕事や住む家を探せない「通信困窮者」は500万人近くいるとのこと。
こういった社会問題に真っ向から向き合い、運営リスクを顧みずあえて審査なしの通信サービスを提供しているのは、素晴らしい取り組みと言えるでしょう。
月額料金がやや高めであったり、購入できる端末が古かったりとデメリットは複数ありますが、そもそも契約自体にこぎつけず困っているのであれば、まさに渡りに船と言えるサービスです。
一方で、信用情報に何ら傷がなく、普通に通信サービスを契約できる人に関しては、当然ながら他社格安スマホを契約した方が節約になること間違いありません。
コンビニ決済可能というメリットはあるものの、今は口座振替やデビットカード、その他独自の支払方法に対応するサービスも多々あります。
ご自身の状況をよく考えて、最適なサービスを選定するようにしてください。

関連記事

■デビットカード対応の格安スマホ(SIM)はこちらにまとめています↓

デビットカードで支払えるおすすめ格安SIM10選!クレカなしのメリットや注意点まで徹底解説

誰でもスマホの申し込み手順【4STEP】

誰でもスマホの申し込み手順【4STEP】

誰でもスマホ、普通の格安スマホと違って申し込みが複雑そうなイメージ…

審査なしやコンビニ払いOKと聞くと、一般的な格安スマホと違った印象を受けるはず。

しかし初期費用の支払方法など一部特殊な流れがあるものの、基本的な申し込み手順は他社と大きく変わりません

ここからは、誰でもスマホの申し込み手順を解説していきます。

店舗契約も可能だけど、ここではより手軽に利用を始められる「Web契約」に焦点を当てていくワン!

①必要な書類を用意する

誰でもスマホを申し込みするにあたって、まずは下記の必要な書類を用意します。

  • 本人確認書類
  • 口座情報(希望の場合)

本人確認書類は、運転免許証や健康保険証などの一般的なものから、母子健康手帳・療育手帳といったものまで非常に幅広く対応しています。

基本的には、氏名・住所・生年月日が記載されていることが条件となっているよ。

支払い方法は「コンビニ決済」「口座引き落とし」の2つから選べます。

口座引き落としを希望する場合のみ、口座情報を用意しておきましょう。

②公式サイトから申し込み

申し込みに必要な書類が準備でき次第、誰でもスマホの公式サイトから申し込みしていきます。

公式サイトの申し込みボタンを押して表示される内容に沿って入力していけばOKですが、大まかな流れは以下の通り。

  1. 誰でもスマホ公式サイトにアクセス
  2. 「プランを選んでWEBで申込む」へ
  3. 過去に契約したことあるかを選択
  4. SIMカードプラン、端末セットまたはSIMのみ申し込みなのかを選択
  5. 料金プラン・各種オプションの選択
  6. 初期費用の決済場所(コンビニ)を選択
  7. 月額料金の支払い方法を選択
  8. 名前や住所、メールアドレスを入力
  9. 誰でもスマホから確認メールが届く
  10. 再度申し込み画面に戻り本人確認書類をアップロードする
  11. 申し込み内容に不備がなければ申し込み完了

③コンビニで初期費用を支払う

申し込み完了後、メールアドレス宛に「コンビニ決済お支払番号」が届きます。

指定したコンビニでお支払い番号を伝え、初期費用を支払いましょう。

初期費用の決済期限は14日間ですので、時間に余裕のある時に申し込むようにすると安心です。

コンビニによって、備え付けの機械を使うか店員に伝えるかが変わってくるよ。詳しくは、申し込み後に誰でもスマホから届くメールをチェック!

④SIMカードが届き次第初期設定(APN設定)する

SIMカードが届き次第、通信するための設定(APN設定)をしていきます。

iPhone・Androidで手順が異なるため、下記を参考に設定してみてください。

iPhoneの場合

  1. SIMカードを台紙から取り出す
  2. 端末にSIMカードを挿入する
  3. iPhoneに誰でもスマホの構成プロファイルをインストールする
  4. iPhoneの設定上部に「ダウンロード済みのプロファイル」と出る
  5. 手順に従いプロファイルをインストール
  6. 誰でもスマホで通信できるようになる

Androidの場合

  1. SIMカードを台紙から取り出す
  2. 端末にSIMカードを挿入する
  3. 本体設定から「接続」→「モバイルネットワーク」→「APN」→右上の「追加」へ
  4. APN情報を入力する※
  5. APN情報を保存
  6. 保存したAPNを選択する
  7. 誰でもスマホで通信できるようになる

※誰でもスマホのAPN情報は以下の通り。

名前誰でもスマホ
APNmvno.net
ユーザー名who
パスワードwho
認証タイプPAPまたはCHAP

上記を試してもネットワークに繋がらない場合は、iPhone・Androidそれぞれ設定が完了次第、端末を再起動してみるワン!

誰でもスマホに関するよくある質問

誰でもスマホに関するよくある質問

魅力あるサービスであることは分かったけど、なかなか契約に踏み出せない…

ここでは、誰でもスマホに関するよくある質問にQ&A形式で回答していきます。

契約に悩んでいる人はこの場で誰でもスマホの疑問を解消し、前向きに検討いただければ幸いです。

誰でもスマホは電話番号そのままで使える?

今現在何らかの通信サービスを利用中の方でも、電話番号そのままで誰でもスマホに乗り換えることはもちろん可能です。

お使いの電話番号を誰でもスマホに引き継ぐ場合には、申込画面で「新規契約」ではなく「乗り換え(MNP)」を選択するようにしてください。

新規契約だと新しい番号が発行されるよ。もう1回線欲しい場合は新規、電話番号を引き継ぐ場合は乗り換えだね。

誰でもスマホは怪しいサービスなの?

誰でもスマホは、総務省認定の「電気通信事業者」に登録されており、届出番号もしっかりと発行している正式な格安スマホ(SIM)です。

審査なし・ブラックOKといった文言から警戒してしまいがちではあるものの、まったく怪しいサービスではありません。

全国のハローワークや市役所等、900以上の施設と連携し、700以上の紹介実績もあるんだワン!

誰でもスマホは契約してからどのくらいで届く?

公式サイトの情報によれば、誰でもスマホのSIMカードや端末は「コンビニでの初期費用支払い完了後、約1〜3日で手元に届く」とのことです。

関東から順次発送されるため、関東圏にお住まいの場合は最短で到着すると考えていいでしょう。

発送先は本人確認書類の住所のみで、別の場所には発送できないから注意しよう!

誰でもスマホのデメリットは?

誰でもスマホのデメリットは次の通りです。

  • 他社に比べて月額料金が割高
  • 販売されている端末が古い&中古品
  • 初回申し込み以外は契約事務手数料がかかる

誰でもスマホは審査なしで契約できる分、月額料金が高めに設定されている点が大きなデメリット

どうしても審査に通らない場合にはおすすめですが、そうでない場合は他社を検討した方が通信費を削減できるでしょう。

関連記事

【まとめ】誰でもスマホは怪しくない!審査に不安がある人におすすめ

【まとめ】誰でもスマホは怪しくない!審査に不安がある人におすすめ

この記事では「誰でもスマホ、怪しくない?」と感じている人に向けて、誰でもスマホサービス概要やメリット・デメリット、さらにはおすすめできる人の特徴についてまで、口コミ評判を交えながら詳細に解説してきました。

最後に、この記事の結論を以下3点にまとめます。


  • 誰でもスマホは審査なし・コンビニ払い対応の新しいサービス
  • 総務省認定の「電気通信事業者」に登録済だから怪しくない!
  • 他社の審査に落ちてしまった人におすすめ

誰でもスマホは「格安スマホ」×「コンビニ決済」を実現した、業界初のサービスです。

信用情報に自信がない人でもほぼ間違いなく契約できるので「大手キャリアに弾かれてしまった…」「格安スマホにすら通らない…」と嘆いている人にとっては、まさに救世主的存在でしょう。

一般的な格安スマホと比べると料金は割高感がありますが「審査なし」「かけ放題つき」「端末割引」と多々メリットがあることを踏まえると、一概に他社に劣っているとも言えません。

しかも今なら契約時の初期手数料が3,300円→2円に大幅割引されるキャンペーン中なので、少しでも誰でもスマホが気になっているならぜひお得な今のうちに申し込んでみてください。


ブックマークした記事を見る

固定費削減のおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU