PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。(コンテンツポリシーはこちら)

iDeCoを全世界株式ファンド1つだけにしたい!おすすめのファンドは?

読者のギモン

iDeCoの投資先を全世界株式のファンド1つだけにしようと考えています。

おすすめの銘柄があったら、教えて下さい。

編集部が回答

おすすめの銘柄はeMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンドです。

iDeCoは長期投資が目的の運用のため、できる限り低コストなファンドが望ましいです。

この2つのファンドは全世界を投資対象とする投資信託の中でも、最低水準の運用コストを誇るのでおすすめです。

それぞれのファンドについて詳しく見ていくよ!

eMAXIS Slim 全世界株式 (オールカントリー)

項目eMAXIS Slim 全世界株式 (オールカントリー)
設定日2018/10/31
運用会社三菱UFJ国際投信
買付手数料なし
信託報酬0.05775%
ベンチマークMSCI オールカントリー・ワールド・インデックス (円換算ベース)

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は 三菱UFJ国際投信によって運用される、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス に連動することを目指す投資信託です。

「MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス」 って何?

MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスとは、金融商品の指数を提供する会社として有名な米国のMSCI社が提供する株価指数です。

2024年2月現在、先進国24か国と新興国(エマージング)21か国にまたがる2,921銘柄で構成されています。

世界株投資のベンチマークとして世界中で用いられている信頼できる指標なんだワン!

時価総額が大きく、利回りも安定しているので、比較的安心して買うことができます。

2023年の「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023」で第1位を獲得したよ!

楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド

項目楽天・オールカントリー株式インデックスファンド
設定日2023/10/27
運用会社楽天投信投資顧問
買付手数料なし
信託報酬0.0561%
ベンチマークMSCI オールカントリー・ワールド・インデックス (円換算ベース)
引用:楽天証券 

「楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド」は、楽天投信投資顧問によって運用され、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス への連動を目指す投資信託です。

eMAXIS Slim 全世界株式 (オールカントリー)と同じ連動指標なんだね!

「楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド」の設定日は2023年10月と新しいファンドです。

何よりの魅力は、手数料の安さで業界最安値となっています。

さらに、「楽天のポイントプログラム」の対象になっており、保有残高の年0.017%の楽天ポイントが毎月もらえます。

iDeCoは長期運用だから、信託報酬が安いのは大きなメリットだね!

ただし、同じベンチマークに連動するeMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)と比べるとやや運用実績は劣っています。

ですが、運用期間は短いものの、ベンチマークに連動した運用実績になっており、純資産総額も右肩上がりです。

取り扱う証券会社

以下の表は、主な全世界株式のファンドと手数料、取り扱う証券会社をまとめました。

全世界株式のファンド手数料SBI楽天松井マネックス
eMAXIS Slim 全世界株式 (通称:オルカン)0.05775%
eMAXIS Slim 全世界株式 (除く日本)0.05775%
eMAXIS Slim 全世界株式 (3地域均等型)0.05775%
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド0.0561%
楽天・全世界株式インデックス・ファンド0.132%
SBI・全世界株式インデックス・ファンド0.1022%
eMAXIS Slim 全世界株式 (除く日本)とは

eMAXIS Slim (オールカントリー)全世界株式とは異なり、投資対象国に日本が含まれていないファンド。

項目eMAXIS Slim 全世界株式
(除く日本)
eMAXIS Slim 全世界株式
(オールカントリー)
国内株式5.5%
先進国株式88.7%89.3%
新興国株式11.3%10.7%
2024年1月の交付目論見書より 
eMAXIS Slim 全世界株式 (3地域均等型)とは

日本・海外先進国・新興国の割合が均等になるように運用され、全世界の株式に分散投資できるファンド。

項目eMAXIS Slim 全世界株式
(3地域均等型)
eMAXIS Slim 全世界株式
(オールカントリー)
国内株式33.3%5.5%
先進国株式33.3%89.3%
新興国株式33.3%10.7%
2024年1月の交付目論見書より 

この表から分かるように、証券会社によって取り扱うファンドが異なります。

上記の主なネット証券のうち、今回ご紹介した「eMAXIS Slim 全世界株式 (通称:オルカン)」は松井証券・マネックス証券「楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド」は楽天証券でのみでの取り扱いです。

買いたいファンドのある証券会社にするといいね!

筆者の見解まとめ

iDeCoの投資先を全世界株式のファンド1つだけにするなら、「eMAXIS Slim 全世界株式 (オールカントリー)」と「楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド」がおすすめです。

この2つのファンドは信託報酬が安いうえに分散投資が出来ているため、リスクを抑えた運用をすることが出来ます。

過去の実績や運用の安定感を重要視する方には、「eMAXIS Slim 全世界株式 (オールカントリー)」、手数料を最小限にすることを重要視する方には「楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド」がおすすめですよ。

iDeCoはお得な仕組みなのでぜひ始めてみてくださいね。

💻併せて読みたい!関連記事

執筆:いろはにマネー編集部
執筆:いろはにマネー編集部

いろはにマネーのお悩み質問箱は、20年以上にわたり投資家向けサービスを提供する株式会社インベストメントブリッジが運営しています。
株式や投資信託などの投資経験があるメンバー、仮想通貨投資経験者、20枚以上のクレカ保有者、証券アナリスト試験合格者など、それぞれの記事領域に見識の深いメンバーが読者の疑問に答えます。
X(旧Twitter):@IrohaniMoney

あなたにおすすめの記事

この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU