読者のギモン
現在米国株を保有しているのですが、確定申告が面倒で、やり方もよく分かりません。
米国株の確定申告は、必ずやらなければならないのでしょうか?
また、仮に確定申告をしなかった場合、どのくらいの損失が出るのか不安です。
編集部が回答
米国株の配当利益や売却益を得た場合には、確定申告が必要です。
また、一般口座を使用している場合、確定申告をすると日米での二重課税を避けることができます。
確定申告は面倒でもやってほしいんだワン!
確定申告をする場合をまとめると、以下のとおりです。
- 米国株の配当利益や売却益が出たら、「外国所得」として所得税を払う必要がある
- 源泉徴収税の控除を受けるには、確定申告をする必要がある(特定口座の場合は不要)
確定申告を怠ると税務署から連絡が来る可能性がありますので、注意が必要です。
筆者の見解まとめ
確定申告は必要な手続きですので、自身の条件をしっかり確認して期限内に済ませましょう。
◆全部無料で、お金や投資に関して誰でも簡単に学べます
いろはにマネーの会員(無料)限定サービスでは、
- お金や投資の最新情報がわかるメールマガジンを受け取れる📧
- NISAやiDeCoなど資産形成の方法・やり方が初心者でもわかる💡
- 資産運用したい方に向けて、個別株式やFXなどの投資方法についてもご用意📈
まずはメールアドレスを入力するだけでOK! ぜひともご登録ください。
[signup-form]