PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。

銀投資や銀価格の今後の将来性は?おすすめ?チャート推移やメリット・デメリットも紹介

・銀に投資したいけど方法はある?
・いつが買い時なのか、今後の価格推移を教えてほしい…

このようなお悩みを解決します。


この記事の結論

  • 銀は景気動向に左右されやすいコモディティ
  • インカムゲインがもらえないことに注意が必要
  • 銀投資するなら投資信託・ETFかCFD取引がおすすめ

2023年2月現在、米国のインフレによる利上げ警戒などで株式市場は大きく揺れています。

そんな中株式ではなく「コモディティ」が注目を集めています。

ポートフォリオの一部に、銀などのコモディティを採用する人も増えているみたいね!

とはいえ「銀を実際に所有するのはコストが高く、管理が大変では?」と思い、投資を諦めている方も多いはず。

そこで本記事では、銀投資のメリット・デメリットからおすすめの投資手法を解説します

IG証券を使えば、CFD取引で手数料を抑えて銀投資ができるワン!

この記事を書いた人:末友浩基
この記事を書いた人:末友浩基

2020年6月から副業ライターをスタートし2022年に金融ライターとして独立。
20代投資家。投資歴は3年。米国(S&P500)・日本(高配当株)・米国債券・ロボアドへ投資中。
実体験があるからこそ得られる知識を使い、読みやすく分かりやすい記事を執筆しています。

\当サイト限定のレポート/

「いろはにマネー」経由で口座開設&取引をすると、「2024年 投資戦略のいろは」を手に入れることが出来ます。
株価推移や商品価格など、2024年の投資戦略に役立てましょう!

IG証券タイアップキャンペーン画像

銀投資とは?

銀投資とは、希少価値の高い貴金属である「銀」に実物投資をしたり関連銘柄へ投資をしたりして、値上がり益を狙うことです。

」や「プラチナ」などとセットでコモディティという枠組みに分類されています。

価格推移はどんな感じなの?

銀は、金と比べて価格変動が大きいコモディティで、実際に2020年の3月から9月までの半年間で倍近くまで値上がりしたケースもあります。

安く買って高く売ることにより、大きな利益を得やすい投資対象です。

そもそも銀とは?

銀は金やプラチナなどとともに、貴金属の1つです。

銀は以下のように、さまざまな用途で使われています。

  • 工業用の原料(電子機器や太陽光パネル製造など)
  • 宝飾品や銀器
  • 銀貨

なかでも工業用の用途が全体の54.7%と、最も多くあります。

銀以外のコモディティ

銀はコモディティの一つですが、コモディティには他の貴金属も含まれています。

種類特徴
「有事の金」とも呼ばれる貴金属
プラチナ金と比べて安価な貴金属
パラジウムプラチナと同じ白金族メタルの貴金属

他にも、原油や天然ガスなどのエネルギー、小麦やトウモロコシなどの農産物、肉などの畜産物もコモディティとして取り扱わられます。

まとめるとコモディティの種類は以下の通りです。

コモディティ商品一覧

こんなにたくさんの対象商品があるんだ!

銀投資のメリット

ここからは銀投資のメリットを2つ紹介します。

以下で詳しく解説します。

①金よりも安価に投資できる

過去5年間における銀の価格は、1グラム当たり50円から100円で推移しています。

金の価格は1グラム当たり4,000円から8,000円であるため、現物投資をする場合は金よりも手軽に投資できます

金よりも銀の方が安価なんだね!

②インフレ対策になる

新型コロナウイルスの流行や、ロシアのウクライナ侵攻など世界情勢が不安定になる中、世界中で「インフレ」が進んでいます。

原油や小麦などの価格高騰、半導体不足の影響による車や電子機器の値上がり、うまい棒の値上げなど、あなたも身近でインフレを実感することがあると思います。

銀は工業用の側面が強いため、インフレにより物価が上がることが見込まれる場合に価格が上昇しやすい傾向にあります

インフレ時は通貨の価値が下落するから、こういった資産を持っておくことが大切だよね!

銀投資のデメリット

ここからは銀投資のデメリットを紹介します。

以下で詳しく解説します。

①インカムゲインは受けられない

銀行でお金を預けている期間中は少ないながらも「利息」が発生します。

また、株式を保有していれば「配当金」を受け取ることも可能です。

お金を預けた報酬としてもらえるんだね!

一方で銀投資では銀自体が何か役割を果たすわけではないため、配当や利息を生み出すことはありません

そのため配当金を狙った投資を検討している方には適してないので、注意しましょう。

銀はあくまでもポートフォリオの一つとして保有するものだワン!

②不況に弱い

銀は工業用に用いられるため、景気の変動を受けやすいです。

インフレ時には資産価値は上昇しますが、デフレになると資産価値が下落してしまいます。

不況時に値上がりしてほしかったかも…

金は不況時に値上がりする傾向があるため、分散投資として適していますが、銀は不況時の分散投資としては適していないかもしれません。

主に銀を消費する国として、中国やアメリカ、日本、インドの4か国が挙げられます。

また、産出国であるメキシコやペルーいった国々は、政治や経済情勢の変動が大きい国であり、そういった点からも価格が変動しやすいのです。

銀相場の見通し【チャートあり】

銀の過去5年間の価格推移は、以下の通りです。

  • 2020年3月にコロナ流行により価格が大幅下落
  • 金融緩和により経済回復が見込まれ、価格が上昇
  • 21年~22年にかけては利上げにより価格下落(円安により小売価格は上昇)

銀は工業用製品としての需要が高い商品であるため、金融政策や景気の影響を受けやすいです。

2023年2月現在は米国のインフレピークアウトや利上げ終了期待から、価格を持ち直し、高値圏で推移しています。

ドル建てではだいぶ価格が落ちたから、今後回復すると見込んで購入するのも選択肢の一つだワン!

【2023年最新】今後の銀価格の予想と将来性

ここからは今後の銀価格の予想と将来性を紹介します。

以下で詳しく解説します。

銀価格が下落する要因

銀価格が下落する要因として、景気後退で実需が減少することが挙げられます。

銀は貴金属としてのイメージもありますが、実際にはエレクトロニクス産業や太陽光発電用途といった工業用の需要が大半を占めます

装飾品がほとんどだと思ってた!

景気が後退すると工業用の実需が減少しやすくなるため、景気が悪くなると銀の価格が下落してしまいます。

特に直近での下落は金利上昇によるものです。

金利が上昇すると、経済に出回るお金の量が減り、景気の伸びが減少し、銀価格が下落してしまいます。

銀価格が上昇する要因

銀価格が上昇する要因として、インフレが挙げられます。

インフレ(インフレーション)を簡単に説明すると、「継続的に物価が上昇し、自国通貨の価値が下がる状態」を意味します。

基本的にインフレは、需要が供給を上回り続ける時に起こります。

物価が上がるのって良いこと?悪いこと?

経済成長・賃金の上昇と同時にインフレが起これば、これは良いインフレとなります。

しかし物価だけが上がり、経済成長が無い場合は悪いインフレとなります。

円などの通貨の価値は下がりますが、商品価格は値上がりしやすくなるため、銀価格は上昇しやすくなります。

銀に投資する方法3選

銀に投資したいけど、どうやって投資したら良いの?

ここからは銀に投資する方法を3つ紹介します。

以下で詳しく解説します。

現物取引

現物取引とは、実際に銀を購入し、自分で現物を保管する投資方法です。

現物取引のメリット・デメリットは次のとおり。

メリット・現物を実際に保有できる
・自分の好きなタイミングで手放せる
デメリット・盗難のリスクがある
・管理の手間がかかる

銀などのコモディティでは現物を保有でき、宝飾品として購入すれば使用することも可能です。

また、自分が売却したいタイミングで売却でき、実際に自分が保有している安心感もあります。

しかし現物を保有する場合は盗難などのリスクも伴うため、気軽に始めるには難しいかもしれません。

販売場所も限られてるし、保管の手間もかかるね…

CFD取引

CFD(Contract For Difference)取引とは、株式、商品、経済指数、先物などあらゆる金融商品を差金決済で行う取引です。

現物取引のように現金で株式を購入して保有し、売却するような現物の売買は発生しません。

CFD取引のメリット・デメリットは次のとおり。

メリット・レバレッジをかけられる
・売りからも取引できる
デメリット・損失が大きくなる可能性もある

価格が上昇すると利益が得られる一般的な取引(買いポジションからスタート)に加えて、価格が下落すると利益が得られるCFD売りからポジションを建てることもできます。

普通は値上がりするときしか利益が出ませんが、売りからのポジションを立てれば、価格が下がる時にも利益を出せるのです。

CFD投資をする場合は、世界大手のIG証券を利用すると良いでしょう。

IGグループはロンドン証券取引所に上場している大手企業だワン!

投資信託やETF

投資信託とは、資産運用のプロに銀投資を任せる投資方法です。

ETFは?

ETFは上場している投資信託のことで、二つとも資産運用を任せるため、現物の銀が自分の手元に届くことは基本的にありません

ETF一般的な投資信託
上場×
価格リアルタイムで変動する1日1回の基準価格
取引機会取引所の取引時間内1日1回

投資信託とETF取引のメリット・デメリットは次のとおり。

メリット・自分で運用する手間がかからない
・少額から取引できる
デメリット・運用コストがかかる

各取引のメリット・デメリットを踏まえ、銀に投資してみましょう。

銀投資におすすめの証券会社

銀投資におすすめの証券会社をピックアップしたので、確認しておきましょう。

以下で詳しく解説します。

SBI証券

SBI_画像_LP

SBI証券はネット証券国内株式個人取引シェアNo.1を誇る、人気のネット証券です。

まわりにSBI証券で口座開設している人は多いよね!

SBI証券は取扱銘柄が豊富にあり、銀をはじめとしてコモディティ投資にも適しています。

銀だけに連動する投資信託はないものの、コモディティ全体に投資できる投資信託は取り扱っています。

また、現物の銀投資も可能で、買付手数料1.5%(税込1.65%)のみで購入できます

手数料(買付)売買代金×1.5%
(税込1.65%
手数料(売却)無料
年会費無料
保管料無料

銀の保有数量が一定数量になった時点で、現物転換請求もできます。

現地保管場所から自宅まで、実物資産として配送してもらえるため、現物の銀も欲しい方に適しています。

現物の銀がもらえるのはすごい!

大手ネット証券の中では手数料が安く、銀投資のほか低リスクで利益を狙いやすい「IPO銘柄」の取り扱いも豊富です。

日本株や積立での投資でも非常に優秀な証券会社なので、これから本格的に株式投資への参入を考えている方は口座開設しておきましょう

\人気No.1

SBI証券 タイアップバナー

まだ証券口座を持っていない方は、当社のおすすめネット証券会社独自調査でも人気No.1だったSBI証券がおすすめです。

いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!
*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら

IG証券

IG証券_ホームページ_画像

IG証券は45年以上の歴史を持ち、世界中で31万人以上が利用している大手の証券会社です。

銀はもちろんのこと、IG証券では17,000以上という豊富な銘柄のCFD取引を行えます。

幅広い取引をしたい方におすすめだワン!

学習コンテンツ「IGアカデミー」やニュース分析レポート等も充実しており、CFD初心者からプロまで満足できるでしょう。

銀取引のほかにもFXや株式投資などのサービスも展開しているため、幅広い投資手法に挑戦したい方は必見です。

\当サイト限定のレポート/

「いろはにマネー」経由で口座開設&取引をすると、「2024年 投資戦略のいろは」を手に入れることが出来ます。
株価推移や商品価格など、2024年の投資戦略に役立てましょう!

IG証券タイアップキャンペーン画像

GMO外貨

外貨ex CFDのトップ画像

GMO外貨はGMOインターネットグループに属しており、金銀や株価指数など全9銘柄をCFDで取引できます。

証拠金取引のレバレッジ効果により、少額の資金でも手数料なしで大きな金額の取引を行えるのが魅力です。

CFD(外貨ex CFD)の口座開設は、FX(外貨ex)口座開設後に追加申込が必要となるワン!

CFDは2023年4月にサービスを開始したばかりですが、FXで実績のある会社ということで信頼性は十分

銀取引をはじめ、さまざまな商品をCFDで取引したい方はぜひ利用してみましょう。

\少額取引OK/

外貨ex CFDなら、数千円から気軽にCFD取引が可能。
金・原油、株価指数など、ラインナップも充実しています。

銀投資に関するよくある質問

銀投資についてまだ気になることが残っている…

ここからは銀投資に関するよくある質問についてお答えします。

以下で詳しく解説します。

Q.銀投資がおすすめな人は?

銀投資がおすすめな人は、金よりも大きなリターンを狙いたい人です。

銀は金よりも価格変動幅が大きいため、短期でも大きなリターンを狙えるでしょう。

金はより安定した資産、銀は少し値動きが大きい資産だね!

また、株式だけに投資している人がインフレのリスクヘッジとしてポートフォリオの一部に組み込むのもおすすめです。

銀と金はどっちがいいですか?

銀と金は両方ともコモディティの1種ですが、値動きには大きな差があります。

金は「有事の金」とも言われ、基本的に今後不況が訪れそうなときに価格が上昇します。

ウクライナ侵攻があったときは大きく値上がりしたもんね…

一方で工業用として使われることの多い銀は、今後不況が訪れると需要減が見込まれるので価格が低下します。

このように値動きが異なるため、あなたが何のために投資をするのか明確にしてから判断しましょう。

【まとめ】銀投資とは

銀投資についての理解が深まった!僕も始めてみるよ!

コモディティの一つである銀に関する情報を中心に、メリット・デメリットやおすすめの投資方法について解説しました。

最後に、本記事でもっとも重要なポイントを3つまとめます。

  • 銀は景気動向に左右されやすいコモディティ
  • インカムゲインがもらえないことに注意が必要
  • 銀投資するなら投資信託・ETFかCFD取引がおすすめ

現物の銀を保有せずに銀投資をしたい方は、証券口座を保有しているだけで投資できる投資信託・ETFやCFD取引がおすすめです。

銀などのコモディティは今後も注目され続けるであろう投資対象なので、今のうちに口座開設をしておきましょう。

\人気No.1

SBI証券 タイアップバナー

まだ証券口座を持っていない方は、当社のおすすめネット証券会社独自調査でも人気No.1だったSBI証券がおすすめです。

いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!
*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら


ブックマークした記事を見る
banner banner

金・銀・プラチナのおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

banner banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU